「金利差を狙って、円売り外貨買いのポジションをとる」理由が、質問者ご自身の一定の相場観に基づいてのものであれば、とり立てて「欠点」とか「危険な部分」と言える所はないと思います。ただ、強制決済になるかならないか、でリスクの大小を測るよりは、自分の許容範囲の損失が発生する可能性を、過去の値動きなどを参考に把握しておくほうがより合理的だとは思いますが、まぁ、それほど大きな問題ではないでしょう。 しかし、もし、相場観とは別の次元で、「金利差があるから、円売りドル買いが儲かる確率が高い」という理由で考えられているのなら、No.6の方が既に回答されている通り、それには合理性がありません。 基本は金利差狙いで、リスク分散の為に、複数通貨に投資する、というのは、ネット上でもそのような投資方法を推奨しているホームページがありますが、もし「高金利通貨買いは確率的に有利」という考え方に基づくものであれば、素人の
