「植田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 植田とは

2024-12-20

ワンノッチ

植田日銀総裁「利上げの判断はワンノッチほしい」

ワンノッチって何だと思って検索したら、1段階という意味らしい。

1段階上がった、というのはワンノッチ上がった、と言えるようだ。

かっこいいから機会があったら職場ミーティングとかで使ってみよう。

2024-11-01

植田総裁が「海外経済の霧が晴れつつある」と言った翌日に雇用統計が大幅悪化

やっぱ死亡フラグだったか…😟

2024-10-16

デフレは終わった、金融正常化は進む

要人発言

安達日銀審議委員

金融政策正常化プロセスに入る条件は既に満たしている」

金融政策正常化の際には段階的な利上げというプロセスを経ることが適当である

基本的には緩和的な金融環境を維持しつつ、極めて緩慢なペースで政策金利を引き上げていく」

わが国の経済物価情勢と金政策

香川県金融経済懇談会における挨拶要旨

https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2024/data/ko241016a1.pdf


安達 誠司(あだち せいじ、1965年7月4日 - )は、日本エコノミスト

日本銀行政策委員会審議委員。元丸三証券経済調査部長。

研究分野は日本経済デフレ史。

2003年、『平成大停滞と昭和恐慌プラクティカル経済学入門』(共著:田中秀臣

2004年、『昭和恐慌研究』(編著:岩田規久男

2005年、『脱デフレ歴史分析―「政策レジーム」転換でたどる近代日本』により第一回「河上肇賞」を受賞。

2010年、『恐慌脱出危機克服は歴史に学べ』により第一回「政策分析ネットワーク賞(シンクタンク賞)」を受賞。

2013年、『リフレ日本経済を復活させる』(編著:岩田規久男浜田宏一原田泰)

2013年、『日本経済は復活するか』(編著:田中秀臣

2015年、『世界日本経済をうらやむ日』(編著:浜田宏一

2018年、『デフレと戦う――金融政策有効レジーム転換の実証分析』(編著:飯田泰之

2020年1月28日

日銀リフレ派の後もリフレ派 安達氏起用に政権意向

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HG8_Y0A120C2000000/

政府28日午前、3月25日任期満了を迎える日銀原田泰審議委員の後任に丸三証券安達誠司氏を充てる人事を国会提示した。

積極緩和の効果に自信をみせてきた「リフレ派」の代表格の後も、「リフレ派」の安達氏となった。

https://mainichi.jp/articles/20200128/k00/00m/020/296000c

政府28日、3月25日任期満了を迎える原田泰・日銀審議委員の後任に、丸三証券経済調査部長の安達誠司氏(54)を充てる人事案を国会提示した。

安達氏は原田氏同様、金融緩和に積極的な「リフレ派」として知られる。

アベノミクスの柱である日銀の大規模緩和を継続してほしいとの意向を示した形だ。


2024年7月31日

金融市場調節方針の変更および長期国債買入れの減額計画の決定について

https://www.boj.or.jp/mopo/mpmdeci/mpr_2024/k240731a.pdf

日本銀行は、本日政策委員会・金融政策決定会合において、次回金融政策決定会合までの金融市場調節方針を、以下のとおりとすることを決定した(賛成7反対2)

賛成:植田委員氷見委員内田委員安達委員中川委員高田委員田村委員

反対:中村委員野口委員

2024年10月16日

金融政策正常化プロセスに入る条件は既に満たしている」

金融政策正常化の際には段階的な利上げというプロセスを経ることが適当である

基本的には緩和的な金融環境を維持しつつ、極めて緩慢なペースで政策金利を引き上げていく」

2024-09-02

植田っちの悪口言ったやつら

日経平均順調に上昇してるじゃん

土下座して謝罪したほうがいいんじゃない

2024-08-18

anond:20240818145207

アベが経済に詳しかったら、昨今の日本円が独歩安する(利上げするわって言ってちょっと円高方向に振れたけど)なんて事態には陥ってない。

誰が担当したってぬぐいきれないほど糞まみれの尻を残してアベは冥途へと旅立ったのでした。

岸田と植田はそこそこまともなだけに、膨大なクソの始末に追われた挙句に不人気とあって、気の毒。

2024-08-13

葡萄おいしい

これまで「金融政策には大した力なんて無いって」言われてぐぬぬしていた人が、この前の植田発言から内田発言までの影響力を指して「金融政策がやっぱり最強なのを見せつけることができた」と喜んでいるのを見ると、この人にとってトランプ大統領やそのほかの要人の一声で投機筋が動いて株が上がったり下がったりするのも金融政策なのかな…と想像することができました

2024-08-09

オダウエダの植田めちゃくちゃ性的だろ!!!!!!!!!!!!

相席食堂で、オダウエダの植田がほぼ全裸水着を着ている回を見た。正確に言うとツイッターで流れてきたのを見た。

率直に言おう。めちゃくちゃエロいと思う。

胸もケツもエロい露出面積とんでもないことになっている。

そう感じるからこそ、千鳥をはじめとした人々の反応がめちゃくちゃムカついてくる。なんで?

普通にデブ・ブスといった誹謗中傷は論外だし、千鳥がやっているような「めちゃくちゃかわいいやん」というような表面を取り繕った誉め言葉も、時流を見て叩かれない誉め言葉選択しているだけの様にしか見えない。(なぜなら性的ではあってもそれが「かわいい」で形容すべきかどうか疑問が残るから

オダウエダで抜く、的なチャカシをしているのも個人的にすげー気になる。普通にシコれるやろがい。

芸人から笑いを取りに行って当然、みたいなのもしっくりこない。笑いじゃなくてエロいじゃねーか!という感情があふれてくる。

なんなら、笑いものにするより性的に感じる方がよっぽど正しい反応じゃないか!?!?とまで思っている。

まあ、私の性癖世間の人とは違うだけで、それで誰かが困ってるわけではないんですけど…

2024-08-06

anond:20240806194109

植田って東大経済学部教授から満点だな。

経済学部が使えないとあれほど・・・

まあ利下げは別に悪くないよ。為替に比べれば日経とかどうでもいい。

今回の植田日銀の利上げ、経済学部期末試験なら何点取れるんや?

東京大学経済学部3年の期末試験問題として出題されたとする

当然90点以上は確実ですよねえ?

植田総裁けが悪者扱いはさすがに酷い

日本時間 2日(金曜日)PM21:30の米雇用統計

予想よりも大幅に失業者が増加

話題のサームルール抵触して景気後退観測

景気後退局面での利下げは過去いずれも暴落

ハマス最高指導者の死で揺れる中東情勢

などなど複合的な不安材料を5日月曜の日本市場が受け止める形になった

2024-08-05

利上げ厨息してる?

植田の靴舐めてもっかい金融緩和をお願いしてこいよ笑

植田総裁今日はとっても楽しかったね。明日は、追証もっとあるよね、株太郎?」

太郎「へけっ!」

日経平均株価の流れをここに置いとくね

岸田も植田敗戦処理係で、そもそも安倍時代から初めたバラマキを黒田出口戦略見い出せないままに辞めてる所からスタートしてるよなぁ

日経平均12%下落

植田ショックとか名前が付くのかな?

何ショックって名前付くのかな

植田ショック?

2024-08-04

日銀植田さん、ほんとうは利上げをしたくなかった説を見た

日本経済破壊したい勢力が、家族人質にとって利上げを強要したのかな。

2024-08-03

植田和男氏のタカ派発言について

会見での植田和男氏が答えた

過去の利上げ局面において上限となった「0.5%の壁」も「特に意識していない」は、良くない。これまでとは違って慎重さに欠ける発言だ。

米国の利下げと日本の利上げで内外金利差の縮小の思惑から植田氏の頭の中では、想定より為替ボラティリティ株価ボラティリティが大きくなるのが思い描けなかったのが残念だ。

黒田氏の後の難しい金融政策運営だが、YCCの撤廃ゼロ金利解除までと違い、今回の決定はブラックマンデーの再来か?と言われるほどのハードランディングになっている。

短期間でこれほどの変動はよくない。市場から多数の退場者が出るだろう。あらゆる手段で安定させないと影響は物価にまで及ぶことになる蓋然性がある。この状況で日銀が静観するのは悪手だ。

2024-08-02

anond:20240802090031

そうね。

リーマンショック前に2008年投信を100万円買ったら、悪夢民主党政権ときには40万円ぐらいに激減。

そのままほっておいたら300万円になった。

このぐらいの時間軸を経験すると短期の値動きはほぼ気にならなくなる。

 

民主党死ね氏ねじゃなくて死ね植田白川のしっぽだな。

植田総裁「またオレ何かやっちゃいました?」

植田総裁「おらおらおら!」

株式市場 ガンガンガンガン(下がる音)

新規NISA客「ギャーー!!」

fin

2024-07-31

植田総裁もっと渋ると思ってたから利上げはサプライズやったで

現役の大臣与党幹事長まで利上げ要求して野党ほとんどは物価高を批判してて

円安で儲かる大企業が多い経団連ですら円安嫌がる状況まで粘っただけ根性あったのかもしれんが

2024-07-15

なぜ政府中途半端なレート・時期に小規模介入をしたのかを名推理

ドル円ロンガーフルレバのわたし視点で、根拠薄弱の妄想もりもりなので、異論反論大歓迎です!

私は経済のこと1ミリもわかりません!絶対鵜呑みにしないでください!!!

特に内容はうろ覚えとか思い込みを中心に書いてるので、間違ってると思います

喧嘩腰とかバカにしたような態度ではなく、優しくうさぎちゃんを抱きかかえる気持ちで間違っているところを訂正してください。


本当は介入したくないんだけどせざるを得なかったというのは、まぁいつものことだし前提です。

木金の介入は3兆円、1兆円1兆円じゃないだろうか。

アメリカCPI鈍化は織り込み済みで0.5円ほどしか下がらなかったところに売り浴びせて一気に157.5まで下げました。

まぁ今までの8円以上滑らす介入に比べたらショボいのは、外貨準備高を使いたくないのは当然として、この程度で良いと思っているからです。

なんでこの程度でいいかと言うとドル円レート160アッパーを避けたかったということでしょう。そしてそれは月末の日銀会合の発表を示唆しています

日銀は利上げをするという発表をするという、眠たい行動を先月取りました。はぁ?すると回答したときすでにしているんだ。みたいなのをどっかの漫画キャラが言ってた気がしますが、ほんとうに眠たい発表でした。

するする詐欺ですね。

でも今月末の会合ではするする言ってるしするっぽいです。(誰がこんなことを信じているのでしょうか)

160を切っていてほしい理由はやっぱり、この日銀会合結果が円安材料になるのでしょう。だからこそ。一時しのぎでもいいから月末までの間だけでも160アンダーにしておいて、会合結果での吹き上がりを抑えておきたい。そんな戦略戦略と言うにはあまりにもその場しのぎのお粗末なものですが、政府金融政策がお粗末じゃなかったことなど無いので、割と推理根拠は揃ってる気がします。

直近の円安防衛ラインは160円になってるのかも知れません。というか、多分そう思わせることで市場牽制しているのでしょう。

まぁやりたいことはわかりますし、月末までそこを防衛したいというのであればある程度合理的だし防衛できるかも知れません。

160アンダーでも介入するぞ。と言うメッセージがあることは自明です。

また1兆円程度の小規模介入を繰り返していることからこのような政府認識も伺えます。大きなレバレッジを取っている大口投機から大量の売りを仕掛けられている。だからこそ、小規模介入でも彼らの限界まで張り詰めたレバレッジポジションを燃やせる。そのように考えてるのだと思います

私はドル円ロングしているし当然今の円安投機筋の円売りによる歪んだ市場活動の結果だとは全く思いません。

もちろんそう言う投機筋が居ることは事実ですが、投機筋だけの動きでこんな円安になることはありえません。円安根本原因は為替差益であり、何よりも日本自体の国力低下ですし、市場にばらまきすぎた円のせいです。

からこの円安の主な要因は、単純な円の弱さであり、市場の実需を反映した価格であり、投機筋はそれに乗っかっているだけなので、投機筋をちまちま焼いたところでこのうねり絶対に解消されません。

アベノミクスお金を配りまくったんだから円安になるのは当然であり、MMT理論では一定領域までならお金を配っても極端なインフレにはならないと言っていました。

あの、オカルト扱いされているMMT理論ですら、どの時点かはわからないけれど極端にお金を配り過ぎたらインフレが加速すると注意をしていました。

なぜ日本が極端なインフレにならなかったのかと言うと、日本量的緩和をしてもインフレにならなかったからです。という頭の悪いトートロジーで成立していました。

実際に異常な量的緩和を何年も続けていても日本は極端なインフレにはなりませんでした。だからこそ、MMT理論は実現するのではないかという一つ時の希望がありましたが、円安なっとるやないかい!

MMTは無理っぽいですね。

なんでMMTの話をしているんだ?

ということで、今更この円安を止めるなら、金利10%とかにしたら良いんだけどそんなことしたら日本国民の生活破綻するので無理です。

外貨準備高を取り崩してその場しのぎの円買いを繰り返すしか無いですし。

対応する方法は、増税と利上げですけれども。

無理だろうな。

日本経済全然加熱していません。冷え切ってると言えるほどではないけど、景気良くないのに増税も利上げも無理です。

あー、でも日本政府ってマジで、それやったら制御不能になるに決まってるだろうっていう意味不明なことするの得意なので、本当に利上げするのかなぁ。

日本経済壊れてでも良いか不動産取引制限して90年代好景気を叩き落としたように、今回本当に利上げするのかな?5%ととか?

日本金利が5%の利上げしても物価上昇のスピードに追いついてないからまだドル円の実質利率レートの差まだドルのほうが高いのではないかな?

日本は本気で円安を止める目的で利上げするなら5%以上上げる必要あるけど無理だし。

実際に先月の植田さんは利上げに踏み切ると言いながら、かなり長期スパンでのゆっくりした利上げをすると言っていた。

植田さんや日銀としては、本心では利上げするつもりは無いのじゃないのかと俺は思っている。

だって意味不明だもんな。日本国内の景気を促進するために自分たちで金をばらまいておいて、景気回復しない段階でその影響を打ち消す政策やれだもんな。

意味不明だわ。

なので7月末の日銀発表での利上げは、0.05%上げるとか、下手すると具体的な数字を発表して実施時期を発表とかそんな感じだろう。

円安吹き上がるような材料が待ってるんだろうな。

それを示唆したのが先週の激ショボ介入に込められたメッセージです。

まとめです。

日銀はショボい介入をした。その理由は月末に控える日銀発表による円安ロケット噴射を和らげるためです。

多分想定防衛ラインは170円ですが、この理由により直近は160円アンダーにレートを抑え込みたい。

また7月の間だけでも牽制するために、160円防衛ライン市場意識させたいので小規模介入で牽制した。

実際のところは160円の死守するつもりはないので早晩この防衛ライン突破される。

とくに月末の発表で吹き上がる可能性が大きい、160以下に抑え込んでおきたいという政府の行動からかなりの確証を持ってそれが見て取れる。

160アンダーでは円を買いまくるべし。

信じるか信じないかはあなた次第

2024-05-16

これは次の日銀決定会合後の会見で植田総裁に聞くべき

真人には是非とも問い質してもらいたいな。円安放置する日銀のせいで、女性海外出稼ぎする状況を作り出していることをどう考えているのか、と。ハワイ旅行に行った人が円安自炊しなければならなくなっている問題よりも深刻だろう。

anond:20240512145508

2024-05-05

油少なそうな政治家ジジイが好き

岸田総理みたいなオイリー感少なめの政治家ジジイが好き 立憲の安住も好き 政策思想は置いといて見た目として好き

というか政治家じゃなくてもいい、別に

ある程度地位があって野心のありそうなジジイおっさんがいい 作家学者でもいい

日銀植田総裁もかなり好き 作家なら吉行淳之介って人が前写真見たとき良いなと思った

逆に苦手なのは河野太郎とか麻生茂木あたり これも思想がどうこうではなく見た目があまりさらない

ギラギラした感じの人が苦手なのかもしれない

さっぱりした賢そうなジジイを見たい おすすめの人いない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん