心と体の性が一致しない「性同一性障害」に悩む松江市の54歳の人が、国民健康保険証に記載された性別を男性から女性に変更するよう市に要望し、松江市が、保険証の表に性別を記載せず、裏面に特記事項として戸籍上の性別を記載して2日、新たな保険証を交付したことが分かりました。 厚生労働省によりますと、性同一性障害のある人の要望を一部受け入れる形で、保険証の表記を変えたのは、全国でも初めてだということです。
心と体の性が一致しない「性同一性障害」に悩む松江市の54歳の人が、国民健康保険証に記載された性別を男性から女性に変更するよう市に要望し、松江市が、保険証の表に性別を記載せず、裏面に特記事項として戸籍上の性別を記載して2日、新たな保険証を交付したことが分かりました。 厚生労働省によりますと、性同一性障害のある人の要望を一部受け入れる形で、保険証の表記を変えたのは、全国でも初めてだということです。
2012年5月4日、佐賀県武雄市と、TSUTAYA等を経営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が、武雄市図書館・歴史資料館の企画・運営に関して基本合意を結んだと発表しました。発表文等によると、指定管理者制度によって同館の運営をCCCに委託し、CCCが2011年12月にオープンした「代官山 蔦屋書店」のコンセプトとノウハウを導入することで、同館において以下の9点を実現していくという内容です。この新図書館は2013年4月1日に運営開始とされています。 (1)20万冊の知に出会える場所 (2)雑誌販売の導入 (3)映画・音楽の充実 (4)文具販売の導入 (5)電子端末を活用した検索サービス (6)カフェ・ダイニングの導入 (7)「代官山 蔦屋書店」のノウハウを活用した品揃えやサービスの導入 (8)Tカード、Tポイントの導入 (9)365日、朝9時~夜9時までの開館時間 同日、
■ 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て 「日本ツイッター学会(自称)」会長兼「日本フェースブック学会(自称)」会長の、武雄市長(佐賀県武雄市)が、武雄市の市立図書館で、CCC(カルチャー・コンビニエンス・クラブ)と提携して、Tポイントカードを導入するとの構想を発表した。 武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基本合意について, CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社, 2012年5月4日 ツタヤ運営企業に図書館委託 佐賀県武雄市, 共同通信, 2012年5月4日 図書館の運営、ツタヤに委託 佐賀県武雄市, 中国新聞, 2012年5月4日 図書館の利用カードはCCCのポイントカード「Tカード」へ切り替える。Tカードは若い世代に普及しており、図書館を使わない人が多いとみられる若年層を呼び込む狙いがあ
武雄市は4日、来年4月から市立図書館の運営をレンタルソフト店「TSUTAYA(ツタヤ)」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪=CCC)に委託する計画を発表した。年中無休で開館時間を今より4時間増やす。展示冊数を倍増し、雑誌や文具の販売コーナーやカフェを新設する。利用カードはCCCの「Tカード」に切り替え、本を借りた人にポイントを付与する計画もある。詳細を詰め、指定管理者制度導入などを市議会に提案する。 市は図書館の運営費削減と公共施設の新しい運営を探るため、企画会社のCCCに運営委託を打診。CCCもイメージアップなどのメリットがあると判断したとみられる。市は業務委託によって年間運営費1億4500万円を1割程度削減できるとみている。 計画によると、現在午前10時から午後6時(金曜は午後7時)の開館時間を、午前9時から午後9時に広げる。年間34日の休館もなくして無休にする。17万
TSUTAYA、公立図書館運営へ 佐賀・武雄市が委託 2012年5月5日 00:12 カテゴリー:社会 九州 > 佐賀 カルチュア・コンビニエンス・クラブが来春から運営する予定の武雄市図書館のイメージ図 佐賀県武雄市は4日、市図書館の指定管理者に、レンタルソフト店最大手「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京)を決定したと発表した。都内で同日、企画・運営に関する提携締結書を交わした。CCCが公的施設を運営するのは全国初。図書館の運営費節減のほか、同社のノウハウを生かし利用者サービスの向上を図る。関連議案を6月定例議会に提案、来年4月の運用開始を目指す。 開館時間を午前10時―午後6時から、午前9時―午後9時に拡大。年間約30日の休館日を無くし、年中無休とする。全国でも珍しい運営形態により、仕事帰りの会社員や若年層など、図書館から足の遠かった利用者の呼
佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は4日、音楽・映像ソフトのレンタル・販売を手がける「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と、市立図書館の運営について提携に合意したと発表した。年間34日ある休館日が年中無休になり、開館時間も8時間から12時間(午前9時〜午後9時)に延びる、としている。 市によると、CCCが公立図書館の運営に乗り出すのは全国初。市民が現在持っている図書カードはTSUTAYAなどの提携店で使える「Tカード」に置き換わる。図書館の本を借りれば、ポイントサービスが付く。 館内にカフェを設け、雑誌が自由に読めるほか、収蔵物以外のDVD・CDを有料でレンタル出来るスペースを設ける。雑誌や文具も販売する。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら関連記事廃盤名
佐賀県武雄市は4日、レンタルビデオ店「TSUTAYA」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)に市図書館の運営を任せることで同社と合意したと発表した。市は6月定例会に同社を指定管理者とする議案を提出。認められれば来年4月に年中無休でカフェや雑誌、文具の販売コーナーを設置した図書館が誕生する。CCCが公立図書館の運営を行うのは初めて。 現在の開館時間は午前10時~午後6時(金曜のみ午後7時)。毎月2回と年末年始などに休館している。年間入館者数は29万人、貸出冊数は34万冊だが、最近頭打ちになっている。運営費は年1億4500万円で、職員やアルバイト計24人の人件費と清掃などの委託料が7割を占める。 市はサービスを向上させて利用者を増やそうと指定管理者制度の導入を決定。市条例では公募が原則だが、CCCのノウハウが不可欠だとして例外規定を適用し、随意契約することにした。
佐賀県武雄市は4日、レンタルビデオ店「TSUTAYA」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)に市図書館の運営を任せることで同社と合意したと発表した。 市は6月定例会に同社を指定管理者とする議案を提出。認められれば来年4月に年中無休でカフェや雑誌、文具の販売コーナーを設置した図書館が誕生する。CCCが公立図書館の運営を行うのは初めて。 現在の開館時間は午前10時~午後6時(金曜のみ午後7時)。毎月2回と年末年始などに休館している。年間入館者数は29万人、貸出冊数は34万冊だが、最近頭打ちになっている。運営費は年1億4500万円で、職員やアルバイト計24人の人件費と清掃などの委託料が7割を占める。
■狙いは財政改善、賛否渦巻く 財政難の大阪府泉佐野市が、市の名称を企業名や商品名に変更するネーミングライツ(命名権)売却を検討していることで波紋が広がっている。名称変更は、市議会による条例案可決で可能だが、総務省の担当者も「命名権売却による変更は聞いたことがない」という異例の事態に、各方面から賛否の声が寄せられている。(藤原由梨) 関西国際空港の対岸に位置する泉佐野市は、平成6年の関空開港に合わせ、道路や下水道といったインフラ整備に加え、病院や総合文化センターなどの建設に約2千億円を投じた。 しかし、バブル崩壊による景気の減速で、市内への企業進出や関空利用者数が低迷。当初、市が見込んでいた税収額に届かなかったことで赤字が膨らみ、21年度には財政破綻一歩手前とされる早期健全化団体に指定された。市は26年度末の健全化団体脱却を目指し、人件費削減などで財政の
原発稼働の是非をめぐる住民投票を目指し、署名を求めて訴える女性(中央右)=東京都渋谷区で2011年12月10日、三浦博之撮影 市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」が10日、原発の賛否を問う住民投票条例の制定を東京都と大阪市に求める署名活動を始めた。同団体は6月に発足し、俳優の山本太郎さん、漫画家のちばてつやさん、映画監督の小林聖太郎さんらが請求代表者に名前を連ねている。東京・渋谷で買い物客らに署名を呼びかけた小林さんは「これは反原発運動ではない。原発賛成派も反対派も一緒になって議論しあえる場をつくりたい」と話した。 条例制定を石原慎太郎都知事に直接請求するには、東京の有権者の50分の1(約21万4200人)以上の署名を2カ月以内に集める必要がある。署名が集まれば、知事が都議会に条例案を付議し、審議される。 石原知事は9日の記者会見で「開かれた社会ですから、人々がそれぞれ意見を述べる
パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト
携帯電話端末等及び機能の推奨について 平成23年11月21日 青少年・治安対策本部 東京都では、「東京都青少年の健全な育成に関する条例(以下「条例」という。)」に基づき、学識経験者、保護者、教育関係者、業界関係者等からなる「東京都推奨携帯電話端末等検討委員会」を開催した上で、本日、青少年に対するインターネット上の有害情報対策を主たる目的とし、生活習慣を乱すような利用や依存的な利用を抑止できるものとして、携帯電話端末等(以下「端末」という。)及び携帯電話端末等において利用可能な機能(以下「機能」という。)を推奨しましたので、お知らせします。 1 推奨制度について 推奨基準では、利用時期を「専ら保護者等との連絡のために携帯電話を利用する時期(おおむね小学生程度)」と、「インターネット利用について学習している時期(おおむね中学生以上)」の2つに区分し、それぞれの区分に応じて推奨基準を定めていま
活動再開が決まり、白井捷一町長と並んで頭を下げる「まんべくん」=北海道長万部町役場で2011年11月7日、近藤卓資撮影 簡易投稿サイト「ツイッター」での発言が騒動になり謹慎していた北海道長万部町の公式キャラクター「まんべくん」が、16日から3カ月ぶりに活動を再開する。 カニやアヤメなどを組み合わせた「まんべくん」は03年に誕生し、自由奔放な言動で人気が急上昇。しかし8月に戦争を巡るつぶやきが批判を浴びてツイッターが閉鎖され、着ぐるみも出演を控えていた。 謹慎後は復活を求める手紙やメールが300通を超え、町はツイッターを除き町内限定で商標と着ぐるみの使用を解禁した。7日、白井捷一町長と会見に臨んだまんべくんは、大きな頭を下げ一言。「本当にすまんべ」【近藤卓資】
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く