タグ

2010年11月14日のブックマーク (8件)

  • Dance Party

    Reset

  • HTML5の登場で、XHTMLは結局どうなったの?

    HTML5の登場で、XHTMLは結局どうなったの?:HTML5“とか”アプリ開発入門(3)(1/2 ページ) 最近よく目にする「HTML5」という言葉。JavaScriptAPICSS3、SVGなどを含め、急速な広がりを見せつつある「HTML5」の基礎を学べる入門連載です。「HTML5を使うと、何ができるのか」「それを実現するには、どのようなプログラムを書いたらいいのか」をお届けします XHTMLは、まだまだ健在だ! 前回の「HTML5でWebページをマークアップするための基礎知識」では、HTML5の文法(HTMLシンタックス)について説明しました。 今回は、連載第1回の「Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何なのか」から続く、HTML5に関する基礎知識を締めくくる話題として、XHTMLとの関連についてお話ししたいと思います。 XHTMLの立ち位置を、もう一度確認しておこう

    HTML5の登場で、XHTMLは結局どうなったの?
  • 大人のTwitter使いになるための6つのテク | ライフハッカー・ジャパン

    今や、Twitterを使っている人はかなりの数ですが、未だにTwitterが何なのかいまいち分かっていない人も多いようです。みんなが使っているから使ってみたけど、自分の生活すべてをツイートしたいとも思わないし...というあなたに、大人のためのTwitter講座をお送りしましょう。 ちなみに、Twitterアカウントはお持ちですよね? アカウントさえ持っていれば、この人類史上最大の(しかもどんどん巨大化している)ソーシャルな実験に参加していることになります。 最初は、訳の分からない膨大なツイートの海に放り出されたような気持ちになるかもしれませんが、それは溺れているのではありません。多少のやる気や手間は必要ですが、分別ある大人のTwitter使いになることは、誰にでも可能です。 逆に、すでにTwitterにハマっているとしても、ソーシャルメディア特有のノイズに悩まされることがあります。例えば、

    大人のTwitter使いになるための6つのテク | ライフハッカー・ジャパン
  • ゲーミングPCの買い方ガイド

    順に詳しく解説します。 ポイント①:カスタマイズ性 BTOパソコンのメーカーを選ぶ際に、多くの方が重視するのはカスタマイズの自由さです。 特にグラフィックにこだわるゲーマーの場合、将来的に最新のグラフィックボードへのアップグレードを見越して、拡張性の高いマザーボードや大型のケースを選んでおくこともできます。 また、冷却システムや電源ユニットも、高性能なパーツに対応できるように余裕を持った仕様を選ぶこともできます。 自分の好きなようにハードウェアの構成を、カスタマイズできるメーカーがおすすめです。 ポイント②:価格帯(支払い方法) ゲーミングPCを購入する場合、価格と性能のバランスが大切です。 ほぼ同じスペックのPCを違うメーカーと比較することで、コスパの良いパソコンが見つかります。

    ゲーミングPCの買い方ガイド
  • Englishtown!

    英語の単語やフレーズを知っていることは便利ですが、それだけではあまり進歩しません。 仕事で素晴らしいアイディアを思いついたり、海外で新しい人々に出会ったりした時、発言する勇気が持てなかったことを覚えていますか? 私たちは単語やフレーズだけではなく、話す自信を教えます。 職場での振る舞いから日常会話まで、あなたを現実のシナリオに取り込みます。

    Englishtown!
  • お知らせ - 日本郵便: 米国等あて航空運送する郵便物の一部の引受停止について

    2010年11月12日 郵便事業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 鍋倉 眞一)は、米国等あてに航空運送する郵便物で重量453グラム(16オンス)以上のものについて、最近のテロリストの脅威に対する米国の航空保安強化に伴い、これらを名あて地まで航空運送する手段がなくなることから、平成22年11月17日(水)から当分の間、その引受けを停止することとしますので、お知らせいたします。 なお、状況に変化があった場合は、改めてお知らせいたします。 引受停止する郵便物 次のいずれにも該当する郵便物 名あて国 郵便物の種類 郵便物の重量 料金納付方法

  • 巷に増殖中の「Free Public WiFi」にご注意を

    「Free Public WiFi」という無線LANアクセス・ポイントが街中で急増中。その増殖の仕組みと危険性を解説。安易に接続すると、あなたのPCにも…… 連載目次 飲店、宿泊施設、公共施設などにIEEE 802.11無線LANのアクセス・ポイントを設置してインターネット接続を可能にするサービスは、現在ではすっかり一般的なものになった。有料で提供しているサービスに加えて、周辺機器メーカーのバッファローが推進する「FREESPOT」のように無料で利用できるサービスも存在する。 ところが最近、そうした無料サービスとは別に、「Free Public WiFi」などのSSIDを持つアクセス・ポイントの存在が話題になっている。海外では、数年前からこのFree Public WiFiの問題が話題になっていたが、最近、日国内でもよく見掛けるようになっている。稿では、この問題について取り上げ、解決

    巷に増殖中の「Free Public WiFi」にご注意を
    anegishi
    anegishi 2010/11/14
    気をつけなくちゃ。
  • 言語対決:JavaScript 対 Objective-C

    ここのところ、サーバー側(Google App Engine)のコードはPythonで書き、クライアント側のコードはiPhone/iPad 向けはObjective-Cで、ブラウザー向けはJavaScriptで書く、という毎日が続いている私である。 それぞれの言語は難しくないのだが、さすがにこの3つを頻繁に行き来していると、pythonのコードに間違ってセミコロンを付けてしまったり、PythonJavaScriptのどっちがTrueでどっちがtrueだか混乱したりする。 ちょうど昨日は、以前JavaScriptで書いたコード(写真をアップロードするコード)をObjective-Cに移植する機会があったのだが、とても分かりやすい結果が出たので、ここで比較してみる。 まずは元の JavaScript のコード。 SNBinder.get("/blob/create_upload", {},