出身地 神奈川 生年月日(満年齢) 1988年4月16日(36歳) 身長 184cm 体重 86kg 血液型 A 投打 右投げ左打ち ドラフト年(順位) 2010年(3位) プロ通算年 12年 経歴 横浜創学館高-八戸大-西武-レッズ-パドレス-3Aエルパソ-広島 主な獲得タイトル (首)17(安)15、17~19(ベ)15、17~19(ゴ)13、15~19 昨季は故障の影響などで約1カ月の離脱があったものの、チーム2位の119安打をマーク。クライマックスシリーズではサヨナラ打を放つなど、印象的な活躍を見せた。右膝の手術を受けて臨む今季は状態を万全にし、打線をけん引したい。 秋山 翔吾 秋山 翔吾 年俸秋山 翔吾 応援歌
レッズが6日、西武から海外フリーエージェント権を行使した秋山翔吾外野手(31)と3年総額2100万ドル(約23億1000万円)で契約したと公式ツイッターで発表した。背番号は4番。 メジャー30球団で唯一、日本人がメジャー出場したことがないレッズ。即戦力として評価された秋山が最後の未開の地を切り開いていく。負傷した右足薬指骨折の経過も良好の模様で「年明けからしっかり上げていきたい」と話しており、5日に渡米していた。8日(日本時間9日)に入団会見を行う予定。 ◆秋山翔吾(あきやま・しょうご)1988年(昭63)4月16日、神奈川県横須賀市生まれ。横浜創学館から八戸大を経て、10年ドラフト3位で西武入団。15年に左打者最長の31試合連続安打を放ち、シーズン216安打のプロ野球新記録。17年首位打者、最多安打4度、ベストナイン4度、ゴールデングラブ賞6度。15年プレミア12、17年WBC日本代表。
日本におけるプロ野球リーグの一つで、オリックス・バファローズ、福岡ソフトバンクホークス、埼玉西武ライオンズ、北海道日本ハムファイターズ、千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルスの6球団から構成されている。 親会社はソフトバンクグループや楽天グループを筆頭に売上高1兆円越えの巨大企業が名を連ねている。また、ドーム球場を本拠地にしている球団が多い。 セントラル・リーグとは異なり、パ・リーグでは指名打者制(DH制)を採用しており、8人の野手と指名打者及び投手のスタメンで構成されている。通常はセ・パ交流戦や日本シリーズ以外の試合で投手が打席に立つことはない。(ただし、投手が指名打者を兼任すればその限りではない。) 2023年(令和5年)にパーソルホールディングス株式会社とタイトルパートナー契約を締び、2023年シーズンのリーグ戦で「パーソル パシフィック・リーグ」の名称を使用する[1]。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く