はてなキーワード: 署名活動とは
被害者本人、本当にここまでSNSで大騒ぎになることを望んでいるのだろうか。もし自分だったら苦しみに静かに寄り添ってほしいとは思うけれど、日本中で話題の中心になりたいとは思わない。同じ目にあったら自殺考えると思う。
特に判決を公開しろと叫んでいる連中、犯罪被害の非常にプライベートな話を自分達に「消費させろ」と言っているに等しい。
判決は被害者本人のみに公開の権利があるそうなので、もし本当に本人が社会問題にしてでも勝ちたいと思うのなら公開するかもしれない。
今デモだの署名活動だのネット記事の発表だの、やってる活動家は何の権利があって拡散してるんだろう。こういうの見てると、SNSの正義は自分たちの群れのための正義で被害者のためのものじゃないなとつくづく感じる。
この程度で自分が正当化できると思っていること自体異常だと思います。
@NoRealImage
元々、「変えたい!」という気持ちで始めた訳ではなかったのです。
これはずっと変わりません。
そう考えたとき、まずできることが、
「権力のある人が、個人の解釈で弱い立場の人を追い詰めている」構図に
8,403 件の表示
@NoRealImage
心が耐えられなかったからです。
難しいのですが、「取り消せ!」ではなく、「まずい」です。
これがここまで大きくなったのは、そこに
「変えたい!」と強い意志を持つ方や、
それはお前が流したデマのせい。
@NoRealImage
ただ、強い人と、弱い人と、真ん中や自分の立場を探したい人と、様々な人がいて。
私にできることは何か、考えたときに、これしか思いつかなかった。
それがとても大きな力となって、多大な影響を持つようになった。
でも、立ち止まれないですよ。
ウソをつくのがやめられないそうです
@NoRealImage
やっぱり届けなくちゃ。
今私にできることは、“中立”を知っていて、且つ人に寄り添うことができる専門家の方を探すことです。
あともう一つ、
自分に都合がいいことを言ってくれる専門家を探しているそうです。甘ったれるな
@NoRealImage
大きくなるに連れて、少しずつ最初に考えた文章を、丸く、かつ誤解を与えにくいものにアップデートしていくこと。
それでも人によって解釈は割れてしまうのは仕方のないことなので、そういった方は署名しなくて良いですし、批判の声を上げることも良いのです。
専門的な知識がある人たちはこの署名は内容が変わっているので無効であり、
二度とこういう署名ができないように署名サイトを規制する法律が必要だろう。
@NoRealImage
そして届いた先で、専門知識を持つ方々の真摯な対応が行われることを願うばかりです。
先方へ問い合わせも済んでいますので、私は行動するのみです。
その他は追々。
ここまで気にかけてくださった皆々様、改めてありがとうございました。
どうかご自愛ください。
@NoRealImage
筆跡鑑定のできない署名、
に留めたにも関わらず、
もしこの署名で何かが変わるなら、
それは変わるべきだったと感じてしまうし、
精査するのは届け先の方々だから、
私には信じることしかできないです。
また、実際にリストに落とすと署名数は4分の3程に減っているので、
@NoRealImage
関心のある殆どの皆様は、しっかりご自身で判断されている方ばかりだと思うし、お知らせにも目を通してくださっていると考えています。
一方私自身は、べき論と他人の行動を決めつける発言をされる方には、強い警戒心を張る傾向にあるので、ご了承ください
(否定的な声が直接届くようになったので)。
@NoRealImage
度々申し上げているのですが、
必ずしも、“署名してくれ!”ではないです。
署名することが正義でも悪でもなくて、かつ強制的なものにはしたくないです。
重ねて宜しくお願い申し上げます。
https://x.com/NoRealImage/status/1871383826133626907
をもそもなんの意図があるのか。
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
M-1グランプリ: バッテリィズの漫才スタイルへの評価やテレビ出演の期待が語られる。
映画・ドラマ: 「推しの子」や「翔んで埼玉」などの作品が話題に。
音楽と文化: 日本のロックバンドの減少や文学部の意義についての意見交換。
ビリヤニ同好会: ビリヤニの魅力や新しいフレーバー提案が多く話題に。
ホワイトクリスマスの期待や関連イベントへの計画が共有される。
司法の独立性: 裁判官訴追の署名活動や世論とのズレについての議論。
税制と資本主義: iDeCo改悪、修正資本主義の影響についての懸念。
医療問題: 診察の質低下やジェネリック医薬品の撤退について。
風邪・健康維持: ヴィーガン食事やサウナの効果についての体験共有。
SNS「mixi2」: コミュニティ形成やプラットフォームの将来性についての議論。
ITリテラシー: 新しいアプリやオンラインツールの使用に対する不安。
いわき市の観光: 小名浜の海鮮や岩丼など地元グルメの情報共有。
社会問題から日常のユーモアまで幅広い話題が交わされ、特に年末のイベントや趣味に関する熱意が感じられる。
ビリヤニやクリスマスなど食とイベントに関連する話題が活発で、コミュニティ内の結束が強い印象。
以上が1週間分の要約です。さらに詳細を知りたい場合は、個別のトピックにフォーカスしてお伝えできます。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
過食B
@motaberarenaiyo
1時間
自分たちの過ちに気付いたのは結構ですが、訂正コメントすら無しにシレッと署名の本質を差し替えて、これまでに獲得した署名は全部流用するってズルくないですかね。
内容が変わっているのだから、再度署名を取るべきではないかと思います。
https://x.com/motaberarenaiyo/status/1871204832150978709
@NoRealImage
9時間
当該案件に対する上告の“嘆願書”として提出できる運びとなりました。
先程電話を掛け、確認に至った次第です。個人の事情により上告期日内の手渡しが不可能と判断し、郵送での提出の許可もいただきました。
引き続き動きます。
こういうのが理解できず、デタラメなことを言う以上、社会で発言する資格がないとしか言いようがないですね。
@r_messy
2時間
性犯罪であろうがなかろうが、「無罪判決に反対する署名活動」などというものには賛成しない。
刑事司法手続とそれをめぐるルールは、「社会から犯罪者だと指弾される人が、そのまま犯罪者だと認定されてしまうのを防ぐ」ことに重要な意義があるからである。
@takinamiyukari
署名しました。このような判決がなされる国のままでいいわけがないと思っている。大人たちが声をあげて変えていかなければ。
「大阪高裁の“医大生による性的暴行”逆転無罪に対する反対意思を表示します。」
牟田和恵
@peureka
やっと法律がここまできたはずの「不同意性交」の意味を無化する大阪高裁判決。しかもこの裁判長はこれまでも性犯罪に寛容な判決を下している。最高裁は、実効性は無いまでも裁判官を審査する機会はあるが、こういう裁判官の酷いバイアスを正すにはどうすればいいのか。教育は大事だが待っていられない
福田和子🙋♀
@kazukof12
証拠映像にあった
「やめてください」「絶対だめ」「嫌だ」は
「性的な行為の際に見られることもある卑猥な発言という範疇のもの」
「嫌だ」が卑猥とは
裁判官に
https://x.com/kazukof12/status/1870305588275753002
福田和子🙋♀
@kazukof12
SRHRActivist /#なんでないのP代表 /#緊急避妊薬を薬局でP/ FIFTYS P /ヨーテボリ大学院公衆衛生修士🇸🇪→UNFPA🇷🇼→東大IncluDE特任研究員 / FRaUweb連載/東大で性教育を学ぶゼミ/ 国際セクシュアリティ教育ガイダンス共訳 / Forbes30under30 2023
動画以外の証拠は見ないでうそを言うバカは学者としてふさわしくありません。こういう奪われたとか平気で妄想を垂れ流すのは学者としてふさわしくないでしょう。
@takowakatendon
これを逆転無罪にする飯島健太郎裁判官おかしすぎるだろ許せんと思って調べたら、神戸5人殺傷事件でも「自分と知人女性以外は哲学的ゾンビだとする妄想の圧倒的影響のもとで犯行に及んだ疑いが払拭できない」として無罪判決出した人だった。大丈夫か
https://yomiuri.co.jp/national/20211104-OYT1T50117/#
CDB@初書籍発売中!
@C4Dbeginner
3時間
「逆転無罪が許される司法であってはならないと思います。」と言い切り「裁判官を許してはならない」と訴追を呼びかける署名にサインし拡散する吉田さん、日本共産党本部は把握してるんでしょうか…大阪高裁の総務課の電話番号をさらして抗議を呼びかける投稿まで拡散していますが…共産党の歴史とは… https://x.com/ayaka_yoshi_da/ayaka_yoshi_da3/status/1870283206244880657
塾生徒のパンツを盗撮して生徒の個人情報とともにロリ仲間と共有して誘拐輪姦犯罪計画立てていた塾講師は、表現の自由界隈で『しずかちゃんの入浴シーンを守れ』と署名活動をしていた。
中学生をエロ水着撮影会に出演させていたのを理由に、埼玉がプール貸し出し禁止にしたらオタク達がエロ水着撮影会を守るために猛烈なバッシングをして千人でデモをした。
ゴミ捨て場の職員が、ゴミを漁って大好きなプリキュアのパンツを拾い集めて、ロリコン仲間にプレゼント企画などをしていた。刻んで生ゴミに入れても見つける執着具合だったが、ゴミを開いてパンツを拾い集めるところまではプリキュアグッズ愛だとオタク仲間も擁護。
幼女っぽい女装を好む手術済みトランス女性が、プリキュアなどの女児向けアニメ着ぐるみコスプレをして、スタッフTシャツを着せた仲間まで用意して、公園に行って女児を抱いたり触れ合いをしまくっていた。
兵庫県民、大学ホニャ回生(ひみつ♡)、応援政党無し、tiktokやってない(陰キャだから)、有権者になってから毎回選挙に行ってる(←誰も褒めてくれないけど偉すぎ)、の書く兵庫県知事選感想。
項目は4つ。トピック3つとまとめ1つ。
ネットもテレビもN国の立花代表を功労者として引き合いに出してるんだけど、ちょっとそれは違うと思う。このままでは兵庫県民と今回の知事選が誤解される。それは困るので、書いた。
※あくまでも「私」の「感想」。県民の総意だと思わないでください。
※全ての項目に「少なくとも私はそうだった」という但し書きをつけてください。
まずこれ。
テレビやネットでは、「N国立花が斎藤元知事を応援したから通った」とか「斎藤元知事は自陣営と、N国立花、実質二人分の選挙活動を行ったことになる」とか色々言われているが、これは本当に関係ない。少なくとも私にとっては。
↑
これしかないやろ。
あるいは
↑
これ。
私は運悪く、N国立花が斎藤元知事の応援をしながら選挙カーで爆走する-最高の瞬間-を目撃できなかった。爆走していたかどうかは知らない。
さらに、N国立花は何か動画とかツイートとかでも斎藤元知事を応援していたらしいけど、全く目に入ってこなかった(たまたま本当に全然見る機会がなかった)。唯一見たのは候補者ポスター。
こんな調子なので、N国立花代表のことは本当に印象に残っていない。
だから、斎藤元知事に一票を投じた人が、みんなN国立花を意識していたと思わないでほしい。あと、そういう報道をしないでほしい。せっかく自分で考えたのに、勝手に決めつけないでよ。
てか選挙候補者の看板がめっちゃ無駄になったの許せん。設置代は県民の税金から出てるんで本当に最悪。
てゆか、あーしがなんか良い感じに絵とか描いとくし、しばらく看板置きっぱで良いよ笑(陽気なギャルの物真似)
最初、「斎藤知事がパワハラした」と言う情報がまわってきた。そういう告発をした人がいたって報道を見た。
告発した人が本当にパワハラに苦しんでいたのか、斎藤元知事を陥れたかっただけなのかはわからない。それを明らかにするための場が設けられたような気がするが、結局は白黒はっきりつかないまま、情報が錯綜しまくった状態で選挙になった(いや結論出る前に選挙すなよ、と思う)。
斎藤元知事はパワハラ容疑者だけど、容疑が確定したわけではない。結論は出ていないし、人の証言しか証拠がなくて、データや物的証拠がないから根拠が弱い。
証言できる人は亡くなってしまったし、亡くなった人の他に、表立って被害を訴える人は誰もいなかった。皆がパワハラに悩まされていたのなら、署名活動とか集団訴訟とかがありそうなものだと思うが、そう言うのも全くないから(それが悪いってわけではない)、パワハラの根拠はどんどん薄れて行くような感じだった。
今になって、死んだ職員は実は不倫していたとか、自殺には他の理由があったとか、かと思えばそれは全部デマだとか、いやいやそれこそ真実だとか、情報が錯綜しまくっているが、そんなのは関係ない。
「斎藤元知事はパワハラをしたかも(根拠弱め)」という事実だけがあって、それは最初からずっと変わらない。
結論が出る前に選挙されて、こっちもどうしたら良いかわからず、困った。
パワハラと同時におねだり疑惑でも物議を醸していたけど、なめんな、前任者は車をおねだりしている疑惑が浮上していたんだぜ。兵庫県めちゃくちゃで草。
②で言った通り、斎藤元知事がパワハラ加害者と断定される前に選挙になったから、彼は「パワハラをしたかも(根拠弱め)」の人として出馬していた。
もしパワハラがあったんなら、そんな人に政治を担ってもらうのは嫌だし、他の人に票を入れよう。
もしパワハラがなかったんなら、実績もあるし、斎藤さんに票を入れよう。
↑
何がしたいの? 批判?
自分に票を入れてほしいなら、自分の政策に関する主張をすればいいのに、他の候補者は「斎藤元知事を県知事にするわけにはいかない」「あんな人は県知事には向いていないと思う」みたいなネガキャンを全面に出して選挙活動をしていた。
いや、あなたが県知事になったら県に何をしてくれるのか、その辺をもっとちゃんと教えて欲しかったんですけど……何してくれるか曖昧な人に票は入れられない。肝心な時に人の足を引っ張るような、誰でも言えるようなことを言っている人のことは信頼できない。
パワハラニュースが出た時点で斎藤元知事への支持はガクンと下がってるんだから、ほっとけばよかったのに。
他の人、悪口言ってる時間があるなら自己アピールに励んで欲しかった。ネガキャンって本当逆効果っスよね。
22人の現職市長が稲村元尼崎市長を応援したことに関しては、もう全く意味がわからない。
選挙中に、まだ白黒はっきりついてないトラブルに対して「斎藤元知事は県知事になる資格がない」だの何だの、結構なことを言って他の候補者側につくなんて。イメージダウンでしかない。
そんなわけで
・アピールポイントがよくわからない、斎藤元知事批判色の強い他候補
・なぜかいるN国立花代表(「私には票を入れないで!」という旨の主張をして斎藤元知事を応援している)
・他の人(印象ゼロ)
ネットではなんか色々な情報が飛び交っていたみたいだけど、私は一切見てない(見ないようにしてた)ので、あんまり影響を受けていない。
斎藤元知事批判じゃなくて、普通に公約の話で他の候補者が盛り上がっていたら、結果は変わっていたと思う。
④最終的に:何だったんだ今回の選挙
パワハラがあったのかなかったのか、百条委員会はどうしたとか、選挙やるより先に白黒はっきりした方が良かったんじゃねとか、N国立花代表はガチで何したかったんだとか、色々考える。
知事にパワハラ疑惑が浮上して、辞めさせられて、パワハラがあったのか確定しないまま選挙になって、知事が再選した。
この選挙にかかった全ての時間とお金が、本当に、無駄。ガチ無駄。県民はよくわかんないまま振り回されて、疲れた。
兵庫県民はプロパガンダに踊らされた、ネットの情報を鵜呑みにした、N国立花代表の後押しで斎藤元知事が再当選を果たした……云々……
↑
いやめちゃくちゃ言ってて草
有権者として真面目に考えたつもりで投票したのにな。親に向かって何だその憶測は。こんなこと言われたら本当にがっかりして、投票へのモチベが、下が、り……
てか20代の人間が1人投票行こうが行かまいが、選挙結果なんて変わりゃしないし、投票行ったら行ったでなんかテレビに文句言われるし最悪。
褒めてくれないとイヤッ! ふざけるな、お姫様だぞ、こっちは(投票に行くお姫様という意味)(お姫様自認のある異常成人)。
再選を果たした斎藤知事にはきちんと県政を行なっていただきたいと思うし、同時に、百条委員会には白黒はっきりつけていただきたいとも思う。
パワハラはあったのかなかったのか(あったならきちんと裁いてほしい、なかったなら関係者は信頼回復に尽力してほしい)、選挙前に大勢で斎藤知事を罷免したみたいになってるけどその辺ギスギスしないのか、県知事に関わらず、県政に関わる全ての人は、県民に対して誠実でいてもらいたいし……
あと、「自分はネットとかあんま見てないから情報操作の影響はあんまり受けてないと思う云々」と言ったけど、そんなわけないと思うので、多分私も何かしらの誰かの意見に影響されている部分があって、それに気づいてないだけなんでしょうね(真の自己決定など存在しない)。
播磨の姫君ワイを褒めてくださった方、ありがとう。匿名ダイアリー初めたばっかりでお返事の仕方がわからないので、ここでお返事いたします。堪忍ね。
あと証拠は出せないけどガチで20代学生です。老けた文章ですみません、ごめんあそばせ。
知恵袋と5ちゃんレベルの暴言が多くて涙が出てくるね。政治のプロでもない、ただの若者が書いたチラ裏文章にボロカス言える人すごい。
パワハラを許容しているわけがない。パワハラがあったとされる場面の前後の文脈が曖昧なまま、当事者でもないのに断定できないって話。
パワハラがあったのかなかったのか判断して結果報告してくれるはずの機関が結論を出す前に、選挙が始まっちゃったからダメなんよ。
「パワハラの有無は調査中です!」の現職知事が混ざってる、よくわかんない選挙になっちゃったんだって。
・斎藤知事→最近まで知事やってた人、政策とか実績とかのアピール多め(定番の選挙活動をしてた)
・他の候補者→知らない人、政策や実績のアピールよりもパワハラ批判を優先したため個人の印象が薄い
基本これ!!!
仮にN国立花代表がいなくても、私は斎藤知事に入れてたんじゃないかと思う。
だってパワハラがあったって決めるのは私じゃないし、それを決める機関から結論が出てこないんだし、とりあえず具体的なことを言ってる人に票を入れようと思うのはしょーがないんと違いますか?
→そんなことは言ってません。百条委員会から結論が出てないから、パワハラがあった、ともなかった、とも言えないの!!!!!!
→話が飛躍してる……なんでそんなこと言うの?
そもそもなんで調査中の段階で選挙してしまったんですか〜!!!
あったのかなかったのかハッキリしてから選挙になってたら、こんなに混乱することもなかったのに!! チクショ〜、プリンセスだぞこっちは!!
政治の話したら思想強いと思われる現代社会、ツイッターとかnoteとかを意識したエンジョイ系文体でカジュアルに選挙の感想を書いたら「文章が寒い」と言われて泣いた。
「──」についてはしょーがねーだろ、平成育ちはみんな罫線好きなんだから(クソデカ主語)
⑦さらに追伸 21日1時ごろ
ネットとテレビと、今更ながら色々調べてみた。情報は思ったより錯綜していて、これもうわかんねえな。
コメント? で「N国立花代表を意識していなくても、彼の流した噂やパフォーマンスの影響を下流で受けていた可能性がある」と言う旨の指摘を受けた。
N国立花代表の選挙活動を生で見ることはなかったけれど、彼がネットを使って「斎藤元知事のことを応援しよう」みたいなムーブメントを起こしていて、その雰囲気が兵庫県民に伝播したとして、私にもその余波はあったかもしれないが……もしそうだとしても、自覚がないから確かめようがない。怖くなってきたぜ。
ただ、私は今回の選挙に関連するネット上の話題にはほとんど触れないようにしていたことは念押しして言っておく。だからこそ取りこぼした情報は沢山あることも、言っておく。
斎藤元知事のことは信用していない。人柄なんてわかるわけない。私は彼に会ったことがないし、友達でも親戚でもない。手放しで彼を是とすることはできないし、悪人だと決めつけることもできない。
メディアが彼をバッシングしていたことについては、「ニュース番組、他にネタないんか?」とは思えど、知事に同情することはなかった。
でも、私以外の人、特に高齢の方は同情票があったかもしれない。YouTubeとか見て「真実()」を知っちゃったタイプの有権者は同情票多いと思う。自分の年代には、あんまりそう言う人はいなかった印象だけど。
N国立花代表が出てきたあたりで「は?」とは思った。なぜいる。
勝ち馬に乗って、後で「自分の応援があったから斎藤元知事は再当選した」ってフォロワーに言えるから? それとも何か妙な繋がりがあるから? あるいは、ただの冷やかし?
なんとなく、斎藤元知事が知事になってから学校が綺麗になったと言う話を兄弟から聞いていた。県の税収も上がったという、本人の政策アピールを信じた。だから票を入れた。
もしも、
もしくは
このどっちかが選挙前、選挙期間中に起きていたら、斎藤元知事以外の候補者に票を入れていた。でもそうはならなかったので、結果、斎藤元知事に票を入れた。消去法といってしまえば、そう。
斎藤元知事以外のことも、斎藤元知事と同じくらい信用していない。彼を糾弾する人は大勢いたが(22人の現役市長など)、彼らだってどんな人かわからないので、手放しで信用できないのは同じ。
県知事に相応しくない、と言って斎藤元知事を批判した人が、市長に相応しい人なのかもわからないわけだし。とにかく全員どんなやつかもわからないんだから、誰の味方にもなれない。
斎藤知事が無実だと決めつけて擁護するのは危険だと思うし、かと言って彼が悪人だと決めつけて罵ることもできない、とも思う。立場が近いわけでもないのに同情するのもよくわからないし。
知事選について誰かと話し合いをしたかったけど、大抵の場合、斎藤知事擁護派も斎藤知事許さない派も言葉が強くて、話すのにエネルギーを使う。中立気取ってる私みたいなイキリを集めて議論したいのに、どっちかに偏った言葉強めの人しか出てこないから会話にならない。
色んな情報が出てくるけど、どれも信用できない。
で調べてみると、擁護派とアンチが真っ向から対立する論を展開していて、全員自分の言ってる事の方が正しいと思っているから、どっちが本当のことを言っているのかわからない(「営業しています!」「閉業しています!」の例の画像)。
人間不信なるって。勘弁して。
とにかく本当に何も信用できない中での意味不明トンチキ選挙だった。オールドメディアが、SNSが、情報媒体が、とかではなく、マジのガチにどいつもこいつも信用できない。なんで全員擁護過激派か過激アンチかのどっちかなんだ。
私は斎藤知事を擁護することも批判することもできないまま一票を投じた。今は信用すべき第三者機関、百条委員会が結果を出すのを待っている。早く教えてほしい。結果次第では、また選挙になるし。あんまり県民の税金を無駄に使わないでほしいけど。
もう二度とこのタイプの選挙が起きないことを願う。面倒くさい。
何やっても、どっちかのサポーターを敵に回すことになるし。選挙ってそう言うもんなの? わかんないっす、プリンセスだぞ、こっちは。
褒められるためにやってるわけじゃないんで……参政権の行使なんで……
大事な権利だぞ、放棄するわけないだろ。これからも一票投じてきますよ。そうしろと教育されているぜ。
とりあえず今後も県政を注視しておく。
本当に20代学生なんだけど、なんか文章が(特に冒頭の「ひみつ♡」のキショさに言及されてる)20代っぽくないってめちゃくちゃ言われてて草。選挙どうこうじゃなく普通に最悪だが?
文化庁に生成AIによる被害届が全然来てないってそりゃ当たり前でしょ。
インターネットでバズらせていいね数で自分たちはいかに”正しい”か喧伝したり、効果不明のウォーターマークだのノイズだのを乗っけたり、法的な力のない署名活動をやったり、見るに堪えないパブコメの内容を一切確認せず数を誇ったりしてる人達だよ?
上全部「なにかした気になって気持ちよくなってる」だけだからな?
インターネットでヤダヤダって騒いでたら社会というパパが私たちのお気持ちに寄り添って何かを変えてくれるって本気で思ってんだよ。
というかそういうでかい声で叫んで何かが変わった前例がいくつかあるから学習しちゃったわけ。その末路はろくなもんじゃなかったけどな。
お気持ちに寄り添った結果がこれなんだから今さら絵師の傷つく気持ちに寄り添えとか言われてもね。
あと三権分立が分からないの、義務教育期間も授業中お絵描きしてたんだろうなって思ったわ。そんな奴が自分の意見を尊重しろ、声を上げろとか言ってんのホラーだよ。
女子中学生をエロ撮影していた埼玉水着撮影会守れとネットオタクが一丸となって大規模に猛り狂ってた奴とか、東京で1000人のオタクでデモまでやって「俺は女子中学生エロく撮影したい男です!」と主張を恥ずかしげもなくやっていたし
その女子中学生エロ撮影会やってた運営が今度は埼玉の廃校舎で学生撮影会やると言い出して、近隣住民が二年前まで子供達が通っていた校舎で子供の性的興行やるなと反対したら、オタク達が水着撮影会禁止の次は着地撮影会も禁止にする気かー!!!と怒り狂っていたし。
現実と漫画の区別がつかないフェミと冷笑してたオタクが児童への性犯罪で逮捕されたり、しずかちゃんの風呂シーンを守れと署名活動していたオタクが塾の生徒盗撮して個人情報と共にペド仲間たちと共有して強姦計画立ててたし。
実在の子供を性的に消費したいって欲望を微塵も隠さなくなってきて、しかもその欲望を表現の自由でゴリおししてきてて、最近のオタクのペドっぷり怖いよ。
この意見にはいくつかの妥当な点が含まれていますが、同時にいくつかの問題点や矛盾もあります。詳しく見ていきましょう。
妥当な点:
1. 一票の影響力の限界:
意見の中で指摘されているように、個々の一票が選挙の結果に直接的に大きな影響を与えることは、特に大規模な選挙では非常に稀です。多くの選挙区では有権者が数万から数十万人単位で存在しており、その中での一票は相対的に小さい影響しか持たないという認識は現実的です。
意見で言及されているように、選挙は「政治活動の最後のステップ」であり、日々の政治活動や市民活動が重要であるという点は妥当です。実際、政策の形成や社会の変革には、投票以外にも署名活動やデモ、ボランティア、議員との対話など、多様な方法があります。選挙に参加するだけでなく、日々の政治活動も民主主義を支える重要な要素です。
「選挙に行っても変わらない」という考えは、一面的です。選挙結果そのものに大きな変化がなくても、選挙は候補者や政党に対して民意を示す重要な場です。多数の人が選挙に参加することで、特定の問題に対する関心や政策への圧力が高まり、間接的に政治的変化をもたらすことがあります。また、接戦となる選挙では、少数票が大きな影響を及ぼすこともあります。
一票が直接的に結果を変えることは稀かもしれませんが、多くの人が同じ考えを持って行動すれば、大きな力を発揮します。選挙の参加率が高まることで、政治家は市民の意見を無視できなくなり、政策の優先順位や選挙後の対応が変わる可能性があります。つまり、集団としての行動が重要です。
この意見では、選挙に行かないことで「何も変わらなかった」と述べていますが、これは選挙に行かなかったことと結果が変わらなかったことの因果関係が不明確です。選挙結果やその後の政治状況はさまざまな要因に影響されるため、選挙に行かなかったことが直接的に「何も変わらなかった」理由であると断定するのは難しいです。
「選挙に行くだけで大きな顔をするのは恥ずかしい」という意見は、選挙に行くこと自体を過小評価している側面があります。選挙に参加することは民主主義の基本的な権利であり、それを行使することは市民としての義務の一部です。もちろん、日々の政治活動も重要ですが、選挙に行くこと自体も社会に対する責任ある行動として評価されるべきです。
結論:
この意見には、選挙に行くことだけが政治参加のすべてではないという妥当な指摘がありますが、「選挙に行っても変わらない」という主張は選挙の意義を過小評価しており、問題の一側面しか捉えていません。個々の一票が直接的に大きな変化をもたらすことは稀ですが、集団としての投票行動やその結果に対する間接的な影響を無視するのは不適切です。
最低賃金の引き上げを実現するために個人が取ることができる行動は、以下のようなものがあります:
最低賃金の引き上げを求める署名活動に参加したり、自分自身でオンライン請願書を作成して、広く賛同者を募ることが有効です。多くの賛同を得ることで、政策決定者に対して強いメッセージを送ることができます。
最低賃金の引き上げを支持する候補者や政党に投票することも大切です。選挙の際に、どの候補者や政党が最低賃金に対してどのような立場を取っているかを調べ、それに基づいて投票行動を行うことが影響力を持ちます。
自分の意見を直接、地元の議員や政治家に伝える方法もあります。手紙やメール、電話、またはSNSを使って、最低賃金の引き上げに賛成していることを伝えたり、彼らの立場を問うことができます。
労働組合や最低賃金引き上げを推進する団体に参加することも有効です。これにより、団体としての力を借りて、より大きな影響を与えることができます。また、団体を通じて集団交渉に参加することで、より効果的に声を届けることが可能です。
デモや抗議活動に参加することも一つの方法です。最低賃金引き上げを求めるデモが開催される場合、積極的に参加し、自分の意見をアピールすることで注目を集めることができます。
最低賃金引き上げの重要性を周囲に広めることも重要です。友人や家族、同僚と議論をし、SNSなどを利用して広く情報を発信することで、多くの人に最低賃金引き上げの意義を理解してもらうことができます。
7. 消費者としての行動:
労働者の待遇に積極的に取り組んでいる企業や製品を支持することで、企業に圧力をかけることも有効です。最低賃金や労働条件の改善を求める声を企業に対しても上げることで、社会全体の労働環境の向上に貢献できます。
これらの行動を通じて、個人は最低賃金引き上げに向けた社会的な動きを後押しすることができます。最も重要なのは、一人ひとりが関心を持ち、行動を起こすことで、変化を促す力を高めることです。
その事実を感情的に否認したり、その事実から逃避しようとしている段階。
ネガティブキャンペーンを行う。
一方で、「ではなぜ、自分がこのような境遇になってしまうのか」といった思いが強く、
周囲に反発したり、怒りがこみあげてきたりする。
生成AIイラストレーターをネットリンチしたり、生成AI使用者を威力業務妨害をしたり、
パブリックコメントで組織票荒らしをしたり、政治家アカウントに突撃したりする。
あるいは、奇跡が起こって手描きイラストの終焉を回避できないかと考える。
手描きイラストの終焉と、生成AIイラストの普及は避けられないことが分かり、
あきらめや悲観、むなしさ、憂うつ、絶望といった気持ちが支配して、落ち込む。
自分にとって都合の良い主張をリツイートしたりはするものの、自分自身の言葉ではあまり語らなくなる。
リコール署名を効率的に集めるためには組織化が必要ということですが、そのための第一歩としてどういう人材が必要ですか?
とAIに聞いてみた。
リコール署名を効率的に集めるための組織化には、以下のような人材が必要です。
1. **リーダーシップを持つ代表者**: 全体の計画を立て、活動を指導する役割を担います。リコールの目的を明確にし、チームをまとめる力が求められます。
2. **法務担当者**: リコール活動は法律に基づいて行われるため、法的手続きを理解し、遵守するための専門知識を持つ人が必要です。
3. **広報担当者**: SNSやメディアを通じて、リコール活動の目的や重要性を広く伝える役割を担います。効果的なコミュニケーションスキルが求められます。
4. **署名収集受任者**: 実際に署名を集める役割を担う人々です。地域ごとに配置し、効率的に署名を集めるための計画を実行します。
5. **ボランティアコーディネーター**: ボランティアを募集し、活動をサポートする役割を担います。多くの人をまとめ、動機付ける能力が重要です。
これらの人材が協力することで、リコール署名活動を効率的に進めることができます。
兵庫県在住者の中からそれぞれにふさわしい人を推薦してくれないかな?
それぞれのポジション候補者として良さそうな人に上から声をかけていって、5人見つけて託すところまでは自分ががんばるからさ…
秋篠宮の悠仁親王が、コネによるゴリ押しで東大の推薦入試を突破しようとしている件について、 「ズルヒト」と呼ばれるなど批判されているようだ。 すでに、ズルヒトの東大入学を阻止するために1万人を超える署名活動も行われた。
ではなぜ悠仁が親のゴリ押しで東大に入ることは「ズル」と呼ばれるのだろうか。
悠仁の東大推薦に関してはよく言われる意見として、 東大に入学する人は悠仁に限らずとも、持って生まれた才能や環境を使っているのだから、 悠仁だけを特別に批判するのはおかしいのではないかというものがある。 確かに、東大に入学するためには生まれつき頭(東大生の平均IQは120と言われる)が良くないといけないだろうし、 東大を目指せる環境に生まれることも必要だ。 他には、(特に運動系の)部活動の全国大会に出たりすることも似たようなことだと思う。
しかし、彼らが「ズル」と呼ばれてきたかというと、そうではない。 ではなぜ、悠仁はズルヒト呼ばわりされているのか。
これには大きく、
推薦だから
現代社会においてもっとも重要な問題の一つとして格差がある。 格差は世代に渡って固定化する傾向があり、国によっては生まれによって人生が決まる国もあるし、 そうでなくとも事実上そうである国も少なくない。
アジア圏のゴリゴリの受験戦争は批判されることが多いが、 最近では、フィンランド式教育の失敗が指摘される一方で アジアの詰め込み教育の価値が見直されている側面もあるし、 もっと重要なことは、アジアの受験は公平だということである。 必死に勉強して高い点数をとれば、生まれも育ちも関係なく 一流大学に入って人生を勝つことが出来るというのは、 実に素晴らしいことだ。
日本において大学受験は、事実上人生を決定付けるものである。 偏差値の高い大学に行けば基本的には偏差値の高い企業に就職出来、 年収の偏差値も高くなる傾向があり、社会的な信用も得やすくなる。 その頂点が東大であり、世の中には東大合格に人生を賭けている「東大 or die」な人も少なくない。
幸運なことに、現代においては情報化社会の進展により、 仮にゴリゴリの地方に住んでいたとしても受験に関する情報量という観点で 都会に住んでる人と大きな差はなくなってきており、 大学受験の一般入試は、我々平民にとって人生を逆転する最大のチャンスとなっている。
この一般入試に対して、最近、私立大学を中心に導入が進められているのがAOや推薦入試である。 推薦入試の割合が増えると、推薦入試に必要な「経験」を積める金がある家庭に生まれることが 条件となってしまい、格差の固定化を助長するという批判がある。
つまり、悠仁親王が親のゴリ押しによって東大に推薦入学することは、 平民に生まれた人間が生まれの悪さを逆転するためにせっかく得たチャンスを1枠略奪する行為に 他ならず、それ故に平民に敵視され、「ズル」と揶揄されているわけである。
天皇は日本国の象徴と憲法に書かれているわけであるが、 憲法改正のどさくさに紛れて「格差の象徴」とでも書き換えるつもりだろうか?
国内の学会連合の有志が科研費の倍増を求める署名活動を開始してから50日が経過したが、署名件数は3.5万件にとどまっている。
日本の大学教員数が19万人余りであることを考慮すれば、この結果は国民全体はもちろん、研究者間でも支持が広がっていないことを示している。この署名活動は、失敗と言わざるを得ない。
呼びかけ人はこの現状をどう評価しているのだろうか。
署名を呼びかけるという行為は「賛同者が多い施策は実現すべきだ」という、いわば「数の論理」を内包しているが、逆に「賛同者が少ない施策は実現しなくてもよい」と納得するのだろうか。
「政治力がない」という表現は、誠実さや純真さを指すポジティブな意味ではなく、異なる利害関係を持つ他者と粘り強く対話し、仲間を増やす努力を怠っている不誠実さや怠惰さを批判するものだ。
例えば、研究力低下の指標として「トップ10%被引用論文数」が挙げられているが、発信者自身もこの指標で研究力を語ることの問題点を認識しているはず。
それに一言も触れないのは不誠実だし不誠実であるならせめてキャッチーであってほしいと思うが、「トップ10%被引用論文数」というキーワードが本当に研究者以外に響くと思っているのだろうか。
また、本当に「研究力の低下が経済力の低下をもたらしている」のだとしたら、なぜ経済界は科研費の増額に強く賛同しないのだろう?
例えば、経団連の提言やSociety 5.0(笑)には、「研究資金:公的資金への依存度が大きく、財源の多様化が不充分」と書かれる始末。
自分たちの内輪のゲームをさも他者よりも高尚な活動であるかのように喧伝し、その時々の都合に応じて「日本のため」」「人類のため」「自分のため」を使い分ける不誠実さ。
それに国民が気づかないだろうという思い上がりと傲慢さには呆れるばかり。
こんなお粗末な活動しかできないんなら、そりゃお金の問題じゃないなって財務省の人は思うと思うよ。
ふつーに考えて研究力が下がったとしたらそりゃ研究者のせいやろ。お金が取れないことも含めてね。
研究力が低下している、それは予算がないせい、財務省のせいっていうのなら、研究力が上がったとしたら財務省のおかげってこと?