タグ

2008年4月11日のブックマーク (6件)

  • HD-DVD事業から撤退する東芝が、いま打つべき手 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    第127回 HD-DVD事業から撤退する東芝が、いま打つべき手 経済アナリスト 森永 卓郎氏 2008年4月7日 去る2月19日、東芝の西田厚聰代表執行役社長は、HD-DVD事業からの撤退を発表。今後は半導体事業へ特化することを明らかにした。当然ながら、その報道直後から、家電量販店では東芝のDVD機器の叩き売りが始まった。 HD-DVDのレコーダーは数万円引き、プレーヤーは2万円を切って売られたものもあった。ところが、ほとんどの機種が大幅に値段を下げるなかで、たった一機種だけ値崩れをしないレコーダーがあったのをご存じだろうか。 昨年暮れに発売されたRD-A301というHD-DVDレコーダーである。同社のVARDIA(ヴァルディア)シリーズのうちの一機種で、わたしは撤退発表の以前から目星をつけていたものだ。 インターネットの価格サイト「価格.com」によれば、撤退発表後に多少は値を下

    silver_arrow
    silver_arrow 2008/04/11
    バイト単価(≒普及価格帯)で半導体やBlu-RayがDVDに追いつくのはまだ時間がかかるから、それまで HD DVDレコについてた HDrecをDVDレコーダにつけたらいいんじゃないかという話。
  • Googleのプログラマの給料 – 秋元

    Googleのプログラマの給料を推測してる記事がDiggのトップページを飾ってますね。転職サイトIndeedからのデータを拾ってきたということですけど。 Googleプログラマ アリゾナ州フェニックス 1773万円/年 Googleプログラマ カリフォルニア州 2007万円/年 Googleプログラマ シカゴ 2262万円/年 Googleプログラマ ニューヨーク 2466万円/年 ははははは(乾いた笑い) 知り合いの受けたオファーはもっと低かった(でも1000万円ぐらい)とか、プログラマー以外のオペレーション関連のエンジニアの待遇はひどいもんだ、とかいろいろコメントも出ているのでどこまで正しいのかわかりませんけど。

  • インド・タタが英ジャガー再生に挑む:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Ian Rowley (BusinessWeek誌、東京支局特派員) Nandini Lakshman (BusinessWeek誌、ムンバイ支局記者) 米国時間2008年3月26日更新 「Can Tata Rev Up Jaguar?」 9カ月に及んだ交渉が実を結んだ。昨年末の“幻の合意”を経て(BusinessWeek.comの記事を参照:2007年12月20日「Report: Tata Wins Jaguar, Land Rover」)、ついにインドのタタ・モーターズ(TTM)が米自動車大手フォード・モーター(F)傘下の英高級車ブランド「ジャガー」と「ランドローバー」を23億ドルで買収することが決定した。 3月26日のタタの公式発表によ

    インド・タタが英ジャガー再生に挑む:日経ビジネスオンライン
  • 日産ゴーン社長がコミットメント経営をやめた背景 - 日経ものづくり - Tech-On!

    「日産,必達目標経営を修正」──。2008年4月2日,日経済新聞に注目すべき見出しが躍った。日産自動車(以下,日産)社長兼最高経営責任者のCarlos Ghosn氏(以下,ゴーン氏)が,2008年度からスタートする同社の次期中期経営計画から,必達目標(コミットメント)経営を修正すると発表したのだ。 ご存じの通り,コミットメント経営では,数値目標をはっきりと打ち出し,誰が責任を負うかを明確にしながら仕事を進め,目標達成に導く。達成すれば高い報酬が与えられ,未達なら厳しく責任を問われる。この方法で日産の経営危機を救った同氏は,産業界やマスコミからカリスマ的な経営者と讃えられることになった。 だが,誌2007年9月号特集「持続なき復活─日産車の現場に灯る黄信号」でも指摘したように,倒産の危機から脱した同社が成長軌道へ進むべき段階になると,次第にこのコミットメント経営には「副作用」が生じるよう

    silver_arrow
    silver_arrow 2008/04/11
    コミットメント経営の修正に踏み切った背景は,現場からの情報の吸収やサプライヤーとの擦り合わせの大切さに気付いただけでなく、日産版「社員の心のV字回復」も。
  • カルロス・ゴーンの勝算:日経ビジネスオンライン

    ロシア中部トリアッチ市にあるアフトワズの工場では、時間が止まったかのようだ。老朽化した工場は40年前、ソビエト連邦時代にイタリアの協力を得てフィアット工場そっくりに建てたもの。ここでは今も当時の機械を使ってセダン「ラーダ」を生産している。 2月のある朝、吹雪で部品の納品が遅れたため、ラインが1つ停止。ほかのラインも動いたり止まったりで、広大な施設の一角に組み立て途中のクルマが数十台置かれていた。「部品が到着次第完成させるさ」と工場監督のヴァレリー・シェンジャピン氏は言う。 仏ルノー・日産自動車のCEO(最高経営責任者)、カルロス・ゴーン氏のような人物がこんなところに望みを託すとは考えにくい。だが、彼は気だ。2月 29日、ルノーはアフトワズ株の25%を10億ドルで取得することで合意した。この提携でアフトワズは近代化を図り、ルノーは2004年に投入した実質位の「ロガン」の販売拡大を目指す。

    カルロス・ゴーンの勝算:日経ビジネスオンライン
    silver_arrow
    silver_arrow 2008/04/11
    Nissan/Renaultのロシア進出について。
  • ジャガーとランドローバー、タタに売却:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン David Kiley (BusinessWeek誌、デトロイト支局上級記者) 米国時間2008年3月26日更新 「Jaguar: Finally Ready to Roar?」 米自動車大手フォード・モーター(F)は3月26日、傘下の英高級車ブランド「ジャガー」と「ランドローバー」をインド自動車最大手タタ・モーターズ(TTM)に売却することに合意した。売却額は約23億ドル。ジャガーを1989年、ランドローバーを2000年にそれぞれ買収した時の半分にも満たない額だ。両ブランドの凋落を如実に表すもので、今後はタタが立て直しを図る。 フォードは今回の売却で、最後まで軌道に乗せることのできなかった事業から撤退する。ある試算によれば、長年の間にフォー

    ジャガーとランドローバー、タタに売却:日経ビジネスオンライン