「名言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 名言とは

2025-01-15

  日本存在してはいけないからな、という2ちゃんねる名言もなくなった

トンチキが苦手

なんか、ソシャゲとか漫画とかでみんなが「トンチキwww」って言ってる作品が苦手。

テニス漫画が最たるものなんだけど、最初は真面目にやってたのに作中で起こることがどんどん異次元インフレしていって出オチみたいになっていくやつ。

あれは作者が真面目にやった産物なのかもしれないが、イケメンキャラたちがどんどん変なことやり始めるの辛かった。

ギャグ漫画作品は平気。

吸血鬼の話とか、魔女を見守るやつとか。

作中で起こることはトンチキだけど、そもそもギャグ漫画名言されてるし、作中のツッコミ役がおかしいぞ!!ってつっこんでくれるので安心できるし気持ちいい。

そもそもギャグ漫画ってトンチキって言わないよね。

トンチキな作品って『ほら〜〜、こんな変なことやっちゃって面白いでしょ〜〜???』って感じがする。トンチキって言葉免罪符にして適当ストーリーやってる感じがする。

トンチキな設定だと「歌で戦う」というのがある。

私が知る作品女の子たちが変身して歌いながら戦うやつと、男の子たちがマイクで戦うやつ。

前者はトンチキ作品とは感じず、後者はトンチキ作品だと思う。

歌で戦う→無理がある=トンチキになると思うんだけど、前者の作品は「何?その変な設定」っと思いつつ、そうなるに至る世界観や作中のシステム説明されてる。制作陣も真面目に作ってるんだろうなと思う。

(歌いながら戦う作品は他にも色々あるし、受け入れやすいかも)

後者はもう『こんなの面白いでしょ???』という連続うんざりした。

なんだあの爆発。なんで爆発してんの?

まだ作品の詳細が明かされておらず、CDと設定だけで楽しんでた時はよかった。

漫画化、アニメ化ビジュアル化され物語が明かされるたびにがっかりした。

設定浅…….。キャラに堂々と変なことさせたら面白いと思ってる?

有名アニメスタッフ呼んでそのノリで展開されるアニメ地獄だった。

友人に「もっと無理のないものが見たかった」と愚痴ったら「そもそも歌で戦うのが変だし面白い」と言われたが、そうじゃねぇ、そうじゃねえんだ。

その変を乗り越えた作品なんてごまんとあるでしょうよ!!!

あの作品そもそも大元脚本家作家歴浅いから扱いきれなかったのかもしれないが。

まだ作品自体がトンチキ化していくのはいい。

それを「トンチキwww」って言って面白がる空気も苦手。

突拍子もない言動をする知能を落とされたキャラ……。なんも面白くないんだわ……。

2025-01-13

anond:20250113152227

俺の好きなはてなー名言

2023年12月

この円安が、金利差と戦争による一過性のものしかないのは解りきってたことじゃん。

俺は常にそう書いてきた。

日本の国力がー!とかほざいてたバカ共は、今度は円高国内産業が!と真逆の主張始めるんだろ?


(キリッ

2025-01-05

anond:20250105231543

ゴミ箱だ。人生どん底にいた頃、自分のことをゴミ箱に相応しい人間だと思っていた。」 
↑これ崩壊スターレイル最大の名言だと思う
        ―― 2023, ジスロマック, ゴミ箱にインタラクトした際のフレーバーテキストに触れて

2025-01-02

義父の名言社会は意外と厳しくないぞ」

心配するほどには厳しくないんだ、実は」

普通にお前を受け入れてくれるよ」

今この世にいない義父の名言だけど、義父が女が社会でどう扱われてるか知らなかっただけなのが明らかになったのが2024年最大の収穫。お義父さん、男社会ラクさって女からエナジーレインしてるから成立してるっぽいよ。

2024-12-31

anond:20241231143057

ホモ人気キャラ彼女っぽいポジションだったからでしょ。名言されてないが。

 

オタク女もオタク男と同じで怪物みたいな容姿内面)だからあい性格のいい女性が嫌いなんだよ。

 

劣等感しかないわけよ

美女じゃなくて親しみやすいところが

さら発狂を生むんだよ

2024-12-30

M1感想

M1決勝でバッテリィズのネタを初めて見たんだけど、私は偉人名言一般的に正しく理解しないボケセリフにどちらかというと悲しくなった。

なんていうか、リスペクトを持ってくれよ、発言を誤解されたら気分よくないだろ、と真面目な気になってしまった。

なんだけど、M1審査員諸氏には好評のようで、なんか自分とはずれてるんだなと思った。

そんだけ。

2024-12-28

スラムダンクハイライトは、ハイタッチではなくて、"負けたことが

スラムダンク山王との試合最後で、流川花道ハイタッチするシーンが好きで」という話を聞くことがあった。

仕事でも、そのシーンのように、お互いが全力を出し切って、時には仲が良くなかった人ともハイタッチをできるような結果を出したい、みたいなニュアンスだと思う。

それはそれで、まぁわかる気もする。

ドラゴンボールで、悟空ベジータが手を組んでブウだかフリーザを倒す的な。

ただ、年をとってからなおさら思うのは、スラムダンクもっと価値のある名言は、負けた山王チームに、監督堂本さんがいった

>「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる

というセリフなんじゃないかなぁと思う。

というのも、人生っていつも上り調子なわけではないですよね。下り坂も多い

しろ下り坂の方が多い。そのため、その下り坂をどうやって折れないように歩んでいくかの方が、人生では必要時間が長い。

仕事で失敗をした時に、30や40のおじさんおばさんが、かみしめる言葉は、あのハイタッチではなく、この負けたこと、失敗したこと財産になると信じて、次にまたチャレンジするというものなのかもしんないなぁと。それが実際に財産になるかどうかだってからないけど、その失敗を受け止められるだけのスペースを少し作ってくれる言葉がこれというか。

というのを、昨夜、5chのスレで見かけてふと思いましたとさ。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735303184/602

[] カシオミニに誓ってもいい

カシオミニを賭けてもいい、というのは言わずと知れた漆原教授名言だが、カシオミニを持っていない人は負けた際に債務不履行になってしまうので、それを避けるために用いる。

実際に作ったのは今日ではありませんが検索容易性のためにタグをつけています

2024-12-26

アマプラに閃ハサとかククルスドアンの島あるやん!と思ってウッキウキで視聴開始するも3分挫折

閃ハサはスキップして飛行機内でハサウェイが無双してるシーンで挫折

ククドアはガンダムがドアンのザク白兵戦のシーンで挫折。ロボの挙動の重さを表現すべきところでなぜフレーム飛ばした?

こだわりが見えない。最近アニメダメだな、小奇麗なだけだわ。カメラワークも動きも何もかもつまらん。

というわけでZZの後半見てたわ。この時代は1カットに魂籠もってんな。アナログからこその歪みのおかげなのか?プル可愛いよプル。

空が…空が落ちてくる。名言の宝庫か?

明日も見よう。

2024-12-23

anond:20241223110504

バッテリィズはボケバカなことを言って笑いを取っているという風潮だが

今どきお笑い番組テレビで見ているという視聴者の6割くらいはたぶんあのレベルじゃないか

しろ長い名言を全部聞き取れたうえで理解ができないという判断が即座にできてるあたりはむしろ頭がキレる方ではないだろうか

2024-12-18

anond:20241218111212

渾身の名言なんだろうけど

別にたいしたこと言えてないし別に誰も感心してないよ

2024-12-17

anond:20241216223316

理性を捨てて獣になれないなら、セックスなんかできない。

 ・・・ けだし名言

2024-12-13

一度は言ってみたい名言

「これでお前もオレの女だ」

2024-12-10

片付けは思い切って捨てるものは捨てたい増田住まい縦酢葉の盛るステッキ芋生捌けず高(回文

おはようございます

寒いわー。

なんか思い出したけど貼るカイロ服の中に貼っていたような気がする季節だったような気がして、

貼るカイロ買いに行こうかなって

そこまで手に付けていく手袋がない寒さなのよ。

かいものを求めて他人の太ももで暖を取る季節でもあるわね。

寒いわー。

そう言ってもいられないので、

年末だしお片付けとかそろそろやらないとってそう思ってもうこの時期でしょ。

うかうかしていると、

また今年も終わっちゃって何もやってませんでした!ってなるから

私はしっかり時間があるときは苦手な片付けを敢行したいと思ってるのよね。

はぁ、

机の上のものが片付けらんないのよね。

もう、

ざーって全部的から投げ捨てたらいいと思うけど、

さすがにそれは机の上に大事もの大事じゃないものと、

中くらいの大事ものとかごっちゃにレイヤーで層になっている堆積物が地層となって、

この年代の、

いや年代とまではいかないわよ。

月代って言った方がいいのかしら。

今年の分よ。

その月の重なった積層された本や書類の堆積物が途中この地層の部分で地球磁場エスエヌ逆転してる!ってそんな私が頭の中が混乱してきそうな、

例えるなら、

その磁場の乱れが、

前にここにあったはずなのに!って覚えておいた私の地層堆積物記憶メモリーを辿り寄せても、

あれ?この本たしかここに挟まってるはずなのに?ないわ。

ってぜんぜん冷蔵庫の上の方にあったりして。

さすがに冷蔵庫に入れないだけましだけど、

以前冷蔵庫に髪留めのバレッタが入れてあって、

犯人は誰?って

それ私なんだけど

お陰でよく冷えたその髪留めのバレッタは頭をよく冷やしてくれてー!って違う違う

無くしたと思っていた髪留めが見つかったのが冷蔵庫で、

まさに氷河期の雪に閉ざされる前に発見されてよかったわ。

きっとその雪に埋もれて冷蔵庫に入っていた髪留めのバレッタを解析してマンモス復元するようなほどのロマン

そのとなりにはメロン

片付けどころか、

そのメロンゼリー

正式にはリアルメロンじゃないマスクじゃな方の普通の果肉たっぷりメロンゼリーだったのよ。

発掘されるのがメロンゼリーロマンがあるいやメロンがあるってやかましーわーい!

そんな片付け苦手なところをみると、

こないだ失ったコインケースがなくなったのよね。

たぶんどこかにまた埋もれていると思うのよ。

それなんて和同開珎?ってさすがにそんなに古い銭っこは入っていないと思うけど、

五円玉ってなんか大切にしがちじゃない?私だけ?

年末に向けていろいろと掘り出さなくちゃいけないの。

まさに掘り出し物市ね!ってマーケットじゃないわ。

こつこつと以前から12月に入る前から

燃えないゴミは少しずつ捨てていくべきだったのよ。

燃える闘魂は燃えるの燃えないの?どっち?そう思う、

迷うようなゴミってあるじゃない。

だいたいのガラクタはもう不燃物。

あとはプラマークペットボトルマークに紙パックなど。

そんな細かさは分かっているはずなのに。

私がこんなに怠けていた1年を改めるだけ改めようという気持ちだけは12月マックスになる感じは分かって欲しいのよね。

いらない服とかも思いっ切りえいや!って捨てるべきだわ。

パジャマ替わりにしている古いティーシャツはもう洗いまくりまくりすてぃーで透け透けでそんなんじゃ表に出られないことは当たり前だけど宅配も受け取れないほどなのよ。

そんなボロボロなの捨てちゃえばいいんだけど、

なんかパジャマ替わりだしーって

そのままパジャマが捨てろって言う思考邪魔するのパジャマだけに邪魔わ!って。

いっそのこと、

ここで提言すのならせっかくだからこの際えいや!って一本背負いを決めるように捨てるべきなのよね。

古いものを捨てないと新しいものが入ってこないの!

そう言いがちだけど、

ものを大切にしたい気持ちも分かって欲しいこの狭間のなかで私はその波にもまれるのよね。

はぁ、

今年も捨てられなかった大事に着ている、

もう生地の目が抜けて割と透け透けのパジャマ替わりのティーシャツ

開運よろしく捨てて1年の締めくくりとして禊ぎの儀式をするべきなのよ!

それにちょうどいい身を滝に打たれる清い滝がないの。

滝がないせいでお部屋の片付けができないって本末転倒よね。

やっぱり、

頭の中でシミュレーションしていろいろ捨てた模様や景色想像して片付けるのなら

私は広い机に作業ができるスペースを確保したいと本当に思っているから、

ここに描いた絵が餅にならないように棚に飾って落ちたときにはきっと私のその片付けられる願いが成就しているってわけなの。

からぼた餅が絵に描いた餅にならないようにってことよ。

でも正直本当に作業テーブルが欲しいので、

それを頭の中で描いたら、

古いパジャマも捨てられるってものかも知れないわ。

なんか急に鰯気になってきたけど、

いやパジャマ1枚捨てたとて、

テーブルが展開できる広さが確保できるとは思わないけど、

ものの例えの代表としてパジャマをあげているんだけど、

そういう使わない古いものそういった物片付けるべきなんだわ。

快適な作業を!ってそっちの方が圧倒的にクオリティーオブライ

虎と漂流する映画は『ライフオブパイ』!

虎穴に入らずんば虎児を得ずなのよ!

言葉意味はよく分からないけれど、

とにかく凄い自信なの!

こうやって誤魔化して現実逃避しているだけなのよ!

ここは覚悟を決めて虎穴んば!ってところよ。

決死の虎穴!

あ!これを四文字熟語にしたら

虎穴決死いいんじゃない

思い切って断捨離することを言うって意味の四文字熟語

なんか虎穴にゴミ捨ててるマナーの悪い人みたいに聞こえちゃったらそれは誤解だって言うことをもう予め言われる前に言っておくわ。

勇気を出して

100パーセント出して、

やるしかないのよね。

苦手な片付け。

片付けの名人断捨離博士名言

ときめかなかったら捨てていいってのあるじゃない。

なんかときめかないんだけど、

捨てるのもったいないなぁって思っちゃう気持ちが強くって、

嫌だからそういう気持ち断捨離しなくちゃってまずそこからなのよね!

あーあ!

しぶしぶ重い腰をよっこいしょういち!ってあげて

やるしかないのよね。

ファストフード店の隣の席の2人組のJKが席に座るとき「よっこいしょういち!」

って言っていたのを聞いてそれ何周しているギャグなの?って思ったわ

ファッション流行12年で巡り巡ってくると言うけれど、

よっこいしょういち!も巡り巡っているってこと?

いやホラまた!話そらして現実逃避させようとしている自分自身

その気持ちをよっこいしょういち!ばりに断捨離しなくちゃ!って思うのよ。

本当に重い腰をがんばって上げる時が来たのよ。

頑張って片付けするわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドサンドイッチにしました。

迷ったときは色々な具が挟まってるこのサンドイッチは迷う気持ちを抑えてくれるわ。

美味しさがミックスされたサンドイッチで今日も元気にいくわ!

サクッとパクパクっと食べられていいしね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯レモンインウォーラー

今日は端からレモンインを考えていたというより、

レモンルイボスティーウォーラーかの二択なので、

冬の何かの食材を考えて真面目にここもデトックスウォーターやりたいところよ。

今日簡単にホッツ白湯レモン果汁インのお手軽タイプ

でもなんでもいいので、

かいものをとって

朝の起きたとき身体を温める温活ね。

かいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


PDF Placeholder Version

https://xgf.nu/r7jVk

第4回目の配信のこのPlaceholder Version!これは私が書いた全部の増田EPUBにこしらえて電子書籍化を考えている作っている中の副産物としてできたPDFよ!ランダム無造作ヘアの毛先を遊ぶように5つ選ばれた増田を収録しているわ。

EPUB用にこしらえて集めている私の増田アーカイブ状況もおおよど40パーセントの回収を終えて、絶好な感じで進められているわ!この勢い止めずに年末年始でアーカイブやりきりもえな感じね!

もっとマイルドにコミュニタリアンでいこう

AIちゃんマイケル・サンデル先生も混ぜて共同体主義を語るわ!

 

共同体主義ってなに?(feat. サンデル

 

共同体主義って、マイケル・サンデル先生がよく言ってる「俺たちって自由すぎじゃね?」って話に近いんだよね。

サンデルは、「自由自己責任ばっかり強調するリベラリズム自由主義)ってさ、孤独になるし社会崩壊しない?」って問題提起してるの。

 

サンデル的には、「人は孤立した個人じゃなくて、コミュニティの中で育まれ存在なんだよね。

から共同体(=地域とか仲間とか社会全体)の絆を大事にしながら生きていくべきだ、って感じ。

 

たとえば、サンデルがよく例に出すのが「才能は全部自分努力の結果だと思うなよ!」って話。

• 「俺が成功したのは努力たから!税金払いたくねぇ!」とか言う人に、

• 「いやいや、お前の成功って、家族とか学校とか社会があったからだろ」ってツッコむわけ。

まり個人自由とか権利大事だけど、みんな助け合ってるの忘れんなよ?」ってのが共同体主義のコアなんだわ。

 

サンデル共同体主義 vs 他の主義共産主義社会主義全体主義

 

1. 共産主義 vs 共同体主義サンデルver.)

共産主義は「私有財産とか個人自由なんていらん!全部共有!」って極端なやつ。

サンデル的な共同体主義は、「いやいや、自由財産ちゃん大事。でもコミュニティの絆も忘れるな」って、もっとバランス重視。

 

たとえば、サンデル批判するのは、アメリカリベラル経済の「勝者総取り主義」。成功者が「俺が稼いだ金だし、他人関係ねぇw」って態度を取るのはおかしいだろ、と。

でも、それが共産主義みたいに「全部平等に!」まで行くのは違うよね、って話。

 

2. 社会主義 vs 共同体主義サンデルver.)

社会主義は「国が主導で、みんな平等に分け合おう」って感じで、国家主導感が強い。

共同体主義は「国家だけに頼るんじゃなくて、地域や仲間で支え合おうぜ」ってスタンス

 

サンデルは、リベラリズム自由放任主義批判するけど、「国家が全部管理します!」みたいな方向にも行かない。

しろ「国の役割大事だけど、コミュニティで支え合う力も鍛えないとダメでしょ」って言うのが彼の主張。

 

3. 全体主義 vs 共同体主義サンデルver.)

全体主義は「個人より集団最優先!国家命令に従え!」みたいな独裁っぽいやつ。

共同体主義は、「個人大事にしつつ、共感とか絆で自然に助け合う」って方向性

 

サンデル思想だと個人自由尊重するけど、個人が支え合う倫理観も育てよう」ってのが大事

から全体主義みたいに「一つの価値観に従え!」って強制するのとは全然違う。

 

サンデル名言ポイント

1. 「社会はただの便利なツールじゃない」

サンデルは「社会ってさ、お互いに責任を持ち合う場所でしょ?」って言うのね。だから自由とか権利だけ主張して、コミュニティをないがしろにするのはNG

2. 「自由のためには絆が必要

自由だけ求めると孤独になって結局不自由になる、って考え。「絆があってこそ、みんなが本当に自由でいられるんじゃない?」って言うのがサンデル流の共同体主義

 

共同体主義まとめ(サンデルエディション)

自由主義リベラリズム):自由自己責任

共産主義社会主義平等国家が面倒見る!

全体主義:お前ら個人なんていらん、集団で一致団結!

 

共同体主義(feat. サンデル):

• 「自由も絆もどっちも大事じゃん?」

• 「お前が自由に生きられるのは、コミュニティの支えがあるからだろ?」

って感じで、バランスと取る考え方だよ!

2024-12-09

岩本照はなぜSASUKE主人公ヅラをするのか

TBSがお送りする、年末の大型スポーツバラエティ番組といえばSASUKEである。もともとは「名もなき男たちのオリンピック」を標榜し、SASUKEオールスターズ代表される一般人の参加を中心に据えていたこ番組だが、近年は芸能人の参加が目立っている。ゴールデンボンバーの樽美酒が著名だが、芸人アイドル業界わず多数参加している。

一部のSASUKEファンはこの変化をよく思っていないらしい。とりわけ、人気アイドルグループSnow Manリーダーである岩本照を取り上げすぎている、という声が時折聞かれる。彼はまだ自力3rdに到達しているわけでもないのに、番組で尺を取りすぎている。もっと当初のように、名もなき一般人に焦点を当てるべきだ、というわけだ。

だが考えてもみてほしい。この番組はすでに、山田勝己という狂気一般参加者を輩出してしまっている。もう20年以上も前に、その後長きにわたりバラエティ番組で擦られ続けるかの名言を生み出した男だ。あの時代よりだいぶ平均的な倫理観成熟した現代に、いったいどこに、山田を超える一般人エンターテイメントを生み出す余地があるだろうか。

SASUKE総合演出を務める乾氏は、「SASUKEが生んだモンスターは2人だけ」と語っている。一人は人間ドラマとしての番組方向性を決定づけた山田勝己、もう一人は現役最強のSASUKEプレイヤーである森本裕介だという。SASUKE主人公なりたければこの二人のバケモノのどちらかに勝たなければならない。森本に実力で勝つか、山田勝己を越える人間ドラマ演出するか、二つに一つだ。

前者がかなり厳しい道のりであることは論を俟たないだろう。第40回のファイナルステージ森本は他二人のファイナリストに圧倒的な差をつけて鋼鉄の魔城の頂すれすれまで辿り着きかけた。第41回では愛媛銀行職員という新星が現れるも、彼すら森本と同じ位置で脱落してしまった。

とはいえ、もう一つのルートも険しいものだ。山田勝己SASUKEに打ち込むために、およそ常人が捧げられるあらゆるものを捧げ尽くしてしまった。命綱なしでクレーンからぶら下がってファイナルステージ練習をし、SASUKE練習に熱中して仕事首になり、にもかかわらずあっけなく失敗する姿を見て妻が涙をこぼしてみせる。命、仕事家族、真っ当な人間なら犠牲にできないものを全て。そうして暗い沼地に落下し、「俺にはSASUKEしかないんですよ…」とこぼす。本当に全てを賭けてしまい、ドラマのようには美しく勝てなかった男の言葉を。

から山田に勝つためには、山田が持っていないものを賭けるしかない。総合演出の「SASUKEにはまだ林業やっている人がいない」みたいな戯言を間に受けて林野庁就職した若者自分未来を賭けたわけだ。広大な土地に膨大な労力を費やして、巨大な模擬セットを作成した選手も一人ではない。あの実力者の愛媛銀行ですら頭取のハンコを持ってきた。もちろん、もうちょっとばかし穏当な、家族とか友情とか起業とかそういうアピールもあるけれども、それらは大抵、当人たちのテレビ映えする立ち回りのうまさと、着実に前半をクリアできる実力とセットになっていたりもする。

そこにきて岩本照は、「トップアイドルとしての偶像性を捨てること」という間違いなく強いカードを持っている。彼は日本で最も売れているアイドルグループリーダーだ。その彼が、割と平気で1stで落下する。初回はなんと冒頭のクワッドステップスで落ち、そこから少しずつ距離を伸ばして6回目にしてとうとう1stをクリアたかと思いきや、新エリアの前にまた沈んだりする。特別回で3rdの良いところまで進める姿を見れば、練習ちゃんとやっているのだが、全体としての本番の成績は芳しくない。

要はぶっちゃけ微妙なところで結構落ちてるのだ。きらきらとしたアイドルリーダーが。あの汚い泥沼に。普通に考えて、アイドルスポーツバラエティに出場する動機があるとするならば、その華麗な活躍模様をファンに見せつけるためではないのか。初回出場で1st最終エリアまで到達したり、あるいはクリアまでしている諸先輩後輩がそうであるように。

にもかかわらず彼はなぜか、「俺はこれだ」と確信し、自グループ冠番組でもSASUKE番組名を連呼し、忙しい合間を縫って千葉の片田舎にあるセット練習に赴き、枕元には山田勝己カレンダーを置き、結果として見事にSASUKEキャラ確立している。他のメンバードラマとかダンスとか言ってる最中リーダーのこの男のキャラけがSASUKEである。まあ冷静に考えたら何かがおかしい。まだアニメオタクとかの方が普遍的だし理解できる。トップアイドルTBSの一企画キャラクターを預けることがあろうか? あかつクロちゃんじゃないんだから。例えばVS嵐アトラクションに全てをかける後輩がいたら、相葉くんだってドン引きだろう。それでいて別に毎回クリアできるわけじゃないのだから、彼は間違いなく、ある種の「本物」なのだ

SASUKEの熱心なファンは「SASUKEに全精力を費やすのは普通のこと」と考えている向きがあるようだがそんなわけがない。思い出してほしい。これは所詮、いちバラエティ番組なのである

そんなたかバラエティ番組で、輝くことを求められるアイドルが、時にぶざまとも言える失敗を見せる。しかし、どれだけ恥をかこうがなんだろうが決して諦めたがらない姿、それこそ山田勝己が紡いできた物語のそのまま続きと言えないだろうか?

SASUKEがもしも、完全制覇をゴールとする英雄物語だけだったならば、Mr.SASUKE称号長野誠のものだっただろう。けれども、ここには山田勝己代表してきた、人間物語がある。見果てぬ夢を見て、敵わぬ敵と戦い、届かぬ壁に手を伸ばす。それは冷静に見れば滑稽で、傍目には理不尽とすら思える情念で、とき哀愁すら漂い、しか不思議な輝きを放つ、奇妙な人間讃歌である。その世界岩本は、アイドルらしい視聴率手土産に、アイドルしからぬ泥臭さで挑んでいるのだ。


というわけで、一般人もっとスポットを当てろという意見お気持ち大変よく分かります文句はこの際、森本山田に言いましょう。エリア難易度インフレさせた森本と、人間ドラマインフレさせた山田に。でも次回にこそは、とんでもない素人ドラマが現れるかもしれないという希望もかすかに抱いて。

そんな今年のSASUKEクリスマス決戦、12月25日18:00からスタートです。岩本照で何回CMを跨ぐのか。みなさん絶対絶対絶対見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=NYUcfzsRUmA

生成AI批判されるのおかしいとしか思えない

楽するのってそんなに悪いことか?

著作権侵害だって、現状、データセットに使うのダメって名言されたわけでもないのにさ。

アイデアまで似てたらアウトなのは、生成AI登場以前から変わらんだろ。

絵柄似てる程度で訴えてたら、ほとんどアウトになるしさ。

これどーすんの?

いつまでもグレーグレー言われるけど、誰もアウトになってないじゃん。

いい加減、白黒はっきり付けろよ。いつまでネットでごたごた文句言ってんの?

AIから嫌とかいコメントするやつは何なんだ。

今まで、いちいち作者がまともな人間かどうかチェックしたことあるわけでもないくせに。

なんとなく、で叩かれるAI可哀想過ぎるだろ。

もう、加工食品とか食わずに山で自給自足してろよ。

2024-12-05

3大AKIRA名言名シーン

バイク

さんをつけろよデコ助野郎

あと1つは?

anond:20241205135503

Q.

「全ての不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙な事であっても、それが真実となる」

探偵セリフとしては格好いいですが、論理的に合っていますか?

A.

このセリフは、シャーロック・ホームズ名言に由来するもので、原文は以下のようなものです:

"When you have eliminated the impossible, whatever remains, however improbable, must be the truth."
(不可能排除したならば、どれほどありそうもないことであっても、残ったもの真実だ。)

論理的にこの言葉評価する場合、前提条件と適用範囲に注意する必要があります論理的解釈
前提
この論法は「与えられた選択肢の中に必ず真実が含まれている」という前提に依存します。
もしすべての選択肢が間違っている場合(例えば、情報が不完全または誤っている場合)、この方法では真実にはたどり着けません。

不可能排除不可能」と判断するためには、それを十分に検証しなければなりません。つまり、すべての選択肢について正確に評価し、「不可能」かどうかを確定する必要があります。このプロセスが不完全であると、誤った結論に至る可能性があります。

残ったもの評価
不可能排除した結果、残ったものが「極めてありそうもない(improbable)」場合でも、それが真実であるかどうかを追加で検証する必要があるでしょう。この論法はその検証プロセスを省略しているため、実際には「可能性が高い」とする結論を補強する論理が不足しています結論としての妥当限定的に正しい
全ての可能性を十分に検討し、かつ正確に「不可能」を排除できた場合には、この論法妥当です。ただし、その前提を満たすことが非常に難しいため、実際の探偵推理においては注意が必要です。

現実では補助的な論法
探偵科学の分野では、この方法は完全な結論を導く手段ではなく、あくまでヒントや仮説を導き出す一助として用いられるべきです。最終的な結論には、別の証拠論理の補強が必要です。

探偵としての格好良さ
論理的には厳密性に欠ける可能性がありますが、「困難な状況の中で真実を見つけ出す」探偵精神や自信を象徴しているセリフであり、文学的には非常に魅力的と言えます

2024-12-04

anond:20241204201222

そうか?俺は何がどうだとしても流行語って語義からしてみんなものである必要があると思っていて。

どこぞのプロダクトネームじゃなくて、みんなが注目していたアスリート名言だとか、政治家迷言だとか、陛下のおちゃめなお言葉だとか、芸能人の決め台詞ギリギリ入るかな、そういうものこそが流行語にふさわしいと思うんだよ。

今挙げたようなものはまあ「みんな」が触れている蓋然性の高い事象に由来するおもしろワードだが、プロダクトってのは結局、特定の嗜好層に向けてつくられた商品しかいから、流行を背負わせると「寒い」と感じる人がたくさん出てくる。プロダクトの想定ターゲット外にいる人の方が多くなるはずだ。

そう思わんのか?

今考えた名言

・道がなければ作ればいい。ただし許可は取っておこう

雪見だいふくを夏食べる人になれ

時間は有限だけど言い訳無限にできる

・夢を追いかけるより、夢を与える方が儲かる

・遠回りした方が結局は早い。ただし迷ったら人に聞こう

・漏らしても増田に書けばノーカン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん