タグ

dmcに関するyuyolのブックマーク (5)

  • ラップの名曲(歴代ランキング/洋楽)~國岡徹

    「ザ・メッセージ」 (The Message) グランドマスター・フラッシュ&ザ・フューリアス・ファイヴ (Grandmaster Flash And The Furious Five) 1982年 【動画】 公式ビデオ→ 音のみ→ 貧困街(ゲットー)の苦境を訴える歌。 「Rats in the front room, roaches in the back(表の部屋にはネズミ、裏にはゴキブリ)」などのリリックが連発される。 社会性のあるシリアスなテーマを訴えた初めてのヒップホップ曲とされる。 それまでのラップソングの大半は、自分の自慢話やノー天気なパーティー話に終始していたが、 この曲は黒人社会を取り巻く厳しい現実にスポットをあてた。 曲名の通り「メッセージ(主張)」を含んだ曲であり、 いわゆる「物語性のあるライム」が衝撃を与えた。 それまでラップを軽視していた音楽評論家からも称賛された

  • 映画「デトロイト・メタル・シティ」に本家キッスメンバー出演 - MSN産経ニュース

    ビジュアル系ロックの元祖とも言われるヘヴィメタバンド「キッス」のメンバー、ジーン・シモンズさんが、映画「デトロイト・メタル・シティ(DMC)」(李闘士男監督、今夏東宝系公開)に特別出演することがわかった。 シモンズさんが自身のホームページで明かしたもので、ニュージーランドでのライブの直後に日への飛行機に飛び乗ったエピソードや、芸者に囲まれたシモンズさんの写真などを紹介している。 「DMC」は若杉公徳さんの同名人気マンガを映画化したもので、キッスを思わせるヘヴィメタバンドのカリスマボーカル(松山ケンイチさん)が純朴な性格とのギャップに苦悩する姿を描いたギャグ作品。タイトルもキッスの代表曲で米映画のモチーフともなった「デトロイト・ロック・シティ」からとっているほどで、“家”シモンズさんの殴りこみによって映画のテンションは最高潮に?

  • 『DMC』に見るツンデレと二重人格の違い - 三軒茶屋 別館

    月刊『創』5月号は「マンガはどこへ行く」と題してマンガについての特集号となっています。漫画雑誌の部数と単行の発行部数の関係とかデジタルコミックについてとかTVアニメとの関係などなど。いろいろと興味深い特集となっています。 そのなかで私が面白いと思ったのが実写映画化ということで注目されている『デトロイト・メタル・シティ』の作者・若杉公徳のインタビュー記事です。詳細については実物を読んでいただくとして、特に目を引いたのがその中のこんな一文です。 根岸は二重人格ではなく、感情の延長線上にふたつの人格があるように気をつけています。 (『創』5月号所収「まさかの実写化『デトロイト・メタル・シティ』」p58より) ふたつの人格ではなくて、ひとつの人格の中での感情の振幅だからこそ苦悩があるわけで、そこに読者は共感とか同情を覚えつつも、しかしながら笑ってしまうわけですね(笑)。 同じことはいわゆるツンデ

    『DMC』に見るツンデレと二重人格の違い - 三軒茶屋 別館
    yuyol
    yuyol 2008/04/12
  • Lの次はKISS!? 松ケンが過激メイクでロッカーに変身

    ■その他の写真はこちら 俳優の松山ケンイチが主演映画『デトロイト・メタル・シティ』(李闘士男監督、今夏東宝系公開)で、ド派手メイクを施し、過激ロッカーに変身することが11日(火)、分かった。素朴な青年が、米ハードロックバンド・KISSのような強烈メイクで“カリスマ”ボーカリストに豹変するというギャップが見どころ。メイクを施した松山は「すべてのものを破壊しようかなって思えるようになりました」と早くも役になりきっているようだ。 【写真】その他の写真を見る 今作は、同名タイトルの人気マンガを映像化。松山は今時のポップスが好きなのに、松雪泰子演じる敏腕女社長の手によってヘヴィメタバンド「デトロイト・メタル・シティ」のギター兼ボーカルの“ヨハネ・クラウザーII世”として活躍させられる純朴青年・根岸崇一を演じる。またドラムのカミュはお笑いトリオ・ロバートの秋山竜次、ベースのジャギを俳優の細田よしひこが

    Lの次はKISS!? 松ケンが過激メイクでロッカーに変身
    yuyol
    yuyol 2008/03/11
    松山ケンイチ主演という事で、どんな感じになるのか気になってたの!
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

    yuyol
    yuyol 2008/02/22
    カヒミ・カリィが入ってなかったらどうしようかと思った。
  • 1