スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。 だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。 用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。 「クミン(ホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー」 これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫。 (まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね) ベーシックなスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、 都内なら御徒町とかのスパイス問屋(大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。 で、他の材料。玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト。 これ
総合評価:★★★(゚∀゚)ウマー “白いチキンティッカ”、マライチキン(ムルグマライ) マライ(生クリーム?)で漬け込んだ“白いチキンティッカ”、マライチキンです。マハラジャの料理なので、レッドペッパー(=家庭の辛さ)を使ってはいけないのだそうです(by アロラさん)。 スパイス類は青唐辛子と胡椒しか使っていないのですが、だからこそ青唐辛子と胡椒の香り・辛味が際立ち、また、酸っぱ香り高いチャットマサラをかけているので、かなり旨いですね。チャットマサラからほのかに匂う硫黄臭さはヒング(アサフェティダ)かな?アロラさんのインドスパイス料理のレシピを元に若干変えて作りました(レシピだと黒胡椒と白胡椒が半分ずつだったのですが、白胡椒を持っていないので全量を黒胡椒にしたり)。 最近“カレー”というよりも、「インド総菜のレシピを研究するブログ」みたいになってますね。・・・振り返ると、一ヶ月近く、汁気の
インド・ラージャスターン州とパキスタン国境を取材した際、ラクダ隊のコーディネーターが作ってくれたチャパティとカレーが絶品だったので、ここでご紹介したいと思う。 ラクダに乗った筆者(私)は、インドの城塞都市・ジャイサルメールからパキスタン国境へと向けて2泊3日の旅に出た。砂漠を歩き、砂漠で食事をし、砂漠で寝る。それゆえ、ちゃんとした食事はできないと考えていたのだが、まったくそんなことはなかった。 わずかな水を使って小麦粉をこね、チャパティやナンを焼く。火はライターやマッチでおこし、ガスがないのでそこらへんに落ちていた木屑や乾燥した草を使う。野菜を鍋に入れて痛め、野菜カレーや炒め物を作る。食後はチャイを作ってゆっくりと飲む。 これがまた非常に美味しい。レストランで食べるカレーやチャパティとは違い、「あまりにも素朴すぎて」美味しいのである。砂漠では水が貴重なので、野菜カレーの水分は炒めた野菜から
昨年のブログ 2009/09/22 そうだ、カレーにしよう!(野菜たっぷり激辛キーマカレーなnon-IT) にて、フレークのカレー粉を使ってキーマカレーを作りましたが、今回は、ルーは使いません。 スーパーで購入可能なスパイス、挽肉、野菜などで、水も使わない汁っぽくない本格派なキーマカレーを。 ◆Wikipedia キーマカレー(Keema Curry or Qeema Curry) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC を見てみると、『少量の水で煮込む。しっとり感はあるがスープ状ではないことが多い』ということと、山羊(やぎ)肉を使うとあります。 宗教上の理由から、肉のチョイスは微妙なところではありますが、入手しやすい牛豚の安い合挽きを使用することとしました。(
アスクル個人向け通販サイトLOHACO。3,780円(税込)以上で基本配送料無料。最短翌日お届け。PayPayが使える貯まる。クーポンやまとめ割あり。アウトレットも毎週入荷。
» 【グルメ】初音ミクの『ミクカフェ』に行って初音ミク仕様のカレーライスを食べてみた / ネギがまるごと1本入ってて笑った 特集 人気キャラクターの初音ミクをモチーフとした『ミクカフェ』が期間限定で営業している。そこでしか食べられない初音ミク仕様の料理やドリンクがたくさんあり、多くのファンがその味に舌鼓を打っている。 ・初音ミク仕様のカレーライス 特にカレーライスはユニークな盛り付けらしく、さらにかなりカワイイという。そこまでいうなら食べてみたい! ということで、『ミクカフェ』に行って初音ミク仕様のカレーライスを食べてみた。はたして美味しいのか!? ・展望台にある『ミクカフェ』 『ミクカフェ』があるのは、六本木ヒルズの展望台フロア。つまり1500円を払って展望台にのぼらないと『ミクカフェ』には行けない! それでも多くの人がやってくるということは、初音ミクの人気がすさまじいことを意味する。
ネット上などで「美味すぎる」と話題になり、品薄のニュースも報じられる、「いなば ツナとタイカレー」シリーズ。 ローソンストア100などでは100円で購入できる缶詰めながら、うっかり「タイカレー風味のツナ」程度を予想して食べようものなら、あまりの本格的な味に面食らう。 正直、飲食店で提供されるものにも遜色ないレベルだと思う。 それにしても、なぜ缶詰めでタイカレーを? いなばではもともと「ツナ&コーン」等のミックス缶などをいち早く取り入れている(コネタ既出)だけに、その応用だったのだろうか。 いなば食品に開発の経緯などを聞いた。 「『ツナとタイカレー』(グリーン、レッド)2種は2011年9月に発売し、その半年後に『チキンとタイカレー』(イエロー)を発売しました。もともとツナ缶から始まって、『ツナコーン』等の『ツナと素材』シリーズ缶を出していたり、味付けシリーズ缶の『味付けフレーク』『やわらか煮
キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
忘れさられた頃に更新。 魯肉飯のポイントは3つある気がしてて… ・メイラード反応した揚げシャロット(フライドオニオン)の味と香り ・豚の脂、豚皮のゼラチン質でネットリ包んだ米 ・カラメリゼした砂糖の苦味と色 を3つを押さえる。上に行くほど大事で、最大のポイントは揚げシャロットのような気がしてる。 作るの面倒なので既製品の揚げシャロット(油葱酥)。 新大久保の華僑服務社や川崎の陽光に売ってる。池袋とか新大久保の陽光にもあるかも。 サラダ用?のフライドオニオンは粉が付いててトロミが付いていまうので使用NG。上手く使えばゼラチン質の代わりになるかもしれんけどそれはもう偽物だ。 川崎北部市場で買ってきた冷凍の皮付き豚バラ肉を解凍したところ。最近鶴見や川崎のニュークイックには置いてないのでわりと貴重。豚皮を足したこともあるけどなんか質がイマイチだったのでこれでいく。ただ若干ゼラチン質が足りないので質
食卓に並ぶ手作り料理は、みんなの笑顔のミナモト。そんなハッピーを呼ぶ口福レシピを提案してくれるのは、地中海料理をメインとして、世界各国の料理に精通する久須美光子さん。季節のイベントやシーンにぴったりの、スタイリッシュ&オリジナリティ溢れるレシピで、カラダと心においしいエナジーチャージを! Text by Mitsuko KUSUMI Photographs by Naoko MATSUNAGA 8月のRECIPE : インド風スパイスチキンカレー 今月はいつもと趣向を変えて、男性向けにワイルドなレシピをご紹介。 水を一切使わずに作る超本格的なインドカレー。 奥深い味わいに仕上がっています。 これを作るきっかけとなったのは、15年ほど前に友人のお母様がお作りになった衝撃的においしいスパイスカレーとの出会い。 その後インド人にインド料理を習い始め、食べ歩きも含めスパイスを勉強。 あのカレーを再
第一回「吉野ヶ里カレーふぇすてぃばる」無事に事故もなく 定員150人でばっちり150人来て大変な賑わいとなりました! 心配された雨もびっくりするぐらいの快晴に変わり気もちの良い 1日でした!皆さんの気合いで晴れました!!!!!!!!! では、レポートというより写真を駆け足でどーぞ。 (写真をあまり撮れなかったので色んな方々の写真お借りしとります! すんません!) 前日「吉野ヶ里公民館」からテント、パイプ椅子、長テーブルをお借り して搬入。 バンド機材セッテイングのち日本画家「大串亮平」氏によるカレーフェス垂れ幕 制作! 「カレー卑弥呼」も前乗り入り!なんか食べてます。 わたしの甥っ子、バンドメンバーも泊まり込み手伝い! 参加カレー店の机セッテイング。 泊まり込みメンバーでバーベキューぷち前夜祭なり。すでに疲れてる 感あり。 朝迄激しく降った雨も朝にはすっかりあがった!!! 朝「糸島チーム」
トロトロに煮込まれた牛ホホ肉や豚バラの入ったカレーやタンドリーチキンの塊などの豪華なサイドメニュー10種類以上が1000円で食べ放題、という「もうやんカレー 大忍具」のランチビュッフェ。今回は実際にお店に行って、料理を食べて撮影することができたので詳細をレポートしてみることにしました。 もうやんの「も」の字が目印のお店の入り口。ちなみにこの一風変わった店名はオーナーの子供の頃のあだ名から取ったものだそうです。 出前も行っているので、配達用のバイクがお店の外に停められています。 看板はこんな感じ。 11:00から15:00(ラストオーダー14:30)まで食べられるランチビュッフェは1人1000円で2種類のカレーと10種類以上のサイドメニューが取り放題。 入り口はこんな感じ。「あなたの記憶に残るカレー」というキャッチコピーが味に対する自信を伺わせます。 お店に入るとすぐにお皿を渡されるので、後
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く