タグ

2012年6月3日のブックマーク (2件)

  • ベンダー独自拡張について取り上げること

    Webの世界は独自拡張だらけなのでそのことについて積極的に知る必要はある。けどそれについて個人的に使い方とかを具体的に書くことはリスクでしか無い。どうやって使うものかとかは大体ベンダー側がドキュメント化していて、それは変更があったら修正されるので、それにリンクを張れば良い。修正することのないであろうブログ等で具体的に書くのは意味がないを通り越して害悪になりうる。Twitterとか流れて忘れられるメディアなら良いけど。 例えば::-moz-placeholderとか::-webkit-input-placeholderとかいう便利な代物がある。プレースホルダー文字列のスタイルを指定するための擬似なんとかだ。便利というか場合によっては必携に近いので、これについて書きたい気持ちはわかるんだけど、どういうものかということならともかく使い方をWebに流すのは害悪にしかならない。まず間違いなくどちらか

    ベンダー独自拡張について取り上げること
    tomoya
    tomoya 2012/06/03
    確かに、新しめのCSSについて調べると(例えば transform とか)、ベンダー接頭辞のみが中途半端に書かれたドヤ記事が腐るほどヒットしてがっかりする。
  • 聖イグヌ(GNU)シアスの説教

    リチャード・ストールマンによる聖イグヌシアスの説教は、多少の差異があるが、概ね同じである。ここでは、一般的な説教を翻訳する。 我こそは聖イグヌ(GNU)シアスである。Emacs教会より派遣さる。我、ここに我が子らのコンピューターを祝福す。 Emacsはそのはじめ、テキストエディターとして始まりしが、多くのユーザーにとりては人生なりき。如何となれば、Emacsを終了することなく、すべての作業を行えるがためなり。ある者、ニュースグループalt.religion.emacsを始めしより、宗教となれり。今日、我々は競合関係にある異教徒のエディターと争えり。また、聖人あり。幸いにして神はなし。神の代わりに、我らはエディターを崇拝す。 Emacs教会の信者となるためには、汝ら戒律を唱えるべし。 曰く、「GNUの他にはシステムなく、Linuxはそのカーネルのひとつに過ぎぬ」と。 汝、ハッカーになりたれば

    tomoya
    tomoya 2012/06/03
    RMS18番の持ちネタ