はてなキーワード: 確定判決とは
被害者本人、本当にここまでSNSで大騒ぎになることを望んでいるのだろうか。もし自分だったら苦しみに静かに寄り添ってほしいとは思うけれど、日本中で話題の中心になりたいとは思わない。同じ目にあったら自殺考えると思う。
特に判決を公開しろと叫んでいる連中、犯罪被害の非常にプライベートな話を自分達に「消費させろ」と言っているに等しい。
判決は被害者本人のみに公開の権利があるそうなので、もし本当に本人が社会問題にしてでも勝ちたいと思うのなら公開するかもしれない。
今デモだの署名活動だのネット記事の発表だの、やってる活動家は何の権利があって拡散してるんだろう。こういうの見てると、SNSの正義は自分たちの群れのための正義で被害者のためのものじゃないなとつくづく感じる。
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi@Hidetoshi_H_
https://x.com/Hidetoshi_H_/status/1759862780914807009
このたび、Cloudflare, Inc.を債務者とする間接強制決定が発令されました。
従前、あるWebサイトの管理者について、同社に氏名、住所、電話番号および電子メールアドレスのを開示を求める発信者情報開示命令申立事件の決定が発令されました。しかし、同社は電話番号について、「保有していない」(None available)と回答しました。
そこで、執行裁判所である東京地裁 民事第21部に電話番号の開示を命じる間接強制を申し立てたところ、執行裁判所は同社に電話番号の開示を命じました。同社が電話番号を開示しない場合、1日につき10万円の債務が発生します。
また、この他にも、同社を相手方とする発信者情報開示命令申立事件の決定は複数件が既に発令されています。これらの発令から1ヶ月の不変期間が経過し次第、これらの決定を債務名義とする間接強制を執行裁判所に申し立てています。
もし発信者情報開示命令申立事件の決定が発令されたにもかかわらず、同社が発信者情報を開示しない場合、同社は次々に執行裁判所から高額の支払いを命じられることになる見込みです。
なお、プロバイダ責任制限法14条5項の規定によると、当事者が発信者情報開示命令の申立てについての決定の告知を受けた日から1ヶ月の不変期間内(同条1項の規定による)に異議の訴えを提起しなかったとき、この決定は確定判決と同一の効力を有します。
また、民事執行法35条2項の規定によると、確定判決についての異議の事由は、口頭弁論の終結後に生じたものに限ります。すると、この発信者情報開示命令申立事件の手続が終了したあとに同社が発信者情報を消失した事情が立証されない限り、たとえ同社が発信者情報を保有していないとしても、同社には発信者情報を開示する義務が存在します。
存在しない開示情報の命令は有効なので開示できない限り1日10万円の間接強制(キリッ
彼への被害は酷いし、学生が弁護士も立てずに本人訴訟で開示出したりは凄いし本訴も頑張ってくださいって感じではあるけどさ
年の瀬に推定有罪の正当化にいそしむブクマカたちの人権感覚が中世ジャップランドすぎてヤバい。
犯罪行為かって文脈で話してる奴いないだろ。例えば香川照之がやったことは立件はされなかったが、お茶の間からキャンセルされるには十二分な行為だったって話よな。
そもそもそういう「キャンセルされるには十二分な行為」が存在したかどうか、が問われているのでは? 香川照之がホステスの髪の毛をひっつかむ写真のような明白な物証もなければ、本人は完全否定してるわけでしょ? 少なくとも、そういう行為があったかどうか断定する確定的な材料はないよね? 現段階では、あったともなかったとも言えなくない? なんであったと断言できるの?
えっ!? 仮に告発の内容が事実無根だった場合もそうなるの!? 推定有罪ヤバすぎでしょ。人権感覚とかないんか?
個人が確たる根拠もないのに人を犯罪者呼ばわりすることは名誉毀損ですが??? 人権感覚とかないんか???
あなたが実は無実の人を有罪と決めつけバッシングしたら無実の人が被害を被るけど、あなたが真犯人が無実である可能性を考慮して黙っていても誰も被害を受けません。第三者としてどういう態度を取るべきかは自明では? 判断が間違っていた場合に損害が大きいのはどっち? 少し考えればわかるでしょ?
ことの真偽を確かめるのは警察とか裁判所とかジャーナリストにやらせればいい話。多くのブクマカはおまわりでも判事でもブンヤでもないでしょ? なんでわざわざ確定してない事実に基づいて人を犯罪者扱いする必要があるんですか? 確定判決を待てと言ってるんじゃなくて、たとえば松本人志が事実を認めて謝るとか、録画録音が出てきましたとか、そういうニュースが出るまで待ってみたらどう?
小山田圭吾なんか未成年の頃のイキリ話で証言すら無かったのに処せられたんだぞ。その時はてなーの体感九割が当然だと言う態度だった。奇しくも松本さんも万博仕事してる。人によって態度を変えるのはよろしくない。
小山田圭吾は自分からいじめの実行を(捜査機関に拘束されているわけでもないのに)嬉々として語っていたんだから、松本人志が完全否定してる今回とは話が全然違うでしょ。自白の強要や脅迫が疑われる環境でもないのに自分から喋った加害の事実は、事実と見なされても仕方なくない?
どっちもどっちが言いづらい雰囲気になってきたので、もういよいよ「訴訟の行方を見守ろう」に後退してるじゃん
これからも「暇空敗訴」を連発されて心が折れない自信があるの? 尊師もいい加減金もったいないから地裁で負けたら対WBPに転身するよ
残ってるのは、暇アノンとは言えないこれぞ普通の人の感想だと思うんだけど
って奴ね Colaboは会計がずさんなので今後は改めましょうって、被害者にも一応説教かましたいグループ
尊師がなぜColaboとの対戦から逃げ腰になり、「俺はWPBCの中ではColaboは一番マシだと思ってる 今後は公明党がバックのWBPと戦う」みたいなことを言い出したか
小沢さんあたりかイキ肉以外の会計士に聞いたか、Colaboの会計報告がこの手の団体の中では恐ろしく整っているということを知ったから
多分、Colaboの後にWPBに監査入ってたらもう少しずさんなネタが出てきたと思うけど、悪用されるの確実と知った東京都側は監査はもうやらなかった
アウトリーチ活動なんて活動時間分の労働報酬なんてまともに貰えないし、目の前に保護者がいて立て替え払いをしなきゃいけない場面なら自分の財布も使う
「ニホンジンはみんなこの件についてうっすらと知ってて、見ないふりをしてきた。みんなで反省しよう!」
(ここから先は、「一億総懺悔論者」の人たちに対して失礼なことを書くね。そっちが先にやったんだからまあ多少は許容してくれよな!)
1. いや、知らなかったが?
はてブ眺めてると週刊誌のweb媒体とかがホットエントリーに入ってくるし、そういうのが好きな人たちがはてなにはそれなりにいるんだろな。特に昭和生まれの人達の中には、「ニホンジンは全員毎日テレビと週刊誌見てる」と思ってる人もいるのかもしれないが、そんなことないからな。週刊誌が担うジャーナリズムというものの価値は(特に本件では)大いにあると思うが、人によって普段接する媒体は当然異なる。私はジャニーズとか芸能とか全く興味がないし、性的虐待の噂すら聞いたことがなかった。
2. 要するに責任を薄めたいんでしょ?
「私は知りつつ沈黙してた。すまん!」って話ならなんの文句もないよ。むしろ真面目で誠実な人だなぁくらいには思うよ。でもこれを「私達ニホンジン」にしてしまうのは、要するに一人で反省する勇気がないんだろ?むしろ浅ましいわ。
そもそもなぜ「一億総懺悔論」に走るのか?これは要するに、適度な罪悪感で安全なストレスを得て、さらに反省の態度を示すことでそこから開放されることを愉しんでいるのではないか?お化け屋敷やジェットコースター、バンジージャンプ、スリラーやホラー映画などと共通の要素だと思う(この要素がこれらのコンテンツの全てだとはいわない)。さらに加えて、罪悪感というストレスから開放されるだけでなく、「反省できる自分」という居心地のいい自己像まで手に入る。「私はジュリーや達郎とは違う!」
ここまでは否定的な内容を書いたが、「うっすらと知っていた人たちのぼんやりとした懺悔」そのものを全否定するつもりはないんだ。仲間内でシグナリングを反芻しあって集団としての意識を高めていくのは社会性動物らしい振る舞いだと思う。その結果として「いかに偉大な人物や特殊な業界においても性的虐待は許されない」という認識が浸透するなら意義があるといってもいい。だから胸を張って「私は」って言えばいい。逆に主語を大きくして「ニホンジンはみな罪を背負っており、懺悔する必要があるのです!」とか言い出すならカルトじゃん。伝統宗教にもそういう面は当然あるし、信仰の自由はもちろん尊重するが、他人を信仰活動に巻き込まないでくれ。
最後に、BBCの報道をきっかけに告発を聞いて過去に下った確定判決を知った今、私はこのジャニーズ性的虐待事件をしっているし、重大な事柄だと思っているよ。専門性のある第三者による調査で全容を解明して、それを元に被害者のケアや、組織と業界構造の改革を行うべきだろう。再発防止だけでなく、ひょっとすると存命の加害者が新たに出てきてそちらは刑事裁判で裁けるかもしれないよね。
判決文読んでないから分からないけど、何らかの事情があって起訴されてないことは事実関係そのものとは全く別に手続き上・そのほかの理由で普通に起こりうるしな・・・
事実確認がなされたのであれば、刑法上の確定判決とは別に事実確認がなされた事実をもって確信を得れるレベルの証拠があったとして、「社会的非難に値する行為をしている」という認識を持っても間違ってはいないかなと思う
何度も言うけど判決自体を見てないから、推測に過ぎないけど。事実確認のレベルにもよるしね、名誉毀損の真実性の証明としての事実確認だった場合は、証明のレベルは強制性交等罪等よりも低いし
ひとつひとつ意味を丁寧に確認していく増田の作業は好きだけど、「差別とは違う性質のものだ」という点には同意できるかな。確かに差別という表現は今回の件においては正しくないよ
差別とは「本人の意思で変えられない属性や所属を理由に不当に扱う行為」だけど、今回の件ではジャニー氏の行動が報道・認定されたことが契機になっているわけだからね