「ポケモンカード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポケモンカードとは

2025-08-09

よりにもよってポケモンカードかよって感じなんだよな

子どもがもらって嬉しい、ポケモンDVDかにときゃ良いのに

トミカとかリカちゃんでやってるだろ

2025-08-05

anond:20250805132445

ベイブレード友達に貰ったベイブレードの余りパーツ組み合わせて遊んだなぁ・・・

ローラアタッカーかいうの使ってた覚えが。

そんなに熱心には遊んでなかったな。

ベイブレードバーストで人気が再燃して今新しいシリーズも出てるみたいだね。

ミニ四駆ベイブレードビーダマンハイパーヨーヨーあたりは当時の子供の憧れホビーだよね。

あと、バトル要素の無い、イラストだけのポケモンカードとかもあったなぁ。

2025-08-03

ポケモンカード新弾のレア、たった数日で1万円下落してて草

2025-08-01

ファミマ入り口ポケモンメガシンフォニアがなんちゃらと書かれた貼り紙があった

店内では飲食禁止です💢という貼り紙の隣にあった

ポケモンカードって人気なんだな

2025-07-12

ジジイトレカゲーム始めるとしたら

年齢のせいで遊戯王ポケモンカードも未経験MTG流行り始めた頃にやっとけばよかったのかもしれんが、結局やる機会がなかった。

からやるなら何がいいかねえ。野球のやつとかプロレスのやつとかあった気はするけど、詳しくは知らない。

2025-06-12

結局コメって足りてなかったんじゃねえの

転売ヤーが溜め込んでるだの買い占めてるだの、あの話はなんだったんだよ。

あんなかさばる割に単価が安いものなんか転売に向くわけねーじゃん。ポケモンカードのノリで話すなよ。

2025-06-08

anond:20250608142744

ポケモンカード転売既得権益のお仲間老人同士で固められた産業サプライチェーン個人で介入できる唯一の産業

トレーディングカードショップを見よ、こいつらは四半世紀以上同じ店舗カードを売り買いし続けている

この四半世紀の間に潰れた産業や店がどれだけあったことか

天下のポケモンIP子どもたちを相手需要を拡大し続ける

これほど金回りがよく将来性があって個人で介入できる産業があっただろうか

2025-05-23

アラサーの子時代にあった今はないものあるもの

ないもの

公園に散らばるBB弾

ブラウン管テレビVHS

吉本新喜劇みたいな格好をしたヤクザ

フロッピーディスク

MD

テレホンカード

毎日新聞

現役のもの

MDコンポスピーカーテレビとつなげてる。音がいい)

新聞入れ(逆さまにしたらペットうさぎが気に入ったので布かけてトンネルにしてる)

クロックスアクセサリーまで現役)

公園に落ちてるポケモンカード

2025-05-21

アラフォー無職童貞子供部屋おじさんの金融資産棚卸し

貯金

0円

負債

リボ払い150万円

投資

宝くじ1口定期購入

その他資産

子どものころに買ってもらったファミコンソフト遊戯王カードポケモンカード

毎月の出費

住居:0万円(実家住まい子供部屋)

食費:0万円(実家住まい子供部屋)

光熱費:0万円(実家住まい子供部屋)

回線費用:1万円

美容室:0万円(バリカンセルフカット

雑費:1万円(お菓子とかティッシュとか)

今後のお金のこと

宝くじが当たる以外に勝ち筋がない

2025-05-16

anond:20250516150829

M-1決勝進出者は平成生まれアニメゲーム好きが多く、楽屋ポケモンカード流行るなどオタク気質が強い。競技化が進み、ストイック創作姿勢が求められる。一方、アニヲタ芸人サブカルに疎いと誤解し敵視。呪術廻戦の副音声でガク・川島ケンコバ批判された例からも、芸人オタク文化の分断が顕著。

(141文字

2025-04-01

「男だけだとつまらないよね」って何?

ポケモンカードでもやって盛り上がればいいじゃん

2025-02-28

anond:20250228162878

日本って限るのはあんまり意味ない世の中になったので、世界でいうと

ポケモンカード最近1億円以上の値が付いた

MtGだと3億円ぐらいだっけか

その程度の市場です

2025-02-22

コンビニバイト日記

こないだ「バイト仲間の高専6年生」と書きながらふとそういえば一昨年の暮れにもそいつのことを「バイト仲間の高専6年生」と書いていたような気がするなぁと思いながらまあいいかと思って記事投稿したらツッコミ複数入った。

そういえば、その人が高専5年生だった頃に卒業後は大人しく就職するか高専勉強するかどうか悩むーとか言っていて、そのよく春には結局卒業して専攻科なる所へ入学したのなんのと言っていたような気がした。のだが適当に「高専6年生」と日記上で呼び始めたあと光陰矢の如しに時間が経過したのでふざけて「高専7年生」と呼ぶべきところ「高専6年生」のまま止まってしまったんだな。

高専7年生が当店でバイトをし始めた頃は確か19歳と言っていたので、この人けっこう長い間勤めていたんだなぁとしみじみ思ったのだがその「長い間」って何年だったかな……頭の中に霞がかかっていてよくわかんないや。高専7年生はこの春就職するギリギリまでバイトを続けるつもりでいると言うけど、実際ギリギリまで居れると思って本当に居れた学生さんってこれまでに1人もいない気がする。結局なんだかんだ3月上旬に急遽辞めるパターンのような。となると下手すると同時期に高専7年生とお気持ち繊細ヤクザが辞めるわけで、また当店は地味に人手不足になるわけだ。

お気持ち繊細ヤクザの跡継ぎ要員としてこの春から大学生になるという高校3年生は、この間の火曜日コンビニ労働4日目だったのだがもうすでに表情が曇り切っていて、品出し作業の途中にふと手を止めては虚空に向けて視線を漂わせている。大丈夫かなあこの子

店長から高校3年生の教育係を任されているお気持ち繊細ヤクザは、高校3年生が帰った後で、

「俺、明日も彼と仕事なんすけど明日絶対彼に俺の側を離れて欲しくないんですよね。明日中に絶対完璧に仕上げたいんで」


と言っていた。やめたげてよぉ、どうせ準夜の仕事なんて特殊もの何もなくて皆同じ仕事してるんだからさぁ。2月中に完璧に出来る様にならなくても、私やスリランカ人も教えてやれるしサポートも出来るんだし、慌てるこたーない。


ところでお気持ち繊細ヤクザ店長から「お客さんから注文されたものから売り場に品出ししないで」と言われた物を品出ししてしまったり、危うく品出ししちゃうところだったという事がここ2週間ばかりで何回かあって、ここ2週間といってもお気持ち繊細ヤクザの出勤日数は少ないから出勤するたびに同じやらかしをしているという事になる。


先週の火曜だったか木曜だったかには、店長が「お気持ち繊細ヤクザくん(仮名)にはちゃんと言っておいたけど念の為増田さんにも言っておくね」と氷結レモン1ケースはお客様が注文したものから絶対開封せず「お客用」って書いた紙を貼って事務所に置いとくよう指示された。


それで、その時点ではお気持ち繊細ヤクザが何度も同じやらかしをしているということを知らなかった私は、ダブルチェック大事だよねーという軽い気持ちで、ドリンクの品出しを始めようとしていたお気持ち繊細ヤクザのところに行き、


店長が言ってた氷結レモンちゃんと届いてました?」

と声をかけたらその時お気持ち繊細ヤクザ開封しようと手をかけていた箱がまさに氷結レモンだった。

「あれ、店長お気持ち繊細ヤクザさん(仮名)にちゃんと言っておいたって言ってましたけど聞いてなかったですか?」

「いや、聞いてないですね。でも、えっあるんですかお客さんが頼むとか。でも道理おかしいと思いました。この箱だけ変な紙貼ってあるし、でもえっ? ダメなんですかこれ品出しするのは?」

とか言うから念の為にこれがその予約商品なのか電話店長確認した方がいいですよと私が言ってもお気持ち繊細ヤクザはなんかモゴモゴ言ってはぐらかしたので、私は彼に「ちょっと待っててください」と強めに言い、スマホを持ってきて氷結写真を撮り「予約注文のやつこれですか?」と店長LINEしたらすぐに


『そうそれー』

と返事が来た。お気持ち繊細ヤクザは何故か酎ハイの品出し自体を放り出してウォークインでソフトドリンクの品出しをしていたので、私が台車に積んであるハイの下から2番目にあった予約商品氷結事務所まで持っていった。お酒とか調味料とかをケースで注文すると、箱に当店の店名がでかでかと書かれた紙が貼られた状態で届くので、ひと目で予約商品とわかる。

昔、当店で定期的にマヨネーズをケースで注文するおじいさんがいたけど、いつの間にか来なくなった。飲食店経営している人で、もうけっこうなお年だったので廃業してしまったのかもしれないが、元バイト仲間のAさんによれば旧オーナーお客様から注文された商品をよく発注し忘れることと、昼勤の人たちが知らずに品出ししてしまう事が立て続けに起きたせいでお客様を怒らせたからだということだったが、本当のところは謎。

ケース買いの商品は箱のバーコードスキャンして会計することが出来ないので、売り場にそれと同じ商品があればそれを持ってきてスキャンし箱の入り数を掛けた金額で売るのだが、うっかりスキャンするだけに使った売り場の商品

までお客様にお渡ししてしまった従業員もいたらしい。


話を戻すと、氷結レモン危機回避したのだが、お客様の注文のポケモンカードは私のいない日に入荷して、誰もチェックしなかったのでお気持ち繊細ヤクザが品出ししてしまった。お気持ち繊細ヤクザ曰く、

「秒で売れた。」


その事をお気持ち繊細ヤクザ店長に黙っていたらしくて、その翌日私が出勤すると店長が慌てて1号店にポケモンカードを取りに出かけるところだった。

ポケモンカード注文したってお客さんが来たら、まだ届いていないとか何とか上手いこと言って誤魔化しといて〜」

と言い残して店長が店を飛び出して行った1時間後くらいにポケモンカードを注文したお客様が来店。嘘をつくのがびみょうに苦手な私は、

「手違いでポケモンカードは1号店に届いたので、今店長が取りに向かっているところです」

と答えた。


お客様は、

「そうなんだ。何だか急かしたみたいで悪いんね〜。また明日くるね〜」

と朗らかに言って帰って行った。怒ったり暴れたりするタイプの人じゃなくてよかったぁ。

ポケモンカードのこともお気持ち繊細ヤクザ店長から何も聞いていないと言っていたが、店長最近お疲れモード大事な事を言い忘れる事がある一方で、お気持ち繊細ヤクザは都合の悪いことは全部人のせいにする奴なので、本当のところはわからない……などと書く私は勿論お気持ち繊細ヤクザの事をミリも信用していない。


高専7年生が辞めるので、補充人員として数カ月前に高専7年生の友人で大学休学中の人が雇われて、つい先日にはダブルワークの気のいいおばちゃんが雇われた。

だが気のいいおばちゃんアラ還くらいの年齢なのでやる気と元気はあっても記憶力がついていかない。気のいいおばちゃん教育係を任された大学休学中の人には、教えた事を次の日どころかその日のうちに忘れるという事がとても信じられないことらしくて、私が40代以上の人達記憶力のなさを舐めたらいかんですよ、本当に3歩歩いたらもう忘れるくらいなんです! と言っても、

シンプル馬鹿なんじゃないですかね」

大学休学中の人は気のいいおばちゃんのことを店長に「使えないからクビにしたほうがいい」と報告するつもりだと言っていた。大学休学中の人大学を休学して自営業をしているだけあってシビアだ。

2025-02-21

anond:20250221163145

ポケモンカードオンラインオリパも三店方式に近いことやっててアツイね

いつ規制されてもおかしくないけど

2025-02-17

anond:20250217152455

他のTCGは知らんけどポケモンカードなら世界大会優勝で500万円ぐらいもらえるんだよなあ(実金に加えて自分の売り方次第でプロなどマネタイズ可能

FPSTPSMOBA格ゲーなどのe-sportはそれよりもワンランクもツーランクも賞金高いので子供の遊びなんてレベルはとっくに超えてるよ

2025-02-12

ドラゴンボールって30年後には全く人気ないんだろうな

今放映中のドラゴンボールDAIMA、おっさん世代の俺は楽しく観させて貰っている。

でも、今回まさかの深夜枠だった。

アマプラなど色々と後から観れる時代とは言え、放映時間的にもこどもがターゲットでは無かったと言える。

ドラゴンボールはまだゲームやグッズでは人気がある。特に世界でのゲーム人気は凄く昨年10月に発売された

10月に家庭用ゲームソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は過去最高の売上本数を記録した。

またカードゲーム類も人気だ。しかポケモンカード同様にガチで強くなろうとすると当然お金が掛かるわけで

もはやこどもの趣味では無いだろう

原作が終わってからかなりの年月が経った今も人気なのは

当時こどもだった世代おっさんになってお金をじゃんじゃん注ぎ込めるからしかない

あと30年もしたら、おっさん世代はいなくなっていくし

現在のこどもをターゲットにしていない戦略では先細りだろう

あのドラゴンボールですらIP人気が終わっていくのである

2025-02-11

意味のある隙間時間の過ごし方

だらだらSNSを見ている暇があったら、自分のためになることをインプットする方がいい。

SNSは明らかに中毒性高く作られており、身になる話は一つもない。


女がポケモンカードを出来なくても、カードゲームをしない人間には何の関係もない。

地方民が東京に住む意味を考えたところで、東京が好きでこれから東京に住む人間には何の関係もない。

高級ドライヤー説明が何かおかしくても、そんなに高いドライヤーは買わないので何の関係もない。

本当に人生において不要情報すぎる。


じゃあ何をインプットするべきか?

ご飯を食べている間、仕事の合間、電車に乗っているとき

何を見るのが最適なんだ。


普通にドラマ映画を見たり、

漫画を読んだりする方がまだいい。

でも隙間時間だと中々難しい。漫画の連載1話追うくらいならできるか。


本を読むのは難易度があがる。

隙間時間に適さない。


ニュースサイトは…あれもほとんど関係ないことだからな…

経済系と世界の大きいニュース少し読む程度か。


Pinterestデザインイラストを探したりするのは割と好きだし良いと思っている。

隙間時間でできる。

好きなものを集める、というのは良い。何故好きだと思ったのか、を掘ると自己理解にも繋がる。

ZOZOで服を眺めるのも好き。しかし結局ほとんど買わないので意味はあるんだろうか。


ペラペラだな…

隙間時間SNSで埋めまくっていると、これくらいしか代案が出せない。

そんな人生でいいんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん