タグ

2014年3月20日のブックマーク (23件)

  • 異常気象で農家の自殺相次ぐ、インド西部

    ひょうが激しく降るインド北部シムラ(Shimla)を歩く人(2013年3月29日撮影、資料写真)。(c)AFP 【3月20日 AFP】インド西部マハラシュトラ(Maharashtra)州で、2月下旬から異常気象のひょうや大雨が相次ぎ、農作物に大きな被害が出て農民たちが自殺に追い込まれている。 政治家や活動家らが19日、語った。 マハラシュトラ州首相府の情報筋はAFPに対し、これまでに7人の自殺が確認されたと述べ、悪天候によりさらに多くの人が死亡したと語った。しかし野党政治家や活動家らは、実際の自殺者数はもっと多いと語っている。 AFPの取材に応じた農家の権利擁護団体の会長は、ひょうの被害が出始めて以降、州内でこれまでに32人が自殺したと話した。 一方、インドPTI(Press Trust of India)通信によれば、インドの主要野党「インド人民党(Bharatiya Janata Pa

    異常気象で農家の自殺相次ぐ、インド西部
  • 火祭り「ファリャス」が最終日、燃える巨大人形たち

    スペイン・バレンシア(Valencia)で、火祭り「ファリャス(Las Fallas)」の最終日に燃やされる巨大な人形(2014年3月19日撮影)。(c)AFP/JOSE JORDAN 【3月20日 AFP】スペイン・バレンシア(Valencia)で19日、恒例の火祭り「ファリャス(Las Fallas)」が最終日を迎え、通りでは祭りのために作られた巨大な張り子が次々と燃やされた。 ニノット(Ninot)と呼ばれる段ボールなどで造られた巨大な張り子は話題の出来事や人物を風刺したもので、祭りの最終日の夜に大工の守護聖人、聖ヨセフ(St Joseph)をたたえるために燃やされる。(c)AFP

    火祭り「ファリャス」が最終日、燃える巨大人形たち
  • 女性カメラマン集団レイプ事件、4被告に有罪 ムンバイ

    女性カメラマンの集団レイプ事件があったインド・ムンバイ(Mumbai)の廃工場を検証する科学捜査官ら(2013年8月27日撮影)。(c)AFP/PUNIT PARANJPE 【3月20日 AFP】昨年8月にインド・ムンバイ(Mumbai)で女性カメラマン(当時22)が集団レイプされた事件の裁判で20日、被告の男4人に有罪が言い渡された。インドでは事件を機に女性の安全をめぐる怒りの声が再燃した。 事件は昨年8月、ムンバイの高級住宅街の近くにある廃工場で同僚男性と取材写真を撮影していた女性カメラマンが集団レイプされたもので5人が逮捕、起訴された。20日の裁判で、ムンバイ裁判所は逮捕当時18~27歳だった被告4人に有罪を言い渡した。5人目の未成年の被告は、少年裁判所で審理を受けている。 有罪を言い渡したことについて事件当時の警察合同部長だったヒマンシュ・ロイ(Himanshu Roy)氏は、「

    女性カメラマン集団レイプ事件、4被告に有罪 ムンバイ
  • パウロの召命 | 村上 密 Blog

    パウロの召命と預言者の召命の共通点を取り上げてみたい。パウロの召命については次のように書いてある。「もし私がこれを自発的にしているのなら、報いがありましょう。しかし、強いられたにしても、私には務めがゆだねられているのです。」(コリント人への第1の手紙9:17)『詳訳聖書』はもっとわかりやすい。「なぜなら、私がもしこの働きを自分の自由意志によってしているのなら、私は賃金<報酬>を受けます。しかし、たとえこの事が私自身の意志でなく、いやいやながら<しいられて>なされるとしても、私は[やはり神聖なる]受託者の権能<委任>を得ているのです。」前節には端的にこう書いてある。「強制がわたしに負わされている」(『希和対訳脚註つき新約聖書』より)このようにパウロにとって召命とは神からの強制である。背くことはできない。預言者エレミヤはどうだろうか。「次のような主のことばが私にあった。『わたしはあなたを胎内に

    パウロの召命 | 村上 密 Blog
  • トヨタ、急加速問題の隠ぺい認め制裁金1200億円 米司法省と和解

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で開催されたワシントン・オート・ショー(Washington Auto Show)で、トヨタ自動車(Toyota Motor)の出展ブースに掲げられた同社ロゴマーク(2013年2月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【3月20日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)は、米国で販売した一部車両で起きた急加速問題をめぐって当局や消費者に虚偽の情報を提供し隠ぺいを図ったことを認め、12億ドル(約1200億円)の制裁金を支払うことで米司法省と和解した。エリック・ホルダー(Eric Holder)米司法長官が19日、声明で発表した。米司法省が自動車業界に課した罰金額としては史上最高額となる。 トヨタは、運転者の意図と無関係に急加速が起きるトラブルが起きたことから、2009年~10年に世界で1200万台をリコ

    トヨタ、急加速問題の隠ぺい認め制裁金1200億円 米司法省と和解
  • Login • Instagram

    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    イケメン/イケメンフォローしたらイケメン志願がフォローしてきたw なるほどー、世界のひとつの仕組みだね。おもにスパムの。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    うん、これ、わたしが知ってる女子だ。ばかばかしいことで笑いたくなったらこれ読もう。
  • 小さな祈り (リラ) / A Little Prayer (Lyre) + chords/コード付き

  • 不明機か? 豪、インド洋で2物体を発見 1つは24m

    マレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便と関係する可能性がある2つの物体が見つかったとされるインド洋(Indian Ocean)の海域を示した図。(c)AFP 【3月20日 AFP】(一部更新、図解追加)オーストラリア当局は20日、約2週間にわたり消息を絶ったままのマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便と関係があるかもしれない2つの物体が、衛星画像の分析により、インド洋(Indian Ocean)南部の海上で見つかったと発表した。 トニー・アボット(Tony Abbott)首相は、これを「新たな信頼できる情報」と強調している。 同国西部パース(Perth)から南西へ約2500キロの海域に、同国空軍の哨戒機「オライオン(Orion)」が向かっており、さらに監視機3機も向かう予定だ。 オーストラリア海洋安全局(Australian Mariti

    不明機か? 豪、インド洋で2物体を発見 1つは24m
    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    こっちのurlが正しいみたい。
  • worldwidehunters.com

    This domain may be for sale!

    worldwidehunters.com
    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    EU各国の郵送ランキングあり。ドイツ、スイスの評価高い。
  • 国際ニュース:AFPBB News

    【3月20日 AFP】(一部更新、図解追加)オーストラリア当局は20日、約2週間にわたり消息を絶ったままのマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便と関係があるかもしれない2つの物体が、衛星画像の分析により、インド洋(Indian Ocean)南部の海上で見つかったと発表した。 トニー・アボット(Tony Abbott)首相は、これを「新たな信頼できる情報」と強調している。 同国西部パース(Perth)から南西へ約2500キロの海域に、同国空軍の哨戒機「オライオン(Orion)」が向かっており、さらに監視機3機も向かう予定だ。 オーストラリア海洋安全局(Australian Maritime Safety Authority、AMSA)のジョン・ヤング(John Young)氏は記者会見で、「これらの物体は比較的(輪郭が)ぼんやりしている」ことから、「水で覆われ、水面

    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    見出しだけ?記事見えない。誤報かな?
  • 不明機めぐり飛び交う諸説、情報空白でどれも排除できない苦悩

    マレーシア・クアラルンプール国際空港(Kuala Lumpur International Airport)で、消息を絶ったマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便の無事を願うメッセージを書く学生(2014年3月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/MOHD RASFAN 【3月20日 AFP】8日に239人の乗客乗員を乗せマレーシアのクアラルンプール(Kuala Lumpur)から中国の北京(Beijing)に向かう途中で消息を絶ったマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便の行方が依然分からないことから、事故に注目する一般の人々がこの「情報空白」を埋めようとするなど、次々と「新説」が浮上し、もっともらしいものからとっぴなものまで種々飛び交っている。 こういった仮説の中には、ハリウッドの脚家に創作意欲を失わせるほどの仮説も存在するが、航空界

    不明機めぐり飛び交う諸説、情報空白でどれも排除できない苦悩
  • 東京湾の海底のソノグラム画像、パナマ船か 海保が公開

    東京湾の海底100メートルで撮影されたソノグラム画像(2014年3月19日提供)。(c)AFP/JAPAN COAST GUARD 【3月20日 AFP】東京湾の入り口で18日に起きたパナマ船籍の貨物船ビーグル3号(Beagle III)と韓国船籍の貨物船が衝突し、パナマ船が沈没した事故で、海上保安庁(Japan Coast Guard)は19日、沈没した船とみられる物体を捉えた海底100メートル付近のソノグラム画像を公開した。 この事故では、パナマ船の中国人乗員8人の行方がわからなくなっており、19日には10隻以上の船舶と航空機が一帯に出て捜索活動が行われていた。(c)AFP

    東京湾の海底のソノグラム画像、パナマ船か 海保が公開
    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    ええ?東京湾でこんな事故が?
  • 地下鉄入り口に車が突っ込む、パリ

    パリ(Paris)の地下鉄駅の入り口に突っ込んだ自動車(2014年3月19日撮影)。(c)AFP/MANA LAUFA

    地下鉄入り口に車が突っ込む、パリ
    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    何があった?運転手大丈夫?
  • 不明機機長、シミュレーターのデータを一部消去 復元にFBI協力へ

    消息を絶ったマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便のザハリ・アフマド・シャー(Zaharie Ahmad Shah)機長。EYEPRESS NEWS提供。(c)EYEPRESS NEWS 【3月20日 AFP】消息を絶ったマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便のザハリ・アフマド・シャー(Zaharie Ahmad Shah)機長が自宅に所有していたフライトシミュレーターから、データの一部が消去されていたことが分かった。マレーシア政府が19日、発表した。データの削除は、同便が消息を絶つ約1か月前に行われたもので、現在、復元作業が進められているという。 ヒシャムディン・フセイン(Hishammuddin Hussein)運輸相代理は記者会見で、「フライトシミュレーターのデータの一部が消去されていた。捜査当局が現在、データの回収作業を進めている

    不明機機長、シミュレーターのデータを一部消去 復元にFBI協力へ
  • 地下鉄サリン事件から19年、駅員が犠牲者を追悼

    都内地下鉄の駅構内で、地下鉄サリン事件の犠牲者への献花に向かう職員(2014年3月20日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【3月20日 AFP】1995年に起きた地下鉄サリン事件から19年となった20日、事件現場となった都内地下鉄の駅構内では、職員らが犠牲者に黙祷(もくとう)をささげ、献花した。オウム真理教(Aum Supreme Truth)による同事件では、13人が死亡、数千人が負傷した。(c)AFP

    地下鉄サリン事件から19年、駅員が犠牲者を追悼
  • ウクライナ、CIS脱退の方針 クリミア駐屯兵撤退へ

    ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島のNovoozerneで、ウクライナ海軍基地を制圧した後、入り口を警備するロシア兵とみられる部隊(2014年3月19日撮影)。(c)AFP/Filippo MONTEFORTE 【3月20日 AFP】ウクライナ暫定政権は19日、ロシアのクリミア(Crimea)半島併合を受け、旧ソ連諸国で組織する独立国家共同体(Commonwealth of Independent States、CIS)から脱退し、ロシア人の入国ビザ(査証)の発行を拒否する方針を表明した。また、同半島に駐屯するウクライナ兵士の撤退に向け準備を進めているとも発表した。 ウクライナ暫定政権はこれに先立ち、クリミアの独立派勢力が身柄を拘束したウクライナ海軍のセルゲイ・ガイドゥク( Sergiy Gayduk)司令官らを3時間以内に釈放しなければ、「適切な対抗措置」を取るとの最後通告を行っ

    ウクライナ、CIS脱退の方針 クリミア駐屯兵撤退へ
  • 不明機の乗客はなぜ携帯電話を使わなかったのか?

    マレーシアのクアラルンプール国際空港(Kuala Lumpur International Airport)で、滑走路を進むマレーシア航空(Malaysia Airlines)機を見る子どもたち(2014年3月17日撮影)。(c)AFP/MANAN VATSYAYANA 【3月20日 AFP】消息を絶ったままのマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便をめぐり、1つの疑問が浮上している。スマートフォン(多機能携帯電話)とソーシャルメディアの時代にあって、乗客の誰一人として、2001年の米同時多発テロの犠牲者がしたように、親族に連絡を取ろうとしなかったのはなぜか。 だが、乗客からの電話も電子メールもなかったという事実は、現代航空史で最大の謎の一つとなったこの事件の解決に尽力している捜査官らに、手掛かりを与えるかもしれない。 飛行高度が高すぎたのか。それとも、海上を飛行し

    不明機の乗客はなぜ携帯電話を使わなかったのか?
    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    通信機器が遮断された恐怖ってのが、ひとつ、とんでもなく大きいのかな。
  • 自衛隊ゴラン高原派遣 - Wikipedia

    国際連合兵力引き離し監視軍の輸送部隊として、除雪作業を行う陸上自衛隊 自衛隊ゴラン高原派遣(じえいたいゴランこうげんはけん)とは、国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律とゴラン高原国際平和協力隊の設置等に関する政令[1]に基づいて、1996年(平成8年)から2013年(平成25年)1月まで、自衛隊が国際平和協力業務の一環として、シリアとイスラエルとの境界に位置するゴラン高原へ派遣されていたもの。国連平和維持活動(PKO)の国際連合兵力引き離し監視軍(UNDOF)への派遣であり、自衛隊のPKO派遣としては3番目であり、最長期間行われた。 第四次中東戦争後、イスラエルとシリア間の停戦監視と両軍の兵力引き離しなどに関する合意の履行状況の監視を任務として、1974年(昭和49年)に、国連兵力引き離し監視軍(UNDOF,United Nations Disengagement Observe

    自衛隊ゴラン高原派遣 - Wikipedia
    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    "部隊は2013年(平成25年)1月15日に撤収を完了し、1月20日に防衛省で隊旗返還式が行われた。治安情勢を理由として派遣を打ち切るのは本派遣が初となった。"
  • ゴラン高原 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Golan Heights|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があ

    ゴラン高原 - Wikipedia
  • イスラエル、シリア軍基地を空爆 1人死亡 爆弾攻撃に報復

    ゴラン高原(Golan Heights)・マジャルシャムス(Majdal Shams)近くに展開された戦車の上に座るイスラエル兵(2014年3月19日撮影)。(c)AFP/MENAHEM KAHANA 【3月20日 AFP】イスラエルは19日、占領下のゴラン高原(Golan Heights)で前日に起きた爆弾攻撃で同国軍兵士4人が負傷したことを受け、シリア南西部の複数の軍事基地に対する空爆を実施した。 シリア軍の発表によると、クネイトラ(Quneitra)県の複数のシリア軍基地に対する空爆で、兵士1人が死亡、7人が負傷。シリア軍はこの空爆を、同地域の安定を危うくする「侵略行為」だと非難した。 今回の空爆は、1973年の第4次中東戦争以降、シリアとの停戦ライン沿いで起きた最も大規模な攻撃となった。イスラエルのモシェ・ヤアロン(Moshe Yaalon)国防相は、イスラエルを攻撃する武装勢力を

    イスラエル、シリア軍基地を空爆 1人死亡 爆弾攻撃に報復
  • | なんとなーく世界一周しときましょ!

    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    チャドルじゃなくてブルカですねん。国際社会で非難はあるけど、かっこいい。
  • -次期経営者募集?!-久美子さん(ウッタル・プラデーシュ州バラナシ在住) | ライブインディア

    言わずと知れたインドの日人宿「久美子の家」のオーナー久美子さん。 38年前にインド人のダンナさんとご結婚され、今まで帰国したのは1回だけ。 インド好きに知らない人はいない、そんな久美子さんにお話を伺ってきました。 【Profile】 久美子さん 26歳の時に、日でインド人のダンナさんと出会い、結婚。 その後すぐに渡印。移住5年後にゲストハウス「久美子の家(KUMIKO HOUSE)」を始める。 現在はダンナさんとお子さんと家族でゲストハウスを経営。 インドを旅するバックパッカーなら世界で知らない人はいないと言われる。 お住まいの地域:ウッタル・プラデーシュ州 バラナシ (Varanasi Uttar・Pradesh) 「結婚したから」 「インドへ来ることになったキッカケ」 さいむら:インドに来ることになったキッカケを教えてください。 久美子さん:日で、インド人と結婚したから。 さいむ

    -次期経営者募集?!-久美子さん(ウッタル・プラデーシュ州バラナシ在住) | ライブインディア
    freedomcat
    freedomcat 2014/03/20
    家が乗っ取られちゃうってどういうことなの…