タグ

shellに関するhdwのブックマーク (8)

  • おもしろくて役に立つ8つのbashプロンプト

    Make Tech Easier - Uncomplicating the complicated, making life easier Joshua Price氏がMake Tech Easierにおいて8 Useful and Interesting Bash Promptsのタイトルのもと、bashシェルにおけるさまざまなコマンドプロンプトの設定例を紹介している。使いやすいコマンドプロンプトはコマンドラインの使い方を変えると説明があり、同氏が調査した中でも、特によく使われていたり、おもしろいプロンプトとその設定例が紹介されている。紹介されているプロンプトは次のとおり。 間違ったコマンドを入力すると顔が変わるプロンプト もっともおもしろいプロンプトのひとつだが、使いやすくもあるプロンプト。コマンドの実行が成功したか失敗したかで、プロンプトに表示されるアスキーアートの顔を変更するという

    hdw
    hdw 2012/06/10
  • Secure Shell - Awesome extention for Chrome

    Win32 API から印刷をするためには、プリンタデバイスコンテキスト (Printer DC) を利用します。具体的には以下のような順序で印刷します。 プリンタドライバからハンドルを取得する プリンタドライバのステータス API から印刷可能か同かを取得する プリンタデバイスコンテキストを作成する ドキュメントを開始する 必要であればフォント等を設定し、印字、改ページ処理などをする ドキュメントを終了する (この時点でプリンタスプールサービスに登録されるようです) プリンタデバイスコンテキストを開放する プリンタドライバのステータス API を監視し、印刷が正常に終了したかを取得する プリンタドライバのハンドルを解放する 太字の手順 (3 - 7) は Win32 API で共通ですが、それ以外の手順 (1, 2, 8, 9) はプリンタドライバに依存しているため、Python から制

    Secure Shell - Awesome extention for Chrome
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Mac OS Xで使って便利な「ログインフック」 - builder by ZDNet Japan

    RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 これからの社内DX 真のDXのため、まずは社内のデジタル化を DXのファーストステップのヒント 全世界22万以上の企業・組織で採用 DX時代の顧客価値創出に大きな役割を担う CI/CD環境の現実解を紐解く 今時プライベートクラウドの作り方 2020年代のプライベートクラウド環境を AzureとVMwareを例に紹介 A Business New Era あらゆるモノ・コトが変化している今 デジタルでビジネスは生まれ変わる 当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた 最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロジーとFlashA

    Mac OS Xで使って便利な「ログインフック」 - builder by ZDNet Japan
  • Snow Leopard時代のパス管理術 - builder by ZDNet Japan

    日々の修練に「パス」は重要……といっても球技ではなく、コマンドサーチパスの話。この設定を忘れると、ビギナーは使いたいコマンドが見つからずに泣き、パワーユーザーは舌打ちしつつ~/.profileや~/.bashrcあたりをイジることになる。 そのコマンドサーチパス、OS XではLeopardのときに改良されている。PATH環境変数が参照されることは、UNIXの流儀そのままだが、新設された「/usr/libexec/path_helper」コマンドを使うことで、管理を単純化したのだ。なお、このpath_helperコマンドはLeopard当時シェルスクリプトだったが、Snow Leopardの現在ではバイナリ化されている。 このpath_helperは、実行されると/etc/pathsの内容を読み込み、PATH環境変数に設定する。そのためLeopard以降のシステムでは、どのようにシェルが起動

    Snow Leopard時代のパス管理術 - builder by ZDNet Japan
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Snow Leopardで利用するページャ、「less」と「lv」の併用が便利 - builder by ZDNet Japan

    利用頻度が高いコマンドは? と尋ねられたら……筆者は「ページャ」と答えるようにしている。もちろん、カレントディレクトリを変更する「cd」や、ファイルを移動/リネームする「mv」もよく使うが、ソースコード(特にオープンソース系の)に付属するドキュメントをすぐに読みたいとき、Finderには表示されない/usrや/etcなどUNIXとしての領域にあるファイルの内容を確認したいとき、ページャがなくては話にならない。それに、「ls -l」したときスクロールアウトした情報を、Terminalのスクロールバーで追いかけるのは、とてもカッコ悪い。 そのページャだが、Snow Leopardでは「less」がデフォルトだ。ソースコードに付いてくる「README」や「Changelog」など英文はもちろん、LESSCHARSET環境変数に「utf-8」を定義しておけば、UTF-8なテキストファイルも閲覧でき

    hdw
    hdw 2010/08/21
  • 【コラム】OS X ハッキング! (29) Terminalでファイルリストを多色表示する | パソコン | マイコミジャーナル

    先日、思うところあってマウスを買い換えた。トラックボールにしようかとも悩んだが、最終的にはデジタル無線方式の「Microsoft wireless explorer」を選択、もつれがちなケーブルに永の暇を告げることに。デザインは愛機G4 Cubeとまったく合わないが、ストレスが減ったのでよしとしよう。 さて、今回もTerminal関連の話題を取りあげたい。先週はtcshをソースの段階からインストールし、日語名のディレクトリを作成するところまでを説明したが、今回はその続きとなる。未読の方は第28回を参照のうえ臨んでほしい。 これまでまったく触れなかったが、実はTerminalではカラー表示が可能だ。デフォルトではシェル変数「color」が無効なため、モノクロで表示されていたに過ぎない。まずは以下のコマンドを実行し、続けてシェルビルトインコマンド(tcshに内蔵されているコマンド)の「ls-

  • 1