厚労省は、社会保障の財源の議論で、よく公助、共助、自助などという。 公助は税金による公費負担、共助は保険料、自助は例えば窓口負担だ。 厚労省は、年金も医療保険も保険なのだから、公助、つまり公費負担が半分を超えてはいけないなどという理屈を言う。だが現状は、公助も共助も関係ないというところまで来ている。 健康保険のキャッシュフローをみると、例えば健保組合は収入6兆7000億円のうち、被保険者が負担する保険料が6兆5000億円だ。 しかし、健保組合の支出を見ると、支出7兆2000億円のうち、被保険者に対する保険給付はわずか3兆4000億円しかない。この他に出産一時金などの支出が5000億円ある。 その他は、保険料を負担している健保組合の被保険者とは関係ない後期高齢者制度への支援金が1兆3000億円、前期高齢者納付金として国保に1兆1000億円、退職者拠出金としてこれも国保に3000億円