はてなキーワード: バレッタとは
寒いわー。
なんか思い出したけど貼るカイロ服の中に貼っていたような気がする季節だったような気がして、
貼るカイロ買いに行こうかなって
寒いわー。
そう言ってもいられないので、
年末だしお片付けとかそろそろやらないとってそう思ってもうこの時期でしょ。
うかうかしていると、
また今年も終わっちゃって何もやってませんでした!ってなるから、
私はしっかり時間があるときは苦手な片付けを敢行したいと思ってるのよね。
はぁ、
机の上のものが片付けらんないのよね。
もう、
ざーって全部的から投げ捨てたらいいと思うけど、
中くらいの大事なものとかごっちゃにレイヤーで層になっている堆積物が地層となって、
この年代の、
月代って言った方がいいのかしら。
今年の分よ。
その月の重なった積層された本や書類の堆積物が途中この地層の部分で地球の磁場がエスエヌ逆転してる!ってそんな私が頭の中が混乱してきそうな、
例えるなら、
その磁場の乱れが、
前にここにあったはずなのに!って覚えておいた私の地層堆積物記憶メモリーを辿り寄せても、
あれ?この本たしかここに挟まってるはずなのに?ないわ。
ってぜんぜん冷蔵庫の上の方にあったりして。
さすがに冷蔵庫に入れないだけましだけど、
犯人は誰?って
それ私なんだけど
お陰でよく冷えたその髪留めのバレッタは頭をよく冷やしてくれてー!って違う違う
無くしたと思っていた髪留めが見つかったのが冷蔵庫で、
きっとその雪に埋もれて冷蔵庫に入っていた髪留めのバレッタを解析してマンモスを復元するようなほどのロマン!
そのとなりにはメロン!
片付けどころか、
正式にはリアルメロンじゃないマスクじゃな方の普通の果肉たっぷりのメロンゼリーだったのよ。
発掘されるのがメロンゼリーでロマンがあるいやメロンがあるってやかましーわーい!
そんな片付け苦手なところをみると、
こないだ失ったコインケースがなくなったのよね。
たぶんどこかにまた埋もれていると思うのよ。
それなんて和同開珎?ってさすがにそんなに古い銭っこは入っていないと思うけど、
五円玉ってなんか大切にしがちじゃない?私だけ?
まさに掘り出し物市ね!ってマーケットじゃないわ。
迷うようなゴミってあるじゃない。
だいたいのガラクタはもう不燃物。
そんな細かさは分かっているはずなのに。
私がこんなに怠けていた1年を改めるだけ改めようという気持ちだけは12月でマックスになる感じは分かって欲しいのよね。
いらない服とかも思いっ切りえいや!って捨てるべきだわ。
パジャマ替わりにしている古いティーシャツはもう洗いまくりまくりすてぃーで透け透けでそんなんじゃ表に出られないことは当たり前だけど宅配も受け取れないほどなのよ。
そんなボロボロなの捨てちゃえばいいんだけど、
なんかパジャマ替わりだしーって
そのままパジャマが捨てろって言う思考を邪魔するのパジャマだけに邪魔だわ!って。
いっそのこと、
ここで提言すのならせっかくだからこの際えいや!って一本背負いを決めるように捨てるべきなのよね。
そう言いがちだけど、
ものを大切にしたい気持ちも分かって欲しいこの狭間のなかで私はその波にもまれるのよね。
はぁ、
今年も捨てられなかった大事に着ている、
もう生地の目が抜けて割と透け透けのパジャマ替わりのティーシャツは
開運よろしく捨てて1年の締めくくりとして禊ぎの儀式をするべきなのよ!
それにちょうどいい身を滝に打たれる清い滝がないの。
やっぱり、
頭の中でシミュレーションしていろいろ捨てた模様や景色を想像して片付けるのなら
私は広い机に作業ができるスペースを確保したいと本当に思っているから、
ここに描いた絵が餅にならないように棚に飾って落ちたときにはきっと私のその片付けられる願いが成就しているってわけなの。
それを頭の中で描いたら、
なんか急に鰯気になってきたけど、
いやパジャマ1枚捨てたとて、
テーブルが展開できる広さが確保できるとは思わないけど、
そういう使わない古いものそういった物片付けるべきなんだわ。
快適な作業を!ってそっちの方が圧倒的にクオリティーオブライフ
虎穴に入らずんば虎児を得ずなのよ!
とにかく凄い自信なの!
こうやって誤魔化して現実逃避しているだけなのよ!
ここは覚悟を決めて虎穴んば!ってところよ。
決死の虎穴!
なんか虎穴にゴミ捨ててるマナーの悪い人みたいに聞こえちゃったらそれは誤解だって言うことをもう予め言われる前に言っておくわ。
勇気を出して
100パーセント出して、
やるしかないのよね。
苦手な片付け。
ときめかなかったら捨てていいってのあるじゃない。
なんかときめかないんだけど、
嫌だからそういう気持ちを断捨離しなくちゃってまずそこからなのよね!
あーあ!
しぶしぶ重い腰をよっこいしょういち!ってあげて
やるしかないのよね。
ファストフード店の隣の席の2人組のJKが席に座るとき「よっこいしょういち!」
って言っていたのを聞いてそれ何周しているギャグなの?って思ったわ
よっこいしょういち!も巡り巡っているってこと?
いやホラまた!話そらして現実逃避させようとしている自分自身、
その気持ちをよっこいしょういち!ばりに断捨離しなくちゃ!って思うのよ。
本当に重い腰をがんばって上げる時が来たのよ。
頑張って片付けするわ。
うふふ。
迷ったときは色々な具が挟まってるこのサンドイッチは迷う気持ちを抑えてくれるわ。
サクッとパクパクっと食べられていいしね。
冬の何かの食材を考えて真面目にここもデトックスウォーターやりたいところよ。
でもなんでもいいので、
温かいわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
第4回目の配信のこのPlaceholder Version!これは私が書いた全部の増田をEPUBにこしらえて電子書籍化を考えている作っている中の副産物としてできたPDFよ!ランダムで無造作ヘアの毛先を遊ぶように5つ選ばれた増田を収録しているわ。
EPUB用にこしらえて集めている私の増田のアーカイブ状況もおおよど40パーセントの回収を終えて、絶好な感じで進められているわ!この勢い止めずに年末年始でアーカイブやりきりもえな感じね!
数は多くないがイヤリングを少し持っている。が、あまり活用できていない。
普段メガネとマスクをしており、そこにイヤリングをつけると「なんか顔らへんごちゃつくな・・・」と感じてしまい外すことが多い。
あと職場がアクセサリーつけていいのかよくわからない。多分つけていいのだろうがあまりつけている人がいないので冒険はしない。
かわいいのが好きなのだが服と合わせるのが苦手だ。シンプルな長方形とか長めの形が自分の顔に似合うなと思うが、シンプルなイヤリング自体に興味がわかず、何を選べばいいのかわからない。
唯一人から「細いね」と言われた首が自分のチャームポイントだと思っている。首や鎖骨を出す服はそこそこある。ネックレスをつけたほうが締まるかなという時もあれば、職場で入館所を首から下げるときにダブルネックレスは変では?という気持ちもありつけない時も多い。
ピンキーリングが昔かわいいなと思い、つけていたがなくした。別のものをつけていたが指の感覚がなくなってきたので辞めた。
デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土が大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに「現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在のスウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀に戦争でスウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島とスカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方がソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。
言うまでもないだろう。仮に将来南北統一が実現したら、ソウルは統一コリアのど真ん中に位置することになる。
これも言うまでもない。独立当時のアメリカは東部の13州しかなかった。13州のうちの北部と南部のあいだの妥協案として南部に新しい首都が作られたが、地図を見ると、まあ、「真ん中よりちょっと南」の立地と評価できるのではなかろうか。
ソフィアはずいぶんと国土の西側に偏っているが、本来はそこが国土の中心になるはずだった。20世紀の初頭、オスマン帝国領バルカンに残されたマケドニア地方を周辺の3カ国が虎視眈々と狙っていた。セルビア語とブルガリア語の中間のような言葉を話すその地の住民を、セルビアはセルビア人と呼び、ブルガリアはブルガリア人と見做し、ギリシャはスラブ化したギリシャ人の裔であると主張した。二度のバルカン戦争を経て、その地方は主にセルビアとギリシャの間で分割される(このオスマン領マケドニアのうち、セルビア領になった部分が現在の北マケドニア共和国)。……そう、ブルガリアはマケドニアという果実を得られなかったのだ。仮に幻の「大ブルガリア」が実現していれば、ソフィアは「大ブルガリア」の中心部に位置することになっていただろう。
オーストラリアはもともと1つの国だったわけではなく、オーストラリア大陸に作られたいくつもの植民地が寄り集まって独立した国だ。独立するときに二大都市のシドニーとメルボルンのどっちを首都にするかでモメたので、その2都市の間に新しい首都を建設することにした。つまり、国土の中心ではないが、二大都市の中間に首都があるということだ。まあ、オーストラリアの文字通りの中心、人住めなさそうだもんね……
交通に便利なパナマ地峡に街(パナマシティ)が作られる→交通に便利すぎて街のそばに運河が作られる→アメ公が大西洋と太平洋をつなぐ運河の支配権を欲しがる→運河地帯の住民による独立運動を煽ってコロンビアから独立させる、という経緯で作られたのがパナマ共和国。つまり首都のまわりが国土になるように切り取られた国なので、国土の真ん中に首都があるのは当たり前なのだ。
ブラチスラバは国土の端っこにあり、立地的にはほぼウィーンである。スロバキアというのは、元々「ハンガリー王国北部でスラブ系言語を話す人たちが集住しているところ」に過ぎず、伝統的な行政区画を持っていなかった(これは「オーストリア側でスラブ語話者がいっぱい住んでるところ」に過ぎなかったスロベニアと同じ。この2つの国名が似ているのは偶然ではなく、両方とも「クロアチア」みたいに伝統的な地域名を持っていなかったので、それぞれが「スラブ人の土地」と名乗った結果なのだ)。それが第一次世界大戦のドサマギでハンガリーから分離したわけだが、当然「どっからどこまでがスロバキアか」という合意があるわけではなかったので、チェコスロバキアとハンガリーによる実力での分捕り合戦になった。その中で、「大都市(当社比)だし交通の要衝だから、スラブ人率は低いけど占領しとこうぜ!」となって占領されたのがポジョニ、のちのブラチスラバである。ブラチスラバはあまりに「国際色」が強すぎたので(20世紀初頭の時点で人口の4割がドイツ語話者、4割がハンガリー語話者)、国土の中心にあってスロバキア民族運動の拠点でもあったマルティンにスロバキアの首都を遷そうぜ! という議論が戦間期に行われたのだけれど、結局ブラチスラバが首都として維持された(ところで日本語版ウィキペディア、マルティンの記事名が「マルチン」になってるな。確かにスロバキア語ではtiと綴ると「チ」と読むけど、Martinみたいな外来語の場合は「ティ」の音が維持されるんだよ!)。
島国といっても、メインの島が1つなのか、複数なのかでだいぶ違ってくる。というのは、小さな島がたくさんある国だと、まずもって「国土の中心かどうか」というよりも「島のデカさ」で首都が決まることがありえるからだ。そりゃ、真ん中にある小島よりも、端っこにある大きな島に首都置きたいよね……典型的にはトンガとかがそうで、南端にあるトンガタプ島のヌクアロファに首都が置かれている。あるいは、「大きな島+小さな島」の組み合わせでできている国は、たいてい大きな島の方に首都がある。バレッタ(マルタ)とか、バセテール(セントクリストファー・ネイビス)とか、セントジョンズ(アンティグア・バーブーダ)とか、ポートオブスペイン(トリニダード・トバゴ)とか……(元増田が挙げてるニュージーランドは例外)
では、メインの島が1つしかない国はどうだろう? これなら「国土の中心」も定義しやすい……あれ、意外と首都の位置偏ってんな。元増田が挙げてるアンタナナリブ(マダガスカル。ちなみにマダガスカル語ではoと綴ってuと読むので「アンタナナリボ」は間違い)は確かに真ん中ら辺にあるし、ダブリン(アイルランド)やダグラス(マン島)やディリ(東ティモール)やアロフィ(ニウエ)やポートルイス(モーリシャス)やスリジャヤワルダナプラコッテ(スリランカ)もギリギリ真ん中辺りと言えるかもしれないけど、台北(台湾)もハバナ(キューバ)もキングストン(ジャマイカ)もレイキャビーク(アイスランド)もマナーマ(バーレーン)もヌーク(グリーンランド)もヤレン(ナウル)も島の端っこの方にあるな……首里、沖縄本島の中心都市として見ると南すぎるけど、奄美~先島までの琉球王国の首都として考えると割と中心に近くて草。
首都の立地はよくよく考えますよね。ここは盆地で長らく中央集権国家だったから真ん中に首都があるやろとか、端っこの部族が全土を統一したから首都は端っこにあるんだよとか、東部は原生林が多いから人口の多い都市は西部に偏ってるんだよとか、港町を中心に発展したんだよとか、そういうことを地図描きながら妄想するだけですごい楽しい……だから元の「首都が国土の中央部にないのはおかしい」っていうツッコミは全然理解できないっていうか、変な形の国作って変な場所に首都置くのが楽しいんやんけ、となってしまうよね……
○ご飯
朝:卵焼き。人参と玉ねぎの炒め物。昼:唐揚げ。ビール。夜:なし。
○調子
二日酔いからのビールで頭パッパラパーになってる。今なら変な書類にサインとかしちゃいそう。
バレッタによって天蓋に穴が空き少し変わったクオリアシティで、バレッタの後に続くシューターのヒーローとして活躍し始めたネイトとその憧れのヒーロー2代目ジャスティのストーリー。
クオリアシティ編第2部で、光彩の摩天楼およびバレッタのフェイトエピソードからの続きになっている。
前作がベテランかつ関係性が「相棒」と名付け済みのバレッタとラヴのエピソードだったのの対比となるように、新人でかつ2人の関係性にこれから名前がついていくネイトとジャスティなのがまず面白い。
このもう女の子2人の関係性の話に関しては、ワールドフリッパーではお馴染みいつものよっ十八番だけあって、今回もとてもとても良い感じだった。
若くてドジをするけど一生懸命で諦めないネイトをまずしっかり書いてから、ミスはしないけど理想を諦めてしまっているジャスティの気持ちを書いていくの、最初からニヤニヤしっぱなしで、早く堕ちないかなあと最後が楽しみになる序盤だった。
他者評価と自己評価のバランスが色々な意味で取れていないネイトが評価する憧れのジャスティ、しかしそのジャスティも同じように他者評価と自己評価が釣り合っておらず、更にはそれが人間が人間を評価することの傲慢さに耐え切れなくなっていくって流れが短い文章なのにわかりやすくて良かった。
最終的にネイトは自分の同人誌を恥ずかしく思い、ジャスティは自分の公式グッズにノリノリでサインするという対比も洒落が聞いててよかった。
ネイトと絡むキャラだと、我らが主人公アルクも大活躍。サポートアイテムのバイクを貰い2人で活躍するシーンは、ドット絵だからこそ出来るスピード感と精密さが見事に融合したパートで、今回も気持ちよかった。
ワールドフリッパーのドット絵戦闘シーンの「高速軌道から一瞬スローで演技を見せて「キメ」る」っての恒例だけど、未だに何度見ても格好いい。
格好いい戦闘シーンはもちろんネイトとジャスティの2人にもあって、ビルの間を跳ねながら戦うパートは2人のやり取りも相まって何度か見返してしまうほどに良かった。
また、クオリアシティや機人の星の機械キャラ達がたくさん出て協力する部分はまさに滾るシーンで熱かった。
特に下っ端警備員に過ぎないクシューハちゃんも頑張るところが良いね。唯一の星3っていうゲーム的事情もうまく汲めててすき。
そしてワールドフリッパーのシナリオンベントといえば「タイトルコール」の格好良さだけど、今回はネイトとジャスティがクオリアシティを駆け回るところで〆。
ネイトの「HERO:BEGINNING」でなく、ネイトとジャスティ2人の「HERO:BEGINNING」だったんですね、はい最高。
5周年生放送を見てた。
やっぱスマホゲームの声優さん達の近況報告からミニゲームを挟み新情報をお届けするこのパッケージ、これこそが一番面白い最高のコンテンツだよね。ニンテンドーダイレクトとかも見習ったほうがいいと思うよ、もっとこう声優さん達がプレゼントをかけてミニゲームをするも失敗して泣きの一回をお願いするくだりを挟まないとダメなんだよ最高のコンテンツは。
○ご飯
朝:なし。昼:サイゼ(サラダ、ピザ、ハンバーグ)。夜:なし。
○調子
砂漠の世界のストーリーイベントで、「王国」対「辺境の民」の争いのお話。
砂漠世界はメインキャラのシロが育った世界なのだけど、シロが異邦人だったこともありガチャ加入キャラ(ジャリルがかなり)のフェイトエピなんかで色々と語られてたエピソードが踏まえられてた。
辺境の民の中でも、外から武力で王国を変えようとするルシュドと、王国の中から変えようとするハーリダルの違う道を行く幼馴染二人の間に、人型古代兵器のソティエスが挟まれる形でエピソードが進んでいく。
が、ちょっとここら辺はワールドフリッパーらしからぬキャラの関係値の掘り下げ不足を感じてしまった。
まあ言っちゃえば、コードギアスのルルーシュとスザクだから関係値は推察できるんだけど、それだけに過去回想や、現状の日常をちゃんと描写して欲しかったな。
バレッタとラヴ、プリカとグレイ、マリーナとルカ(とアルク)、クグイとイナホ。
どれも百合とか姫執事とかおねショタとか特定の類型で一括りに出来るからこそ、その類型ちゃんと書いてたわけで、ちょっと今回の三人は分量が少なくて物足りなかった。ガチャキャラのゲスト二人(ソーニャとチュウニ)の出番よりも主役の三人のパートが欲しかったなあ。
ストーリーの筋も、今まで明るい前向きな話が続いていただけに、今回のは重かった。終わりがそうなのもだし、何より話が中途なのも大きいなあ。
不満を先行して書いちゃったけど、オーラスのオーラス、最後の演出は痺れた。
「共に誓う黎明」が「友に誓う黎明」に変化する演出で、ルシュドとの別れの演出にもなっていて、そりゃもう格好よくかつ悲しく決まってるいいシーン。
○ご飯
朝:なし。昼:海鮮丼。ネバネバサラダ。夜:人参と大根と玉ねぎとシメジと溶き卵のコンソメスープ。フライドチキン。間食:ブルボンのプチシリーズのクッキー。
○調子
むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。
○プリコネ
ただ今回のEXクソむずかった。多分、ユイのランクとかストーリー解放ボーナスとかその辺の細かいところが重要になってるんだと思う。
○グラブル
ドバの周回。いやーソロ団が無理して遊ぶコンテンツじゃないな。天星器は取りきりたいけど、うーむ。
○ワーフリ
シナリオイベント「妖怪図鑑編纂記」を読んだので感想を書きます。
毎回のことだけど、シナリオタイトル出るところが素敵すぎて一気に引き込まれた。今回は「紅葉」が映える絵で、ドット絵の郷愁と相まっててしゅきしゅきだ。
ドット絵での物語の魅せ方を磨きつづてるワーフリならではの絵作りの気持ちよさが映えるところなので、ここは毎回褒めたい。
お話は、和の国(でいいのかな?)を舞台にしたガールミーツガールもの。
絵の才能はあるが新米のリョウキと、絵にまつわる謎の力のせいで絵を描くのを怖がっているクグイの二人が主役なのだけど、まずこの二人の性格は対照的なのに根っこの芯は同じという構図が大好き。
ワーフリの女性同士の関係を書いたシナリオは、ステラディア、バレッタラヴなどがありましたけど、また違った魅せ方がされてて素敵でした。
二人が絵を好きでそれを磨くもの同士でかつ、互いの絵が大好きな関係だからこその物語になっていて、メインシナリオで再来訪は難しいだろうけど、何度もイベントシナリオでこのエピソードが見たいなあ。
特に今回の加入キャラでもあるクグイの方が、リョウキに対して絵の先輩だし妖怪と戦う力も持ってるのに精神的には未熟で引っ張ってもらうところが好き。
シナリオ後半、リョウキが「描くことに理由が必要なら、私がなるよ」と啖呵を切るシーンなんかは大量スクショしまくりました。(グラブルでいうルリアノート的なの欲しいなあ)
物語の構造としては、強い力を持ちながら悩むクグイと、力はないけどまっすぐひたすらに進むリョウキの二人の関係が主なのだけど、ここに未だ何も持たないことがキーワードのアルクやステラの関係もオーバーラップするシーンもあったりして、ワーフリの積み重ねも活かしたいいシナリオだった。
ベストシーンはクグイの「生意気な後輩に、先輩の意地を見せなければなりません。そのために…… 返してもらいます。絵が好きだっていう、気持ちを!」です。
毎回、シナリオイベントはこういう決めシーンから逆算したような丁寧さがあって、今回もバシッと決まってて最高だった。
マナサ六層解放とか超級武器などゲーム的なアップデートも気になりますが、やっぱり僕がワーフリを遊ぶのはシナリオなんだなあと再認識できました。
○ご飯
朝:サラダ巻き。エクレア。昼:ブロッコリーサラダ。ネギトロ丼。夜:トマトと玉ねぎと卵のソース炒め。カップヌードル。間食:パルム。(分かってる。食い過ぎだな)
○調子
むきゅーはややー。仕事はそれなりー。
久々に残業。今週はともかく来週はクソほど忙しくなりそう。
○グラブル
ただ、これ四凸したらともかく無凸じゃ鑑賞用だよなあ。
金剛足りてる人なんて居ないんだろうけど、古戦場を箱開けしかし無いソロ団だから無理無理だなあ。
それとマグナ石5凸を終わらせた。
もう恒例の感想になってしまってるが、毎回毎回タイトルが出てくるところがカッコよすぎる。
マジでこのドット絵のワチャワチャ感からのタイトルロゴがどーん! を極めまくってて、このゲームここだけでもう好き。
今回のストーリーは今までのゲストキャラが主役のものとは少し違い、メインクエストにも出てきたマリーナを中心に大勢の水着キャラが出てくるオールスターアクションだった。
ヴァレントフェスはパルフェ、摩天楼はラヴとバレッタのバディ、偽りの人形姫はプリカと今までのイベントは主役たちの心のありようとか機敏を描いてたけど、今回はあんまり細かいことがないドット絵アクションを魅せる映させることを意識してたように思えた。
特に「チェイス・チェイス」では、水着キャラたちの個性豊かな戦い方がドット絵でグリグリ動いてスマホの画面をいっぱいに使っていて気持ちよかった。
実のところフェイトエピソードを読んでないキャラも居てイマイチなんの話をしているのかピンとこないシーンもあったので、この辺はおいおい読んでいこうと思う。
中でも僕が気に入ったのは、盾おじことラーゼルトさん。自分が溺れながらのアリスを助けるシーンは盾のドット絵の動き方も相まって格好いい。
前回のイベント偽りの人形姫でも男を見せたイケメンでしたが、今回も格好良かった。
「格好悪いところを見せてしまうが格好付ける」という様式美が面白いし格好いいしで最高ですね、大好き、水着引きたい。
それとまた男キャラだけど、ジェラール! この人もカッコいい! 負けが映えるね、ワーフリ男の子たちは! なんか意味深なこと言ってたところは理解できなかったので、そこはフェイトエピソード読まないとだ。
文量は少ないものの、ドット絵だからこそできる濃厚なキャラとキャラの絡みは、正直ちょっとエッチさすら感じさせられた。
ルカくんを慰めるアルク、ルカくんの価値を決めるなと憤るアルク、ルカくんを宝と言い切るマリーナ、シナリオラストのルカくんの別れの言葉。
この三人いいね!!!
https://anond.hatelabo.jp/20200709170615
これの考察に「実は友達側が書いている」という考察があったけど、なくはないかなと思う。
私はこういう友達のことを5ch同人板のとあるスレに愚痴ったことがあった。
数年前にとあるジャンルで知り合ったおそらく40代(30代の私や他の人が年齢を明かしても頑なに言いたがらないので)の人がやばかった。
ツイッターで相互になってイベントで初対面の時に正直うわっと思った。
肌が汚い。皮脂でギトギト。毛穴パカパカ。イチゴ鼻ブツブツ。だけどまぶたに変な色のシャドウ乗せてる。眉毛は描いてない。唇はガサガサ。
髪ボサボサ。そのボサボサの髪でリボン編み込み。変なバレッタもついてる。
どこのキッズバレエの発表会ですかみたいな大きく広がったチュチュみたいなスカートのフリルたっぷりワンピ。
あとごめん、デブ。
正直アフターに行くのに一緒に歩くのも一緒に店に入るのも恥ずかしかった。
話してみたら、自分はジャンル最古参なのに同じく最古参で今や大手になっているあの人やこの人からいつの間にか
ハブられるようになってアンソロにも呼ばれないとか色々聞かされたけど、最古参大手の中心人物が有名企業に勤めていて
そこのHPに「先輩からのメッセージ」的な顔出しで出ているイケイケOL風な人だったし、子供おばさんはまず
やばい見た目が原因で一緒に行動することを避けられて弾かれたんじゃないかと思ってしまう。
人を見た目で判断するなんて云々、何を着ようが本人の自由云々。
同じ立場になってみたらいかにきついか分かると思うんだけど、そういう友達がいない幸せな人なのか自分がそうだから目を背けたいのか
こんなことを書いている私のことも「自分のことを棚に上げているんだろう」とか「オタクに見えないと思っているのは自分だけ」とか
色々言う人はいるだろうけど、それも実際どうなのかは増田を読んでいるだけの人には分からない。
自分ではだいぶ老け込んだと思っているものの、たまに仕事絡みの人から言われる「若く見える」がお世辞ならいいけれど、
宮崎勤の事件があったりして、とにかくオタクは迫害対象であるという事実を突きつけられながら育った世代なので
ある程度の年齢以上になってからはいかに一般人に偽装するか、せめて見た目でオタク認定されないようにと思って生活してきた。
「オタクに見えない」と言われるのが一種の安心材料というかステータスというか。
ちなみに私は自分のお金の使い方は決して褒められたものではないと思う。
ソシャゲは飽きてグッズもランダム商法には乗らなくなったけど、別に独身で一人暮らしだから子供のための貯蓄とか必要ないし…と
「物より思い出」「推しは推せる時に推せ」の語感の良さに乗っかって作品の公式イベントは遠征も辞さず参加しているし、
聖地巡礼旅行でお金を使ったりしているので、ランダムグッズを買いまくっていた頃と出費は変わらない。
経済的には誰の世話にもなっていないし、年の収支はプラスで今のところは生活に困らない範囲なのでまあ、といったところ。
あと、定期的に会うような友達はいない。こんな時期に飲み会やカラオケの写真をツイッターに上げている都会の相互を内心蔑んでいる、そんな感じ。
○ご飯
朝食:ハンバーガー。昼食:オクラと玉ねぎと卵と納豆炒めが具の焼うどん。夕食:タマネギ、人参、トマト、ウインナーのスープ。パン。チーズ。
○調子
むきゅーはややー。
ただ心の方はなんとか前向きになれたけど、身体の方はまだまだみたいで今度は遊び疲れでへちょりん。
まず、ワーフリの世界を巡るという設定に基づいて搭乗した、新しい「企業が支配する世界」が面白い。
メインクエスト5章機人の惑星と被ってね? と思ったのですが、企業が支配する世界はあくまで「人」のエピソードで、生まれた意味がある機人たちと違い、生まれた意味がないからこそ自由を求める展開でだいぶ味が違っていた。
繰り返された自由というフレーズは、ステラとアイクにも通ずる箇所があり、だからこそステラはバレッタの空が見たいという欲求に食い付いたんでしょう。
たびたび繰り返される「自由の弾丸」というフレーズも、自由に弾丸という言葉をくっつけてうまくこの世界を説明していてとても好き。
そんな自由を求めるバレッタと、そんな自由に羽撃く心ごと包もうとするラヴのすれ違いは、世界観における思想の対峙であるのはもちろんなんだけど、バディものとして友情もののストーリーとしても可愛かった。
女性二人なので百合という解釈もそりゃまあ出来るのだけど、バレッタもラヴも百合百合できるほどに自由じゃないからこその物語なので、百合百合する続編が見てみたいなあ。
そんなバレッタとラヴ、二人の「受け止めてみろ、相棒」という思いが重なるシーンはとてもとても熱く熱く滾った。
この世界観の面白さとキャラの魅力をバッチリ支えるのが、ドット絵キャラの演技。
特に開幕の高いビルから飛び降りタイトルが出てくるところで一気に世界観に引き込まれた。
またこの演技をラストでは二人でするという構図も、ベタといえばベタですが、ベタだけに滾った。
相当に労力がかかってるのはわかるだけに、このクオリティを連発できるならマジですごいと思う。
イベントの箱開け。10箱開けて満足。いやちゃんと20開けろよって話かもだけど、時間なかった。
それと今更ながらコスモス剣の4凸を作った。光はもちろんとして、火のオッケ編成もそろそろ形にしていきたいので。
近くの西友に行ったら、大声で話している客がいた。
やんちゃな若者グループかと思いあまり気にもとめていなかったが、近づいてみるとそうでもないようだ。
よくよく見ると40後半のおばさんと、20~30くらいのカップルDQNがケンカしていた。
おばさんは歳柄もなくすっぴんに派手な眼鏡にキャミソール、髪の毛をとさかみたい上向きにまとめてバレッタでまとめていた。
女はドン・キホーテで売ってるような安っぽいジャージ+サンダル、そしてもれなく金髪すっぴん。
男性は身長180くらいでがっちりしていてガタイがよく、坊主頭に日焼けして浅黒く、サングラス着用。白のタンクトップとハーフパンツ。
むきむきの腕と足には、残念ながらタトゥー、というより刺青。。
話を聞いていると、どちらかのカートがぶつかったみたいだ。
どちらかというとおばさんとDQN女子が熱くケンカをしているようだった。
おばさんもおばさんで、よくあんな刺青が入っているカップルとケンカをしたものだ。。
若いときDQNだったのか、もしくはメンタルの方なのかもしれない。おそらく後者。
カップル側の男性は最初は「はいはい、すみませんね。」といった態度だったのだが、途中から店全体に響きわたるような大きい声で怒鳴りだした。メンタルの破壊力はさすがだ。
とても悪くて汚い言葉だな、というのはわかったけど、私自身の語彙の中に入っていない言葉だったので覚えていない。
怖いのでやめてほしい。
そして、もう少し考えてほしい。
「あんた持ち物は可愛いのにね」
よくそう言われる。
ロディスポットやレストローズのお洋服で武装して、本気の装備をするときはバーバリーのコートも身につける。カバンは全部サマンサタバサ、靴は丸井今井で買ったリーガル。化粧品はジルスチュアート、ハンドクリームもボディクリームはロクシタンかジル。ボディスクラブとハンドスクラブはSABON。ヘアケアはロレアルプロフェッショナル。手鏡はマジョマジョの限定品、髪留めだってルミネで買ったリボンバレッタやリボンのバナナクリップ。手帳もレストローズ。アロマランプをつけ、部屋に青山フラワーマーケットで買った花を置いている。寝る時はジェラートピケのもこもこ可愛い部屋着に包まれて、テンピュールの枕とピンクのいい香りの布団で寝る。
ここまで書いておいて分かったのは、持ち物に人間が圧倒的に負けていることだった。
今回行った街コンは、500m範囲にある3店舗のお店を男女150人が40分ごとくらいに総入れ替えし、総当りという感じだった。
【申し込みから当日まで】
友人がサイトから申し込んでくれた。同姓でペアで申し込むそうだ。
女4,200円、男6,200円、とあった。このへんは街コンによって様々だと思う。
友人が事前に振込しておいてくれたらしい。
開催日の5日前くらいになると、サイトが更新され、最初に行く店が公表される。
メールでお知らせとかではなく、自分でサイトに見に行かせるあたりで少し、屈辱的な感じがしたのは私だけだろうか。
(出会いたいんだったら大量のランダム8桁のIDから自分のID探してみろよぉプギャみたいな)
街コンで出会いなんてあるわけないよね~なんて話しつつ、何着てけばいいんだよ~なんて
浮き足立ってみたものの、頭につけた控えめな黒い葬式のようなリボンのバレッタも
私みたいな不細工が「こんなリボンつけて街コンどんだけ意気込んでんだよ」と思われるのが
【当日】
会場に開始ギリギリについた。街コンは15時から18時まで。お店の開店前にやるんだね…
受付の若い男性たち(学生かと思ったがあとから聞いたら違った)のリア充臭が半端ない。
ジャストサイズのネルシャツの腕をまくり、こなれた感じで受付をしていく彼らを見ただけで敗北感がすごかった。
こいつら、私のことバカにしてんだろうな、、と当たり前のことを改めて悟った。
名前を告げると、3店舗の案内地図と紙製のリストバンドが渡され「お席は...(苦笑)、この、手前の、ここです(苦笑)」
と近くのテーブルを指定された。
この店舗は1階、地下1階とわかれており、メインは地下だった。地下は男女ががやがやと座っており街コンらしかった。
1階の10席くらいだけのコーナーには、綺麗に女子が横並びで2組座っていた。男子はいない。
そこに私達も案内された。来場順に地下から案内しているっぽく、ギリギリに来た我々はここ。そして男子は遅れている、とのこと…。
やっと来た街コンで、案内された席が男子のいない席である。いきなりコレである。
告ってもないのに振られた気分。運命と書いてサダメだよ、、そういって友人と慰め合い、
男子もいないのに横並びで待つのはあまりに屈辱的なので向かい合わせに座って、リア充運営者の乾杯コールに合わせて静かに乾杯した。
食に走っていると我々とペアの?男子がやってきた。この街コンは指定された人たちと一生懸命時間いっぱいまで
話さなければいけないシステムで、1店舗で1組、司会が気がきいて頑張って席替えを促せば2組と話せるシステムだった。
クラブのように「ちょっとトイレ~」などといって交わしたりできないのである。
坊主+デブ+街コンなのにマスク外さない+明るい水色のパーカみたいな人とペアになった日には、もう合掌するしかないシステムである。
男女ともにそう思ってるだろう。
会場には、ちょいぽちゃ女子(ヒョウ柄の大判ストールを頑なに肩からかけ、シルエットが岩のようになっている)系と
「今日はワックスつかってみましたwww」みたいな30手前の男子が多かったと思う。
服装は大体、太くも細くもないデニム+パーカか、太くも細くもないデニム+配色のおかしいアーガイルセーターみたいな人が多かった。
時間が経つと、リア充が「それではまもなく移動の時間ですので~アドレスを交換してください~~~」などとマイクで叫び散らかす。
戦慄が走る。余計な事言うのはやめてくれよぉ。でもここで感じたことは、LINEはいい。
ID検索から、またはふるふるで友達になれば、電話番号もアドレスも教えなくていいし(分からないし)帰ったらブロックすれば良いだけである。
会場には、岩城滉一に憧れてます!みたいな40歳くらい男の人とかがいた。
一番目が離せなかったのが、白いタートルネック(綿)に黒いデカジャケットを着た、ヒョロヒョロの地味な童顔男性である。
最初、競馬の騎手が開会式からそのまま来たかと思った。その人から出る武豊感がすごい…。
そういうわけで、お話した人たちとLINEで友達になり帰ったのでした。「このあと飲みに行かない?!」なんて何人かに言ってもらえたりもしましたが、
もう疲れて一緒にいった友人とケーキ食べて帰ってきました。
【結論】
街コンは一回の合コン代で10人弱と話す機会があるので、効率はいいかもかもしれない…出会えたらラッキー程度で。
男の人は、あれで6000円7000円取られるのは高いと思う。。
週末に日帰り温泉に行ってきた。前々から思っていたことだが、心から腹立たしかったので書く。
女湯に金属製のネックレスつけて入る奴、多すぎ。なんなのあれ。本当に頭に来る。それでオシャレ度を上げたつもりか?
束ねてない髪の毛がお湯に浸かってたりするのと同じく、みんなで入る浴槽に金属付けて入られるのは不潔でいやだヨ
というのがまず最初にある。(私は腕輪式のロッカー鍵も湯船の縁に置く)
そう思って彼女たちを観察してると、化粧おとさずに大浴槽に入ってくる率も高い。
一応、身体や頭は洗ってるみたい。でもマスカラがダマのまま残ってんだよ!剥げかけのアブラを顔にくっつけたままこっちくんな!
グラグラ怒ってのぼせかけながら彼女たちの心理を分析してみたのだが、
「女同士で全裸になる場所でもアタシだけのアドバンテージが欲しい」なのね。
「アタシ20代、胸普通(2点)、顔十人並み(0点)、彼氏と来た(3点)。
あなた20代、胸でかい(5点)、顔そこそこ(2点)、友達と来た(0点)。
だけどアタシ、彼氏からもらった18金アクセ(3点)に、フルメイク(2点)。
よって総合得点で、この『かわいい勝負』はアタシの勝ちー、やったーwwww」
……みたいなことでしょ?要するに。ふざけんなよと。
合コンとか男の前で服を着てする勝負なら好きにすれば良いよ。せいいっぱい自分を売って、いくらでもコビればいい。
でもここは女湯だ。同性同士が気遣い合って共有する公共の場だ。てめーの自意識過剰はさておき、そのカナモノを湯からあげろ。
ほんとのマッパならワタシのスペックのが勝つのにー、とかで怒ってるんじゃない。
こんな場所でまで「女同士のバトル」をしようとしてる女性たちに腹が立つのだ。
睨んでたせいかもしれないけど、ネックレス女とはとても目が合う。一瞬で全身チェックして「なんだただのデブじゃん」て顔して目そらす。
自分よりブサイクなネックレス女は頭来るし、自分より美人でもはげしく幻滅する。
あと、子供連れのお母さんが安物のピアスとネックレスしてたりとかして、そんなんで躾がどうこう言えるのかって!?色気は置いてこい色気は。
中には、ネックレスとお揃いの模造真珠をちりばめたでかいバレッタしてる女も。ぜんぶ錆びろ。首から胸から湿疹できろ。アホか。氏ね。
装飾品が「魅力を+するもの」と思ってる連中は根本的に愚かだなと思う。
欠けてる何かを補ってるつもりだったんだろうが、むしろ「−」ですよと。
いやもちろん貴金属きれいだし贈られたらうれしいよ。肌身離さず付けるよ。
でも女しかいない大浴場にまで何付けてきてんのアホらし、としか思えない。大事なものならなおさら更衣室に置いてこい。
TRACK8(INSTRUMENTAL)
トゥルルル、ガチャ。
「はい、もしもし。----ですけど」
「あたし、分かる?」
「うん。どうしたの?突然に」
「別にどうもしてないんだけど、忙しい?」
「いーや。何もしてないよ。暇だったけど」
「…あのね、さっきテレビで怖いドラマ見ちゃってそしたら電話して言いたくなっちゃった」
「どんなの?」
↓
「別にそんだけ。用はないんだ、じゃぁね」
ガチャ。
TRACK9
待ち合わせ。と、いう行為は非常に楽しいことであると同時にとてつもない苦行でもある。その日は僕は極小Tシャツにデッドストックのブーツカットジーンズ、エナメルのビルケンのサンダルという出で立ちでひたすら彼女を待っていた。風のない日でおまけに正午、じりじりと僕を責めたてるものが太陽でなかったら一体なんだろう。焦燥、字面からしてもう、焦がれている。遅れること20分彼女はやってきた。いつもパンツルックの彼女がスカートを履いている。吉兆と緊張。
昼食はでたらめに飛び込んだ店でとった。その割にはまぁ、美味しかったので、良い気分で店を出て電車に乗って移動する。ガタンゴトン。語っとこう、肩の力抜こう、と聞こえる。従い、彼女と語る。
彼女の話は長いので省略。
「へー。そうなんだ」
とりあえずのところそんな風にあいずちを打っておけば問題ない。一応、カタルシス。
「いつもはね、汚れちゃうからパンツなんだけど。足太いからあんまし履きたくないんだけどさ、今日はね。あたし、デートのときしかスカート履かないんだよ。どう?」
「いいね」
色々いい。色も良いし、もっと履いたらいい。
様々な店がひっきりなしという感で立ち並ぶ雑多な、滅多に歩かない、街の通りを見て歩く。それはもう本当に様々で、古着屋、雑貨屋などをはじめに目に入った順に立ち寄った。僕も彼女も何も買わないし、何か目あての物があったわけではないのだが非常に楽な気分になれた。肩の力が抜けたという感じか、顔を合わせるのが3度目とは思えないほど僕達はリラックスし、それ以上に親近感が2人の周りの空間を包み込んでいた。呑み込んでいた。淀みが飛んでいた。
夕方になると幾分風が、心地良く吹き始め、人々の頭髪を、柔らかく揺らす。僕の崩れた頭髪も、あっちも、こっちも。いつもおろしっぱなしの髪をバレッタで巻いて揚げた隣の彼女をも。もう。
「はぁー。疲れたね」
「うん、生き返った」
喚き、歩き疲れた僕達はファーストフードの店に入りその体に飲み物をひとしきり流し込んで、そう交す。まるで仕事後のサラリーマンが居酒屋でやってるみたいにだ。彼女の話を聞いていた。彼女はとてもおしゃべりな子で、そうそう黙り込むことはなかった。ハンバーガーを食べていた僕の口の周りはもはや壊滅的状況といった装いで、その被害情況は両手、トレイにまで及んだ。僕はハンバーガーだのがうまく食べられたためしがない。だったら食べるのよすのが良いんだけど。
「もう。汚いなぁ、あたしが食べちゃおうかな」
と言って大きく口を開けてかじりつくふりをする。ライオンみたい。
やっとのことで食べ終えた僕は、
「そういや、何か用事があるんじゃなかったっけか。何時に何処?もうすぐでしょ?」
と尋ねた。外れない。
「そうなんだよねー。あーあ、どうしよう」
「すっぽかすのはまずいでしょ」
「うん…」
力なくそう答えてからいつも元気な彼女は次の瞬間しゅんとなって
「…もっと一緒に居たいな」
ぽつり。
ここは駅付近、駅構内へ向かう人出て来る人どちらの人も皆せわしなく歩いている。足音だけが彼等の存在証明、そして僕等も、その存在を立証すべくお互いに優しく注意深く手を振る。彼女はもうすっかり笑ってそのたてがみの様な頭髪をゆさゆさと差し込む陽光で金色に光らせて今もう一度手を振った。もう1度揺すった。
僕達は一体どうなるんだろう。願望だけが宙に浮いて。振り向いて。
真夏のライオンキング。
TRACK10
僕と彼との一旦。
暑い暑い気が触れる寸前の夜、俗にいう熱帯夜。基本的には気が滅入ってヤダ。でも、ちょっと素敵じゃない?
「いらないね。酒を飲むときは何もいらないんだ。しいていえばピスタチオくらいあれば申し分ない」
「そうだった。じゃ、ピスタチオも」
ウェイターにそう告げると快くカウンターに入っていった。無音で「いい」って言った。えらく少ないオーダーに嫌な顔をする店というのは結構世の中にはたくさんあるものだ。そんな中にあって稀少といってもいい店。だからよく行くお店。
「最近さ、どうしてんのさ」
「別に。どうもしないさ」
「でも呼び出したからには何かあったんでしょ。少なくとも」
「ただの世話話だよ」
世話話というのは世間話のことだ。
少し遡ろう。ちょっと盗聴っぽく。
「はい?」
電話に出た僕の耳に聞こえてくるのは紛れもない彼の声だ。
「あのさ、ちょっと出れない?」
「いいけどオールとか無理だぜ。君と違って明日も学校があるんだから」
「あるのは知ってるさ。毎日ある。さらに言うなら君が行かないことも知ってる」
「わぁったよ」
「場所は分かってるだろ。何時に来れる?」
「8時」と、僕。
「ということは9時だな」
彼の失礼な言葉で電話を終わらせ部屋に戻り飲みかけのコーラを飲んでしまうとそのあとでゆっくりとマールボロを吸う。ゆっくりと支度をした。
「ごめん、遅れた」
時計は8時45分を指している。
「いいや時間通りだよ」
こういうことを分かっている存在だ。ぞんざいか?
「また夏が終わるよ。1人者の夏が」彼。
「そうかい。嘆くことでもないと思うけどね」と、僕。
「まーね、君は顔がいいからね」
といつも言う口癖を言って5杯目のカクテルを飲み干す。とはいっても彼の飲んでいるのは全てショートカクテルの強いものばかりだ。僕だったらもうストップなのに彼はまだ飲むつもりらしい。積もることでもあるらしい。
「オーダーいいすか?チャーリーチャップリンとスレッジ・ハンマー」
「ああ、俺、結構キいてきたよ」
「でも飲めるだろ?」
「俺何か食おうかな。あ、これ頼んで。ナスとミートのオープンオムレツ、これ食いたい」
「オーケー」
僕は吸いかけの煙草を灰皿で揉み消し、新しい煙草に火を付ける。僕も彼もはっきりいってチェーン・スモーキングに近いのだ。そして料理を食べる。僕達は当初の予定通り身のない話を山ほどした。見ない未来の話や、なにか、そういう意味では今日のノルマはクリアしている、現実的にも比喩的にもお腹一杯だ。だけどどんなに話し合っても分からないことだらけだったし、どんなに飲んでも食べても飢えも渇きも消えなかった。僕はそろそろ答えを欲している。そして、バックグラウンドはレゲェミュージック。ワン・ラブ。笑う。
「どうだい?」
「どうだろう?」
夜はまだまだ終わらない。
僕たちはまだまだ笑い終えない。
TRACK11(INSTRUMENTAL)
僕は今まで数多くのものを憎んだけれど、このときのベスト1は美術予備校の講師だ。僕は天秤にかけられ、結果彼女に拒まれた。それだけだ。だけど秤に乗せられる気持ちなんて秤に乗ったことがある人間にしか分からない。僕は偉大なる日々から日常へと帰っていく。
あるいは僕が憎んだのはこの僕自身だったかもしれない。もう忘れた。
TRACK12
僕ともうちょっとマシなものとの会話。
『ほら、言わんこっちゃない』
「何が?」
僕は怒っている。
『分かったろ?』
「だから何が?」
『僕が話したいのはそんな君じゃないんだけどな』
「いいよ、あきらめついたから」
『そう?』
「拒絶したい奴はすればいいさ。僕はそれほど何もかもに関心があるわけじゃないんだから」
『ただの負け惜しみにしか聞こえないけど。未練たっぷり。直視出来ない、まともに見れん』
「それも1つの見解でしかない」
『まだ他人がうらやましい?忘れた?あの日、君は道標を見つけたんじゃなかった?なら進めよ。君が今嘆いているのは大前提の事実だぜ、うかれて足元すくわれただけだろ。だいたい何をうかれてんだよ。君は何も知らなかった、それだけだろ。大きな勘違い』
「裏切られた気持ちを知らないからだ」
『なら言ってやる。求めればあたえられるっていうのはナメてんだよ。子供か?何でも向こうからやって来るのを待ってんのか?耳かっぽじれ。求めよ!渇望せよ!そして進め。これが本当だ。この先はない。与えられん』
「…」
『泣いたってだめだよ』
「どうしたらいい?」
『大丈夫、きっとうまくいくさ』
その夜、誰も見てないのを確認してから泣いた。
TRACK13(INSTRUMENTAL)
そらで言える電話番号を押して彼女に電話をかける。時の流れと一緒にプレッシャーも流動しているのだ。なぜならもう合格発表の時期だからだ。
「どうだった?」
僕と彼女では専攻が違うのでこの聞き方はおかしい。まるで一緒に受けたみたいだ。
「そっか、俺の方もだめだったよ。今度のはいつ発表?何処?そんときにまたかけるよ。じゃぁね」
別に彼女の恋人でなくともできることはたくさんある。あるいはただ未練がましいだけかも知れない。それはそれでかまわないのだ、僕に重要なことは正しいベクトルであること。これだ。
××美大の発表の日、僕はすぐには電話をかけることができず少々ごたついてしまい結局かけることができたのはその何日か後になってしまった。胸を早く打ちながら、受話器があがるところを想像したが電話に出たのは彼女ではなかった。
後にも先にもこれほど途方に暮れたのはこれっきりである。
TRACK14
時の流れはきっと冷たいんじゃないかと思う。非情という意味ではなくて体感温度として、ちょっとした心象表現だ。下らないことを言ってみたかっただけ。そして、今だ僕の体もその流れの中にある。聞き流して。
いや、溶かして。
ハイ・シエラの谷でとれた水の冷たさで僕の右手はもはや麻痺し、何も描けない。はっきり言って逃げ出したかったけれど一体僕は何処へ逃げたらいいんだ?そんなわけで僕は日常の中で小さな現実逃避を繰り返しては、ぶりかえしては、熱病に執拗に、連れ戻されていた。
僕には浪人という立場があり、やるべきことがきちんとあったがその答えをまるで別の方向で弾きだそうとするみたいに足掻いた。足掻いて、足掻いて、その跡で凍傷で焼けた赤い手を見て、そして、そのことからまた逃げるように他のことで代償行為としたのだ。言ってみればこの時にひょんなことで出会った娘と何度も、映画を見るための2時間限りのデートを繰り返したのだってその一環でしかなかったかも知れない。
良く晴れた平日の昼間に近場の公園で文庫本を読みながら、溜め息をついた。いまだ、僕の右手はかじかんだままである。
あがけばあがくほどより深い溝にはまってゆく、それが僕に限った話かどうかは知らないけれど。アリジゴクっていうのがあるけどとても悲惨なネーミングだ。もう、本当に。誰がつけたか興味ないけれど、そんな名前をつける奴こそが深い溝の底で未曾有の苦しみを味わうがいい。
僕は予備校にまた通い出した。大好きなマイナーなクソ映画もあらかた漁りつくし、しまいには見るものなくてフェリーニまで見た。夜な夜な飲み歩き、好きでもない酒を知らない人間と飲むのももううんざりした。近所の公園なんて僕の縄張りみたいなもんだ。やるべきことをやる時期、そう判断したのだ。ゆらゆら、ゆらゆら、クラゲのように気楽に海水と愛の巣をつくる話は破談した。求愛する相手も無くし、色んな居場所を追われたけれどラッキーなことに僕にはまだやらなければいけないことが残っていた。僕はついてる。
相変わらず判で押した様に定時に行くことは無理だったけどそれでも少しは救われた。
ピリピリという擬音が聞こえてきそうなほど押し差し迫った空気の中、僕は浪人2度目の受験を迎える。そんな中に在っても僕はふっきれないまままるでコンクリートのプールで泳ぐ気分だった。
具合が悪くなるくらい考え事をして僕は生まれ変わる夢ばかり見た。1度だけ大学生に生まれ変わる夢を見た。勿論、笑い話だぜ。
TRACK15(INSTRUMENTAL)
いよいよ試験の日程も押し差し迫るといった最後の前日、友達がお守りをくれた。実際に彼が身につけ、数々の合格をむしりとったラッキーお守りだからといって僕にくれたのだ。
そして、僕は合格した。拍子抜けした。
TRACK16
僕は大学生になり、あくせくと大学生をまっとうし、わだかまりとアクセスしたけれどそれが何だっていうのだろう?僕は考えられないほど学校に通い恋をすることもなかった、何事もなかった、暇がなかったわけでもないし余裕がなかったわけでもない。浪人中に比べればさほどの欝没も感じない。歳をとったせいか、はたまたそんな時代なのか知んないけどな。
ただ僕は絵を描いていた。派手に遊ぶこともなく前から付き合いのある友人と付き合い、本を読み、そして絵を。辛かったことを忘れないように、嬉しかったことをかみしめるように、恥ずかしい自分を戒めるように、何よりも自分自身の僕という存在の力を知りたくて。
そして、まだ、在りたかった僕になりたくて。
TRACK17
蟻はただ働き、そしてそういう自らを肯定した。そのおかげでかつての僕を知る人などは変貌ぶりに驚嘆の声など挙げてみたり、またある人は近づき難しと距離をおいた。何も考えない、蟻は死など恐れない。死への行進、日付だけが更新。そんなの怖くなかった。ただ、そのシステムが変わるのが恐ろしかった。何かが変わるのが恐ろしかった。でも、案の定何かが変わる。
僕はある女の子と出会った。それは特別にマーキングしておかなければとても目立たないような特徴のない毎日に降ってきた、だから僕はその娘が特別だとは少しも思わなかったのだ。
電話が鳴る。その内容はとても事務的に終始しつつ意図の分からないものだった。予想外の人物、ただの1度以前に引き合わされただけの人物が電話の主とはいえ、特徴のない平穏な毎日の中にある僕はこの出来事の持つある種の特殊性に気付かずにいたのだ。
そして2度目の電話も鳴る。
「もしもし 覚えてますか?」
消え入りそうな声。
「ええ、覚えてますよ」
遥か、遥か遠くから語りかける言葉。
そう。堯倖に等しい毎日はとても当たり前の顔をして始まったのだ。キングダム。
実際に会った彼女の中の王国は、かつて様々な人の中に垣間見たような理解の範疇を超えるような代物ではなかったし、逆もまたしかりだったのではないだろうか。
なんとなく信じられないのは、今こんなふうに生きていること。ただその喜びは宙に浮かんで輪郭もはっきりとすぐ鼻先にあるみたいなのだけれど、蜃気楼みたいに決して届くことはないのかもしれない。物事は現実的であればあるほどそのリアリティを失っていく。誠実であろうと思えば思うほどそれが叶わないようにだ。
世はなべて。僕は儚む。
そして、一筋の光明。
TRACK18(INSTRUMENTAL)
最初に体を重ねてから数ケ月経ったある日、僕達は共同作業を終えた。それは本当に思い掛けないぐらい突然にやってきた。僕はこの時やっと誰しもが容易に掴み取ったであろうリアルを手中に収めたのだ。
彼女は笑った。
僕も笑った。
何かが起こりそうな予感がする時は必ず何かが起こる。僕の得た貴重な経験則のひとつだ。
TRACK19
人は忘れる生き物だから、人は忘れる生き物だから、人は忘れる生き物だから。
------
男は言った。
「信じているか?絶対の、完全無欠の、無制限の、無条件の」
TRACK20
夕方4時頃目が覚めた。
頬をつたう涙の正体は一向に分からなかったが、多分コンタクトを外さずに寝たせいだろうと解釈した。大学は夏休みに入っていて特にすることがないのだが埒のあかないことにいつまでもかかずらっていることはあまり好みではないからだ。さてどうしようと考えて外食しにいく事にした。
身支度をして部屋のドアを閉める。
僕は随分と長い間喋り続けた後のような疲労感と、倦怠感、凄絶とも言えるかつてない空腹に襲われていた。そしてあまりに腹が空いて相当笑えてもいた。炎天下の下、こんな体を引きながら繁華街まで出るのはどう考えても億劫だった。駅に行くまでには定食屋だってあったし、それこそラーメン屋や各種飲食店の類は数え上げたら切りがないほど存在したのだけれど、何故か僕の足は駅に辿り着き、そして疲弊しきった体はというと、駅のホームに立ち、新宿行の電車を待とうとしていたのだ。辟易とした。
平気?いや、平気じゃない。今何故か僕の体は睡眠から覚めたばかりだというのに随分と疲弊していて、風邪をひいたのか何か分からないけれど異常な倦怠感があったのだ。喫煙所でバカスカ煙草を吸いながら、僕は癇癪を起こしそうだった。どんな解釈も無用だった、もう、電車がホームに入ったからだ。どうも僕は乗る気らしいし。
新宿の街で食べたものはといえば、それが果たして自分の住む近所で食べたこととそうも結果が変わるとも思えないようなメニューを選択してしまったし、それでなくとも、まともに考えればわざわざ新宿に電車に乗って飯を食いに来る意味は何なのかと、自分に問うていた。腹が朽ちるとそれも馬鹿馬鹿しくて良い方向に笑えてくる。満腹になった今でいえば、そんなわけの分からない自分が、少し気に入ってきつつもあったのだ。
大学が夏休みに入ってからというもの、怠惰な生活に、対話なき生活に、僕はすっかり馴れてしかも親しんでしまっていた。基本的に自炊で食事を賄う僕としては外出することもなかなかなくなっていた。まぁ、念願叶うといってはおおげさだが、いい機会でもあった。
ファッション・ビルの1番上から順に眺める。店舗に入る服屋を物色する。僕は必要に迫られない、狭められない、そんな買い物が好きだった。もう、若い者ではない僕には最先端の流行は必要ではない。購い者でもない。
ひとしきり人ごみを満喫し、ポケットから煙草を取り出して、目的もなく歩く。人の流れにうまく乗り、集団の中手に、苦なく波に乗り、咥えた煙草に火をつけた。映画の巨大な看板を目にして、胸に何か去来する。僕には何も、分からない。
信号の青い点灯を待たずに、跨がずに、すぐ手前の白線を踏む。人の織り成す濁流が交差して、甲翳して、ふたつの流れの交わるところで僕は前方から歩いてくる若い女性の姿が目に止まる。歳の頃も同じぐらいで、髪が肩よりも短く、白い開襟のシャツを着ていた女だった。堪らない程多くの人間といっぺんに交錯するようにすれ違う。目を覆うようにして翳した手の甲の影から、急に涙が込み上げて、歩きながら振り返ると個と解けた濁流は散り散りになっていずこへと消えた。
僕は吸いかけの煙草をもう1度大きく吸ってから、迷うことをやめた。