きょうから始まるプロ野球の日本シリーズでは、チケット流通サイトなどを介し、観戦チケットの高額転売が横行している。定価の10倍のものや、1枚20万円といった高額な出品もあるという。 不正転売禁止法で規制 ダフ屋は都道府県の迷惑防止条例で規制されているが、ネット空間における転売には適用できない。そこで、東京五輪のチケットがネットを介して高額で転売されると見込まれたこともあり、2018年に「チケット不正転売禁止法」が制定された。 最高で懲役1年、罰金だと100万円以下だ。肝心の五輪は無観客開催で終わったものの、2019年の施行後、アイドルグループのコンサートチケットなどを転売した「転売ヤー」らが相次いで検挙されている。日本シリーズの観戦チケットもこの法律で転売が規制されるチケットにあたる。 ただし、単なる転売ではダメで、「業として」という要件をみたす必要がある。「反復継続の意思をもって」という意