タグ

javascriptとrubyに関するjoan9のブックマーク (9)

  • Javascript から見る Ruby のイテレータ - Enumerable

    JavaScript のクロージャ と オブジェクト指向 」のつづき Ruby の Enumerable Ruby ではコンテナの役割を持つクラスに Enumerable モジュールをインクルードし、その要素を順にブロックに与えるメソッド each を定義することにより、要素に対する便利なメソッドがいくつか使えるようになる。 例えば、「人」は `名前' と `年齢' を属性として持ち、 「グループ」 に所属しているとする。 Ruby のイテレータ (2) - Enumerable より # 人 class Person attr_reader :name, :age def initialize(name, age) @name, @age = name, age end def to_s @name + " " + @age.to_s end end # グループ class Grou

  • JavaScript のブロックスコープ - Java, Ruby との比較

    1. ブロック内の変数のスコープ Java のブロックにおける変数のスコープ Java における「ブロック」とは、「Java言語規定 ブロック及び文」によると、 ブロック(Block) は,中括弧で括られた一連の文及び局所変数宣言文とからなる。 ブロック内における変数のスコープは、「14.3.2 局所変数宣言の有効範囲」によると、 ブロック内で宣言された局所変数の有効範囲は,ブロックの残り部分とし,変数そのものの初期化子を含む。局所変数仮引数の名前は,その有効範囲内の局所変数又は例外仮引数として再宣言してはならない。再宣言すると,コンパイル時エラーとなる。 つまり、{ } で囲まれた中で宣言された変数は、そのブロックの内側でのみ有効となる。 JavaScript にブロックスコープはない これに対して、JavaScript では、「Core JavaScript 1.5 Guide:Blo

  • Ruby・Python・JavaScript・PHPについてどう思いますか?:Tim Brayに聞いてみた - builder by ZDNet Japan

    サステナビリティの今と未来 企業戦略としてのサスティナビリティ推進 世界の通信インフラを支えるコルトの取組み 膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 MSセキュリティ担当者が紹介 マルチクラウド環境の保護を追求する Microsoft Defender for Cloud 勝つためのクラウド活用術 New Value on Azure ビジネスを次のステージへ! ID管理の基礎知識 新しい働き方におけるITガバナンスの 向上にむけて 高い従業員満足度と安心・安全 新時代にむけた理想の業務環境こそ Anywhere Workspaceが目指す未来 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして

    Ruby・Python・JavaScript・PHPについてどう思いますか?:Tim Brayに聞いてみた - builder by ZDNet Japan
  • HotRuby - Ruby on JavaScript - yukobaのブログ

    先日の木曜日、YLUGに参加しました。笹田耕一さんの YARV(Yet Another RubyVM) の講演会でした。なんか、会は、過去9年間の間で、1,2を争う盛り上がりだったそうで、すごく楽しかったです。参加者のレベルも高く、YARV の中の話を色々と聞かせていただきました。 その席で、ザイボウズ・ラボの竹迫さんに、「Ruby on JavaScript つくらないの?」とお誘いを受けたので、この週末、作ってみました♪ 名づけて、HotRuby。ちゃんと動いているよ〜 http://hotruby.accelart.jp/ 基的な文法は、大体、実装しました。ただし、組み込み関数や組み込みクラスは、大部分が実装されていません。文法面でも、例外は実装していません。 仕組みは、一度、サーバーの Ruby 1.9.0 の YARV でオペコード列にコンパイルさせて、それを JSON でクラ

    HotRuby - Ruby on JavaScript - yukobaのブログ
  • JSRuby - Javascript による Ruby(っぽい)実装 (nakatani @ cybozu labs)

    OreScript時代の幕開け - yukobaの日記 http://d.hatena.ne.jp/yukoba/20071108/p1 巷で OreScript ブームが巻き起こる中、某所ではさらに局地的に Javascript での言語実装ブーム。 ××さんが ******* を試作したり、西尾さんが python4js を試作したりして、うーむこんなおもしろそうなお祭りは看過できんでわないか。Ruby 成分の多い中谷としてはここはやっぱ JavascriptRuby かっ!? そういえばだれか Javascript でパーサ書いてはったよなあ。それを使わせてもらえば Ruby の構文木をさっくり得られて、ちょこちょこっとインタプリタ書いたら、FizzBuzz くらいなら動くんじゃないの? という思いついてしまったからには、もう作ってみるしか。 というわけで言った者勝ち(笑)の

  • Steve Yegge、RailsをJavaScriptに移植する

    John Lam / 青木靖 訳 2007年6月24日 Foo Campで私が最初に行ったのは、「GoogleRailsクローン」と題するSteve Yeggeの講演だった。このタイトルを見てどうして聞かずにいられようか? Googleはプログラミング言語として、C++JavaPythonJavaScriptの4つを使っている。WebのフロントエンドJavaで書きたがる人がそういるとは思えないが、それはWebフロントエンド用のJavaコードをたくさん持っているGoogleにしても 同じだ。 Googleにおける開発者の生産性を引き上げるため、Steveは会社にRails(したがってRuby)を言語として採用するように訴えたが、それが叶わないとなると(Googleはインフラでサポートしなければならない言語の数を増やすのをとても嫌っている)、 彼は欲求不満のプログラマがみんなするだろ

  • Matzにっき(2007-01-13)

    << 2007/01/ 1 1. [Ruby] The Ruby Virtual Machine 2. [Ruby] matzrubyランチ on Subversion 3. 大当たり 2 1. 一族集合 2. [Ruby] リクルート エンジニア適職フェア 3. フニクリフニクラ 4. [言語] Groovy 1.0 is there 3 1. [Ruby] nkf-utf8 4 1. [Ruby] Headius: New JRuby Compiler: Progress Updates 2. [Ruby] ユメのチカラ: マルチプロセッサ向けソフトウェアパラダイムとは? 3. [Ruby] Class Variables 5 1. asahi.com:米共和党、ロムニー氏が大統領選に始動 2. [知財] 絶版書籍、ネット閲覧可能に・政府が著作権法改正へ 3. [Ruby] Ruby

  • 「アルファブロガー」を捜すには

    ときどき何もできないことがある。 メールを読んで、Google+を眺め、twitterをチェックして、ニュースとかを読み、Google+にコメントをかいて、メールを読んで……みたいなのを繰り返し、一歩も進めなくなる。そんな時がある。 そんなこんなであるとき、なんか今日、メールとか読んでばっかりで全然仕事できてないんですよね、などと愚痴っぽく話したところ、それはもろに射撃しつつ前進だねと指摘された。そんな話だったっけ?とすっかり忘れた頭で読み直したら全くそのとおりの話だったのでおかしかった。忘れすぎだ自分。 射撃しつつ前進というのは優れたエッセイだと思うけれど、けっきょく何が言いたかったのかはよくわからない。最後のデータアクセスストラテジーがどうこういう話、ありゃ何なんだろ。正直、いまだによくわからない。今回これを書くために読み返してみたけれど、やっぱりよくわからない。 多分(私にとって)大

  • いやなブログ - 文字列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, P...

    文字列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++ Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++ の文字列操作の比較表を作りました。配列操作の比較表の続編です。間違いなどがあったらご指摘いただけると助かります。 Ruby (String) Python (str) JavaScript (String) Perl C++ (std::string)

  • 1