タグ

2007年1月16日のブックマーク (9件)

  • FindBugs - Find Bugs in Java Programs

    This is the web page for FindBugs, a program which uses static analysis to look for bugs in Java code.  It is free software, distributed under the terms of the Lesser GNU Public License. The name FindBugs™ and the FindBugs logo are trademarked by The University of Maryland. FindBugs has been downloaded more than a million times. The current version of FindBugs is 3.0.1. FindBugs requires JRE (or J

    silver_arrow
    silver_arrow 2007/01/16
    findbugs。メモ。
  • 藤田晋『基礎固め』

    今朝、専務の西條のブログに書いてあった、 若いうちに権限ある仕事に就くと、基礎が疎かになり、 伸び悩み、他の人に抜かれてしまう 。 という話。 これ、当社では歴史的によく見られる傾向です。 「このままこの地位に居ると、楽だけど成長が止まってしまうから」 そう言って辞めた役員もいた。 経験不足のまま偉くなったのに自分で仕事をしなくなり、 現場の社員の話にもついていけなくなる。 (↑成長機会をなくす) 営業や技術など、その事業の肝となる分野までも 専門の人を採用して任せて安心してしまう。 責任者が事業の肝となる仕事内容をきちんと把握できてない。 (↑失敗の主要因) 当社の幹部層は30代、40代となるうちに、長い下積みを経験した 歴史ある大企業のエリートに負けてしまうかも知れない。 (↑会社自体の伸び悩み?) 大は小を兼ねる。 なので、いきなり高い地位で仕事したほうが、地道に経験を 積み重ねるよ

    藤田晋『基礎固め』
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/01/16
    抜擢とその後の成長について。
  • au design project から4機種がMoMAのコレクションに選ばれる | スラド

    NHKのニュース(動画有り)によると、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のコレクションに、日の携帯電話4機種が加えられることになった。 ケータイウォッチの記事によると、今回選ばれたのは「au design project」から発売されている「INFOBAR」「talby」「neon」の3機種、及び同コンセプトモデルの「MEDIA SKIN」だそうだ(KDDIのプレスリリース)。 斬新なデザインが選ばれた理由とされている。 ちなみに、皆さんは今まで発売された中で、どの機種がデザイン的に優れていると思いますか?

    silver_arrow
    silver_arrow 2007/01/16
    いちおメモ。
  • スカイプ創業者ら、オンラインビデオ企業Joostを設立

    SkypeとKazaaを世に送り出したJanus Friis氏とNiklas Zennstrom氏の2人が、自らオンラインビデオの新興企業を設立した。 両氏が、ネットのエンターテイメントを渇望する人々を集めようと立ち上げたのは、ルクセンブルクに拠を構えるJoostという企業だ。 関係者は数カ月前から、この新会社を「The Venice Project」というコード名で呼んでいた。Joostの広報担当によると、Joostという社名を選んだのは、響きが気に入ったからだという。(Friis氏はデンマーク人だが)このような言葉のデンマーク語が存在するわけではない。 Joostの最高経営責任者(CEO)であるFredrik de Wahl氏によると、映画会社やケーブルテレビ局など、インターネット上で高品質ビデオを配信したいと考える人々に対し、高速で効率の良い、低コストの配信手段を提供するのが同社の

    スカイプ創業者ら、オンラインビデオ企業Joostを設立
  • 【レビュー】使ってみました"Glipper"- GNOME版クリップボードマネージャの実力やいかに? (1) Glipperとは | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    GNOMEではこれまで「KDEのKlipperに相当するクリップボードマネージャがない」と言われていた。しかしGlipperの登場によってそのような不満の声は解消された。Glipperはクリップボードにコピーされたテキストの履歴を管理するツールである。これを利用することで、クリップボードにコピーされたテキストの履歴を保存し、それを後から選択して再利用することが可能になる。 Glipperは「for GNOME」と銘打たれてはいるが、GTK+2がインストールされた環境ならばGNOME以外のウィンドウマネージャでも動作させることができる。実行するとシステムトレイに常駐し、クリップボードにコピーされたテキストの履歴を記録する。Glipperはオープンソースで開発されており、LGPLに基づいて配布されている。

    silver_arrow
    silver_arrow 2007/01/16
    Gnomeのクリップボード機能。GTK2があればWindowManagerは問わないらしい。
  • Xboxでも動作、FreeBSD 6.2-RELEASEついに (MYCOMジャーナル)

    15日、FreeBSDプロジェクトから6.2-RELEASEがリリースされた。6.2-RELEASEは、昨年 5月に公開された6.1-RELEASEに続く、バージョン6.x系列の最新版にあたる。対応するアーキテクチャはalpha/amd64/i386/ia64/pc98/sparc64/powerpcの7種類。 主な変更点は、次のとおりである。 ISC BIND 9.3.3 GCC 3.4.6 OpenSSH 4.5p1 sendmail 8.13.8 GNOME 2.16.1 KDE 3.5.4 Sundance/Tamarack TC9021 ギガビットイーサネットカード用デバイスドライバ (stge) の新規追加 IntelおよびBroadcom製ネットワークカード用デバイスドライバ(em/bce)の改良 Areca SATA II RAIDコントローラ用デバイスドライバ(arcms

    silver_arrow
    silver_arrow 2007/01/16
    memo.
  • iPhoneの衝撃,Appleのモバイル市場参入が各業界を揺らす

    写真1● AppleのWebサイトトップページの掲げられていたメッセージ 「“The first 30 years were just the beginning. Welcome to 2007”---これまでの30年は始まりに過ぎない。ようこそ2007年へ」。 [画像のクリックで拡大表示] 写真2●「Macworld San Francisco 2007」基調講演映像 AppleのWebサイトでストリーミング配信しており,誰でも無料で視聴できる。 [画像のクリックで拡大表示] そのうわさは当だった。昨年末からアナリストやMacファンの間でささやかれていた米Appleの携帯電話は米国時間1月9日,Steve Jobs CEOMacworld基調講演で明らかにされた(関連記事)。製品名もうわさ通り米Cisco Systemsが持つ商標と同じ「iPhone」であった(関連記事)。 App

    iPhoneの衝撃,Appleのモバイル市場参入が各業界を揺らす
  • 環境ファイルとか、よく使うコマンドとか - cooldaemonの備忘録

    最近の環境ファイル .screeenrc password XXXXXXX startup_message off defscrollback 5000 autodetach on hardstatus alwayslastline "%w | %h" bind w windowlist -b bind r eval 'echo "Resize window"' 'command -c resize' bind -c resize ^] command bind -c resize j eval 'resize +1' 'command -c resize' bind -c resize k eval 'resize -1' 'command -c resize'かなりシンプル。 password は「^a:password」で作成。 OSXTerminal を使う際、defenco

    環境ファイルとか、よく使うコマンドとか - cooldaemonの備忘録
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/01/16
    分割解除はQかぁ。
  • maclalalaweblog: Steve Jobs はなぜ説得力があるのか

    東京タワーは、地デジ放送を電波で発信しています。 その東京タワーにこいのぼりが付けられています。 こいのぼり 東京タワーに333匹なびく http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00000002-maip-soci その数は東京タワーの高さにちなんで、333匹だとか。 すごい数のこいのぼりがタワーにつるされている風景は壮観で、 見る人を圧倒するそうです。 333メートルという高いタワーに、こいのぼりがずら~っとなびいている風景は、 想像しただけでも凄そうですもの。 端午の節句の翌日まで、東京タワーでなびくこいのぼりを見る事が出来るそうです。 私は東京に気軽に行ける距離の地域ではないので、 たぶん333匹の鯉のぼりを見る事は出来ないと思うのですが、 お近くの方は折角ですから観に行ってみるのも良いですね。 そういえばもうすぐ端午の節句ですね。 この