「台車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 台車とは

2025-01-06

2024年に買ってよかったもの

他人の見てると自分も書いてみたくなったので

なお2024年に捨てて一番良かったもの自分ブログとXアカウントです

ダンボールストック

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNMCQVNK

針で穴開けて輪っかにして持ち運べる物

今まではダンボールカッターで大きさをある程度揃えて紐でまとめていて、途中で崩壊させたりして超めんどかった

これだと大きさ揃えなくていいし持ち運びが相当楽

ゴミ捨て場では台車に載せるので、紐でまとめなくていいという事情はある

結構危険でうっかり手のひらに穴開けたことを考えなければ、すげー良い物だと想う

JOBY ミニ三脚

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKJ6YCPL

これにMagSafeのマウンタを付けて使っている

前はマンロットミニ三脚を使っていたが、デカくて重く持ち運びに難があった

そこまで大きなサイズ差はないが、そのちょっとの違いが効いてくる

カバンにも難なく収まるようになり、かなり良い

ただ、まだ問題は出ていないがボールヘッドの強度に不安がある

iPhone 16 Pro

iPhone12から移行

買ってみたらなんか重いしProでなくても良かったかと思ったが、5倍ズームが意外と楽しい

日常的にめちゃめちゃ娘の写真を取るので、カメラコントロールがかなり便利だ

半押しは正直いらんと思う

オートディスペンサー

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNKDHYFF

いちいちポンピングしなくてよくなった

動作音とかメカメカしいのも良い

めちゃめちゃ潔癖症とかなら厳しいかもしれんが、それは普通の詰め替えポンプもそう

電撃殺虫器

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYBWP3JR

夏場にコバエを発生させてしまい色々試していたが

結果これが一番良かった

昔コバエがホイホイを使っていて信じていたんだが、こいつは段違いの活躍を見せてくれる

イワキ 耐熱ガラス保存容器

https://www.amazon.co.jp/dp/B005H2DC5G

妻に好評

作り置きおかずをストックするのに便利

ある程度まとまって数も揃っているのがいい

Anker Soundcore Liberty 4

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6QMFN9Y

いやー今のノイズキャンセリングって凄いんだな

全く使ったことがなかったので驚いた

電車とか全然疲れが違うように思う

3in1充電器

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVX89XQ2

元々いくつか使っていたんだが、これが特に使いやす

折りたたみでき、ちょうどいい感じの大きさになるのが特に良い

旅行時の充電キットに迷っていたんだが、メインはこれと長いUSBケーブルとアダプタ持ち歩くだけで良くなった

PCとかあると力不足だが、スマホとAppleWatchだけならこれで十分

欲を言えばここからもう一本Type-Cの口とか生えてるといいんだが…

ラッタ トランポリンクッション

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJKCGMTL

まだジャンプはできないが弾んで遊んでいる

サイズ感がちょうどよく、娘の腰掛け椅子として使えるのがいいんだよな

あと色も良い

一応大人も耐荷重的に使えるが…

セサミロック

https://jp.candyhouse.co/products/sesame5

SESAME5とオープンセンサーSESAMEタッチを導入した

から気になっていたが、うちのマンションはオートロックで結局鍵を持ち運ぶので不要と思っていたが

娘が活動的になってきて、悠長に鍵を閉めるのが面倒になってきたのでオートロック目当てで導入した

開けるのは正直鍵で開けるのと変わらんが、オートロックは狙い通り便利にやれている

なお指紋は全く当てにならず、Apple watchICカードか鍵に付けたNFCキーホルダーで開けている

久々にこういうオモチャを買ったのでかなり楽しんでいる

2025-01-02

アメリカ西海岸で3年働いた感想

年始時差ボケで寝れないので増田でも投稿しようかと思います

西海岸ITエンジニアとして3年ほど働いたので、その感想簡単に共有して海外で将来働いてみたいと思っているエンジニアの知見になれば幸いです

仕事について

日本ITエンジニアの平均レベルは非常に高いと思います

最新の技術手法ちゃんキャッチアップして、社内でそれなりの信頼を得て相談されるくらいの人ならすぐにでもこちらで通用する技術力だと考えて良いです。

ただ、基本的にやり方も使っている言語も新しいものばかりの企業が多いので、クラシカル手法で働いていてあまりモダン環境にいない場合ミスマッチとなってしまうかもしれません。

あと、仕事時間マネージャーでもない限り基本的に定時で皆さん終わります

日本アメリカの最大のギャップとして、定時で終わらない場合にどんな問題があるのか深掘りされる傾向があるところですね。

定時で終わるべきタスク内容に時間がかかっていると判断されるとかなりネガティブ評価となります

スプリントのように集中して仕事して、定時で帰るようにするのは少し慣れがいるかも?

 

お金について

物価めっちゃ高いです。特に日本外食中心で生活していた人はそれをするには年収40万ドル以上は必要だと理解しましょう。

私の感覚ですが、年収20ドルくらいで日本の400万くらいの生活になりますかね。節約すれば少しはお金も貯まる的な。

よく言われる医療費ですが、フルタイム仕事している場合はかなり充実した医療保険会社が入ってくれてるケースが多いので、正直そこまでの心配は要らないと思います

なんなら日本社会保険料よりも安くない?と思っているくらいです。これは本当に勤務先次第かもしれないので面接などで聞きましょう。

家賃は正直探し方次第です。

貧困層が住んでいるところは勿論治安が悪いのですが、普通の人が住んでいるところは普通平和なので、無理して超安全で高級老人ホームなどが近くにあるようなところに住む必要もないのかなーと思います

 

英語について

ご存知の通りアメリカ移民の国です。

色んな国出身の人がそれぞれ色んなアクセント英語を話しながら生活しています

なので別にそこまで発音が綺麗じゃなくてOKです。

具体的にはKevin's English Roomのやまちゃんくらいの発音ができれば通じないことは殆どないんじゃないかと思います

ただ、リスニングは頑張ってください。日本英語教材の2倍くらいの速さでギュッと縮めた感じで話されるイメージです。

こちらのアクセントを聞き取ってくれるアメリカ人もこちらに配慮してゆっくり話すなんてことは絶対しません。普段通り皆さん話します。

あとそんな大きな声ではっきり話してくれる人ばかりではないです。(考えてみれば当たり前ですね)

映画ドラマだけで英語リスニング勉強していると意外とリスニング苦しみます。私は苦しみました。

 

生活について

IT界隈でもアクティブ趣味を持った人間が多くてとても楽しいです。

身体を動かす趣味ハイキングキャンプやビーチ遊びなどもみんな大好きですね。とても楽しい

気候が年間通してめちゃくちゃ良いのもアクティブになる理由かもしれません。

日本の夏とか冬って全然外出する気がなくなるのですが、こちらは本当に湿度も気温も快適で過ごしやすいです。

東京の夏とかSNSで見るだけでもう働けないなと思ってしまますね。

あと、アメリカ人は極めてオープンで社交的なので、普通日常を過ごしながらウィークエンドを友達と遊びにいくだけで話しかけられたり流れで食事をしたりして友人が増えていくのがすごく新鮮で楽しいです。

土曜日に知り合った家族の子供に日曜にはサッカーを教えていたなんてこともありました。その家族には今も仲良くしてもらっています

 

恋愛について

女性もとても積極的な方が多くて恋愛がしやすいです。

レストランで席が近いだけで話が盛り上がって、別れ際に「そういえば私の電話番号まだ聞いてないけどいいの?」とか「また飲みたい。DMするからアカウント教えて」とかハッキリと言われます日本ではそんな経験無かったのでドキっとしましたね。

これは本当に余談ですが、こちらはおしゃれでスタイルの良い女性がとても多く、そういう方とも付き合うチャンスもあるのですが、セックスもそれなりの頻度求められるので体力はつけましょう。

仕事勉強を優先して週1とかになると、それを理由に振られます仕事恋人も体力勝負です。

 

車社会について

歴史的車社会だったところに車を持てない貧困層のためにメトロバスなどの公共交通が後付けされた社会のため、基本的に車以外の移動手段はめちゃくちゃ治安悪いと思ってください。

メトロを一度も利用したことないという人は沢山います。常に大麻匂いがしていますし、当然私も利用しません。好奇心で使ってみるのもオススメしません。

ハイウェイフリーウェイは非常に広くて運転やすいですが、市街地はなんだかんだ路肩に駐車している車のせいで狭くなっています日本での運転経験がかなり活きますね。

地方在住のエンジニアであれば常時右折可などのルールに慣れればすぐに運転できるようになると思います

東京在住で週末ドライバーエンジニアは3ヶ月くらい毎日乗る時期を作って訓練した方がいいかもしれないですね。

たまにアメリカ人は運転が下手とか駐車が下手とか日本語で見ることがありますが、そんなことないと思います

一人一台車を持っているような社会なので、運転が当たり前の社会です。そんなに下手な人いません。

 

最後

日本もっとアメリカで働きましょう!!!

能力ある方も多いはずなのに、同じ人種韓国人中国人に比べて日本人と会う機会がめちゃくちゃ少ないです。

本当に西海岸には日本人が少ないと感じます

思っているほどハードル高くないと思いますし、一度こっちで働くと恋人仕事人生選択肢が一気に広がる実感が持てますよ。

2024-11-15

anond:20241115173402

まず、ベビーカーは真横にズレられないか

狭い所で対面した場合、私はギリギリまで進まず、気づいた時点で止まって譲る。

モラルの低い人間は、特攻隊のように突っ込んで、当たったら当たったで。という感じ。

子供乗せてるのに、ガンガンいく人って、ぶつかった時の衝撃の事まで考えてなさそう。

荷物運ぶ台車じゃあるまいし…

2024-11-08

anond:20241108112343

住んでいるのはド田舎

そもそもマンションが建っていない→戸建て一択

一人一台車必要なため維持費やガソリン代がかかる。

高校までは公立のみ(田舎のため私立学校が無い)

家は中古物件を購入して子供高校までは公立に通ってもらうとしても3人目はなかなか厳しそうだ。

夢がないよ。

さすがにそれで1200万あったら3人はいけるだろ。

子供産んで専業主婦になる予定だったら難しいけど。

2024-10-24

そんなに日本って不景気か?

近くのスーパーで買い物カゴを3つ4つと台車に乗せて買い物してる人たくさんいるぞ?

なんだかなぁって思うわ

2024-10-15

スペースXスターシップについて答えるよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/sorae.info/space/20241013-starship.html

YouTube に毎週投稿される宇宙開発の進捗を伝える各種動画を見ている知識の程度の私が、界隈の事情を知らないブクマカに答えてみるね。

Starship が目指しているもの: fully and rapidly reusable

まず。再使用可能打ち上げロケット(下段)は SpaceX は既に実用化していて、ファルコン9 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39 を今年は3日に1回程度のペースで打ち上げています。1機毎で言うと20回以上の打ち上げの実績が積まれていっていて SpaceX にとって再使用自体はもはや日常です。

今開発している Starship が目指しているのは単なる再使用ではなくて、大型化と共に fully and rapidly reusable な機体です。我々が普段利用する航空機がそうであるように、日常運用では再整備の必要がない全体の再使用、イーロンいわく https://x.com/elonmusk/status/1845633730154545465 同じブースターを一時間以後には再び打ち上げる、そんな世界です。 完全な再使用のためには上段も再使用必要ですが SpaceX はまだ達成していないのでそこが大きな課題です。

Helfard

普通に着陸専用台を用意すべきでは?

戻ってきたらそのまま次の打ち上げ準備を始める運用を目指しているので、打ち上げた所に戻したいわけです。

sin4xe1

> 常々思っとるのだがコスト的にメリットあるんじゃろか

大型かつ完全な再利用で定期的な運用が出来れば、軌道に上げる重量当たりのコストがめちゃめちゃ下がることが期待されています https://youtu.be/-8p2JDTd13k?t=1834 (ところで3年前のこの動画では着陸脚を持つ予想になっていました)

usagirabit

> あとはその頻度で打ち上げ宇宙ゴミはどうするのかさえ打ち出せば。

全体を再使用するのでゴミは出ません(顧客貨物として軌道に上げた衛星ゴミになりうるので、それはまた別の心配事ではありますが)。ちなみに今回の試験の上段は、周回軌道には乗らないコースを取っていて、途中で失敗があっても落下してくるようになっています

エンジン噴射

SanadaSatoshi

制御ラスター的なものかもしれんが側面から火がチロチロ出てフラフラしながら降下してるから大丈夫か?と思ったが最後はスーッと綺麗に発射台に収まったな。これは盛り上がるわ

大きく炎が上がっていたのは燃料を流し込む接続口がある個所からでした。計画的圧力調整のための流出なのか、不測の事態への意図的対応なのか、弁の故障などなのか分かりませんが、姿勢制御ではないでしょう。

grankoyan2

> 思ってたよりふらふらしてた。

上空からの降下の段階ではタワーには向かっていません。一直線にタワーを目指すと制御失敗で地上設備を壊してしまリスクがあるので、海側の何もない地面をまずは目指しています。そこで減速をしっかりしてからタワーへ向かっているので、ふらふらしているように見えるのかもしれません。また、エンジン噴射の方向はきわめて高速に変更できるようになっているのでの炎はあちこちに向かっていますが、機体だけを見るとブレれずに滑らかに移動しているのが分かると思います

roshi

> この姿勢制御をするために細かいノズルがたくさんついているんだろうなー(ちょっと集合体恐怖症感ある)。サターンVの巨大ノズルもロマンがあるけど。

第一段には33機のエンジンを積んでいます。内訳は外側に20機、その内側に10機、さらに内側に3機となっています。すべて性能は同じですが帰還時に使うのは内側の13機のみで、これらは噴射の向きが変えられるようになっています。中継動画の左下の円の表示を見ると、どのエンジンが稼働しているかが分かります。ぐっと減速する時に13機を吹かして、すぐに10機は止めていますじわじわ減速すると燃料が無駄になる(余分に使う燃料の分だけ、打ち上げ可能貨物重量が減る)ので、短い時間で減速させているようです。

su_rusumi

> 推力偏向ノズル1本でここまでホバリングできるのか

最後にタワーに近づく制御をしている時に吹いているのは、最も内側の3基です。 https://x.com/SpaceX/status/1845958325948895425 なお燃料が無くなっているこの時点でも機体は数百(二百?)トンはあるっぽいです。エンジンは一つで最大230トンぐらいを持ち上げられます。なのでかなり出力を絞ってるはずです(1機の故障ならリカバーできるのかも)。

ちなみに


(長すぎるためか書けないので分割するよ)

2024-10-10

モラル・ハザード

朝ご飯を作ろうとしたが材料が切れていたので早朝のスーパーに買いに行った。

 

かごに入れて会計を済ませようとしたら品出しをしていたパートのおばさんに通り道台車で塞がれた。

虚を突かれた思いをしながらも塞がれた通りをくぐってレジに向かった。

レジ無人だった。この時間帯は品出しがメインで接客はサブ業務なのだろう。

しばらくするとさっきのおばさんがキレ気味にレジを打ち始めた。すごく迷惑そうだった。

苛ついた私はかごを床にぶん投げて店を出た。

さっさと帰ろうと自転車に乗るとサドルがひっかかって横の自転車が倒れた。

どうせあのおばさんの自転車だろうと思ったので放置したところを新聞配達のお兄さんに見られた。まるで犯罪者咎めるかのような視線を向けられた。

 

モラル・ハザード

 

私は素知らぬ顔でそのまま去った。

悪意を振り撒けたことが清々しくすらあった。

2024-10-08

anond:20241008173542

おっ

本職の人や。感謝やで。

車椅子のまま載せる事のできる車は、時短にかなり有効からつこてると言うのがワイの場合

車に乗り移りさせて、座らせるのはかなり時間がかかる。失敗して落としたりすると最悪なんやで。

一方、車椅子のままのせるのは、慣れてしまえばサクサクできるんや。要するに金で時間を買った。


本問医療介護タクシーを利用しない理由は、ワイの済んでるところが過疎地の山奥で介護タクシー訪問医療選択肢が少ないというのが第一だけど

予約して計画立てて動かすというのは存外にストレスで、仰る通り金額的にはベース車両に+20万円ぐらいで対応にできるのが大きい。

病院にさっと連れていって済ませて、その足でデイに送り届ける、とかそういうのは介護タクシーじゃ厳しいから。それから緊急時に困るのも計算した。

予想外だったのは、スロープ付き車両って台車のまま荷物の乗せ下ろしができるので普通に便利だったわ。


介護スタートについては、ワイの場合そもそも祖母からスタートしていて、家の中に介護をする文化があったこと、母に特に介護必要になったのが徐々にではなくて脳卒中というライフイベント発生を経て要介護1からスタートだったこからあんまり経験がありません。

すいません。

2024-10-03

多分これ取り憑かれてんだろうけど、お祓いした方が良いのかな?

罪悪感からくる幻覚かなとも思うけど良く分からない

俺が働いてる現場の近くで昔死亡事故があったらしくて、割とお供えもの置いてあんのよ

台車で通る時に邪魔からちょっと退かしたんだけど、間違えてそのままお供えもの捨てちゃったんだよね

写真には写らないけど、鏡見るとハッキリ俺の肩に手をかけてんのがわかる

背中を鏡で確認しても引っ付いてなくて、肩に手のひらだけしがみついてる感じ

自称霊感のある友達にそれとなく話したけど、特に何も感じないとは言われた

鏡みるとずっと居るから、かなり不気味ではあるんだけど、正直しばらくこのままでお願いしたいんだよね

この幽霊?が便利でさ

目覚ましかけ忘れた時に、めっちゃ耳鳴り使って起こしてくれたり

夜中にスマホやめられないでいると、3G入るくらい回線悪くなってスマホ使えなくしてくれたり

1番有り難かったのは、この間俺の運転してる車の前に、猫が飛び出してきてさ

ブレーキ踏んでついハンドル切ろうとしたら、すんげぇ力でハンドル押さえつけてくれたんだよ

ちょうど俺が車のハンドル切ろうとしてたとこに歩行者あるいてたから、幽霊が押さえつけてくれなかったらひいてた

猫はシッポ踏んじゃったみたいでめちゃくちゃ悲鳴あげてた、猫ごめん

あと猫好きの人ごめん

幽霊的には取り憑いてる状態というのはしんどいのだろうか?無理して取り憑いてるなら解放したい

何か目的があるなら聞きたい

欲を言えばこのまま長居してくれると非常に有難い

霊感いからわかんないんだけど、肩にかかってる手を見た感じ、全く善玉って気はしない

取り憑いてやろうという執念めいたものは感じる

かなり疲れやすくはなったしな

命まで捧げる気はないが、簡単な祭壇作るくらいならやるつもりでいる

精力とか欲しいなら、要相談だが、全然捧げる気でいるんだ

幽霊に取り憑かれるのとか初めてだから、何したら喜ぶとかなんもわからない

祓った方が本人的にもありがたいのかな?どう思う?

取り憑かれた経験のある人とかいいかな?

2024-09-30

あした人が集まるから

あの机を搬出してみるか?

できるかぎり背の低い台車(手押しハンドルなし)

机を立てて、台車ゴロゴロして

エレベーターに入るかどうかだよね

2024-09-14

グッドウィル社はなぜ潰されたか 2/3

part1はこちら https://anond.hatelabo.jp/20240914181511

 

GW社は元は雨後の筍の一つに過ぎなかった

GWを興した折口雅博ジュリアナ東京ベルファーレを興した有名人物。防大卒で、任官拒否して日商岩井就職、同社在籍中にイギリスディスコジュリアナライセンス経営元の出資を受けて芝浦ジュリアナ東京開店し、社会現象ともなった。次いで六本木ベルファーレオープンするが、共同出資者のAVEXクーデターを起こされ社長を解任されてしまう。

AVEXは元はダンス系の輸入レコード卸で、ディスコレコードというのは六本木坂下のウイナーズレコード六本木WAVEくらいしかわず、スモール商売だったが、英国ダンス音楽メジャー化してきて市場が大きくなって来ていた。そこでAVEX自社レーベルを作り、更にダンスユニットタレントを売り出すなど商売を大きくしている最中であった。日商岩井退職して同社とのスジが切れた折口カリスマの下で商売するつもりはなくなっていた。

 

解任された折口独立し、小さな人材派遣業を始める。

労働基準法では人材派遣は基本禁止である。だが1985年派遣法が施行されると事務職のうち技能職、ガイド、受付係など一部の職種のみが解禁され、終身メンバーシップ組織に属さな自由な働き方と持て囃された。

だがその一方で、建築現場工場引越し事務所移転物流など、許されていない業務への違法派遣が増えて行った。これらは業務請負の形を取っていた。偽装請負と呼ばれる。

そもそも禁止業務への派遣からブルーオーシャンであるノウハウ蓄積も資本も資材も必要なく、口八丁だけで営業可能だ。

最初GW社もこれら取るに足らない違法零細偽装請負の一つでしかなかった。

だがGW社が違うのは、折口氏が経営者であった事だ。経済誌によくインタビューが載った名物経営者の新ビジネス、という事で、リクルートなどが度々インタビュー掲載した。

折口氏のもう一つの特長が、日商岩井時代に築いた銀行とのコネ、信用である1997年介護保険スタートを受けて、介護事業者のコムスンを買収。ただの偽装請負会社に買収資金を出してくれる銀行はない。折口氏のコネカリスマがあってのものであろう。

 

GW急成長

1999年派遣法が改正され基本自由化、ネガティブリスト方式になる。禁止業務港湾建設、警備、医療製造製造は後の2004年自由化。このうち警備は警察監督事業で、やはりヤクザ企業舎弟排除歴史立法趣旨がある。

 

偽装請負だった業務一般派遣業として運営できるわけで、ここでGW社は急激に事業を拡大している。

その方法はやはり事業買収で、既存偽装請負事業者を買収しまくり、従業員設備事務所賃貸物件ごと吸収している。

次に2000年オープンした六本木ヒルズの1フロア契約(賃料1000万円/月)。

都市圏事務所を借りまくり支店を次々オープン

CMを打ちまくり携帯電話だけで短期バイトが出来る「モバイト」として労働者を大量募集した。

 

支店オープンしまくったらその店長が大量に必要だ。その店長は、買収した業者バイト正社員希望の者を募ってあてがった。オープンしたては営業してないか仕事も無いしバイトも来ない。

仕事は買収した業者既存支店から回して貰う事にして、バイトも増えて仕事が回るようにるまでは店長ワンオペとした。朝6時から22時くらいの勤務となるのでずっと泊まり込みとなるが、ブラック企業ではそれ以上の会社も多いし正社員をエサにしたらそれくらいの激務で音を上げる者は居なかった。

 

この事業資金銀行から借りていて、その金額は400億だという。

90年代から銀行中小零細や個人経営商店取引しなくなっていて、それらの法人客には子会社ノンバンクを紹介していた。夜間金庫も撤去最近、小銭の両替料を取る様になったのも同じ理由で、小さい会社は客ではないのだ。客として有用に考えていれば両替商売必要からコスト銀行が持ちにする。偽装請負だった日雇い短期バイト派遣事業に400億とはべらぼうな話で、零細経営者だったら頭にくる話である

これも折口しかあり得ない融資であろう。

 

例えば買収された業者の一つには「ラインナップ」社がある。ここは都内城西城北地区事業をしていた。基本、偽装請負なのでイベントの設営、引越し事務所移転内装など色々な業種へバイト派遣するのだが、勤務歴が長いフリーターが多いので半職人化して、作業内容説明したら放ったらかしで養生などの準備から始めて、他の業者との作業のカチ合いを調整、作業完遂、片付けまで出来たり、内装では工具を持参して図面を見て指示通りに工事をしたりと、請負業務に近い事が出来る。

ここの買収額は10億であった。工具や台車養生材など資材込みの値段だが、元が偽装請負結構いい加減な会社10億出すのが適当か、そもそも値段がつく業態なのか、という気がする。

この会社社長は今でいうFIREして悠々とした生活をしていたそうである

 

こういう業者は他にも多く、客先には「モバイトじゃない方です」と案内していた。モバイト急募されたノンスキルバイトなのでいちいち説明必要だが、そうじゃない半職人で指示と監督が最低限の方です、との意だ。

 

店長会議六本木ヒルズ

バイトから昇格させた支店長を含め、買収でGW社員となった支店長の意識age意思疎通の為に月に一度六本木ヒルズ本社に少なくとも関東支店長を全て集め、店長会議を行っていた。人数が多いので実際は経営方針の訓告目標訓告が中心であった。

これで顔を会わせて意思疎通が出来ていた…と思っていた事が後の悲劇を生む。

 

労災事故

急成長していたが、元が偽装請負違法業務でありその構造や客先などはそのままだった。派遣自由化されて業態一般派遣業にした為に融資を受けたのだが、禁止業務だった建築港湾への派遣はそのまま行われていた。しか建築はその数が非常に多い。

 

また労働契約日雇いとしてその日で労使関係清算されるのだが、その場合労災事故が起きた時の休業補償をどうするかというのは決めていなかった。事故が起きない事を前提にして経営していたのだ。

そこに2005か2006年頃に、建築現場事故が起きる。製品からロングスパンとかピアットとか呼ばれる現場エレベータが墜落し、載せていた貨物の下敷きになって派遣バイトが死亡した。

現場エレベータラック(平歯車)にモーターで駆動されるピニオンギアが噛んで登っていくという簡単な仕組みで、暴走時の安全装置がない。組むのもエレベータ会社職工ではなくて鳶職がやる。これに大量に貨物を載せて荷揚げしている時に落下し死亡に至った。

 

禁止業態である土建派遣して事故に至ったのでGW本社は立入検査を受け、一部営業禁止処分が下された。

一般的に派遣会社は客先からの引き抜きを警戒し、「毎日来てるから打ちで直接働かない?」といった事を言われたら直ぐに会社に伝えろと労働者に厳しく言うものである

だがこの時のGW社は、土建客先常駐のようなバイトをその派遣先の会社社員として直接雇用出来るように尽力している。

土建業への派遣はもう出来ないのでそのバイトは他の仕事に移るか辞めるかなのだが、だったら派遣先で雇ってもらえないかと話を付けて無償職業斡旋していたのだ。

この辺から風向きが向かい風になって、世間良しを意識せざるを得なくなったようだ。

この時点で全土建現場への派遣廃止ヘルメット安全帯装備が必要現場は全て断り、常駐のようなバイトが居たら上記のように就職斡旋をした。

 

遵法を意識するようになったのだが、見落としによってこの先に決定的なミスをするのだった。

 

東和リース

東和リース社はその名の通り、リース会社であった。ローラーコンベアなどの物流用、荷役用機械リースしていたが、一番需要が多いのはフォークリフトである倉庫業必須だ。

ところで、フォークというのは操作するのに免許必要だ。フォークオペの免許持ちを常に確保しておくのは結構難しい。

そこで、同社はオペレータ込みのリースをしていた。これはちょっとグレーな派遣だが、これをやっているリース業というのは多い。

 

偽装請負一般化すると、同社は妙な事を始めるようになった。

フォークオペが必要会社では流動的な需要に対する人も必要なことが多い。季節により貨物数が増減して必要仕分け人の数も増減する。海コンが到着する日にはバン出し(コンテナからバラで出してパレットに積む事)の人数も必要だが、コンテナが来ない日には要らない。

そこで、それらの人間調達しますよ、という営業をするようになった。最初は自社でバイト募集していたのかもしれない。だがそのうちに他の派遣会社派遣を取るようになった。つまり二重派遣である

当初、同社の仕事を取ったのは先例に出したラインナップ社だったと思われる。客はそのまま受け継いだのでGW社に変わってもそのまま二重派遣は続いていた。

作業終了後、作業伝票をきって貰うが、実派遣先の会社東和リースから派遣と思っている。その伝票で二重派遣がバレるといけないので、伝票の社名(GW社)の部分をハサミで切っておくという姑息な事をしていた。

 

 

part3→https://anond.hatelabo.jp/20240914181822

グッドウィル社はなぜ潰されたか 1/3

兵庫県知事炎上してるのは港湾利権に手を付けたからだ、という棘が話題になっているが、それ自体他愛もない陰謀論だ。

更に「大企業グッドウィルが潰れたのも港湾利権の闇」とかい陰謀論の重ね掛けにもなっている。

 

このグッドウィルが潰れた理由と経緯はちゃん認識されて居ないしWikipediaなどにもちゃんとまとめられていない。どこかで書きたかったので説明するよ。

 

表面的には東和リース社への二重派遣トドメとなって派遣免許を取り消されたと世間認識されている。

でも結論から言うと戦後労働行政の2本の柱であった建築港湾への違法派遣を行っていたのが大問題だったのだ。

 

でも事件の背景とGW社(グッドウィル)の成り立ちと労働行政の来歴を説明しないと意味が判らないはずなので、どうしても長くなるが説明する。

 

>「売上8000億円のグッドウィルが一発廃業港湾利権地面師が可愛く思えるレベルでやばかった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2433890

 

戦後労働行政での特別扱い2業種

戦後労働行政建築土木)と港湾特別な扱いになっていて特に手厚く労働者が保護されている。これはこの二つが前近代的雇用形態になっているという事と、ヤクザ問題だ。

終戦後~90年代まで、行政は縦割りのセクショナリズムが強く、職分を超えて協調的に仕事をするという事が少なかった。だがヤクザが絡むと別で、ヤクザ対策国策と言っていい。

ヤクザなんか追い出せばいい、そう思うかもしれないが、それは今だからそう見えるのであって、昔はヤクザとカタギの線引きが難しい職業というのが沢山あった。線引きをしたのは警察で、今は警察の長年の活動であるからヤクザとカタギの職業がきっちり分かれているのが当然に見えるのである

そして建築港湾そもそもその職分からヤクザが生まれたりしていた業界なので特に不可分だった。

 

建築土木

建築土木請負構造になっていて、仕事元請け熊谷組大成建設のようなゼネコン、その下に○○組のような中小建築会社設備会社があって、職工はその中小土建に直接雇用される。つまり作業をするゼネコン社員は居ない。現場にいるゼネコン社員監督設計である事務所で躯体完成後の図面を書く)。

因みに〇〇組などの会社社員は自社の事を「組」と言ったりする。

これからも判る通りに、ヤクザと出発点は同じだった。片方は裏社会、片方は資本主義に順応して分化してきたものだ。

そして戦後の時点では元請けゼネコン以外の土建ヤクザ未分化の所が多かった。

 

これらの中小土建職人社員という訳ではなかった。仕事を請け負った土建会社親方仕事を投げる。親方の下には親方に喰わせてもらっている弟子職人が居るので彼等が仕事をする。

また土工所謂ドカタ)など単純労働系の職分だと日雇い人夫を使う(人夫差別用語らしく変換候補に出ない)。朝6時頃に手配師トラックハイエースが来る場所というのがあり、そこで待っている人間ピックアップして各現場に送る。山谷が有名だが東京だと高田馬場新大久保間の今は西戸山タワーホームズがある場所も有名で、早朝の山手線から見えた。

仕事が終わる時間に迎えに来て賃金を払って終わり。雇用期間は当日だけ、その日払い。

この手配師親方だったり親方に雇われてる人間だったりするのだが、この親方は一人頭いくらで請け負って、そこからピンハネして日雇いに渡す訳だ。

 

そしてこの手配師しろその上の土建しろヤクザの舎弟というのが多かった。

そうなると日雇い労働者としては普通会社福利厚生というのが受けられない。特に怪我をしたり障碍者になったりした場合ヤバいことになる。

 

沖仲仕港湾労働者)

沖仲仕(おきなかせ)は差別用語らしく、変換候補に出ない。

コンテナ船一般化するまで、内航(国内航路)にしろ、外航にしろ船で貨物を持ってきたら沖仲仕の世話になった。主に手作業、時にクレーン台車を用いて貨物の荷卸しをする荷役人夫が沖仲仕である

昔の貨物線は船底から船倉で、そこからクレーンを用いて手作業で岸壁に貨物を下ろし、それを次に載せる船や貨物列車に載せる為の集積所に運搬する。船に載せるのも同じだ。

ただ、付けられる岸壁には限りがあるし、岸壁使用料港湾長(都府県)に支払わなきゃならない。この金額結構高い。

そこで艀(はしけ)を使う荷役が一般化した。艀はただの四角く平たい台船で、動力船に引っ張られて移動する。沖仲仕が船から艀に貨物を下ろし、一杯になったら次の艀を付け、とやって列車みたいに幾つも繋げて次に載せる船に付け、貨物を載せ替える。因みにF1カーなどのサイドポンツーンのポンツーンとは艀の事だ。

この場合、艀が資本であり、艀を持っている人間親方となって沖仲仕使役するという形になる。

 

で、この沖仲仕だがやはりヤクザと不分明であった。特に戦前から戦後すぐまでは土建と同じようにドヤ街近くでピックして人を集め艀や岸壁に分配していた。

この沖仲仕親方から巨大暴力団になったのが山口組だ。これ以外にも港湾近くにはヤクザの組や右翼団体が多く、その事務所は陸の上だけでなく係留されたボートハウスにある事も多かった。

港湾近くには「〇〇水上警察署」という警察署があるが、これはその名の通り、こんな訳で事件トラブルが頻発する港湾の水の上を管轄する警察である現場が艀や船の上なのでパトカーはおまけで、主な移動手段パトボードであった。

この事情海外でも同じで、ギャングというのは沖仲仕の班を指していたが、そこから犯罪者集団化したものが現れたので、犯罪/虞犯集団の事を指すようになった。

 

沖仲仕土建と似た構造利害関係にありヤクザとの関係も似ている。

そこで労働行政の重点項目になった。目的日雇いが多い労働者の保護特に労災時の保護と、ヤクザからの切り離しである

その為に日雇い原則禁止となった。しかし船会社倉庫会社が艀の親方仕事発注し、その親方人夫を連れてきていてそれが日雇いという体なのであまり効果はない。

 

だが沖仲仕のこの構造は一気に無くなって殆ど解消してしまったのだった。それが

 

コンテナ

コンテナ化へのシフトで、人力での積み下ろしかコンテナ輸送に切り替わってしまった。荷主が倉庫コンテナに入れて埠頭輸送し、岸壁ではそのコンテナをガントリークレーンコンテナ船に積む。

すると必要な人手はクレーンオペと場内の車両誘導整理、フォークリフトでのコンテナ移動がメインとなった。これらは日雇い人夫に出来る仕事ではない。故に手配師必要が無い。

という事で、沖仲仕保護の為の労働行政特別扱い根拠というのはかなり解消してしまったのだ。

だが、行政としては別にそれによって困ったことが発生しているでもないのに前例主義を止めるつもりはない。

 

構造がほぼ解消されても規制は現用、範囲港湾管理域外に及ぶ

からこの労働保護使用者から見たら規制はまだ生きていて現用である。これが大事ポイントだ。

また解消されたとは言っても、港湾倉庫コンテナ移し替え(海コンから鉄道コンテナなど)のような仕事はまだあり、そこでは沖仲仕時代と同じ作業が行われている。

更に、今では一般的な港湾労働者が居るのは、港湾長が管理する埠頭近辺だけだが、元の規制趣旨から言って規制対象域はもっと範囲に及び、明白な区切りはない。これも大事ポイントだ。コンテナ化で港湾管理域だけに労働が集約されたにすぎないからだ。

 

 

part2→https://anond.hatelabo.jp/20240914181619

2024-09-01

anond:20240901014832

その場でゴメンで全て済んだことにするんじゃなくてフォローは欲しいよね

以前、仕事してて後ろから台車押した女にぶつかられて倒れた拍子にスネ強打した。

大丈夫ですか?」と言われて

「だ、大丈夫…」と立てずに悶絶しながら絞り出したらホッとした顔でどっか行きやがった。こっちは追いかけることもできない。

相手自分に怒ってるかどうか、しか見てないのかと

まあ、幼児母親は忙しいか気遣いが行き届かなくても仕方ない

2024-08-28

このまえ部屋の引っ越しして、台車4.5分の荷物移動した

2024-06-30

3大下請けに預けていて保管料払ってないモノ

・伝票印刷屋に預けてる給料明細会社封筒、伝票、名刺、およびそれらの印刷データ

流通小売店が預けてる箱や台車パレット

あと1つは?

2024-06-05

トヨタのやってるのは厳しい試験なんかじゃないか

6項目中5項目で厳しい条件での検査、とか言ってるけど

それを主張してるのはトヨタ自身だし、そもそも別に厳しくない

例えば衝突試験台車重量(1100kg→1800kg)を増やして試験したのは一見すると厳しい条件に見えるけど

エアバッグなんかは衝突エネルギーが大きいほど発火しやすいので1100kgの方が厳しい条件になる

もちろん他の要素だと1800kgの方が厳しくはなるけど要素によってはそうと限らないから「1800kgの方が厳しい」とは言えない

かに国交省が怠慢なことは否めないけれど

国が定めた基準を自社の勝手な都合で変更するのは基本的NG

それに対して自動車乗ってるだけの素人外野からヤジを飛ばすのはもっとNG

そもそもエアバッグタイマー点火しておいて「試験基準より厳しい衝突条件を作り出す」とか言ってるのは外野からしても意味不明

トヨタは相当エアバッグに自信がないんじゃない?ホント作動するのかね

その点、スバル2023年自動車アセスメントで最高評価ファイブスター大賞を受賞してるし

他の全車種でファイブスター取ってるからな(OEMは除く)

みんな黙ってスバル買えば良いんだよ

2024-05-21

[]

五十七番の目はまだ開かれたままで口もそうだった。

その小さな顔は苦痛の表情に歪んでいた。

しかし最も私に印象を残したのはその顔の白さだった。

以前は青白かったが、今では体を覆うシーツより少し薄黒い程度だ。

その小さな歪んだ顔を見つめるうちに、

台車で運び去られ解剖室の遺体安置台の上に放り出されるのを待つこの胸の悪くなるような遺棄物が「自然」死のひとつの例であるという事実

礼拝での祈りで願われるものひとつであるという事実が私を襲った。

そう、そうなのだ。私は思った。

これこそ二十年、三十年、四十年後に待ち受けているものなのだ

高齢になるまで生き延びた幸運な者の死に様なのだ

もちろん人は生きようと望む。死への恐怖によって生に留まるのだ。

しかしその時考えたように、今では私はあまり歳をとらずに暴力によって死ぬ方が良いと考えている。

人々は戦争の恐ろしさを語る。

しか一般的な病のどれかにでも残酷さで匹敵するような兵器人間によって発明されたことがあるだろうか?

1946年11月

貧しい者の死に様 ジョージ・オーウェル

https://open-shelf.appspot.com/HowThePoorDie/chapter1.html

2024-05-12

anond:20240512140623

自宅に充電器を設置出来るので、むしろ地方の方がEVは向いてる

町中(山の畑までとかでも)利用にはEVで十分だ

補助金がしっかり出るなら田舎の人は別に困らない

困るのはむしろ都市人間

50世帯住んでる集合住宅を想定して、その半分が1台車もっていたら25台

夜間充電できないと怖くて使えないが、どうする?

どうする?どうする?君ならどうする?

ぶっちゃけ田舎の利用用途なら冬も関係ないよ

2024-05-01

女性ばかりの職場が最高だった

増田31独身女性。4年前に今の会社転職した。

増田所属する事業部は8年前にスタートした新規事業部。約50名が所属

会社本業は他にある。

本業は男女比率6:4くらいだが新規事業部は1:9で女性が圧倒的に多い。役職者も1人を除いて全員女性

増田上司女性

男女比7:3だった前職や他と比較して、女性ばかりの職場の良いところを挙げていく。

仕事性差がない

前職では高いところの物を取る、荷物を運ぶ、というような仕事男性がやることになっていた。そして書類の整理とか電話対応飲み会の店決め、事務用品発注女性。とくに雑務に関しては明らかに男女で役割があった。増田はそれが結構嫌だった。

今の職場は小柄な女性でも高いところは脚立を使って自分で取ってるし(近くに男性がいても)、重い荷物台車を使うか女性数人で協力して運んでいる。

増田は171cmあってスポーツもやっているので小柄な細身の男性と比べたら肉体的に出来ることはそう変わらない。

それなのに前職では男女で仕事が異なることに違和感を覚えていたので、今は過ごしやすい。

セクハラパワハラがない

前職でもあからさまなセクハラは無かったが「女の人としてどう思う?」とか「こういうのは女の人の方が得意だから」とか言われるのが地味に嫌だった。別に女性代表してるわけじゃないしと毎回思っていた。

また、声を荒げる人がいない。前の上司男性で縦にも横にも大きく、本人も自覚なく大声で話したり注意するので毎回ドキリとした。今はそういうのは全く無い。

時間に厳しい

上司、同僚たちが介護育児やらで忙しいので、始業ギリ出勤、終業時間になった瞬間に帰宅するのが普通

終業5分前からみんなトイレを済ませ、通勤用の靴に履き替えて、鞄を足元に置いてスタンバイしている。増田入社当初、始業20分前には席に着いていた「早く来るな」という同調圧力に屈した。もちろん嬉しい。

前職は始業ギリに出勤なんてあり得なかった。

意見が言いやす

みんながみんなプライベート優先なので喫煙室飲み会ゴルフで話が決まるようなことが全く無い。(そもそも飲み会がない)

手順に従って意見を言って、妥当性があれば採用される。社内政治に腐心する必要がない。

以前の会社仕事以外のことでも上司評価が変わるので、気を遣う時間が長くて結構疲れていた。

有給MAXで使える

付与される有給25日、毎年全部使える。使っていないと周囲から使うように促される。増田は2週間休んで海外に行ったりしている。

上司によると、「育児介護している人だけが有給フレックスを使うから不公平感が生まれる。全員同じくらい休めばそのようなことはなくなる。」とのこと。残業もほぼない。毎月平均して3時間くらい。

総務部の友人によると、有給MAXで使ってるのは増田所属事業部くらいだという。

⑥嫌なやつがいない

上記のように余裕がある職場なのでみんな大らか。少しいる男性社員もこの雰囲気に馴染めるタイプの人なので柔和だし接しやすい。

たまに変な人(悪口を吹聴する人、上司に過剰な媚を売る人)も異動して来るが、そのうちに毒気を抜かれて馴染むか、半年くらいで他の事業部に行く。本業事業部にはギラギラした人がたくさんいる。

キャリア不安がなくなった

前職は日本型企業だったので、どんなに有能な人でも女性であれば課長まりだった。

今は部長も他の役職者も女性ばかりだし、自分も真面目にやっていけばキャリアを築けるんだと安心出来る。

転職前は女性ばかりだと陰湿だったりするのか?とか少し思っていたが杞憂だった。

上司によると、立ち上げ時は全員女性本業ではお荷物とされる時短社員や育休明けの社員が少なくなかったらしい。

そういう人達と、フルタイム勤務の独身人達が公平に働けるように色々調整したら今の形になったという。

書いていて思ったけど、今の社会では育児介護女性偏重しているから、女性だけで仕事を回すには今の事業部のような形にせざるを得ないんだよなぁ。

プライベート仕事に捧げ、育児介護も妻に丸投げできるような人ばかりが出世していったら、なかなかこんなふうにはならないと思う。

男性にも子供はいるし、親の介護がある人もいるし、それこそ体が弱い人だっているのにね。

増田独身で何のしがらみもないけど、今の働き方は本当に良い。 

いつ戦線離脱する人がいても良いように常にバッファがあるので、産休介護休職に入る人がいてもそんなに仕事が増えた感じはしない。

あと、体の不調を同僚や上司相談やすいのも良い。おかげで仕事の調整をしてもらいやすいし健康的に働けている。

 

給料31歳で役職なし、残業ほぼなしで年収550万くらいだから給料も悪くないと思う。

事業部好調特別賞与が出てるのも理由だけど。

とにかく、転職して良かった!

女性ばかりの職場最高!

2024-04-26

空白12職歴無し35歳無職パートおじさんワイ、今日休日ながら午前中に初タイミー

3時間ほど什器搬入するお仕事である

練習しているミュージックアワーを熱唱しつつ10分前に就業先の某ホテルに到着するも

どこから入るのか募集要項に書かれておらず

ド正面から入りフロントの方を困惑させ

しばしのやりとりののち緊急連絡先に電話し無事裏口へと案内される

おそらく日雇い界では搬入=裏口に集合という常識があるのだろう

設営等の軽作業はこれが初めてなワイがそんなことを知る由もない

すまんなフロントの若人よ、ご苦労でござった

さて

リーダー的は28ぐらいの若人、サブリーダー40代中盤、および同士4人に挨拶し、QRコードスマホで読み取り就業である

お仕事台車に積まれ石膏ボード的なパーティションボードや台座がトラックから降ろされ、それを会場へと運び組み立てる作業

会場でパーティションボードをこの胸に抱くのは人生初、石膏ボード運び童貞卒業である

これが中々重く息が上がる

反る背筋に張る三角筋、これだよこれ

男はこの手の全身作業をたまにやんなきゃ心臓も肺も腐っちまうぜ

そういやスーパーでのお仕事ではたまにキャベツが入ったカゴとか持ち上げるぐらいで肩が張ったり息があがるまでの作業はしてないんだよな

一度に2枚抱えられる奴すごくね?重くてムリムかたつむり

ミスして割ると最悪なのでワイは1枚ずつ運びますけどね!

会場へのボード搬入を終えたら台座を指定された場所に置き、パーティションボードの向きを統一しながら差していく

もちろんボードは重く作業をしているとちょいと息が上がる

この若干の筋肉への負荷がいいんだよ若干の負荷が

ボード差し終えるとコの字型の連結金具を上から差し全体の位置を調整して終了

作業時間3時間のところ2時間で終わり

サブリーダーの語るところこれは当たりタイミー、普段の半分の量とのことであった

ラッキーお仕事タイミー童貞卒業とはやはりワイは持っているな

フハハハハ

そのままワークマンに行き靴を吟味

スレシューズライトの底がコンビニの床で滑ってコケそうになるぐらい擦り切れて平らになってて

youtube芸人が紹介していた2980円の耐水シューズに魅力を感じていたがサイズ全然なく

980円のアスレシューズライトを買おうとするも無く片膝を突く

GALLERASとかいうアスレシューズライトみたいな靴が目に付くも靴の側面にGALLERASとデカデカと書かれている

ワークマンってこういう主張好きみたいだけど何が目的なん?ワークマンに求めてるのは安さと機能性だけやで?安物履いて自己主張させたいん?買おうかと思ったウィンドブレーカー肩甲骨のあたりに要らんロゴ入ってて買うの止めたしよ、ワークマンお前なんか勘違いしてないか靴下とかスラックスとかは安いしいいけどよ

ブツクサ言いつつ店を後にし眼科に行って緑内障で処方された目薬の効果を確かめる、眼圧18が12になっており効果てきめん!

ゴルゴも読めたし眼科看護師さんは相変わらずみんな美人で目の保養になりましたわ

ワイが綺麗な女に人扱いしてもらえるのはここだけですわ

これも眼科が用意した付加価値一種美人を見るために目を大事にしようというメッセージなんでしょうな!

でそのまま新たに作った眼鏡ショッピングセンター内のJINSへ取りに行く、保証説明を受けておわり

片目はそのままの度で、片目の度をちょっと上げたら微妙に失敗、前は左目のほうが低めの矯正視力だったのに左目のほうがよく見えるようになってしまい脳が混乱している感がある

左目の度を1段階下げてもらおうかな、JINSは2回までどの調整が無料らしいが眼科処方箋必要らしいめんどくせえなあどうしようかなあと思いつつセンター内他店の靴をウィンドウショッピングする

色々履いてみるも足に合う靴、これがわからず何も買わず

靴のソールが柔らかいほうがいいのか硬い方がいいのか足の指が動くほうがいいのかピッチリのほうがいいのか

からない

そして帰宅掃除して増田に至る

ちなみにすべての移動は徒歩、締めて約9kmで割と歩いたぜ

ん~

今日晩飯何にしよっかな~

休日自炊サボるって決めてるんだよな

のり弁買いに出て味噌汁ぐらい作ろうかな

2024-03-27

anond:20240327131009

凹む要素がなくてバチクソ元気やで~

でも面白いことも特に起きてなくて

特に語ることがないやで~

いやちょっと語る事はあるやで~

社員の指示の出し方が雑すぎてイラッとすることがよくあるんで

売り場の棚の位置を記入したホワイトボードをワイが用意して持って行って優先順位および在庫があるかどうかを記入してもらおうかと思ってるわ

「そっちより先にこっちの商品を棚から下げてほしかった」、とか

古いの並べ終えた後に「バックヤードから在庫持ってきてもっと盛ってくれ」とか言われると結構ストレスになる、先に言えやボケってなっちゃ

指図に2バ(優先順位2、バックヤード在庫有りの意)って表記してあればこういうストレスを防げる

とにかく社員情報を共有してくれないとやりづらくてしゃーないのよね

どこを換えるのかが分かれば下げ忘れ/出し忘れがなくなるし必要台車の数とかも概数が分かって相当動きやすくなるんだけどな・・・

あと社員がやってほしい作業をどんどんホワイトボードに書いていってもらえればなあと思ってる

・○○の品出し(バ)※バックヤード在庫有りの意

・○○の袋詰め(一袋に3つ、58円/100g、売価200~300円)

・1/2大根1ケース分(158円)

みたいな感じで

こういうのが書いてあるホワイトボードバックヤードにあればみんな割と仕事やすくなると思うんだよなあ

社員の指示の出し忘れも防げるしいいことづくめだと思うんだが

いわゆる工場見える化ってやつ

な~んて

新入りが提言するのは調子に乗りすぎかな

マニュアルが全く無かったりするのもだけど

とにかく情報の共有とオペ効率についての意識が欠落してるように感じるわ

まあ効率を追わない大らかな職場からこそ働きやすいのかもしれないけどさ

2024-03-17

車椅子っていう名称がよくない。あれは台車なんよ…言い方は酷いけど

車椅子には、ずっと座っていられるような椅子役割はないんよ。

疲れるから

あれは椅子というより、移動手段なんだよね

から映画館車椅子に乗って見るのは割としんどい

もし車椅子が座りやす椅子なら、健常者もああいう形の椅子に座るはずじゃん?

でもそんな椅子、ないよね?

車椅子椅子は移動がしやすい形であって、決して座りやすい形ではないんだよ。

から映画館車椅子ではなくシートで観たいという気持ちは、割と自然なんよ。

それだけはわかってほしいな。(じゃあ介助者の付き添いを、というのはその通りだと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん