タグ

2006年9月5日のブックマーク (13件)

  • 『ナツコ 沖縄密貿易の女王』奥野修司 文藝春秋|本の話より|私はこう読んだ

    映画 映画『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』アメリカ金融界に衝撃を与えた、株取引勝率100%を実現するプロジェクト

    『ナツコ 沖縄密貿易の女王』奥野修司 文藝春秋|本の話より|私はこう読んだ
    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    池上永一による『ナツコ 沖縄密貿易の女王』の書評。彼の祖父も密貿易をしていた
  • 作家の読書道:第51回 池上 永一

    第51回:池上 永一さん (いけがみ・えいいち) 沖縄を舞台に、その文化を織り交ぜた鮮やかな作品を発表し続けている池上永一さん。昨年は、温暖化の進んだ近未来の東京を舞台にした長編『シャングリ・ラ』を発表。その世界観、魅力的なキャラクター、意外な方向へ進んでいくストーリー展開に、夢中になった人が続出。そんな彼のルーツはどこにあるのか。読書歴、そして沖縄への思いをたっぷりと語っていただきました。 (プロフィール)1970年、沖縄県石垣市出身。平成6年、早稲田大学在学中に『バガージマヌパ ヌス』で第6回日ファンタジーノベル大賞を受賞する。平成10年には、『風車 祭(カジマヤー)』が直木賞候補になる。沖縄の伝承と現代が融合した豊かな物語 世界が注目を集める。そのほかの著作に『レキオス』『夏化粧』『ぼくのキャノ ン』『あたしのマブイ見ませんでしたか』などがある。 『813の謎 怪盗ルパン 文庫版第

  • 擬態虫―ハチを見たらハチでないと思え(3) - 自然科学のとびら9巻2号―生命の星・地球博物館

    Vol.9, No.2  神奈川県立生命の星・地球博物館  June, 2003 擬態虫―ハチを見たらハチでないと思え―(3) 高桑正敏(学芸員) 「ネキニューデタ」 私がカミキリムシ研究を一生の趣味にしよう、と決心したのは大学生になりたての春です。記念すべき第1回の採集行は、5万分の1地形図をさんざん眺めたあげく伊豆半島白田にしましたが、その割に成果は得られませんでした。今から30数年も前の1966年4月のことでした。 ちょうどこのとき、日のカミキリムシ愛好家たちの一部に、極秘の大ニュースが伝えられていました。それは「ネキニューデタ」という電報です。と言っても、あまりにマニアックなので解説が必要ですね。 ネキとはホソコバネカミキリ属の愛称で、属の学名Necydalisをネキダリスとラテン語読みし短縮したもの、ニューとは新種のこと、デタは「出た」のことです。つまり「ホソコバネカミキリ属・

    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    ハチ擬態のカミキリムシ。
  • AOL、65万人分の検索データをウェブサイトに掲載--削除後に謝罪

    AOLは米国時間8月7日、同社が新たに立ち上げた研究サイト上で利用する情報として、ユーザーの検索ログデータを掲載したことについて謝罪した。 AOLが先ごろ立ち上げた研究サイト「AOL Research」で使用するツールの中に、ユーザー65万8000人分の無作為に選択された検索ログが含まれていた。このデータは10日前に同サイト上に掲載されたが、その後、同社が削除した。 Time Warnerの一部門であるAOLは、声明の中で、「これは完全なミスであり、この件について苛立ちと腹立たしさを感じています。今回の行為は、研究者のコミュニティに新たな研究ツールを提供することを目的としており、悪意はまったくありません。しかし、適切かつ入念な検査が行わなかったのは明らかです。仮に検査が行われていれば、より早いタイミングで防止することができたでしょう」と述べ、さらに「ユーザーのアカウントにリンクした個人の特

    AOL、65万人分の検索データをウェブサイトに掲載--削除後に謝罪
    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    アンチウイルスを提供する会社の失態
  • アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ?

    ウイルスなどからパソコンを守ってくれるアンチウイルスソフトウェア。気になるのは実際のところどれぐらい防御してくれるのか?ということ。 というわけで、14万7184種類のウイルスを用意し、各社のアンチウイルスソフトウェアの設定をデフォルトではなく、機能の許す限り「最高」の防御レベルにまで引き上げた上で実験した結果です。果たしてどのアンチウイルスソフトウェアが1位なのでしょうか…? なお、有名どころだと、マカフィーは13位、ノートンは22位、ウイルスバスターは海外ではPC-Cillinという名前で27位です。 Antivirus programs and protection guide, virus info, antivirus tests, Free Antivirus Tools! ベスト10は以下の通り。 1位. Kaspersky version 6.0.0.303 - 99.62

    アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ?
    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    bitdefenderが健闘しているように見えるけど、誤検出があるからなぁ
  • 偽セキュリティ対策ソフト「SystemDoctor 2006」に日本語版が登場

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    うへー
  • Creammonkey - User Scripting for Safari

    Creammonkey is run specific JavaScript at any web page in Safari. Install Copy Creammonkey/ folder to ~/Library/InputManagers/. Relaunch Safari. If ":)" shown in menu bar, install is success! Usage Creammonkey read script files from ~/Library/Application Support/Creammonkey/*.user.js. Please place your script in the folder. When you visit web page which URI has .user.js suffix, Creammonkey shows i

  • Safari版Greasemonkey「Creammonkey」 - ネタフル

    Safari版Greasemonkeyの「Creammonkey」です。 Creammonkey は Safari にユーザースクリプトの実行機能を追加するソフトウェアです。 特定のページで自動的に JavaScript を実行する事で、 ページの見た目や動作を自由に書き換える事ができます。 作者は日人の方です。 Greasemonkey用のスクリプトは動くもの/動かないものがあるみたいですが、「Creammonkey」で動作するスクリプトが増えると楽しそうです。 「通常デフォルトでチェックされてるメルマガのチェックボックスを外します」という楽天のツンツンを若干修正するGreasemonkey スクリプトとかいいですよね。 Safariでもj/kだけで全部読むCreammonkeyスクリプトなんていうのもあります。 YouTubeにダウンロードリンクを追加するGreasemonkeyが動

    Safari版Greasemonkey「Creammonkey」 - ネタフル
  • [観] ここ最近、amazon.co.jp の検索結果の URL がコロコロ変わってます

    [要旨] ここ3週間くらい、アマゾンの検索結果(からたどりつく商品紹介ページ)の URL の形式が頻繁に変わっています。とりあえず、今まで登場した全パターンに対応できるコードを書いてみました。 [キーワード] ブックマークレット,JavaScript

    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    コメント欄も有効
  • Myrmecoleon in Paradoxical Library. 旧本館: 図書館からAmazonへ

    « 統計の妙。 | メイン | ブックマークレット2 » 2006年07月27日 図書館からAmazonへ Knezon いじってて不満たらたらで,妙なアイディアを思いついたので作ってみました。 とりあえず題して,汎用図書リンクブックマークレット(注:いい名前が思い浮かびませんでした) 以下のリンクをお気に入りに登録して,AmazonとかWebcat Plusの図書の書誌情報の出てるページで開いてください。 booklink to amazon では Amazon.co.jp で,booklink to webcat plus では Webcat Plus で同じが表示されます。 booklink to amazon booklink to Webcat Plus (7/28 0:50 Amazon版について,うちのサーバ通さなくても済むように改良。 6:50 両バージョンについて

    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    便利なんだかよくわからんけど
  • 乐米彩票-百度百科

    乐米彩票【www.kyoblog.net】大发云系统旗下公司,是一家具有多年历史的网络在线彩票游戏平台大发云系统平台安全可靠有保障,投注交易快捷方便,信誉度绝对保障

    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    総菜いろいろ
  • オレ流超人批評

    『キン肉マン』では様々な超人が登場します。カッコイイやつもいれば、へなちょこなやつもいて、そりゃもうホントに個性的です。 それら超人を一人一人ピックアップしていき、アキラがその生き様を一刀両断!当時の思い出なぞを添えて、いろんな角度からその超人像をえぐりだしていく、そんなコーナーです。

    オレ流超人批評
    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    キン肉マン初代、二世のキャラ批評
  • 無言の日記−五月の庭 - 『バックラッシュ!』 やっぱりジェンダー・フリーという言葉は使いたくない(イミフだから

    バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか? 作者: 上野千鶴子,宮台真司,斎藤環,小谷真理出版社/メーカー: 双風舎発売日: 2006/06/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 323回この商品を含むブログ (131件) を見るなんとも評価の下しがたい一冊。いや、下す必要なんぞ全くないのだが、レビューする上で人に薦めるか薦めないかという判断はしておくべきだと思っているわたしにとってはこれは難題だ。読んだほうが良いに決まっているのだが、長いし、“読後”に自分が使うエネルギーもかなり要求されると感じた。 『バックラッシュ!』を手にとったきっかけは、上野さんでも宮台さんでもなくchikiさんとmacskaさんだ。普段からの活動がこのような書籍に実った成果は尊敬に値するし、お二人の宣伝への尽力や、ウェブ上での精力的な活動に関しての精力的な活動は素晴らしく、い

    無言の日記−五月の庭 - 『バックラッシュ!』 やっぱりジェンダー・フリーという言葉は使いたくない(イミフだから
    nabeso
    nabeso 2006/09/05
    バックラッシュ評論。マチカさんとチキさんのはあくまでネットでの話を紙媒体に落としたもの。心脳コンビも短くしただけ。小谷論文は初出ならひどい。というあたりなら同感