本格的な夏が近付き,落雷のニュースを聞く機会が増えてきた。電車が止まったり,停電したりするという被害が,毎週のように発生する。落雷は,ネットワークにとっても他人事ではない。ビルに雷が直撃して,中の機器が壊れてしまうといったことがしばしば発生する。 日本の雷対策は20年遅れ 記者は,日経NETWORK2006年8月号で「ネットワークの落雷対策」を担当した。その取材で,日本の「標準的」なビルは内部に設置した機器を落雷から守る考慮がなされていないことを知った。欧米では20年ほど前から,内部に設置した機器を落雷から守る「等電位化」がビルの建築基準に織り込まれてきた。しかし,日本の建築基準はいまだに等電位化を必要条件にしておらず,現在でも雷に弱いビルが新築され続けているという。 いったいどういうことなのか。日本では,ビルの落雷対策は避雷針の設置が中心だった。ビルを直撃する雷は避雷針に集められ,雷の電