2008年04月17日12:30 カテゴリArt 闘争と逃走の見極め、いや見積もり 見極め、というより見積もり、かな。 「自分を飛躍的に成長させる状況」と「自分が潰されてしまう状況」の見分け方 - 分裂勘違い君劇場 「今が、戦うべき時なのか、逃げるべき時なのか」 この見極めができるかどうかで、 人生のかなりの部分が決まってしまいます。 見「極め」というのは事実上不可能。それは未来を読み切るということなので。 だけど、見「積もり」なら可能。外れることもあるけど、外れの度合いが許容範囲内に収まっていれば大丈夫。どうやって見積もるかはさておき、見積もりが出来たとしたら、逃走すべきか闘争すべきかの判断はもう終ったも同然。 勝間式利益の方程式 勝間和代 利益が出れば、闘争。利益が出なければ、逃走。 これでOK。 どうやって利益を見積もるかは、「利益の方程式」でも読んでもらうことにして、実は権限がある
テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」で11日に放送された使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)に関する特集で、「一方的に撮影された映像が放送された」などとして日本原燃が同局に抗議していたことが分かった。 同社広報部によると、特集内で「今後の警備などに重大な支障を与える恐れのある映像」など、核物質の防護管理などの観点から撮影不許可としている区域の映像を一方的に放送したという。 また「工場から多量の放射能が放出されているかのような内容で多くの誤解を生じる表現」があったなど、内容面でも6点にわたり事実誤認として指摘。抗議は15日付で、同局広報部は抗議を受けた事実を認め「内容を細かく検討した上で、できるだけ早く回答したい」とコメントした。
イラク戦争、終わったはずなのに終わらない 世界最強の軍隊のはずなのに米軍が大苦戦 いつまで続くか分からない 大統領がかわっても米軍撤退できません だから当然、米兵たらなくなる 貧乏な若者をリクルートするにも限度がある だけど戦争続けねばならない そこで出た名案とは 評判落ちたアメリカだけど いまだにアメリカ国籍ほしがる人が多い というわけで、兵士になれば米国籍あげますと いろんな人種、いろんな国の若者たちを 誘って、米国に入隊させ 過酷なイラクの戦場に送り込む まだまだ続くイラク戦争 それにテロとの戦いだって さらに拡大するだろう だから足らないアメリカ兵 米国籍あげるから 世界の若者よ、米軍の兵士になりましょう (橋本勝) 転載について 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
「漫画家にとって、恐ろしい時代だ」――ネット上ではここ数年、漫画の「トレース疑惑」の検証が盛んだ。別の作家の漫画から似た構図のコマなどを見つけてネット上に公開。「盗作」と騒動になれば、出版社がその漫画を絶版にすることもある。 だが漫画界では、作家同士の模倣はよくあること。ほかの作品を参考に描くことも、暗黙のうちに認められてきたという。同人作家による2次創作も黙認され、“グレーゾーン”から多くの作品が生まれてきた。 漫画の編集実務に詳しい編集者・文筆家の竹熊健太郎さんが4月15日、「著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム」(ThinkC)が開いたパネルディスカッションに参加し、模倣やトレースの事例を紹介。「漫画制作の現場は法律ではなく、慣習で動いている」と現状を説明した。 パネルディスカッションには、北海道大学大学院法学研究科教授の田村善之さん、弁護士でクリエイティブ・コモンズ・ジャパン専
児童ポルノ法改正や青少年ネット規制法案のような、単純にネットを規制するような法案に対して、反対するためになんらかのアクションを起こしたいと思っている人は、多いのではないかと思う。ブログなどに反対意志を書き綴ることは簡単にできるのだが、具体的に社会に対して行動していかないと、なかなか社会の方が動いてくれない。 MIAUのような組織に参加して活動してくれると本当はありがたいのだけど、そこまではなー、という人も多いことだろう。今後も今回のような法律の問題が持ち上がったときのために、ネットユーザーが共通で使えて、かつ具体的に行動できるのはどんなことだろう。 たぶん我々ネットユーザーが一番弱いのは、政治に対する関心だろうと思う。あっちはあっちでやってくれ、みたいに、分離して考える人が多いという事なのかもしれない。しかし法を作っていくのは国会議員なわけだから、Wikiなどみんなで情報を更新できるツール
第3号 平成19年11月8日 ○松浦大悟君 無所属の松浦大悟でございます。今日が私にとって二回目の質問ということになります。どうぞよろしくお願いをいたします。 今日は有害サイト規制について質問をしたいと思います。 政府におきましては、IT安心会議が有害サイト集中対策を策定し、青少年育成推進本部では来年中をめどに青少年育成施策大綱を改定する方針というふうに聞いております。 私は、有害サイト規制については条件付き賛成の立場です。ウエブだからといってすべてを放任していいというわけではない、一般の犯罪と同程度の規制は必要だろうというふうに考えています。しかし、今の世論は明らかに過剰反応だとも思います。IT安心会議もこうした世論に左右された議論になっているのではないかというふうに危惧をしています。有害サイトとは何をもって有害とするのか。有害であるものと有害ではないものとの間に線引きをしようとい
MBS・TBS系列で日曜17時から放送されている「コードギアス 反逆のルルーシュR2」ですが、4月20日(日)17時から放送されるはずの第3話「囚われ の 学園」が4月15日夜ごろから動画共有サイトにアップされるという不可解な現象が発生しました。そもそもアニメのアップロード自体あってはならない行為ですが、今回はまだ放送もされていないエピソードがアップロードされるというとんでもない状態でした。 詳細は以下の通り。 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」はMBS・TBS系列で4月6日から放送が始まったアニメで、放送は毎週日曜日の17時から。4月13日に第2話「日本 独立 計画」の放送があり、次の放送は4月20日 第3話「囚われ の 学園」の予定でした。 ところが4月15日の夕方、YouTubeに「コードギアスR2 第3話 4/4 スクイーズ」というタイトルでムービーがアップロードされました。こ
先日「情熱大陸」を久し振りに観た。 さかな君が取り上げられていた回である。 そこに映し出されたさかな君の姿を、私はとても魅力的だと思った。 目上の人には礼儀正しく、子供達には優しく接し、熱く魚の事を語る彼を、とても素敵な人だと思った。 後日、電車の中で若い女の子が「さかな君ってキモい」と話していた。 私は(そう思う人もいるんだな)と思った。 価値観は人それぞれなので、彼女達がさかな君を「キモい」と思うのは、自由である。 同じ様に電車の中で大声で話す彼女達の事を私が「お前のひじきみたいな睫毛のほうがキモいよ」と思うのも自由である。 私は、彼女達が何故さかな君をキモいと思うのか考えてみた。 顔? 声? テンションの高い喋り方? ファッション? さかなに詳しい事? 何をもって彼女達はさかな君を「キモい」と断罪するのだろう? 考えてみたけれど、結局は解らなかったがある事を思い出した。 昔、会社で新
監督の谷口です。 全国ネット。 深夜から、陽の当たる時間帯への進出。 この作品に、こんな幸せな事が待っているとは、思いませんでした。 初めて観られる方、大歓迎です。 新番組としても見られるように、作品に入る道は、つくってあります。 特定ジャンルにとらわれない、コードギアスというジャンルを、お楽しみ頂けると幸いです。 そして、前の流れを御存知の皆さん。 この作品は、応援していただいている皆さんのおかげで成り立っています。 応援が無ければ、打ち切りという形で終わっていたでしょう。 感謝しています。 皆さんのおかげです。 全スタッフ、キャストを代表し、お礼を言わせてください。 ありがとうございます。 皆さん一人一人の協力もあって、今、再びお会いする準備が整いました。 これから、ルルーシュの前には、更に大きな難題が次々と立ちはだかります。 そしてそれは、ルルーシュだけではありません。 スザクやカレ
「日記感覚のブログにいきなりコメントがつけられた感覚」を視覚化する「ブクシィ」を作りました 2008-04-16 「日記感覚でブログを書いている人がはてなブックマークからいきなりコメントされまくってびっくりしている」という感覚を視覚化してみようと思い、「ブクシィ」というサービスを作ってみました。 コンセプトは「ブログエントリをmixi日記っぽく+はてブコメント」です。 こう考えました。 「日記感覚のブログ」 ↓ 「mixi日記のようなもの」 ↓ 「mixi日記っぽくあつらえてみる」 「勝手につけられた感があるはてブコメント」 ↓ 「mixi日記に知らない人がコメントをつけてきたようなもの」 ↓ 「mixi日記のコメントっぽくあつらえてみる」 何かが見えてくれば幸いということで、公開することにしました。 個人的には、書く側の意図も大事だけど、書かれているほうの感覚もすごく大事ということを感じ
03:02 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - しいたげられたしいたけ 01:48 滝沢ガレソ on Twitter: "【悲報】Twitterのバグにより、つるの剛士さんの非公開リストが閲覧できる状態に ↓ 新興宗教「幸福の科学」関係者のみを集めたリストが発見される ↓ つるの・エル・カンターレ・剛士へ list:@takeshi_tsuruno… https://t.co/oXOLW8u14T" 00:40 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ 23:54 安倍首相、約1カ月ぶり夜の会食 コース完食しワインも:朝日新聞デジタル 22:57 『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論 - Togetter 21:21 阪急電車への一礼、やめます 宝塚音楽学校が不文律廃止:朝日新
「漫画家にとって、恐ろしい時代だ」――ネット上ではここ数年、漫画の「トレース疑惑」の検証が盛んだ。別の作家の漫画から似た構図のコマなどを見つけてネット上に公開。「盗作」と騒動になれば、出版社がその漫画を絶版にすることもある。 だが漫画界では、作家同士の模倣はよくあること。ほかの作品を参考に描くことも、暗黙のうちに認められてきたという。同人作家による2次創作も黙認され、“グレーゾーン”から多くの作品が生まれてきた。 漫画の編集実務に詳しい編集者・文筆家の竹熊健太郎さんが4月15日、「著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム」(ThinkC)が開いたパネルディスカッションに参加し、模倣やトレースの事例を紹介。「漫画制作の現場は法律ではなく、慣習で動いている」と現状を説明した。 パネルディスカッションには、北海道大学大学院法学研究科教授の田村善之さん、弁護士でクリエイティブ・コモンズ・ジャパン専
虫採りをしないから、おかげで書くことがない。昨年で雑誌に書いていた時評を全部やめた。おかげで少し勢いが余っているので、時事的なテーマにでも触れておきますか。 中国人監督のドキュメンタリー「靖国」を映画館が扱わないという問題を新聞が伝えている。自民党議員が内容が偏りがあると述べ、右翼、具体的には街宣車の抗議があるからだという。新聞がこれを取り上げる角度は、「表現の自由」に対する侵害ではないかというものである。 この図式には、もう皆さん、飽き飽きしているのではないかと思う。ご存知のように、以前からの靖国問題が近年になって沸騰したのは、小泉元首相の参拝問題からである。これも賛否両論があったけれども、小泉支持がじつは過半数だったと記憶する。 当時私は単純な筋論を採った。「表現の自由」が憲法なら、「信教の自由」も憲法である。個人の信教の自由は憲法で認められている。それなら小泉が個人としてどこに参拝し
サービス終了のお知らせ いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。 大変勝手ではございますが、ご覧のサービスは2020年9月30日をもちまして終了いたしました。 皆様方に長らくのご愛顧頂きましたことを深く感謝申し上げます。 Sorry,This service has ended . Thank you for using our service for a long time.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く