はてなキーワード: ソ連とは
ドイツのネオナチ活動家、ウルスラ・ヘードヴィヒ・メタ・ハーバーベック=ヴェッツェル(ウルスラ・ハーバーベック)氏が2024年11月20日にお亡くなりになられました。96歳でした。
Germany: Inveterate Holocaust denier Haverbeck dies at 96 – DW – 11/21/2024
世間的には「ナチスばあちゃん」としてよく知られており、かなりの高齢でホロコースト否定の主張を公に行って、逮捕を繰り返していた人として有名でした。刑法の民衆煽動罪の条項にきっちりジェノサイド否定の禁止を謳う項目のあるドイツで堂々とホロコースト否定の主張を行う人でした。
日本ではハーバーベック氏の逮捕がニュースになると、「何もそんな高齢の人まで逮捕しなくとも良いのに」という反応が多かった様に思われますが、推測ですけれど彼女もそう思われることを狙っていた様にも思えます。自分が高齢であることにより、宣伝効果があると思ったのかもしれません。確かに、彼女の逮捕の事実は何度も世界中にニュースが配信されました。ハーバーベック氏への支援者も多かったし、彼女はそれらの支援者に煽られていたのかもしれません。
しかし、彼女の主張はめちゃくちゃだったことはあまり知られていません。
「600万人もアウシュヴィッツのガス室で殺されたなんて嘘っぱちだわ!」
600万人もアウシュビッツのガス室で殺された、だなんて説はありません。アウシュヴィッツでの犠牲者数は戦後から色々な説がありましたが、アウシュヴィッツ博物館の歴史部門の主任が歴史学的にはほとんど初めてとなる入念な調査を行ったところ、110万人(〜150万人)と推計され(1990年頃)、現在も広く認められています。ホロコーストでのユダヤ人の犠牲者数は概ね600万人とされていますが、その内訳は大雑把には、アウシュヴィッツやその他の絶滅収容所で概ね300万人が殺され、ソ連を中心に、ナチスドイツの移動虐殺部隊(アインザッツグルッペン)が主体となって100〜150万人を殺害、その他の強制収容所などで概ね50万人、ゲットーなどその他の場所で概ね100万人程度とされています。なお、600万人という数字は、人口統計的に算出された、戦前戦後のユダヤ人人口の差によるものであって、ホロコースト否定派がよく言う様な「事前に決まっていた数字」なのではありません。
他にも、
「アウシュヴィッツは単なる労働収容所だったのよ。絶滅収容所だなんて嘘っぱち!」
などと、否定論に都合のいい当時の資料だけを用いた否定説を主張したり、
(※アウシュヴィッツ収容所は、元々は強制収容所としての機能しかありませんでしたが、のちにユダヤ人を大量殺戮できるガス室を設置した絶滅収容所としての機能も併せ持つことになります)
「ユダヤ人はドイツに宣戦布告したのだから、ドイツはユダヤ人を強制収容所に合法的に捕虜として抑留できたのよ!」
などと、当時の新聞に「ユダヤ人がドイツに宣戦布告!」と修辞的に書いてあっただけで、当時国を持たない「ユダヤ人」が宣戦布告などできるわけもないのに、そんな馬鹿げたネオナチの主張を真に受けて堂々と主張したり。
(※これはナチ党が政権を獲った後、ナチ党(主にナチ党の私設部隊だった突撃隊SAによるもの)によってドイツのユダヤ人商店などに対する暴力的な行為が行われたことに怒った英米のユダヤ人たちが、ドイツ製品の不買運動を始めたことを「ドイツに宣戦布告」と書いただけのことだった)
ともあれ、2018年にはホロコースト否定の世界を事実上牽引してきた様なフランスのロベール・フォーリソンも亡くなっており、その他大勢の古株の修正主義者も他界、ハーバーベック氏も逝去されることにより、一つの時代が終わった感があります。ホロコースト否定者は米国を中心に今でもいっぱいいますけれど、中心となる勢力はほとんど力を失っている様な状況で、今後は単なるよくある陰謀論の一つとして生き延びるだけにとどまるだろうと予想されます。
戦争の原因として内政干渉が挙げられる例は、歴史を通じて数多く存在します。特に顕著な例をいくつか紹介します。
ベトナム戦争:ベトナム戦争では、アメリカ合衆国が南ベトナム政府を支持し、共産主義の拡大を防ぐために北ベトナムおよびその支持者たちと対立しました。アメリカは南ベトナムの政治、軍事、経済に深く介入し、その結果、長期にわたる戦争へと発展しました。
ソ連のアフガニスタン侵攻(1979年 - 1989年):この侵攻は、ソ連がアフガニスタンの共産党政権を支持し、その政権が内政上の問題(ムジャヒディンの反乱など)に直面している中で行われました。ソ連は政権を安定させ、自国の影響力を維持するために軍事介入を決定しましたが、これが長期間にわたる紛争につながりました。
米国のグレナダ侵攻(1983年):米国は、グレナダにおけるクーデター後に共産主義政権が成立することを懸念し、軍事介入を行いました。この介入は、政府の安全を確保し、共産主義の拡散を阻止する名目で行われました。
これらの事例は、国家が他国の内政に介入し、政治的または安全保障上の目的を達成しようとする際に、しばしば軍事的衝突につながることを示しています。このような介入が国際的な緊張や戦争を引き起こすことは、国際関係において重要な議題となっています。
ソ連も困ってるとしたら
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20241206/1733497147
「本人が言ってたわけじゃないのに!」と擁護できる人、
かなり純度の高い無邪気さんやな
のたまい逃れようとするぞ擁護できるとしたら
かなり純度の高い無邪気さん気取りやな
民主化闘争世代の感想なら強烈な危機感を表明した肉声が多々報じられてるのに、
「過剰ゆるざん」界隈
あるいはわざとそういう態度でおちょくってるのか、
どちらか知らないけどどっちにしても大差無いのかもしれない。
彼…ら…?
稀によくある隙自語の時間かよぉぉぉ
胡桃沢耕史という小説家の『キャンパス秘密探偵団』という小説には、その計画の一端が描かれている。
CIA工作員として勧誘された大学生が、処女をエプスタインみたいな男にささげた挙句、エプスタイン島みたいなところで訓練を受け、ハニトラした後に、ウクライナに送り込まれ、東ドイツの権力者たち専用の地下都市みたいな場所で飼われて、ソ連の高官の愛人にされる。
こうしたプロットは、昔のポルノ小説によくある陰謀論的な設定だが、現実において、エプスタイン島はあったし、アゾフスタリ地下製鉄所には、ソ連が作った巨大な地下施設が存在した。
要するに、勧誘されたハニトラ工作員は、こういう施設に送られて、監禁、レイプ、処分されるわけだ。
そうした行為は、彼女らが、無実の一般人男性に罪をかぶせ、薬を盛り、破滅させた裁きとして実行される。
アフガンで女子の教育が終了しつつある件で、政策として一定の評価ができる。
出生率の低下で悩まされているのはアフガニスタンも同じで、ソ連やアメリカの侵略を受けている最中でも維持できていたのに、アメリカ占領末期も含む近年は半減している。
各部族のコミュニティが独立・孤立しているアフガンでは、一部のエリアでは先進国水準まで落ち込んでおり、またヒトの流動性も低いために影響が大きくなっている。
そこで女子を家に戻し、女医は周辺諸国から調達するという政策に舵を切った。
上手くいくかいかないかで言うと、最終的にはよくない結果に終わるとは思うのだが、多少の延命はできるのではないだろうか。
今更見ている人もいないだろうが、ブルマー増田として活動してた時に、調べた動画をすべて記事にできたわけではない。ここに記録しておくのは、何か役に立つかもしれないのと、傍証として記事に織り込めなかったのが、なんだかもったいないと感じるからである。
また、ブラウザのブックマークの整理整頓がされておらず、動画がごちゃごちゃ並んでいるばかりになってしまっている。増田をブックマーク代わりに使ってどうするのかと言えばそれまでだが、増田とはごった煮、チラシの裏、そういうところである。
https://www.youtube.com/@lulunoo3448
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=U6itxVo4T5A&ab_channel=foolicus
https://www.youtube.com/watch?v=q7ktb56-Y-4&ab_channel=AMASLOU
https://www.youtube.com/watch?v=31MQBXy2g3w&ab_channel=MilanDubek
これだけ大勢の人がレオタードを着て集まることは、もうないだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=TIfAkOBMf5A&ab_channel=EmilianoParizzi
https://www.youtube.com/watch?v=1SfP5qCdMUU&ab_channel=Kinolibrary
https://www.youtube.com/watch?v=tclUVSjXvbs&ab_channel=earomax
ttps://www.youtube.com/watch?v=WTflOuT_nPI&ab_channel=Hatsumi
以上。
ttps://www.youtube.com/watch?v=3pm3TC57lHI&ab_channel=uwatenage