タグ

2012年8月6日のブックマーク (19件)

  • ノベルティを買ってスタートアップを応援 - Novelty Market

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。

  • Office Morley

    ジャーナリスト・アーチスト・ラジオDJなど多岐にわたって活動しているモーリー・ロバートソンの公式サイト。モーリーの作家活動や音楽活動の最新情報を掲載し、仲間たちの活動も紹介します。ポッドキャスト「i-morley」もこちらから登録できます。 みなさま、もっぱら「PWR Live!」のサイトに活動を集中させているのでこちらの公式サイトでは更新が滞っておりましたが、最新のスケジュールが出ましたので掲載します。まだ試案の段階で、サポーターの声を反映して刻々と変わっていく可能性もあります。 10月14日・水曜 広島入り 15日・木曜 広島 16日・金曜 山口県萩市 17日・土曜 福岡 18日・日曜 福岡 19日・月曜 長崎 20日・火曜 長崎 21日・水曜 熊 22日・木曜 鹿児島 23日・金曜 宮崎 24日・土曜 大分県別府市 25日・日曜 松山 26日・月曜 高知

  • gjmorleyさんの、原発問題に関する連投

    モーリー・ロバートソン @gjmorley 新国立で上演中の「パーマ屋すみれ」は炭鉱で働く日人と朝鮮人の物語。号泣して良かったと思える新記録を塗り替える作品。脱原発を叫んだすべての人に見てほしい。そして脱原発がきらいな人には、もっと。 2012-03-20 16:27:08 モーリー・ロバートソン @gjmorley 個人的な思い入れから、一押しします。高校生から大人まで、みんなに観てほしいです。壮絶だけど、だからこそすごく元気になるから! パーマ屋スミレ|演劇|新国立劇場 http://t.co/nw9KKWRQ 2012-03-20 22:56:58 モーリー・ロバートソン @gjmorley シェール・ガス、まじでやばそう。「新エネルギー」なのだけど掘削するときの環境破壊が半端じゃありません。南アの野生環境も危機にさらされているようです。BBCの記事に描かれた図を見るとやばさが推測

    gjmorleyさんの、原発問題に関する連投
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    求めなければ辿り着けない。全体的に同意です。
  • Amazon S3 for WordPressを試してみた | Pocketstudio.jp log3

    WordPressの「メディア」をAmazon S3上に展開するプラグイン とある日、JAWS-UGのタイムライン(#jawsug)を眺めていると、こんな投稿が。 どうやら WordPress 向けのプラグインで「 Amazon S3 for WordPress 」というものがあるみたいで…ふむふむ、試してみたのがこの記録です。実際に試したのはかなり前ですが、忘れないように一応 blog に残しておきます。 ◆ で、このプラグインは何してくれるの?おいしいの?(^q^) WordPressは「メディア」という機能で、サーバ上の画像や動画などのリソースを一括管理することが出来ます。一昔前のblogでは、FTPでサーバにファイルをアップしたり、大きさを変えるためには整形する必要がありましたが、WordPressはメディア機能を使うことで、これら機能を全てブラウザ上で完結することが出来ます。

  • 【最終回】BYODを成功させるセキュリティ対策の要点とは?|BUSINESS NETWORK

    経営陣や従業員からの強い要望に後押しされるかたちで、日でも広がり始めたBYOD。最終回となる第3回では、BYODを成功に導くうえで求められるセキュリティ対策のポイントを紹介する。 (第1回、第2回) BYODを成功させるためには、どのようなセキュリティ対策が必要になるのだろうか。 ガチガチにし過ぎれば、対策コストがかさむし、従業員の生産性にも悪影響を与えるおそれもある。一方、緩め過ぎれば、個人情報の漏洩といった重大なインシデントの発生を招きかねない――。 セキュリティ対策の匙加減は大変難しいのが常だが、そこで役立つのが日スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)の福田雅和氏の次のアドバイスだ。「インシデントが発生した際、社内・顧客・監督官庁といったステークホルダーのうち、誰に謝らなければいけないのか。それにより必要な対策のレベルは決まってくる」 こうした観点からJSSEC利用部会のタ

    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    スマートフォン/タブレットのセキュリティ対策マップ
  • 風雲急を告げる不信任案採決は「戦後政治史の奇跡」になるのか。野田民主、谷垣自民の動きを「三体問題」として考える(髙橋 洋一) @gendai_biz

    風雲急を告げる不信任案採決は「戦後政治史の奇跡」になるのか。野田民主、谷垣自民の動きを「三体問題」として考える 古典的な物理では、太陽と地球のような二つの天体にそれぞれが万有引力で相互に作用する場合を2体問題といい、これは比較的容易かつ厳密に軌道の解がわかる。ところが、太陽と地球に月を加える3体問題になると、それぞれの軌道の解を出すのが格段と難しくなる。 もちろんコンピュータ・シミュレーションで実際上支障のない範囲で近似的な解を求めることはできるが、厳密な解は一般的には求められない。3体問題では、場合によって予測不可能な複雑な動き(カオス)にあることもある。 これと似たような話が政治でもある。 来は選挙で勝って増税を実現すべきだった自民党 再三にわたってコラムで紹介してきたが、民主と自公が増税翼賛会になって、消費税増税法案が衆院を通過した。野田佳彦首相と谷垣禎一自民党総裁は、財務省が生

    風雲急を告げる不信任案採決は「戦後政治史の奇跡」になるのか。野田民主、谷垣自民の動きを「三体問題」として考える(髙橋 洋一) @gendai_biz
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    なるほど。// しかしこの日本の政治システムはどうしても効率悪く見えて、全体最適に思えない。
  • 世の中、上には上がいる〜私が見た「大秀才」たち(週刊現代) @gendai_biz

    「秀才」と呼ばれる人たちがいる。子供の頃から勉強ができて神童と呼ばれた人たちだ。だが、進学するに従って自らの能力が飛び抜けているわけではないことを思い知らされる。世の中には秀才たちが脱帽する「大秀才」が確かにいるのだ。そんな超人たちを、エピソードや人たちの肉声とともに紹介していこう---。 共通一次はもちろん全国1位 今年で30年間連続東大合格者数トップを誇る文句なしの超名門校、開成中学・高校。1981年、岩倉正和氏('62年生まれ)はその開成を卒業し、東京大学文科Ⅰ類に現役で合格を果たした。 全国から集う秀才集団の中にあっても岩倉氏の優秀さは図抜けており、法学部に進んで3年の時に司法試験を突破。同学年ではただ一人の快挙だった。 翌年には国家公務員Ⅰ種試験にも合格して大蔵省(現財務省)の内定も得ていたが、弁護士の道を歩み、みずほホールディングスの設立などを手がける渉外弁護士として、今では

    世の中、上には上がいる〜私が見た「大秀才」たち(週刊現代) @gendai_biz
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    この知性を、消費ではなく、最高に活かせてるのかどうかがとても気になる。
  • 差別化もデザインもいらない!?「コンセプト」という名の魔法の杖

    1977年生まれ。東京工業大学・北陸先端科学技術大学院大学卒。プログラマーとして任天堂に就職後、プランナーに転身。全世界で9500万台を売り上げ た「Wii」の企画担当として、最も初期のコンセプトワークから、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワークサービスの企画・開発すべてに横断的に関わり 「Wiiのエバンジェリスト(伝道師)」「Wiiのプレゼンを最も数多くした男」と呼ばれる。 2010年任天堂を退社。青森県八戸市にUターンして独立・起業。「わかる事務所」を設立。コンサルティング、ホームページやアプリケーションの開発、講 演やセミナー等を行いながら、人材育成・地域活性化にも取り組んでいる。 http://wakaru-office.com/ コンセプトのつくりかた―「つくる」を考える方法 「何かいいアイデア出して! 」と言われたけれど、思い浮かばない。起業やNPOの立ち上げを考えているが、

    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    "コンセプトは、未知の良さに形を与えたものだと私は考えます"、"既知の良さは誰からも理解してもらえるからこそ、ついつい頼りたくなってしまう"
  • ひとりよがりでは最強のチームをつくれない間違いだらけの人と組織

    新事業を中心に、日米の大企業・ベンチャー・投資家等のアドバイザーを務める。多摩大学(MBA)客員教授。Net Service Ventures、500 Startups、Founder Institute、始動Next Innovator、福岡県他の起業家メンター。BCG東京、米CSC、CSK/セガ・グループ大川会長付、投資育成会社General Atlantic日本代表などを経て、現在に至る。「エコシステム・マーケティング」など著書多数。訳書に『ザッポス伝説』(ダイヤモンド社))、連載に「インキュベーションの虚と実」「垣根を超える力」などがある。 インキュベーションの虚と実 今、アメリカでは“スタートアップ”と呼ばれる、ベンチャー企業が次々と生まれている。なぜなら、そうした勢いある起業家たちを育てる土壌が整っており、インキュベーターも多く、なにより、チャレンジを支援する仕組みが存在するか

    ひとりよがりでは最強のチームをつくれない間違いだらけの人と組織
  • https://jp.techcrunch.com/2012/08/06/20120731instacanvas-raises-1m-round-for-its-instagram-prints-expands-product-offerings/

    https://jp.techcrunch.com/2012/08/06/20120731instacanvas-raises-1m-round-for-its-instagram-prints-expands-product-offerings/
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    絆や思い出をモノ化して所有するのは、消費型でもないしいいよね。(ただし先進国に限る)
  • 新興企業の売り込みを台無しにする5つの失敗

    自分の起業のアイデアを投資家やジャーナリスト、町中の知らない人々に売り込むことは、すべての起業家の通過儀礼だ。起業家は(何百万人とまでは言わないまでも)何百人もの人々に、自分は価値のあるものを構築しようとしており、人々はその計画に参加するべきだということを納得させる必要がある。 避けられたかもしれないひどい出来の売り込みを1日中聞かされた後には、「売り込みはたくさんだ」という気持ちになることがある。 提供:James Martin/CNET しかし、ほとんどの売り込みは完全に失敗する(優れたベンチャーキャピタリストが投資するのは、売り込んできた新興企業の1%程度だろう)。そしてうまくいかないのは大抵、回避できたであろう簡単な問題が原因だ。緊張して自分の話の筋から外れてしまったり、横柄な態度で実情にそぐわない評価額を要求したりすれば、一流の個人投資家からは一笑に付されてしまう。 以下では、起

    新興企業の売り込みを台無しにする5つの失敗
  • ソーシャルファイナンス?それより黙って公庫をカモれ | 50+(フィフティプラス)

    あまり儲からなそうな商売だって、タダ同然で借りられるなら、チャレンジしてみて悪くないじゃないか。あまり儲からなくたって、きっと多様を生み出して、社会を魅力的にするさ。あまり沢山の客が見込めなそうな商売だって、タダ同然で借りられるなら、やってみて悪くないじゃないか。もしかすると熱狂を生み出して、生活を魅力的にするさ。今回のテーマ 「50+」編集者より 先日、「必要なお金が必要とする人のところに渡る社会へ ― 慎泰俊氏「ソーシャルファイナンス革命」出版記念講演レポート」でも取材したように、ネット技術の発展で新しいおカネの借り方が現れています。 一方、そうしたところからの資金調達をする”前”に検討すべき貸し手に「公庫」の存在があります。 次回はこれについて触れていただけると幸いです。 5 制度融資をカモってやれ 新たに事業を始める方(開始して間もない方)|国民生活事業|日政策金融公庫 金は借

    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    ありがとう。勉強になります。
  • 彼氏の職業が屠殺業だった

    実質合コンの飲み会で知り合って付き合いだし、最初は卸売業に従事しているといってたけど、 肉加工業、平たく言うと屠殺業だということを知った。 要するに豚を殺す仕事をしている人だった。 詳しい屠殺の方法についても教えてもらった。 職業に対して偏見を持つつもりはないし立派な仕事、必要な仕事だとは思うけど、 私を触ったこの手で豚を殺していた・・と思うと、なんだか気持ち悪くてもうこの人には抱かれたくない、と思うようになった。 別にそういう職業に従事している人たちが同和だ部落だということから嫌だというわけじゃない。 この手であんなおぞましい行為をしている、殺生をしている、と思うと、なんかどうしても気持ち悪いのだ。 そうはいっても私だって豚をべてる。今日だって焼肉べた。 そのお肉を作っているのは彼らだ。 彼らがいないと私たちは困ってしまう。 身勝手な理屈だとはわかっている。 必要としているくせに、

    彼氏の職業が屠殺業だった
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    釣りかー。// 自分は「別れたまへ」に近いかな。本当だとするとまだ考えが子供なだけかなと。無理することない。
  • 深読みしてこそ真価が輝く本:『ウェブはグループで進化する』 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■話題の『ウェブはグループで進化する』 今週は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)関連の実務家や研究者の間で非常に話題になっていて、しかも評価が高い、『ウェブはグループで進化する』というを読んでみた。 ウェブはグループで進化する 作者: ポール・アダムス,小林啓倫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2012/07/26メディア: 単行購入: 1人 クリック: 74回この商品を含むブログ (13件) を見る ■曰く付きの背景 このの著者、ポール・アダムス氏は、GoogleでGmailやYouTubeなど様々なプロダクトに関わると同時に、SNSに関する研究をしていて、GoogleがFacebook対抗として満を持して投入したSNSであるGoogle+にも参画した後、Facebookに移籍したという。この履歴だけでも十分注目に値するが、Google退職後にGoolgeに

    深読みしてこそ真価が輝く本:『ウェブはグループで進化する』 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    SNSの研究による最新のマーケティング本。// 本旨とはそれるけど、楽天的な企業もうまくまねして価値を提供し続ける限り残るんではないかなと思ってます。 http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/17571
  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    UXの参考にしよう。
  • 経済学者はバカなのか「さっさと不況を終わらせろ」

    どうやらバカは、わたしだね。 なぜなら、これだけ丁寧に説明されても、理解できないから。いや、書が難しいわけではない。クルーグマンの主張は明快だし、処方箋も具体的で分かりやすい。忙しい人は巻末の「訳者解説」から読もう。訳者・山形浩生が簡潔にまとめてくれている(毎度毎度ありがたい)。 今(2012年)はまだ、リーマンショック以後の不景気が続いていてまともに回復してない。失業者の技能や労働市場での価値の低下から、その害が一時的なものではなく、長期的な被害になりつつある。だから景気回復策をきちんとやろうその手法も明快で、昔ながらのケインズ的な財政出動をやろう。赤字国債を出して、大量の公共事業をやろういままで行われている景気刺激策は小さすぎる。これまでの規模の数倍をどーんとやるべきだ。ちゃんとGDPの需要と供給のギャップを見て、それを埋める規模のものを一気にやるべきだ。中央銀行はそれを金融緩和で徹

    経済学者はバカなのか「さっさと不況を終わらせろ」
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    安定した未来と使えるお金があれば経済が上向くのは分かる。でも納得のいく使い道になるかどうかは別の話。また個人的には、その右肩上がりで永遠に増え続けるって思想がまさにバブルじゃないの?というのが疑問。
  • モーリー・ロバートソンさんによる資本主義の繁栄と世界に広めた絶望 - Togetter

    モーリー・ロバートソン @gjmorley 1960年代から70年代にかけての「資主義」の繁栄は、ソ連と反対の志向性を持った統制経済だったのかもしれない、と今朝思いました。個人主義が「個人のわがままをお金の力でとことん満たすことを追求する生き方」として浸透していたけど、哲学は当然度外視されていた。ソ連は個人より国家が先。 2012-08-05 13:40:43 モーリー・ロバートソン @gjmorley アメリカの大統領選で争点のひとつとなる「スーパー・リッチをどう扱うか」は、その時代の資主義を温存するのか、それとも格差を(せめてみんなが納得できる程度に)圧縮するのかという選択になる、と憶測しています。 2012-08-05 13:42:09 モーリー・ロバートソン @gjmorley なぜ米国内(および先進国)で格差がここまで急速に広がったのかには、さまざまな要因がありますが、新興国

    モーリー・ロバートソンさんによる資本主義の繁栄と世界に広めた絶望 - Togetter
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    みんな同じこと考えてるんだな。楽しみながら教育を底上げすることは必須で、技術とデザインでできるはず。全体最適するには根本で合意しつつ、各担当が変化に対し最適解に修正し続けることが必要、かなぁ。
  • ライブドアニュース(livedoor ニュース)

    ライブドアニュース(livedoor ニュース)
    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    浅はか。不利な状況要因に賢く対応したのみ、批判は原因を作った主催者側にのみ向けられるべき。ひたむきな練習の集大成である連戦試合で、消耗采配して結果を残せなかった場合もこの人は礼賛するんだろうか。。
  • https://www.facebook.com/notes/%E5%B9%B3%E9%87%8E-%E5%8F%8B%E5%BA%B7/%E4%BB%A3%E6%A1%88%E5%AF%BE%E6%A1%88%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81

    moronbee
    moronbee 2012/08/06
    現時点での自分の肌感覚と近い。