日本銀行が10月30日の金融政策決定会合で追加の金融緩和を決めた。経済ジャーナリストの一人として関心をもってウオッチしていたが、日銀がどんな政策を繰り出してくるのかについて今回も事前報道が相次いだ。実際の決定は、日銀が基金を通じて市場に供給する資金の量を総額91兆円とするほか、企業や個人がお金を借りやすくするため無制限の融資制度を設けることなどを柱とする内容だった。政府と日銀の共同文書も初めて発表された。 日銀が金融政策を変更する際には報道が過熱する。昔は公定歩合の上げ下げ、今は金融緩和の内容が焦点だ。かつて「公定歩合と解散はウソをついてもいい」と政治家がよく口にしたが、日銀の金融政策は、決定内容が世界経済や市場に大きく影響するため、情報管理も厳しい。私は公定歩合の上げ下げの取材経験はないが、日銀の金融政策の決定にかかわる取材にはかつて直接的、間接的にかかわった経験があり、ご多分に漏れず報