「リフレク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リフレクとは

2024-12-06

木を伐採したら富士山がよく見えるようになって、富士山と湖に写る富士山リフレクション狙いの奴が来るようになるだろ。

河口湖ホテルが木を無断伐採したのだって富士山がよく見えないからだし、木を伐採して富士山をよく見えるようにしたらろくなことにならないぞ。

経済学で言うコブラ効果

富士山を望む湖畔のモミジ伐採され「景観について真剣に考えて欲しい」と写真家が苦言→見物客による渋滞対策維持管理事情があったのでは?

https://togetter.com/li/2476213

https://ja.wikipedia.org/wiki/コブラ効果

コブラ効果コブラこうか、英: Cobra effect)は、問題解決しようとしたけれども、実際には問題悪化させてしまときに生ずる。

2024-10-01

個人的ブルーコンテンツまとめ2024年10月

ブクマが付いてたいわゆるブルー増田とは別人です

前にも書いたけど「青い」「ブルー」などの付いたコンテンツに追加があったので

ブルーロック(漫画)

ブルーピリオド(漫画)

ブルーサーマル(漫画)

BLUE GIANT(漫画)

アオイホノオ(漫画)

アオのハコ(漫画)

青のオーケストラ(漫画)

青の祓魔師(漫画)

青のミブロ(漫画)

青のすみか(音楽)

ブルーアーカイブ(ゲーム)

ブルーリフレクション(ゲーム)

ブループロトコル(ゲーム)

ブルーイレヴン(2000年まれ競走馬)

ブルーコンコルド(2000年まれ競走馬)

Bluesky(SNS)

最近熱いサッカー漫画って何だっけ? イナズマイレブンサッカーからブルー……イレヴン? ←間違い

えっブルアカサービス終了? ←間違い

「やればわかる!! やらなければ一生わからん!! 」って確か美大漫画からアオイ……ブルーピリオドだな ←間違い

大学の航空部を描いた作品つったら、空を飛んでいくわけだからブルーコンコルドに決まってる ←間違い

おかん音楽漫画名前を思い出せんのやけど、おかんが言うには青いらしいねん ←青のオーケストラやないかい。その特徴は完全に青のオーケストラ

けどおかんが言うにはな、木管楽器活躍するらしいねん ←ほな青のオーケストラと違うか。青のオーケストラにも木管楽器はあるけど活躍というほど出番あらへん

おとんが言うにはその青って高温で燃える炎の色やからアオイホノオちゃうかって ←いや絶対ちゃうやろ

2024年10月放送開始の青アニメ、アオのハコは部活っていうからマガジンで、青のミブロは新選組なら当然バトルだからジャンプだろう ←間違い

こんな間違いを防ぐためにまとめただけ

2024-05-12

anond:20240511001837

ブルーリフレクションとか神田川JET GIRLSとかサークレット・プリンセスとかCONCEPTIONとかD_CIDE TRAUMEREIとかの話もしようぜー!

2024-04-29

anond:20240429100728

Yo Yo ビートを鳴らすぜビート

泳げない俺、でも心はオーシャン

プールサイドで、足だけ浸かるバージョン

水面に映る、自分リフレクション

スイムキャップとゴーグル、それがファッション

でも泳げないから、それがパッション

水辺で踊る、それがセッション

泳げない俺、でも心はフレッシュマン

ビートに合わせて、手を振るアクション

泳げない俺、でも心はアトラクション

水しぶきを上げる、それがイメージョン

泳げない俺、でも心はエクスプロージョン

あ、トイレ行きたい、思わず立ちション

Yo Yo ビートを鳴らすぜビート

泳げない俺、でも心はオーシャン

2024-04-13

Javaって型制約の強い言語でありながらリフレクション乱用しているせいで

実行してからようやくクラス存在しないことが分かる

…みたいになってるのは言語設計ミスしかない。

2024-01-29

anond:20240127123431

ヤマト: 波動砲ドリルミサイルをぶちこまれ、酸の海に放り込まれても耐えきる。ワープというチートに加え、空間磁力メッキとかいリフレクションまである

WB: モビルスーツありでもマクベ包囲網とき事実上完全敗北。ジオンの謎のお情けで見逃して貰う。

比較にならんやろ。

2023-10-04

miss you

2,3年に一度の愉悦

 

 

1.I MISS YOU

イントロギターの秋感

ギターが印象的

ハイハットミスチル史上最も大きい

サウンドダイナミックさが良い

歌詞は退廃的な世界観ブラッシュアップ

退廃的でもリズム隊が躍動しているのが良い

ラスサビ4小節で走り出すドラム未来を見た

 

2.Fifty's map

melody+i'm lovin

SMF世界観

Cメロガレージバンド感は新しい この路線を突き詰めたミスチルが見たい

 

3.青いリンゴ

イントロ乾いたギターサウンド

山田まりあ

サビはギターが弱いので、音源だと迫力不足意見もわかるが、このサウンドスカスカ感を許せるようになったのは大きな一歩

からこそ間奏のブラスが生きる

未完+FIGHT CLUB

 

4.Are you sleeping

音源の方が映える曲

血の管、さよなら2001年

間奏 実験的なストリングス

2000年代リバイバル感がある 

 

5.LOST

ラップをうまく曲調に合わせた

Bメロが良い

カスカ感はここからきているのでは

サビはベースがいい味を出すが、Cメロはいったん消える。この緊張と緩和が良い。

 

6.アート

これはラップ赤ちゃん(真似事レベル

数年後にはブラッシュアップして韻を踏みまくっているのかもしれない

挑戦することが大事

 

7.雨の日のパレード

一方ムーディーな曲作りはこなれてきた感がある

アートとの対比でこの曲が活きている

サビでベルのように鳴るアコギが心地良い。音の情景描写

サビ2連続という構成に「優しい驚き」を感じた

 

8.Party is over

ギターまりが多いな。コバタケ脱却後の答えの一つだろう。

ちょっと素晴らしい。個人的弾き語り好きなのもあるけども。

これでいい

空間を感じさせる少し遠いRのアコギ、素晴らしい。

ライブでの常套句リフレクデモ音源を聴いて、常々弾き語り曲をリリースしてほしいと願っていた。

この路線本当に今後も見たい

 

9.We have no time

cangy→ランニングハイの流れを彷彿とさせる

天頂バス+跳べ

I♥Uに入っても違和感がない

歌詞アラフィフ版「跳べ」

コード進行がこのアルバムでは珍しくシンプルなのでサウンドのいい意味での荒ぶりが際立つ

「トカオモッチャァ~ウ」「ワキオコッチャァ~ウ」のコーラスとか新しすぎ

 

10.ケモノミチ

個人的にこの曲も弾き語りで聴きたかったが、party is over弾き語りだったので2曲はいらないか

ただストリングスは完全なるオーバープロデュースで、このアルバムで珍しくアレンジ意図理解できない

これは多くの人が言うようにバンドアレンジで聴きたい

ただアルバムの流れで聴くと、このデカストリングスも悪くない気がしてくる

 

11.黄昏と積み木

歌詞LINEメールに変えればHOMEに入ってても違和感がない

さりげなく入る田原ワウギター実家感(いつものミスチル感)を生むスパイス

いつものミスチルサウンドと思わせておいてサビ終わりもう一つアクセントを作るコード進行意表を突く。「優しい驚き」パート2

 

12.deja-vu

構成シンプルAメロAメロBメロ→サビ→Bメロ大サビなのに、サビ終わりのBメロに音を肉付けすることによって大サビ昇華させ、本来大サビアウトロ的な役割果たしている

はっとした。これは「優しい驚き」

 

13.おはよう

開幕ギターのハンマリングはお馴染みの手癖

歌詞世界観がかなり現実的なのは心象風景描写に長けたミスチルでは珍しい

こんな優しい曲でも間奏でアコギソロを見せてくる。こんなミスチルは見たことがない

優しいのに乾いたアコギ演奏も珍しい。これまでだと秋がくれた切符のように高音ストリングスをこってり入れていただろう

 

 

総じて

世界観はだいたいアルバムティザーの通り

予想外だったのは4人の音がかなりフィーチャーされていた点。

特にギタードラムダイナミックなマスタリングヘッドホン聴くと心地いい。

これはヘッドホンで4人の音をじっくり楽しむアルバム

ダークで湿っぽい路線は前作よりブラッシュアップされている

一方弾き語りラップは初挑戦だが、こちらは今後突き詰めていった音を聴きたい

 

いわゆる売れ線を聴きたい人には全く刺さらない

2023-08-30

ちんちんリフレクションとかおちんちんグランドクロスとか

ちんちんと付けるだけでなんか面白い感じになるのズルいよな

2023-03-03

ワイおっさん、ブルアカを盛大に勘違いする

ガストから出てたブルーリフレクションと混同してたわ

萌え系ってことで同一視してました

2023-01-12

40万の化粧品には夢が詰まっている

赤い羽根中央共同募金会がColabo等への助成について説明言及しなかった部分から更に延焼が始まる

https://togetter.com/li/2042454

という記事を見かけまして、

・800万を20・・・1人あたり40万

・298万を100人・・・1人あたり約3,000円(切上げ)

大体こんな感じの内訳。1人あたり約3,000円はちふれとかで頑張る感じかな。普段の私だね!

それはさておき、40万の化粧品というワードがあまりにも夢があるので打線を組んでみました。

化粧品が好きな方は、ぜひ人の金で40万の夢のある化粧品打線組んでみてほしいな。

化粧品

UVケア・・・クレ・ド・ポー ボーテ・クレームUV 9,900

プライマー・・・クレ・ド・ポー ボーテ・ヴォワールコレクチュールn 7,150

ファンデ・・・ゲランパリュール ゴールド スキン フルイド 12,540

コンシーラー・・・M・A・C・スタジオ フィックス スムース ウェア コンシーラー 3,300

・粉・・・NARSライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト 5,830

アイライナー・・・M・A・C・デュアル デア オールデイ ウォータープルーフ ライナー 4,070

アイシャドウ・・・トムフォード・アイ カラー クォード C 11,550

アイブロー・・・トムフォード・ブロー スカルプター 8,580

アイブローマスカラ・・・THREE・アドバンスアイデンティティイブラウマスカラ 3,520

マスカラ下地・・・Diorディオールショウ マキシマイザー 3D 4,840

マスカラ・・・Diorマスカラ ディオールショウ 4,950

チーク・・・M・A・C・ミネラライズ ブラッシュ 4,180

リップ ・・・イヴサンローランルージュ ヴォリュプテ シャイン 4,950

リップライナー ・・・イヴサンローラン・YSL リップライナー 3,630

スキンケア

・化粧落とし・・・エンビロン・クレンジングジェル 4,840

化粧水・・・クレ・ド・ポー ボーテ・ローションイドロA n 12,650

乳液(昼)・・・クレ・ド・ポー ボーテ・エマルションプロテクトゥリスn 13,200

乳液(夜)・・・クレ・ド・ポー ボーテ・エマルションアンタンシヴn 15,400

美容液・・・クレ・ド・ポー ボーテ・ル・セラム 27,500

マスク・・・クレ・ド・ポー ボーテ・マスクヴィタリテオープレシュー 33,000

その他

石鹸・・・SantaMariaNovella・ヴェルティーナ 6,050

シャンプー・・・Eスタンダード 4,800

・トリートメント ・・・Eスタンダード 4,800

香水・・・SantaMariaNovella・アックア・デッラ・レジーナ 18,810

・ボディクリーム ・・・シャネル・チャンス オー フレッシュ 13,860

ハンドソープ・・・SantaMariaNovella・ハンドソープ アックア・デッラ・レジーナ 8,580

合計252,480円。

税は内税だったり外税だったりまちまちなので一旦スルーで。

まだあと半分ぐらい残ってるからマスカラ落ちにくくする化粧品やエンビロンのトーナーとかジェルとかもいれてもまだおつりが来そう。

他人の金で食べる焼き肉や酒が最高なように、他人の金で買う化粧品もまた最高だろうなー!

あと、結構頑張ったけど40万まで到達できなかったんで一体どこの高級ブランド化粧品なのか気になってる。

普段ちふれ使ってるような女なので高級ラインを知らなくて限界が来てしまった。

40万まで到達できる化粧品打線を誰か組んで欲しい・・・

2021-01-13

求められる教員

教員養成系課程の大学四年。

元々私は保育士志望なので初めから教員には全く興味がないが、卒業条件なので取らざるを得なかった。

一・二年まで受けてきた講義はどれも初等科教育学演習。

おもんない。

そういえば小学校時分ではそんなんやったな~とか、そういう意味合いがあったんだなと懐かしさもあって随分気楽に受けていた。

三年は幼児教育系の講義が多く、初等教育から随分離れた。

四年になって急に「副免」なるもののおかげさまで小学校へ実習。

おもんない。

元々こういう閉鎖的な空間押し付けられる価値観と考え方の風潮が合わない。

小中高とロクに学校生活を送れている気がしない。

しかも今年はコロナ関係児童たちとのかかわりも最低限で、実習生は横で突っ立って授業を見るだけ。

模擬授業実習生の間でだけ行われるという無味乾燥さが砂漠

果てには後期に教員養成講義があり、「教員とはかくあるべき」といったご立派な教師像を突き付けられる。

リフレクションには不祥事絶対起こさないという決意を書けなどどいう。

何を言ってるのだろう。この方たちは。

どうやって言葉を尽くし、教材研究を行い、児童・生徒たちを導くのか。

このこと自体は非常に面白いと思うが、学級経営基本的な指針が腐っている。

子どもたちの能力ややる気を伸ばすだとか思考力がどうだとか言っているが。

面白いか?勉強

俺はそう思えん。

なんならギムナジウム的にしてしまえとすら思ってる。

早いでしょその方が。

一対多でどれだけ効率よく子供たちを六年ないし三年いなすか、そんなことしか考えてないように感じる。

加えて、教師像が精練聖人かを作るべきだとでも思ってんだろうか。

イイじゃん人間臭い教師がいても。

宿題?やってきたのえらい!」

宿題忘れたの、じゃあ成績は下がるだけだねえ」

これでええやん、もうはっきりと言えばええねん。

先生悲しいよ」とか「~のため」とか言うとる場合か。

何故この教育の皆さんは自己責任と言ってやらないのだろう。

無論そんなことが分からんような子どもに行ったって無駄からそれをしろと言ってるんじゃない。

「○○のため」

「みんながそうしてる」

「決まりから

この文句が本当に嫌い。

その言葉の裏に見える「俺はめんどくさいことしたくない」という言葉が見え隠れして嫌い。

本心で話せや。

言い方で何とでもなるでしょう?こんなものは。

言わせたい言葉を引き出すような言い方止めろ。

はっきりと、何を主張したいか、言え!!!!!!!!

あーダル

2020-12-20

プライベートメソッドテストすべきか

「すべきでない」というのがたぶん多数派

テストすべきでない理由としてだいたい次の理由があげられる。

プライベートメソッド関数テストする必要は無いと考えていますプライベートメソッドは、実装の詳細であるからです。

多くの場合、そのクラスパブリックメソッド経由でプライベートメソッドテストも同時に行えます

プライベートメソッドのテストは書かないもの? - t-wadaのブログ

ほとんどの場合プライベート メソッドテストする必要はありません。 プライベート メソッド実装の詳細です。

プライベート メソッドがある場合は、パブリック メソッドを見つけて、そのメソッドに対してテスト記述します。

単体テストを記述するためのベスト プラクティス - .NET | Microsoft Docs

プライベートメソッドテストするな」と強く主張されるのは、ケント・ベックの影響もあるかもしれない。

例えばtwitterで、パブリックメソッドにだけテストを書き、テスト必要なほどプライベートメソッドが複雑ならそれを別のオブジェクトに切り出す必要があると発言している(twitter/kentbeck)ように、プライベートメソッドテストに強く反対している。

またベックの書いたSUnit(xUnitの源流にあたる)には「ひとつテストひとつオブジェクトで表し、それによってテスト独立性を高める」というアイディアが使われている(そのアイディアを実現するためにとても複雑な設計をしている Simple Smalltalk Testing: With Patterns)。テスト自身ひとつオブジェクトとして独立しているなら、テスト対象となるオブジェクトプライベートメソッドテストできないのは当然のことになる。

しかし「プライベートメソッドテストがしたい(したくなることがある)」と感じる人も相当数いる。

そう感じる人にとってはむしろここからが本題で、

問題になる。

テストファーストで開発するなら手を動かしながら軽い気持ちで書きたい。

例えそのクラスがprivateメソッド依存関係があっても。

コンストラクタインジェクションされたクラスのprivate メソッドでもテストファーストしたい - Qiita

privateなルーチンの自動テストは面倒だ。実際にコーディングするとき最初publicにしておいてテストしてうまく動いていそうならprivateにするのだけど、この「いそう」がくせ者。いっそのことすべてpublicにしたくなる。

私は元々メソッドはprivateにしない主義なのでメソッド場合問題ないのだけれど、ファイル内の「関数」が問題になる。和了計算だと和了形判定とか符計算とか和了役判定とか単体でテストしたい内部関数が山ほどある。(twitter/koba0367)

private メソッドテストすべきか問題原則論だけだと袋小路に入りがちだから、private メソッドテストしたくなる具体的な場面について議論したほうがいいと思う。

自分レビューでよく見る例としては、複数の public メソッドの重複部分を private メソッド抽出した結果、濃い private メソッドと薄い public メソッドが一対多関係になる場合が挙げられる。設計としては間違っていないし、わざわざ public メソッド経由でテストする意義があるかというと微妙。(twitter/ts7i)

きれいなインターフェースを作ろうとすればするほどpublicメソッドじゃない部分に複雑性を追いやることになり、壊れた時に手戻りが大きすぎると思ったら、プライベートバックドア開けてでもテスト書くようにしてます (twitter/mizchi)

しかプライベートメソッドに対するテストを書こうとすると大概リフレクションなどで可視性の制限をすり抜けるとかメソッド可視性を変更するといった回りくどさやコストの導入が必要になるので、じゃあプライベートに対するテストはそうしたコストに見合うのかが問題になる。

伊藤さんの答えは「原則書かないほうがいいという大前提のうえで、どうしてもというときは、"これはテストのためにpublic"にしているというコメントの上でpublicにする」だった。

自分は「テスタビリティのためにメソッドをpublicにする」っていう"実プログラム挙動を変えること"の方が、「privateなメソッドテストコードのみsendで叩く」よりも怖いって思ってることに気がついた。(twitter/highwide)


メソッドプライベートパブリックかという話とそれをテストするかどうかは別問題だろという意見もある。

単体テストホワイトボックステストだとするなら、publicかprivateかでテストの有無が変わるのは明らかにおかしいだろ。ややこしいロジックはprivateに隠蔽すべきだが、そこがテストできないなんて。 (twitter/kmaebashi)

private メソッドテストするかどうか? まず最初に言っておきたいのは public/private は抽象設計問題であって、テストすべきかどうかとは当然無関係だろうということ。(twitter/qeigoi)

特定言語の貧弱な機能思考制限を受けて誤った結論を出している典型的な例。

"テストを書くべき"と"上位層から可視性"は直交する概念

https://b.hatena.ne.jp/entry/4684049296462116226/comment/megumin1

テスト粒度メソッドアクセス権は独立したものなので、「プライベートメソッドテストすべきか否か」という切り方自体ナンセンスではあるのだが、現実問題としてはアクセス権がテストに影響するので難しい。(twitter/AoiMoe)

private メソッドテストはすべきかどうかというより、「できるべき」であって、それができないというのも、ある種、言語機能テストインピーダンスミスマッチと言えるのではないだろうか、と思っている。(twitter/aetos382)


プライベートメソッドテストがしやす言語での意見

RustやGoではプライベートメソッドに対するテスト簡単にできる。

そのためかプライベートメソッドテストすることに対して拒否反応があまりないようだ。

Rustのテストファイル内とtests/以下の2箇所に書ける。

テストには開発用のホワイトボックステスト仕様確認用のブラックボックステストがあり、前者をファイル内に、後者をtests/に書けば良い。

例えば度々議論になるプライベート関数テストについてはもちろんホワイトボックステスト。(twitter/blackenedgold)

Rustではプライベートに対して何の手間もなくテストが書ける。

概念的にはプライベートに対するテストは外部コードではなく内部コードの一部として見るべきなのだろう。

Rust入門を兼ねてプロジェクト・オイラーの問題を解く - 再帰の反復blog

Rustでprivateなメソッドテストを書きたいなら、そのメソッドのすぐ隣に書けば内部アクセスになるから普通に書けるよ、ってのは目からウロコだった。できるだけ近いところにテストを書こうっていう文化と相まって最高。(twitter/kuy)

Rustみたいに単体テストは同ファイルに書ければいいのに

assertionチックにprivateメソッドのすぐ下にテスト書きたい

ドキュメントにもなるし (twitter/takaya_tim)

Rust のようにユニットテストプロダクションに混ぜる方式はおれもいいと思ってて、テストプロダクションを分離することで private 関数テストができない問題があるけど(テストしたければクラスを分けよ/メソッドを公開せよ/テスト必要なし、に分かれるよね)、そもそもこの議論不要になるよね (twitter/nunulk)


go言語だとプライベートメソッドテスト普通にやりますね。(twitter/mattn_jp)

昨日「private method の単体テストは書くか否か」という話題がちょいとあったのだが、わしは当然書く感じの昨今を送ってきたもんで何で書かんのやくらいに思ってたんだけど、Go だと private なやつのテストが書きやすいってのがデカそう。(twitter/pankona)

golangのテスト書いてたけど、テストプログラム名前空間(パッケージ)が、対象プログラムと一緒で、そのためプライベートメソッドでもテストできるの良い感じ (twitter/74th)

Goテストコードテスト対象と同じパッケージにすればエクスポートしてない関数でもなんでもテストコードから参照できるんだけど、これってプライベートメソッドテストすべきか議論するよりテスト書けと言われているようで好き。(twitter/plan9user)

プライベートメソッドテストするか?」とは別にドキュメントソースコードと同じファイルに書いていい(文芸プログラミング)なら、単体テストテスト対象と同じファイルに書いてもいいのでは?」というのも論点になるかもしれない。

2020-09-14

ディズニーの『ムーラン』に対する愛と悲しみ

ディズニー長編アニメで何が好き? と問われたら挙げるくらいに『ムーラン』(1998年)が好きだった。

ムーラン』は中国伝承をもとにした話だ。老いた父に代わり男装して従軍武功を立てるも地位は断り故郷に戻る。最も古いのは詩と言われ、民謡戯曲小説の題材になっている。

時代によってどこに力を入れて語られるかは変わってくる。女で軍功を立てる力強さを描くのか、家族への孝行を尊ぶものなのか、国への奉仕宣伝するものか。

ディズニーでのアニメ映画化にあたっては女性自己実現という方向で物語はまとめられている。

主人公ムーランは、女は家でおしとやかにしているべきという風潮になじめない。老いた父を助けるため男装して代わりに従軍することになるが男ほどの力はない。しか彼女自身の強みである知恵と機転を武器自分を信じ、自分らしいあり方、誇りを見つけるのだ。

挿入歌リフレクション』が名曲だ。映画のわりと最初のほうに歌われる曲で、含む意味が全編に影響してくる。家の名誉のためには仲人に気に入られて良い家に嫁がなければならない。でも失敗してしまった、という状況を受けて「水鏡に映った着飾った自分は知らない人に見える。ありのまま自分の心はごまかせないけれど、本当の私はいつか映るのだろうか?」と吐露する。

その後男装して(=別ベクトル自分を偽って)活躍するわけだが女であることがバレてしまう。で、色々あって男だとか女だとか求められる役割だとかじゃなく、自分であることがいいよね! って結論に至るのだ。

さて、ディズニーヒロイン像というのは時代によって移り変わる。おしとやかに待っていれば幸せ王子様)が訪れる初期ヒロイン自我がありパワフルながらやはり幸せヒーローが運んでくる中期ヒロイン恋愛から解放された最近ヒロイン

ムーラン時代的には中期ヒロイン位置づけられる。とはいえロマンス要素は淡い。アジア舞台自己実現主題という点が特筆すべきところだろう。

その頃のディズニーの非コーカソイドを取り扱った映画というのはエキゾチシズムあふれると言うかアメリカ解釈エスニック世界と言うか、なかなか文化描写が大味である。ご多分に漏れず『ムーラン』も西洋的なアジアあんまり正確ではない。突然念仏唱え出す登場人物が居るようなステレオタイプオリエンタリズムである。また、男装のために長い髪をカットするシーンが山場のひとつだが、断髪して覚悟を示すことはとても西洋的な描写だ。古代アジアの人々は男女問わず長髪だからね。

それでも20世紀末にアジアが描かれたことは画期的で、東洋西洋狭間自分のあり方を考えていたアジアアメリカ二世三世特に刺さったと聞く。また、脚本にはアジアアメリカ人の女性が居た。そのあたりを思うにターゲット西洋社会であったのだろう。

さて、そんな『ムーラン』が20年の時を超えて実写化されると言う。わくわくした。あの、魔法使いでもなんでもない同じ人間なのに圧倒的な力を持つかたき役、シャン・ユーの大軍勢が雪原に現れる絶望的なシーンが実写の迫力で見られるのか。ハリウッド中国の方も増えただろうからオリエンタリズム産物じゃなくてきちんと考証がなされた中国描写になるんだろうな。最近ディズニー映画のように現代価値観を反映させるだろうから異民族は悪、侵略者、だから防衛しなければならない」なんて単純な物語化じゃなく厚みを持って描かれるんだろうな。(アニメだと時代場所もぼかされて相手フン族という言及のみ。原典だとムーラン漢民族じゃなくて鮮卑の人っぽいし、北魏 vs 突厥戦争って遊牧民同士の戦いでつまり互いに侵略し合っていたってことだと思っている)アナ雪1でサーミ文化盗用と言われ、アナ雪2でサーミの監修を入れて文化盗用にならぬよう注意を払い、作中で植民地支配彷彿とさせる歴史を描き、過去の過ちを直視し「今できる正しいことをしよう」と歌わせるディズニーだ。期待も高まるというもの

そんな価値観も変わる時代の中にあっても輝く、自分らしく誇りを見つけるという変わらないメッセージ名曲の数々、コミカル相棒キャラクターであるドラゴンムーシュー幸運コオロギのクリキーコンビ――彼らも「自分を偽っている」キャラだ。ムーラン物語彼女だけではなく、ほかのキャラ自分を信じて自己実現する物語なのだ!――厳しくもきちんと実力は認めて義に厚く格好いいシャン隊長ムーランほのかロマンス男装しているムーラン人間的に惹かれているっていうのがいいんだよねー。ああ、楽しみだなあ!

と、心待ちにしていたのだがきな臭いことになってしまった。


アニメ版と実写版差異、未見のためニュース等で分かる部分のみ


うおおおい。やりたいこととやっていることとターゲットがちぐはぐで全方位損だよ。東西どちらにもいい顔をしようとして大失敗では。誰が嬉しいんだこれ。

いやね、きっと通常の劇場公開をしていたらふらっと見てしまっていたと思う。事前情報仕入れず見るタイプなので。公開延期で配信も加入しないと見られないと言うので時間ができてしまって調べたらさあ、ねえ。心情的にこれはもう見られない。

アニメ版が中国本土であまり評判が良くなかったというのは聞いたことがある。自分探しをするヒロイン、自立したヒロインというのが儒教感覚としてはそぐわないらしい。だからってアニメ版の主題であった自己実現を切り捨てて家のため国のため「孝」「忠」の話にするか? [追記] トラバで教えて貰ったが、アニメ版は中国本土でも人気だったそうだ。確かにレビューサイトの点も高かった。自分欧米メディア記事から人気がなかったのだと思いこんでいたが誤りだったようだ。失礼しました。えっ、じゃあディズニーはどこを向いて脚本変更を決定したんだ?

アニメ版のファンなんぞ知らん、商業的には大きなパイである14億人+全世界中国ルーツの方々がターゲットなんだ! と言い切ってくれるならまだ理解できた。でも中華圏の評判も悪くてさ。聞こえてくるのは「孝」「忠」はこんなんじゃねーよとか伝統的な任侠精神西洋騎士道テンプレートに雑にはめ込みやがってとかムーランフォースっぽい謎の不自然なパワーを持つ西洋スーパーヒーローにしたなとかドラゴンキャラの代わりに鳳凰シンボルになったが鳳凰象徴するのは古式ゆかしい女性性だぞフェニックスと混ぜてねーかとか『カンフー・パンダ』のほうが中国伝承比喩尊重しているぞとか、そんな感想ばかりである

中国ターゲットに完全シリアスな『花木蘭』実写化がしたかったらアニメ看板は控えめに、スタッフ陣にもアジア勢を揃えて時代考証風俗考証手厚く入れて中華圏を唸らせてくれよ……。

新疆ウイグル自治区でのロケってのもさ……。「異民族、それもモンゴルあたりで活動した今のトルコにも繋がると言われる実在民族排除するために戦う」ストーリー自体センシティブで取扱注意なのに、文化が異なるが故に現在進行形人権侵害が行われている新疆ウイグル自治区をわざわざロケ地に選ぶとは。映画撮影のためにディズニー人権侵害に目をつぶり「新疆ウイグル自治区海外クルーが来られるような安全風光明媚なところで海外で言われているようなことなど行われていませんよ」という中国宣伝に乗ったのだと言われても否定できないだろう。

ディズニーとしては MeToo を受けてストーリーは変更するが民族浄化は容認するみたいな基準なのか?

自分は今まで作品と作者・出演者は別と考えてきていた。役者不倫していたり薬物をやっていたりしても作品価値が貶められることはないし配信停止にすべきではない。また、過去作品で今の基準だとアウトなものがあることも認識している。奴隷制肯定的に描いている『風と共に去りぬ』、子役を薬漬けにして演技させていた『オズの魔法使い』などなど。それらも配信停止にすべきではないと考える。描写については注意書きを添え、新たに作る時は現代倫理観をもとにし、新規であえて描写する時は「あえて」である説明を加えれば良いと。

とすると、俳優発言個人思想と割り切れても現在進行形人権侵害は了承できないな。俳優アメリカ国籍とは言え中国本土の方だから一族本土に居るだろうし当局の意に反する発言をしたら命が危ないのだろうけれど、ディズニーウイグルの件を全く知らなかったとは言えないだろう。

実際に作品を見るまで作品自体への評価はできない。

でも、納得ができるまで実写版ムーランは見られない。

ディズニーがどのような声明を出すのか、出さないのか。注目している。


[追記]

誤字を修正

また、中国国内の反応を知りたくてデータ確認してみた。ご参考までに。

9/15昼時点の豆瓣(中国代表的レビューサイト)のスコア

作品公開年 スコア
10点満点)
最頻値
(最大星5つ)
スコアの母数
実写版ムーラン2020 4.9 星2つ 約16万人
アニメムーラン 1998 7.8 星4つ 20万人
実写版美女と野獣2017 7.2 星3つ 約32万人
アニメ美女と野獣 1991 8.5 星4つ 約14万人
実写版アラジン2019 7.5 星4つ 約26万人
アニメアラジン 1992 8.2 星4つ 約6万人
ヴィッキー・チャオ主演版ムーラン2009 6.2 星3つ 約9万人

アニメムーラン意外と[追記] トラバで教えて貰ったが「意外と」ではなかった中国でも健闘していたようだ。レビューも楽しく読んだ。翻訳ソフトありがとう

実写版ムーランは当初スコア4.7だったが、星3をつける人が増えて4.9まであがってきた。とは言え他のディズニー作品と比べると極めて低く、ここから作品ほどスコアを上げるのは難しそう。

一番下のヴィッキー・チャオ主演版はディズニー関係ない中国発の歴史映画。そう、既にシリアス実写映画存在するのだ。

9/14の猫眼电影(中国映画情報サイト)によるランキング

ランキング作品公開日 初週興行収入累計興行収入 猫眼口コミ
10点満点)
1八佰 2020/8/21 約6.4億元 約26.9億元9.2
2実写版ムーラン2020/9/11 約1.6億元 約1.8億元 7.5
3TENET テネット2020/9/4 約2.1億元 約3.6億元 8.3
6かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~2020/9/11 約0.03億元 約0.03億元 8.0

日中戦争を描いた超大作『八佰』と比較するのは酷として、興行収入面は大コケしなかったといったところだろうか? 有識者見解を聞きたい。 [追記] トラバより 少なくとも口コミ的には大コケの大コケだと思う とのこと。『アベンジャーズ:エンドゲーム』が初週約22.3億元、『アナと雪の女王2』が初週約3.8億元ということを考えると厳しい結果になりそうだ。


[再追記]

トラバを受けて追記

同じ作品を見ていいな、好きだなと思っていたことが分かって嬉しい。コメントアニメ版が好きと表明して下さった方々もありがとう

それと同時に、ディズニーはそんな中国ファンが望んでいたものをも見誤ったということを知った。つらい。

2020-04-25

テレワーク用のマイクですら悩まないといけないんだな

YouTuberくらいのクオリティをなぜか前提としてるんだよな、会話してると。

映像もとりあえずウェブカムでって言ってたのが、YouTubeみたいにならないとなり、一眼レフUSB接続かになる。

映像資料見始めると関係なくなるので気にならなくなるが、音声はみんな気にする。


Bluetoothでつなぐヘッドセットダメ接続が切れたり、認識が甘かったり。


赤と緑の端子がついたヘッドセット、もしくはスマホ付属の4極端子のヘッドセットはいまいちだが、ギリギリ

下手に新しく2000円くらいのものを買うよりiPhone付属のものの方がよかったりする。


コンデンサマイクとポップガード+オーディオインタフェースだと、生活音が気になる。

SM58マイクを口元まで近づけることをあまりしないので声が遠くなる。

それ以前にマイクとの距離が長時間会議だと、姿勢を変えるので変わって、音が大きくなったり小さくなったりする。

会議に参加している人の音量がそろっておらず、再生する側の音量を大きくしたり小さくしたり定期的にしなくちゃならない。


リフレクションフィルターを付けると生活音が減る効果はある。

あと部屋の中で反響する声も消えてくれる。ただでかい。卓上のマイクスタンドだと重すぎて角度を支えきれない。


1,2万のオーディオインタフェースキャノンケーブルマイクも、サーっとなるノイズはどれも出る。

2019-11-14

anond:20191114021558

そもそもネットリンチ」なんてもの最初から存在してないんだよ

コメダホチキス低脳先生も、自分の投げつけた糞が跳ね返ってきてるだけ

ファイナルファンタジーで、味方全員にリフレクかけてから攻撃魔法を撃ち込むと、全部が反射して一体の敵に集中的に当たるというテクニックがあるけど、ああいうやつだよ

あの二人はネット上の何百人、何千人、何万人ものリフレク状態の敵」にまとめてサンダガをぶっ放して人数分の電撃を喰らった

それだけの話だよ

あの二人にシンパシーを僅かでも感じてる人間危険信号から注意しろ

因果応報」の後半二文字しか読めてないからね

2019-07-28

anond:20190728231106

FFだと味方全体にリフレク掛けて全体魔法を4倍返ししたほうが相手リフレク無効にできるし全体魔法は単体の半分の威力なので結果普通に単体に魔法かけるより2倍ダメージなるみたいなのあったね

2019-06-12

anond:20190612110910

コナミ製品とは小学生の頃ファミコン時代ツインビーで触れて以来、まったく縁がない気がする。

自分の興味とは決定的に合わない会社なんだろうな。

とはいえゲーム実況で見たメタルギアシリーズは良いと思ったし、ビーマニはやったことないがPCでBM98をやっていたな。

その他はなんだろう、調べてみると、野球(パワプロプロスピ)、サッカー(ウイイレ)、競馬美少女(ときメモラブプラス)とあるが興味がない分野だ。

アーケード分野でもDDRポップンjubeatリフレクボルテあたりの音ゲー名前は聞いたことあるが、ゲーセンに行かない人種なのでね。

パチスロも色々作っているみたいだが、パチにも行かない人種なのでね。

モバイルゲームも作っているみたいで、そのジャンルには興味があるが、コナミが作っているのはドラゴンコレクション戦国コレクション秘書コレクションワールドサッカーコレクション…と。

なんだろう。センスがないな。小耳に挟んだことがある程度のタイトルではあるが、やはり自分の興味と決定的に合いそうにない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん