タグ

2006年5月30日のブックマーク (2件)

  • タグ対応 (Taglocity.com) | 100SHIKI

    最近のアプリケーションには「タグ」が実装されていることが多い。 作り手側から押し付けられる分類ではなくて、自分の好きなように分類できるこの機能は確かに便利だし、なによりちょっと気分がいい。 しかしそうした機能だからこそ、新しいアプリケーションだけでなく、普段使い慣れているツールでも使ってみたい。 そう考えたのがTaglocityである。 このサイトではOulookを「タグ対応」にするためのアドオンソフトウェアを提供している。これを使えばメールや予定表、アドレス帳などを自分の好きなように分類していくことができるのだ。 既存のツールの「タグ対応化」。そうした発想も悪くないですね。

    タグ対応 (Taglocity.com) | 100SHIKI
    kasedac
    kasedac 2006/05/30
    "Oulookを「タグ対応」にするためのアドオンソフトウェア"
  • Passion For The Future: ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則

    ストレスフリーの仕事術―仕事人生をコントロールする52の法則 スポンサード リンク ・ストレスフリーの仕事術―仕事人生をコントロールする52の法則 百式管理人 田口元監訳。日語版解説で田口さんは「知識社会で生き残りたいなら、作業や時間を管理するだけの手法は役立たない。必要なのはアイディアとエネルギーを管理する手法である。」と書いている。知識社会の仕事とは、部品組み立て作業のようには明確な終わりが見えないものだ。いいアイデアが生まれるまで終わらない企画の仕事だとか、複雑に絡み合う複数プロジェクトの同時進行のような仕事では、現時点の達成度が何パーセントとはわからないことが多い。 終わりの見えない仕事群を相手にする知識労働では、単なる進行管理だけだと、ストレスで仕事の質すなわち創造性が落ちてしまう。すっきりした気分でワクワクしながら仕事をすることが大切になる。著者のデビッド・アレンは、GT

    kasedac
    kasedac 2006/05/30
    "単なる進行管理だけだと、ストレスで仕事の質すなわち創造性が落ちてしまう。…生産性を創造性で測る時代には、作業効率化や能力開発よりも、ストレスフリー化こそ全体最適な方法論になる"