タグ

2014年8月22日のブックマーク (5件)

  • いすみ鉄道 社長ブログ | 今の時代には理解できないこと。

    nw_wind
    nw_wind 2014/08/22
    「のだめ」にここが出てきたと思う。30年前に、自動車で鉄道を見に来る人々というのを想像できていなかった / 国鉄佐賀線の線路が走っていた筑後川昇開橋。 佐賀線は1987年に廃止されましたが、今残っていて、この
  • せんくらブログ(1)(中川賢一): sencla2014 blog

    留学して帰国したての時の最初の仕事の話である。 それはピアノの弦の間にボルトやスクリューを挟んで音を変調させる「準備されたピアノ」=「プリペアードピアノ」の演奏の依頼であった。 会場は5000人位入るホールで、2人の歌手のコンサートであったが、ほかのメンバーは確か弦楽器5人、ピアニスト一人、あと「プリペアードピアノ」を演奏する私であった。 ジョン・ケージというアメリカの作曲家がいるが、彼はある時にダンスの伴奏で、打楽器アンサンブルのための曲を依頼されたが、打楽器を調達するお金がないということで困り果てていたその時に、ピアノの弦の間にボルトやスクリューを挟んでみたら、ガムランの音のような打楽器のような音がして、おまけに一つ一つ音程や音色が違うために、沢山の種類の、複数の打楽器を一度に持ったような感じになったそうです。おまけに演奏者はピアニスト一人、アンサンブルも完璧・・・ということでこれはい

    せんくらブログ(1)(中川賢一): sencla2014 blog
    nw_wind
    nw_wind 2014/08/22
    :-o /  「プリペイドピアノ 中川様」 と書いてあった。 んんんんん?プリペイド?前払いピアノ?先に謝礼をいただけるのかな?・・・と もしかして先に謝礼をいただいたら帰ってもいいのかな?
  • 大阪に残る貨物新幹線の跡 撤去進む | 乗りものニュース

    新幹線に貨物列車は走っていませんが、走らせる計画は存在していました。そしてその計画を現在に伝える遺構がいま、消えていこうとしています。 未使用のまま現在も残る貨物新幹線計画の遺構 16両編成の長い列車が、数分おきに発車していく東海道新幹線。さすが東海道メガロポリスを連絡するだけあり、旺盛な旅客需要があります。もちろん、貨物の需要も相当ある区間です。 ではなぜ、貨物新幹線は無いのでしょうか。東京から大阪まで3時間足らずで荷物を運べたら、便利なのは確かでしょう。エコロジーの観点からも鉄道は有利です。『国土交通白書 平成22年度版』によると、鉄道貨物輸送のCO2排出量はトラックの約6分の1しかありません。にも関わらず、なぜ新幹線で貨物輸送が行われていないのでしょうか。 実は、貨物新幹線の計画は存在していました。そしてその存在を証明する遺構が、現在も残っています。 貨物新幹線計画の遺構。新幹線の

    大阪に残る貨物新幹線の跡 撤去進む | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2014/08/22
    この説はよく見るが、遺構があるのを知らなかった / 世界銀行から東海道新幹線の建設資金を借りるにあたって、東海道新幹線の可能性や必要性、収益性をより高く見せるために貨物輸送の計画も立てられた
  • 品川駅・旧田町車両センター再開発(2014年5~8月取材/その2) - Reports for the future ~未来へのレポート~

    カテゴリ:鉄道:建設・工事 > 上野東京ライン・品川駅再開発 品川駅・旧田町車両センター再開発(2014年5~8月取材/その2) 公開日:2014年08月21日21:43 JR東日では来る2015年3月に開業予定の東北縦貫線(上野東京ライン)の建設と並行して品川駅と隣接する車両基地(旧田町車両センター)の再開発を進めています。5月から8月にかけて再調査した現地の様子をお届けしています。2回目の今回は 旧車両基地の現状と今後の品川駅の整備計画 、そして現在検討が大詰めを迎えている 旧車両基地を含めた品川地区全体の再開発計画 について見てまいります。 ▼関連記事 品川駅・旧田町車両センター再開発(2013年11月・2014年3月取材/その1) (2014年4月3日作成) 品川駅・旧田町車両センター再開発(2013年11月・2014年3月取材/その2) (2014年4月8日作成) 東北縦貫線と

    品川駅・旧田町車両センター再開発(2014年5~8月取材/その2) - Reports for the future ~未来へのレポート~
    nw_wind
    nw_wind 2014/08/22
    北品川高架の噂は聞いていたが「計画」という言及は初めて見た / 北品川駅付近の線路を高架化し、品川~北品川間にある品川第1踏切の廃止と踏切付近の線形改良が計画されています。北品川駅が高架化される場合、鉄道
  • 電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明

    By mobilyazilar KindleやKoboといった電子書籍リーダーやタブレット・スマートフォンの普及により、以前は紙ベースでしかなかった読書スタイルの多様化が進んでいます。従来の製された書物を支持する層からは「紙と画面は別物だ」と指摘する意見を聞くこともありますが、そんな読書方法の違いによる差異を調査した研究からは興味深い結果が浮き彫りになっています。 Reading Literature on Screen: A Price for Convenience? - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/08/14/arts/reading-literature-on-screen-a-price-for-convenience.html?_r=0 研究を行ったのはノルウェー・スタヴァンゲル大学のAnne Mangen氏とフランス・エク

    電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明
    nw_wind
    nw_wind 2014/08/22
    本を持つ左右の紙の厚さと対応づけて、出来事を記憶している? 現在の位置は明確に意識している気がする / 物語中の出来事が発生したタイミングを尋ねた設問では、電子書籍を読んだグループが明確に低い正答率を示した