タグ

2013年3月6日のブックマーク (4件)

  • ほめられてるのかどうか微妙

    彼女とか女友達に、かわいいとか愛嬌があるとか物腰が柔らかいとか、そういうホメられ方ばかりする おれはさあ、かっこいいって言われたいんだよう どうしたらよいのだろう

    ほめられてるのかどうか微妙
    aozora21
    aozora21 2013/03/06
    かっこいい人って容姿はともかくかなり意識してかっこよくふるまわないとかっこよくは見えないと思うから頑張って
  • 伊勢丹新宿店、グランドオープン……世界最高のファッションミュージアム (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    写真右より、大西洋・三越伊勢丹ホールディングス代表取締役社長、森田恭通氏、丹下憲孝氏、Monaさん、篠山紀信氏、名和晃平氏、中陽次新宿伊勢丹店長 ■伊勢丹新宿店、日グランドオープン。篠山紀信、森田恭通、名和晃平らが「世界最高のファッションミュージアム」を祝福 他の写真を見る 昨年6月から順次売り場のリモデルを進めてきた、伊勢丹新宿店再開発計画が3月6日完了し、グランドオープンした。 開店前にはセレモニーが行われ、再開発の環境デザインを手掛けた建築家の丹下憲孝氏とインテリアデザイナーの森田恭通氏、オープニングのキービジュアルを手掛けた写真家の篠山紀信氏と現代美術家の名和晃平氏、モデルのモナ(Mona)らがそろい、大西洋・三越伊勢丹ホールディングス社長と共にテープカットを行った。 リモデルのコンセプトは「世界最高のファッションミュージアム」。約100億円を投じての大幅改装となった。リモ

    aozora21
    aozora21 2013/03/06
    どんどん敷居が高くなる…この数年新宿は南口ばっかり。出口分からなくなるけどw
  • 「ちょっと前までこうだったよね…」 今の若い世代は知らないこと15例 : 哲学ニュースnwk

    2013年03月06日08:00 「ちょっと前までこうだったよね…」 今の若い世代は知らないこと15例 Tweet 1: スミロドン(埼玉県):2013/03/05(火) 20:56:45.52 ID:KfYraU+0P 「覚えてる?ちょっと前までこうだったよね…」今の若い世代は知らないこと15例 1.ケータイメールの文字数に上限があった。 2.目的地に行くのに、地図をプリントアウトした。 3.友達と話すというのは、実際に顔を合わせることだった。 4.友達に電話すると、その前にその親と話す必要があった。 5.車で音楽を聴くためにCDRを焼いた。 6.データのフロッピーだった。 7.レポートの調べ物には、百科事典に目を通さなくてはいけなかった。 8.ちょっとした旅行には、この手のガイドを買った。 9.番組表を知るには、新聞か雑誌を買うしか方法がなかった。 10.使い捨てカメラを重宝した。 1

    「ちょっと前までこうだったよね…」 今の若い世代は知らないこと15例 : 哲学ニュースnwk
    aozora21
    aozora21 2013/03/06
    言いたいことは406に言われていた。
  • 職場で暴力を受けてから半年

    暴力を振るった人間とは普通に接する事ができるようになった。 が、まだ問題は続いている。 これまでの経験から分かっていたことではあるのだが。 人前で暴力を振るわれた時点でもう、「そいつには暴力を振るってもいいんだ、許されるんだ」という共通認識ができあがっているようなものなんだ、という事を痛感した。 まず、後輩がつまらない事で反抗してくるようになった。 まともに言う事を聞かない。 先輩達が当たり前に一人でこなしてきたこともやらない。文句を言う。遠まわしに言う。 聞こえよがしに皮肉を言う。悪口を言う。 まあガキのやる事だから、とスルーしていたら、 こんどは違う先輩がパワハラめいた真似を始めた。 舌打ちする。椅子を蹴る。人前で面罵する。対象は私のみ。 一体どうしたらやめてくれるんだろうか。どうして私ばかりこういう目に遭うんだろうか。 わかっている。 こいつには例え暴力を振るったとしても、大した報復

    職場で暴力を受けてから半年
    aozora21
    aozora21 2013/03/06
    周囲に構い面(?)する故悩むから自分が思っている自分と違うことをまず自覚してそれから馬鹿を相手にしてもしょうがない人事異動もあるし好きな仕事ができればいいのさーと割り切り明らかなハラスメントは告発する