こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 昨年1年は厚生委員会に所属しておりましたが、10月からの1年間は総務局や政策企画局を所轄する「総務委員会」の委員を務めます。 本日が事実上のスタートとなりまして、各局から事務事業と報告事項の説明を受けました。 その報告事項の一つが「職員の給与に関する報告と勧告」。 毎年この時期になると東京都人事委員会から報告が出されまして、それに基づいて職員給与の増減が議会で議論・議決されます。 15年ぶりの引き上げとなった昨年に引き続き、今年の結論も ・公民較差解消のため、平均0.1%の「引上げ」http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/saisin_kankoku.html ・特別給も、年間支給月数を0.1ヶ月分「引上げ」 です。 平成27年 職員の給与に関する報告と勧告 http://www.saiyou.metr
秋も深まり、紅葉や初雪の便りも届き始めた。オフィスの窓から楽しめた緑もすっかり色あせたので、観葉植物でも部屋に置こうかと思いつつ、水やりや温度管理で失敗したり、猫にいたずらされたりして駄目にしてしまうのは目に見えている。 しかし、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で見つけたスマートフォンと連携する「Biopod」なら、手間なくデスクで緑を楽しめそうだ。 Biopodは、水槽のような容器内にマイクロハビタットを作れるキット。温度センサと湿度センサを備え、LED照明やヒーター、霧吹き、通気機能などで植物や動物に適した環境を自動的に維持する。 無線LAN(Wi-Fi)でスマートフォンと連携し、アプリからBiopod内の環境を管理できる。
日本マイクロソフトは10月22日、「Surface Pro 4」を11月12日に発売すると発表した。一般向けには全国量販店およびMicrosoft Store(オンラインストア)にて10月23日0時から、法人向けには認定Surfaceリセラー各社にて10月23日より順次、予約と受注を開始する。 なお、米国ではすでに先行予約が行われている「Surface Book」について、「2016年の初め頃に日本に持って来られたらと思っている」とした。 Surface Pro 4は、マグネシウム合金製の筐体、マルチポジションが可能なキックスタンドなどのSurface Pro 3の特長はそのままに、さらに高性能化したWindows 10搭載のデバイスだ。 Surface Pro 3の本体をさらに薄型軽量化し、モビリティを追求しつつ、インテル第6世代Coreプロセッサを採用することで性能面でも進化。Surf
東京都渋谷区は、同性カップルを結婚に相当する関係として認める「パートナーシップ証明書」の発行を10月28日から受け付け、11月5日から交付する。 4月に施行した「渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」に基づき、全国に先駆けて発行を始める。(1)男女の婚姻関係と異ならない程度の実 質を備える、(2)戸籍上の性別が同一である二者間の社会生活関係──を「パートナーシップ」として、区が証明する。 2人が渋谷区在住で住民登録をしている20歳以上で、配偶者がおらず、当事者以外とのパートナーシップがないことなどが条件。渋谷区外に転出した場合や、パートナーシップを解消した際は証明書を返還する義務がある。 証明書には法的拘束力はないが、パートナーシップ証明書の対象者に携帯電話会社が「家族割」を適用するなど、活用の動きも広がっている。 関連記事 渋谷区、同性パートナー条例が成立 同性カップルの
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IT専門調査会社 IDC Japanは10月21日、国内データセンターサービス市場予測を発表した。 リポートによると、2015年の国内データセンター(DC)サービス市場は前年比7.7%増の1兆429億円となる見込み。2014年~2019年の年間平均成長率は6.7%で、2019年の市場規模は1兆3386億円と予測している。IDCは、同市場を「顧客企業の情報システムを情報サービス事業者のDCで監視・運用するサービス」としている。 また同リポートでは、2015年の国内市場での事業者別シェアも発表している。それによると、SI(Systems Integration)事業者/ITベンダーが63.6%、通信事業者が22.3%、DC専業事業者が14.
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、10月29日から東京ビッグサイトにて開催されるイベント「第44回東京モーターショー2015」に「グランツーリスモ」協賛ブースを出展すると発表した。 ブースでは、世界のリーディングカンパニーによるグランツーリスモ向けとして車をデザインする取り組み「ビジョン グランツーリスモ」の展示紹介や、開発元であるポリフォニー・デジタルとアクセスが共同で開発しているPS3用ソフト「グランツーリスモ6」の体感型シミュレータを使用したテクニカルデモ体験プレイを初公開する。なお筐体挙動は開発プロトタイプバージョンとしている。
LINEは10月23日、スマートフォン向け電子コミックサービス「LINE マンガ」( iOS/Android)において、新たに出版事業に参入すると発表した。 第一弾として、レーベル名「LINE コミックス」のもと、フルカラーのオリジナル作品2タイトルを発刊・コミックス化し、2016年1月15日より全国の書店で販売を開始する。コミックス化するのは、読者数が月間50万人を越える「ハードボイルド園児 宇宙くん」と「マリーミー!」の2タイトル。 LINE マンガは、マンガ・ライトノベル作品が楽しめるスマートフォン向けの電子コミックサービス。国内の出版社・レーベルから提供されたマンガに加え、「LINE マンガ編集部」が手掛ける全編フルカラーのオリジナル作品の無料連載を展開している。2013年4月のサービス開始以降、現在までに 約10万点以上のタイトルを提供、累計ダウンロード数は1100万件を突破して
ストリームデータを即時にWebに反映する「リアルタイムWeb」は、TwitterやFacebookなどが普及したことでそう目新しい技術ではなくなった。しかしその実装は、まだまだ力業でなされていることが課題だ。「Developers Summit 2015 Autumn」のKaizen Platform 伊藤直也氏によるセッションでは、リアリタイムWebを実現する分散アプリケーションアーキテクチャの昨今について、「Reactive System」と「Microservices」という2つのキーワードから読み解かれた。 Kaizen Platform 技術顧問 伊藤直也氏 講演資料「分散アプリケーションアーキテクチャ 2015」 ストリーム処理は現状、まだまだ力業で乗り切っている まず、かつては大量トラフィックとデータを、どのように処理していただろうか。LAMP環境を作り、RDBにデータを溜め
ピクシブは10月23日、写真共有サービス「Instagram」やソースコード共有ツール「GitHub」のアカウントで採用に応募できる「特別エントリー」を開始した。新卒、中途、アルバイト、インターンなど採用形態は問わず、誰でもエントリーが可能だ。 氏名や生年月日、電話番号、メールアドレスに加え、GitHubやInstagramのアカウント、自身の情報が掲載されたメディアのURLのいずれかを添えて応募する。自己PRや学歴などの記入欄をなくし、「今まで関わってきた“創作活動”にスポットを当てたエントリー」だという。 関連記事 履歴書不要、検索結果だけで選考――カヤックが「エゴサーチ採用」 履歴書は不要。検索結果だけで選考します――応募者の氏名やニックネームなどの検索結果のみで採用選考する「エゴサーチ採用」をカヤックがスタートした。 リクルート、Web系の新卒採用で「30歳以下・既卒」も応募可能に
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 経済産業省と総務省は10月23日、産官学連携でIoT(Internet of Things)に関する技術開発や新規ビジネス創出を推進するための組織「IoT推進コンソーシアム」を設立(関連記事 )。同日設立総会を開催し、15人のコンソーシアム運営委員と会長・副会長を選任した。同日時点で、750の企業・団体が同コンソーシアムの活動に賛同し会員企業に登録している。 会長には、同コンソーシアムの発起人であり「日本のインターネットの父」と称される慶應義塾大学 環境情報学部長 教授の村井純氏が就任。NTT代表取締役社長の鵜浦博夫氏、日立製作所 執行役会長 兼 最高経営責任者(CEO)の中西宏明氏の2人が副会長を務める。 運営委員もそうそうたる顔ぶれ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
世界で1500万人を超えるユーザーがいるというApple Music。国内では10月23日、J-POP、アニソンなど邦楽のラインアップが拡充したことを明らかにした。 JUJU、木村カエラ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの最新タイトルや松田聖子、TM NETWORKなどの人気のカタログ、中川翔子やClariS、大原櫻子のアニソンなど、人気の楽曲がApple Musicで楽しめるようになった。 Apple Musicは7月1日のサービス開始から3カ月を過ぎた。有料会員は世界で650万人以上と言われる。最初の3カ月は無料で、その後は個人メンバーシップが980円/月、最大6人まで楽しめるファミリーメンバーシップが1480円/月だ。
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ノークリサーチは、10月21日、2015年の国内中堅・中小市場における「ワークフロー」の利用実態とユーザー評価に関する調査報告を発表した。この調査は、日本全国、全業種の年商500億円未満の中堅・中小企業を対象とし、2015年7月に実施した。有効回答件数は1300社。 これによると、年商50億~100億円および年商100億~300億円の企業層に対し、導入済みのワークフロー製品・サービス(複数回答可)を尋ねた結果、導入社数シェア上位の製品・サービスにおいてもシェア値は1割強にとどまり、多数の製品やサービスが少しずつシェアを分け合う状況となっていることが分かった。 また導入製品の種類としては、「グループウェアに付属のワークフロー製品を利用」の
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉をいくつか取り上げ、その意味や背景などを解説している。 今回は、日本オラクルの下垣典弘 専務執行役員と、デルの町田栄作 執行役員の発言を紹介する。 「製品・サービスの品揃えや営業力のさらなる強化で、セールスフォースを追撃したい」 (日本オラクル 下垣典弘 専務執行役員) 日本オラクルが先ごろ、CRM(顧客情報管理)やSFA(営業支援システム)をSaaS型クラウドサービスとして提供する「Oracle Sales Cloud」の最新版を発表した。同社専務執行役員でクラウド・アプリケーション事業を統括する下垣氏の冒頭の発言は、その発表会
.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads
大手不動産業者で組織する不動産流通経営協会(FRK)は、不動産情報サイト「Yahoo!不動産」を運営するヤフーへの物件情報の提供を12月10日に打ち切る。すでにヤフーと提携解消に合意しており、現在は12月10日に向けて、データの提供と掲載を止める作業を進めているという。 ヤフーは7月にソニー不動産と資本、業務提携を結び、同社に18億円を出資すると発表。出資比率は全体の約43.7%を占める。FRKはこれを受けて「不動産情報ポータルとしての中立性はどうなるのか」とヤフーの姿勢を疑問視した。「我々が広告(物件情報)を載せる媒体(Yahoo!不動産)の運営者が不動産業に絡んでいれば、それは中立ではない。普通に考えて、広告を載せようとは思わない」とFRKの担当者は話す。 ヤフーがソニー不動産と提携したのは、不動産所有者が自身のマンションを業者を介さずに自由に売り出せる、新たな不動産売買プラットフォー
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
ドワンゴは10月22日、「闘会議2016」(2016年1月30日~31日、千葉・幕張メッセ)で開催する日本最大級のゲーム大会「闘会議GP」の使用タイトルに「スーパーマリオメーカー」「モンスターストライク」「実況パワフルプロ野球」などを追加発表した。賞金・商品総額は1億円を超える見込みだ。 「闘会議GP」として40以上の大会を開催する。すでに公表されていた「Splatoon」「パズル&ドラゴンズ」に加え、「スーパーマリオメーカー」「ウイニングイレブン2016」「実況パワフルプロ野球」などのタイトルの追加開催を発表した。コナミのアーケードゲームの大会「The 5th KONAMI Arcade Championship」(KAC)の決勝ラウンドの一部も併催する。 「闘会議GP」の賞金・商品総額は1億円を超える見込み。追加タイトルのうち、賞金総額5000万の「モンスターストライク」、2000万の
米Facebook傘下のInstagramは10月22日(現地時間)、モバイル端末で手軽にGIFアニメを作成・投稿できるモバイルアプリ「Boomerang from Instagram」を米AppleのApp Storeおよび米GoogleのGoogle Playでリリースした。 アプリの画面下にあるボタンをタップするだけで、モバイル端末のカメラで10枚の連続写真を撮影し、自動でループGIFアニメに加工してくれる。完成したGIFアニメはInstagram、Facebook、その他にそのまま投稿できる。カメラロールに保存して後で共有することも可能。 Instagramには2013年に3~15秒の動画を撮影する機能が追加されたが、GIFアニメの投稿はできない。 Instagramは昨年8月にはタイムラプスを撮影する独立アプリ「Hyperlapse from Instagram」を公開している。
米Facebookは10月22日(現地時間)、Facebookで公開投稿を対象としたトピックの検索を可能にしたと発表した。同日、まず米国の英語版でローリングアウトする。 Facebookは昨年12月、米国のユーザー向けにキーワードでの投稿検索機能「Facebook Search」の提供を開始しているが、検索結果はかなり限定されたものだった。 Facebookは発表文で「世界で何かが起きたとき、人々はFacebookで友達や家族がその事件についてどう考えているかを知ろうとする。今日のアップデートで、友達や家族だけでなく、世界の人々の意見を読めるようにした」と説明する。米TwitterのユーザーがTwitterで行っているのと同じ検索が可能になるということのようだ。 同社によると、Facebook上では1日当たり15億件の検索が実行されており、2兆件以上の投稿をインデックスしたという。 例えば
関連キーワード サイバー攻撃 | ハッカー | ハッキング | セキュリティ | セキュリティ対策 | 標的型攻撃 ニューヨーク証券取引所の公式Webページ《クリックで拡大》 金銭を目的としたハッカー集団は、企業の情報を狙った攻撃(サイバースパイ)に目を向けている。具体的には、企業のセキュリティを侵害して企業秘密を取得し、第三者に売ったりインサイダー取引に使用したりするという手口だ。 最近発生したサイバースパイ事件を1つ紹介しよう。米国とウクライナで男性9人が、金銭目的でニューヨーク証券取引所とNASDAQに高度なサイバー攻撃を仕掛けて機密情報を盗難したことに対して連邦犯罪で起訴されたという事件だ。彼らは大手ニュースリリース配信企業3社を攻撃し、企業の未発表のプレスリリースを、5年間で総計15万個も入手した。その被害に遭ったのは下記の企業などだ。 米Align Technology 米Ca
多くの企業で基幹業務を担っているERPシステムを、従来のオンプレミスからクラウドへと移行する事例が増えている。基幹システムのクラウド化については、懸念や不安の声もある一方で、どのようなメリットが考えられるのだろうか。 本稿では、代表的なERPパッケージである「SAP ERP」を「Amazon Web Services(AWS)」で稼働させた2社の事例を基に、導入の背景、比較検討のポイント、本番稼働から得られたノウハウなどを紹介する。 プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら 「SAP on AWS」はもはや常識? 基幹システムをクラウド化するメリットとは Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店(東京・渋谷)を名乗る非公式Twitterアカウントをめぐる問題で、丸善ジュンク堂書店は10月22日、きっかけとなった同店のブックフェアについて、選書を見直すことを明らかにした。「本来の趣旨にそぐわない選書内容」だったためとしている。ツイートについても経緯を調べ、規定違反などがあれば対処するとしている。 問題になったのは、「ジュンク堂渋谷非公式」を名乗るTwitterアカウント。同店で開催中のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」について紹介するツイートで、「SEALDs街宣後に飛ぶように売れていきました」「この先イベントやフェアを次々ぶちかまして行く予定なので。年明けからは、選挙キャンペーンをやります! 夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」などと投稿していた。 ブックフェアではSEALDs関連の書籍を取り上げており、「書店が特定の思
ドイツ検察当局は米Facebookに対し「憎悪煽動」の疑いで捜査を始めたようだ。米Wall Street Journal(WSJ)がこのほど報じた。 ドイツでは、民族や宗教を理由として憎悪や暴力を煽る発言(ヘイトスピーチ)を公に行うことは刑法上の罪になり、最長で禁錮3年の実刑が科せられる場合がある。 記事によると、Facebookがヘイトスピーチを削除せず人々の憎悪を煽動した疑いがあるとして、独バイエルン州の法律家が10月5日に検察に告発。ハンブルグの検察当局は同社ドイツ部門のマネジャー3人に対して捜査を行っているという。Facebookの広報担当者はWSJのコメント要請に応じなかった。 また、同検察の広報官は「Facebookの削除方針と、ヘイト投稿の取り扱いが、煽動容疑に相当する可能性がある」と述べているという。立件相当の証拠が出るかどうかは調査中で、まだ結論は出ていないそうだ。 Fa
米MicrosoftでOperating Systems Groupのコーポレートバイスプレジデントを務めるジョー・ベルフィオーレ氏が、個人のFacebookアカウントで「しばらく休職する」と発表した。11月から休職して家族と過ごし、来年夏に同じ役職に戻るという。 同氏はMicrosoftに25年以上勤めるベテラン。OS(Windows)やハードウェア(Windows Phone)などに幅広くたずさわり、発表イベントでのWindows PhoneやEdgeの軽妙なデモで知られるが、10月のWindows 10のイベントには姿を見せず、当日は「今日は家でライブストリーミングが始まるのを待ってるんだ」とツイートしていた。
ハロウィンの10月31日、直径数百メートルの小惑星が地球の側を通過する。最接近時の地球からの距離は約50万キロと、宇宙のスケールでは“すぐ近く”だが、米航空宇宙局(NASA)は地球に衝突する可能性はないとしている。 NASAジェット推進研究所(JPL)によると、アポロ型小惑星「2015 TB145」は10月10日に発見された。接近時の速度は秒速35キロと「非常」。かなり風変わりな軌道をたどっているようだ。 最接近時の地球との距離は地球-月間の距離(約38万キロ)の1.3倍(0.00326天文単位)。2027年8月に約38万キロにまで近づく小惑星「1999 AN10」に次ぐ近さだという。 米国では10月31日の夜明け前に10等の明るさで観測できる可能性がある。「今年最良のレーダー観測の対象」だとして、電波望遠鏡による観測も行われる計画だ。 29日に近づく小惑星「2009 FD」の情報も公開さ
ポケモンの体験型施設「ポケモンEXPOジム」が「EXPOCITY」(大阪・万博記念公園)に11月19日にオープンする。ポケモンとの会話を通して、「子どもがコミュニケーションスキルを育める」という。入場料は500円(税込)。 モニターに映し出されたポケモンと会話し、ワザを教わったり、ポケモンの悩みにアドバイスできる。「リザードンのバトルコロシアム」「ドーブルのプロモスタジオ」「ゾロアークのちょい悪道場」など全7種類のプログラムを用意し、ニンテンドー3DSソフトにポケモンをプレゼントするサービスも展開する。入場料とは別に、各プログラム400円~600円(税込)の別途料金が必要だ。 「ポケモンEXPOジム」の来場記録と連動し、ポケモンが飛び出すAR(拡張現実)機能も搭載するアプリ「ポケモンEXPOジムギア」(iOS/Android)を11月1日から無料で配信する。
バンダイは、ロックバンド「クイーン」のボーカリスト、フレディ・マーキュリーをアクションフィギュア化した「S.H.Figuarts フレディ・マーキュリー」を来年3月下旬から、日本と世界で順次発売する。「デジタル彩色技術」により、骨格から微細な筋肉の流れに至るまでリアルに再現したという。6480円(税込)。 映像資料などを参考に、フレディ・マーキュリーのデジタル原型を制作。これに、肌の陰影や細かなしわなども反映した立体彩色用データを合わせ、「立体インクジェットプリント」で量産することで、手塗りなどでは実現できなかった精細なグラデーション表現が可能になっているという。 高さは約140ミリ。手首3種類と表情2種類を交換することができ、マイクとマイクスタンドも付属する。
講談社は10月21日、月刊漫画誌「モーニング・ツー」に連載中の漫画「ヒモザイル」を休載すると発表した。作者の東村アキコ氏から休載の申し入れがあったとし、2015年12号(10月22日発売)への第3話の掲載を見送った。 同作は、お金はないが夢のある男性と、経済力はあるが結婚できない“バリキャリ”女性を東村氏がマッチングするプロジェクトの実録漫画で、ネットで無料公開された第1話・第2話をめぐって賛否両論が寄せられていた。東村氏は「嫌な気持ちになった方には本当に申し訳ない」などとコメント。「お休みさせていただきながら、今後について考えたい」としている。 同作は、東村氏本人や友人、東村氏の漫画制作を手伝う男性アシスタント、担当編集者などが作中に登場する実録漫画。「実録ヒモ男養成漫画!」というキャッチフレーズで、「モーニング・ツー」15年10月号(15年8月発売)で連載スタート。9月に第1話、第2話
いったんロックされたiPhoneのデータは、パスコードを知らない限りAppleでも取り出す手段はない──米Appleはこのほど、米裁判官に対してこう回答したという。iOSの旧バージョンなら一部データの取得が可能だというが、当局からの命令に応じてデータを取り出せば「顧客からの信頼とブランドを損なう」として否定的だ。 Wall Street Journalのブログによると、米司法省が押収したiPhoneについて、データを取得するためにAppleの協力を得られないか、治安判事が尋ねたという。 これに対し、Appleは「iOS 8とそれ以降を搭載するデバイスでは、Appleはデータを取り出す技術的な能力を持っていない」と回答。パスコードがなければ、Appleを含め誰であってもデバイス内の暗号化されたデータにアクセスできないという。 ただ、iOS 7以前のOSを搭載するデバイス(全体の10%程度だと
ビーズは、変わり種の枕「大正義ツインテールまくら」を発売した。昨年「ツインテール」をうたって発売した枕が「こんなのツインテールじゃない」と愛好家から非難を浴びたため、「可愛い女の子のツインテールのイメージ」を本格的に再現したという。価格は1万5600円(税別)。
米GoogleがGoogle Playで、Android版Googleアプリのβテスターを募集している。米Droid Lifeによると、Google Nowカードでも募集を表示しているという。 Googleアカウントにログインした状態で「テスターになる」をクリックすると、そのアカウントでログインしているAndroid端末のGoogleアプリがβ版にアップロードされる。本稿執筆現在のβ版のバージョンは5.4.25.19。 テスターになると、新しい機能を使えるようになるが、動作が不安定だったり、バグを含んでいる可能性がある。 テストプログラムを終了するには、テスト版をアンインストールしてGoogle PlayからGoogleアプリを再インストールすればいい。 関連記事 Googleロゴ変更で、Android端末でのGoogle検索のUIも変更 Googleが企業ロゴを2年ぶりに刷新したことに伴
MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店(東京・渋谷)を名乗る非公式Twitterアカウントの投稿について、一部から「特定の思想・信条に偏っており、書店名を掲げるには不適切では」などと指摘されたのを受け、丸善ジュンク堂の公式式アカウントが10月20日、「公式な意思・見解ではございません」と表明した。非公式アカウントは削除されている。 アカウントは「ジュンク堂渋谷非公式」を名乗り、同店で開催中のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」について紹介。ブックフェアではSEALDs関連の書籍を取り上げており、このアカウントは「SEALDs街宣後に飛ぶように売れていきました」「この先イベントやフェアを次々ぶちかまして行く予定なので。年明けからは、選挙キャンペーンをやります! 夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」などと投稿していた。 ツイート内容を支持するユーザーも少なくなかった一方で、
iPad向けお絵描きアプリのPaperのサポートでは、Paperで描いた作品を、OneNoteに転送できるというもの。Paperのシェアメニューに「OneNoteに保存」オプションが追加された。 FiftyThreeは、Microsoft出身者が2011年に立ち上げた新興企業。ジョージ・ペチュニックCEOはMicrosoftで未完のタブレット端末「Microsoft Courier」の立ち上げに携わった。 Microsoftは、Appleが9月に発表したiPad用スタイラス「Apple Pencil」も、Officeでサポートしている。 関連記事 Microsoft、「iPad Pro」「WatchOS 2」リリースに合わせiOS版「Office」をアップデート 9月9日のAppleの発表イベントでiPad ProでのOfficeのデモを行ったMicrosoftが、「Office for
New York Timesは、Googleが運営するYouTubeの「YouTube 360チャンネル」でもVRコンテンツを公開している。 NYT VRのコンテンツには、VRの広告が表示される。最初のスポンサーは米GEと独BMW傘下のMINIで、それぞれがVR動画広告を用意している。 関連記事 Google、VRアプリ「Cardboard」のAndroid/iOSアプリを日本語化 ストビューも3Dで Googleが、Android/iOS端末をゴーグルのような装置に取り付けて仮想現実(VR)コンテンツを楽しむ「Google Cardboard」のアプリおよび関連アプリ開発ドキュメントを日本語化した。またモバイルアプリ「ストリートビュー」もCardboardで3D表示できるようになった。 Facebook、VR対応単体モバイル動画アプリを準備中とのうわさ Facebookが360度パノラマ
米Googleは10月20日(現地時間)、Android版Googleマップの次のアップデートで、ナビゲーションで目的地の途中に寄り道を追加できる機能を追加すると発表した。向こう数週間かけて“ローリングアウト”していく。米Android Policeによると、この機能が追加されるGoogleマップのバージョンは9.16(現行は9.14)。 例えば友人宅のパーティーに向かう途中、花屋に寄ろうと思い立ったら、ナビでルート上の最寄りの花屋を探して追加できる。 ナビ画面の右上に虫メガネアイコンが表示されるようになり、これをタップするとプルダウンでガソリンスタンド、レストラン、スーパー、カフェ、その他を検索、のアイコンが表示される。例えばレストランのアイコンをタップすると、ルートに近いレストランがナビのマップ上に複数表示され、立ち寄りたいレストランをタップすると、A地点として追加され、それまでの目的
スマートフォンアプリの開発などを行うNagisa(東京都目黒区)がこのほど、AppleからApp Storeの開発者アカウントを停止され、全アプリが削除される事態に陥っている。19日にはアプリの新規ユーザー受け付けとアップデートも停止。同社によると、Appleと今後について協議しているが、アカウント再開のめどは立っていないという。 同社はプライベート日記アプリ「Livre」、電子書籍アプリ「マンガ無双」「マンガ姫」、動画作成アプリ「SLIDE MOVIES」などを開発・運営し、累計ダウンロード数は1000万以上という。 同社によると、App Storeのデベロッパーアカウントが停止されのは10月7日。9日には全アプリがストア上から削除されていることを確認し、「企画、運営するアプリケーションに掲載されているコンテンツの一部にガイドライン違反があったためだと推測される」と発表していた。 App
搭載カメラは「EPIC」(Earth Polychromatic Imaging Camera)と呼ばれ、400万画素CCDと30センチ望遠鏡を搭載。地球の写真は、3つの波長でとらえたデータを合成して作成している。 関連記事 「ひまわり8号」サンプル画像公開 台風くっきり、地球もカラーで 気象衛星「ひまわり8号」が試験運用中に撮影したサンプル画像が公開された。解像度が上がり、台風がくっきりととらえられているほか、カラー画像も得られるようになっている。 きょうは「アースデー」 宇宙から見る美しい地球 4月22日は「アースデー」。NASAは宇宙からとらえた美しい地球の写真を特集し、Googleでは「動物診断」を楽しめる。 地上の星か 夜の地球をとらえた鮮明な写真、NASAが公開 地球の夜を鮮明にとらえた衛星写真をNASAが公開。都市の輝きは地上の星のようだ。 超高解像度な青い地球の写真、NAS
1984年に創刊。日本将棋連盟と同社の共同事業として制作・発行してきた。雨宮知典編集長は「休刊は事業としての現状、将来性を冷静に検討した結果です」と説明している。 関連記事 「宝島」休刊 創刊から41年 「定期雑誌の役割終える」 宝島社は、月刊誌「宝島」と、女性向けファッション誌「CUTiE」を休刊すると発表した。「定期雑誌という形は一度役割を終える」としている。 「R25」休刊 創刊から11年 Web主軸に刷新 リクルートのフリーマガジン「R25」が9月発行号を最後に定期刊行を終了。Web版を主軸に刷新する。 「週刊アスキー」紙版終了へ ネット/デジタル完全移行 週刊アスキーが紙版を5月26日発売号で終了し、6月からネット/デジタルに完全移行する。 紙版Computerworld、47年の歴史に幕 IDGが1967年6月に創刊したIT業界誌「Computerworld」が6月23日発刊号
日本政府観光局(JNTO)によると、今年1月から9月までに日本を訪れた外国人旅行者は推計で1448万人。去年1年間の1341万人を9か月間で上回り、過去最高を更新しました。円安傾向が続いたり、中国人向けビザの発給要件が緩和されたりしたのが急増の要因と言われています。 また、一昨日の記者会見で田村観光庁長官は、「特段の外的な要因がなければ、今年は1900万人に届きそうな勢いである」とも発言しています。 ※日本の「観光立国」ポテンシャルはまだ大きい 政府の進める訪日外国人3000万人プログラムは2030年という期限も定め、2020年までに2000万人という中間目標を設定していますが、私は更に上を目指すべきだと考えています。 2014年の「世界各国、地域への外国人訪問者数ランキング」では、1341万人の日本は世界22位(アジア7位)。8370万人で世界1位のフランスや、5562万人でアジア1位の
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Hewlett-Packard(HP)は米国時間10月21日、パブリッククラウドサービス「HP Helion Public Cloud」の打ち切りを公式ブログで発表した。終了は2016年1月31日で、その後はマルチパブリッククラウド、ハイブリッドクラウド戦略の下、「OpenStack」ベースの商用版「HP Helion OpenStack」やクラウド管理を強化していく方針だ。 HPがパブリッククラウドから撤退という憶測は4月に出ていたが、HPでHelion製品管理担当シニアバイスプレジデントを務めるBill Hilf氏は当時、自分のコメントが正しく理解されなかったとしてこのうわさを否定していた。今回の方針変更について、Hilf氏は「顧客
個人資産管理アプリ「Moneytree」を提供するマネーツリーは10月22日、みずほキャピタル、三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、セールスフォース・ドットコムより大型出資を受けたことを発表した。今回の出資のリードインベスターは、セールスフォース・ドットコムだという。金額は明らかにしていない。 Moneytreeは、各金融機関が運営するインターネットサービス(明細照会など)にMoneytreeを経由してアクセスする「データアグリゲーションサービス」だ。同社のサービスのプラットフォームである金融インフラサービス「MT LINK」はその中核を担うもので、顧客のアカウント情報をクラウド上で管理し、利用明細を自動的に取得することで、最新の口座情報を提供する。現在は、MT LINKを経由し、1550の金融機関、銀行口座、クレジットカード、電子マネー、ポイントカードの取引明細情報に対応
「Android」版「Google Play」ストアのユーザーインターフェースがアップデートされた。まだ変更されていない人も、今後その変化を目にすることになるだろう。Phone Scoopの記事によると、さまざまなカテゴリのアプリを探しやすくなるよう、わずかにデザインが変更されたという。 それから、さらに嬉しいことに、「Android Wear」にも対応するアプリのアイコンが追加されたことをAndroid Policeが発見した。Google PlayでAndroid Wear向けアプリを探す従来の方法と比べると、これは大きな改善だ。 「Apple Watch」向けアプリ専用のストアを用意しているAppleとは異なり(「iPhone」上で、Apple Watchのコンパニオンアプリを通じて検索し、インストールする)、Googleはこれまで、Android Wearへの対応情報を開発者に任せ
Facebookはユーザーのコメントを町の広場に変えようとしている。 Facebookは米国時間10月22日より、ユーザーが送信する月間2兆件以上の投稿をGoogleのように検索できる機能の提供を開始する。Facebookユーザーは、Facebookのウェブサイトやモバイルアプリの検索バーからこの機能を利用できる。 例えば、検索ボックスに「水」と入力すると、Facebookは「火星の水」などの人気の高い検索語やフレーズを自動的に提案してくれる。提案された検索語をタップすると、友達やグループ、そのほかのFacebookユーザーがアップロードした記事や引用、動画、関連投稿を含むリストが表示される。 この新機能は、これまで対象が友達やグループ、場所に限られていたFacebookの検索機能を拡張するものだ。つまり、同ソーシャルネットワークの15億人のユーザーはこれまで、自分の友達の中で誰がロックバ
パナソニックと松竹は10月20日、東京オリンピックの開催で海外からの観光客が増加する2020年に向けて、日本の伝統芸能である歌舞伎をテクノロジとの融合によってどのように盛り上げていくかを考えるイベント「Wonder Kabuki Theater」を、京都四條南座で開催した。同日は、歌舞伎役者の市川染五郎さん、パナソニック代表取締役会長である長榮周作氏、松竹の常務取締役である岡崎哲也氏、チーム・ラボ代表の猪子寿之氏らが出席した。 このイベントは、市川染五郎さんが主演し、8月に米国ラスベガスの高級ホテル「ベラージオ」の噴水広場特設ステージで公演され、3日間で10万人を動員した「Panasonic presents KABUKI Spectacle at FOUNTAINS OF BELLAGIO -Koi-Tsukami-“Fight with a Carp”」の凱旋企画として実施された。 こ
LINEは10月22日、コミュニケーションアプリ「LINE」で展開する公開型アカウント「LINE@(ラインアット)」において、飲食・小売店舗などのアカウントの所有者が、無料でデジタルポイントカードを発行・管理できる「LINE ショップカード」機能の提供を開始した。 LINE@は、飲食・アパレルなどの実店舗を持つ法人および、メディアや行政などが利用できるビジネスアカウントとして、2012年12月にサービスを公開。2015年9月末時点での国内累計アカウント数は60万件を突破している。 LINE ショップカード機能により、たとえば飲食店舗や小売店舗などにおいて、来店回数や購入金額などの条件を独自に設定し、条件を満たしたユーザーにポイントが付与できるようになる。ポイントカード作成にはガイドが設けられており、画面の案内に従って設定するだけで、簡単にポイントカードを作成可能。デザインの選択や追加特典の
Instagramは米国時間10月22日、「Boomerang」という新しいアプリを「Android」および「iOS」搭載端末向けにリリースした。同アプリによって、順方向または逆方向にループ再生する短い動画を作成できる。GIF、そして、Appleが「iPhone 6s」上で提供する「Live Photos」にも似ているが、音声はキャプチャしない。 その仕組みは次のとおりだ。キャプチャボタンを1回押すと、10枚の写真が連写され、それを自動的につなぎ合わせて1秒間の動画が作成される。 そのようにして撮影した動画を順方向または逆方向に再生できる。Boomerangsでは、縦長モードまたは横長モードでの撮影が可能で、撮影した動画をInstagramやFacebookといったソーシャルネットワークに共有できる。 Boomerangsアプリは現在、Google PlayストアとAppleのApp St
(編集部注:米CNETによる「OS X El Capitan」のレビューを3回に分けて翻訳して公開します。第1回は10月21に公開されています。第3回は10月26日に公開されています) 第1回より続く。 「Spotlight」での検索 Spotlightは「Mac OS X 10.4 Tiger」からのOS Xの主要機能であり、情報の検索を支援するという役割を一貫して果たしてきた。その「情報」というカテゴリはSpotlightの登場以来、大幅に拡大している。「OS X Yosemite」では、検索の対象が「Mac」上の辞書やファイルだけでなくウェブにまで広がり、Wikipediaの情報や位置情報に基づく検索結果も表示できるようになった。「OS X El Capitan」では、Spotlightの機能がさらに進化している。「weather in Tokyo」(東京の天気)と入力すると、現在の
Surface Pro 4は、米国時間10月6日に行われた「Windows 10」イベントで発表された製品だ。国内ではこれまでSurfaceに関する展開は明らかにされてこなかった。 Surface Pro 4は、マグネシウム合金製の筐体、マルチポジションが可能なキックスタンドなどのSurface Pro 3の特長はそのままに、さらに高性能化したWindows 10搭載のデバイスだ。 Surface Pro 3の本体をさらに薄型軽量化(薄さ約8.4mm、重さ約766g:Core m3モデル)し、モビリティを追求しつつ、インテル第6世代Coreプロセッサを採用することで性能面でも進化。Surface Pro 3と同じ本体サイズに、より大型となる高精細2736×1824(267ppi)の12.3インチ「PixelSenseディスプレイ」を搭載した。 さらに、性能向上に加え、静音設計や排熱処理など
App Annieは10月22日、2015年9月度の「App Annie Worldwide Index」ゲーム編のなかで、ミクシィのスマートフォン向けゲームアプリ「モンスターストライク」が、世界の収益ランキングで初めて1位を獲得したと発表した。 モンスターストライクは2014年4月に初めてトップランキング入りしたあと、2015年5月には日本の収益ランキングで1位を獲得。そして9月にはApp AnnieがIndexランキングを始めてから17カ月間連続で1位を獲得したSupercellの「クラッシュ オブ クラン」を抜いて、初めて世界の収益ランキングで1位の座を獲得したとしている。 Supercellがクラッシュ オブ クランの世界的な成功で成長してきた一方、ミクシィのモンスターストライクの人気はほぼ日本に限られているとしならがも、コンソールゲームからモバイルゲームへのユーザーの移行に支えら
楽天リサーチは10月21日、インターネットで実施した「電子書籍に関する調査」の結果を発表した。調査期間は、2015年10月2~4日。調査対象は、楽天リサーチに登録しているモニター(約230万人)のうち、全国の20~60代の男女1000人。 直近1年間の読書(漫画・雑誌含む)について聞いたところ、約8割が紙の本を読んだと回答した(79.0%=紙のみ:57.2%、紙も電子も:21.8%)。一方、電子書籍を読んだ人は24.2%(電子のみ:2.4%、紙も電子も:21.8%)と、4人に1人だった。 直近1年間で電子書籍を読んだ人を世代別に比較すると、20~30代の平均34.0%に対し、40~60代では平均17.7%と、20~30代の約半分だった。 電子書籍を最もよく読む性別・年代は、20代女性で44.0%(電子のみ:2.0%、紙も電子も:42.0%)と、他の性別・年代とは10ポイント以上の開きがあっ
Twitterは米国時間10月21日、ユーザーがツイートで独自の投票を実施して、興味のある話題について議論できるようにする機能をまもなく提供すると発表した。 ユーザーは「Twitter Polls」機能で2択の投票を独自に作成し、「Donald Trump氏は本当に共和党大統領候補になるか」や「プロ野球チームのシカコ・カブスはナショナルリーグで優勝という奇跡を起こすことができるか」などの疑問をTwitter全体に投げかけることができるようになる。 本機能では回答を24時間受け付ける。投票が締め切られた後、ユーザーは最終結果を取得することができる。 「投票を作成するユーザーにとって、Twitterの大規模なユーザーと意見を交わし、人々の考えを明確に理解するための新しい手段となる」とTwitterの製品マネージャーを務めるTodd Sherman氏はブログ投稿で述べた。「投票に参加するユーザー
ドワンゴとTSUTAYAは10月21日、6月から行っているTSUTAYA旗艦店における「同人CD」のレンタル取り扱いについて、対象店舗を全国に拡大すると発表した。 これまで同人CDと呼ばれる同人サークルや個人が作ったCDについて、同人即売イベントやネット通信販売など限定的なルートで購入する形となっていたため、メインユーザー層である小中高生などの若年層が購入しづらい状況にあったという。 レンタルCD店舗での取り扱いもなかったが、より気軽に同人CDを聴くことができるように両社で連携。6月からTSUTAYA旗艦店の6店舗で、初回約100タイトルの同人CDレンタルを開始。この取り組みが好評だったことから対象店舗の拡大にいたったとしている。また参画するクリエーターも増え、展開タイトルのラインナップも拡大するという。
Blizzard Entertainmentは10月21日、デジタル戦略カードゲームとして展開している「Hearthstone」(ハースストーン)について、日本語版の配信を開始した。基本プレイ無料のアイテム課金制。iOSやAndroid搭載のスマートフォンやタブレット、WindowsやMac搭載のPCに対応している。 Blizzard Entertainmentは「World of Warcraft」をはじめ、「Warcraft」「StarCraft」「Diablo」シリーズなどで知られるゲーム会社。Hearthstoneは2014年から海外で配信されているもので、プレイヤーは伝説のヒーローの中から1人を選んでデッキを組み、交互の手番でカードを使いながら対戦する内容。日本語未対応にも関わらず日本のプレイヤーが数多く遊んでいたという。 日本向けサービスにあたってはテキストの日本語化のみならず
UPDATE Facebookは、モバイル端末上のニューススタンドになることを望んでいる。 Facebookは米国時間10月20日、同社モバイルアプリにおいて「Instant Articles」機能をより多くのユーザーに向けてリリースした。ユーザーは、モバイル端末から見出しの参照、記事の閲覧、ニュース映像の視聴が可能になると同社は述べている。 Instant Articlesは、カリフォルニア州メンロパークを拠点とするFacebookが5カ月前に一部のユーザーに限定して公開しており、Facebookアプリをモバイル端末で閲覧するユーザーに向けて特に設計されている。同社によると、ニュース記事の読み込みは標準的なウェブサイトより10倍速いという。また、同機能は、Facebookの広告ソフトウェアを採用し、読み込み時間の高速化とレイアウトの改良をうたっている。 Instant Articlesチ
Googleは2015年に入り、「Android 5.0」搭載スマートフォンおよびタブレットの自動暗号化を見送ったのち、「Android 6.0 Marshmallow」でこの要件を適用することを決めた。 出荷時にAndroid 6.0を搭載し、一定の性能基準を満たす新型スマートフォンは、デフォルトで暗号化されていることが必須となる。Android Policeは、Googleが最新の「Android Compatibility Definition」文書に行った変更を報じた。変更部分は以下のように記述されている。 フルディスク暗号化に対応し、Advanced Encryption Standard(AES)の暗号化性能が毎秒50MiB(メビバイト)を超えるデバイスの実装では、ユーザーが箱から取り出して初期設定を完了した時点で、フルディスク暗号化がデフォルトで有効になっていなければならない
カリフォルニア州ラグナビーチ発--Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏は、刷新された同社セットトップボックス「Apple TV」の注文受付が米国時間10月26日から、出荷が来週末から開始されることを明らかにした。 Cook氏は19日、Apple TVに関する日程をThe Wall Street Journal(WSJ)が当地で主催する技術カンファレンスの多方面にわたるインタビューで述べた。Appleの新しいサービスや製品に関するコメントに加え、Cook氏は、人権推進、環境改善、教育支援における同社の責任についても熱心に語った。世界を技術で変えたいと願った同社共同創設者であるSteve Jobs氏が遺したものをAppleが守り続ける限り、自分に対して人々が苛立ちを感じても気にしないと同氏は付け加えた。 Appleは9月、同ビデオストリーミングボックスの新バージョンを発表し、
「Back to the Future Day(バック・トゥ・ザ・フューチャーの日)」として知られる2015年10月21日がやってきた。この日は、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」でマーティ、ブラウン博士(ドク)、ジェニファーがタイムトラベルしてきた日だ。この日を記念して、1989年の同作品で予想された2015年の技術がどれだけ当たっているか、または、外れているかを検証したいと思う。 まず、Holomax Theaterでの「JAWS 19」上映はないかもしれない。だが、現在の映画産業は続編やシリーズものに支配されているという意味で、「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」製作陣は、明らかに先見の明があった。 関連記事: 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ナイキ製スニーカー--M・J・フォックスさんの試着動画が公開 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場の未来の日、近づ
1995年のTVアニメ放送から20周年を記念した「新世紀エヴァンゲリオン」の新たなスマートフォンが、セブン-イレブン・ジャパンとのコラボ商品として10月20日に発表された。7月13日に、「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会」を発足し、3万人のファンの意見を取り入れながら開発したAndroidスマートフォンで、SIMフリーモデルとなる。 製造メーカーはシャープで先着3万台の限定販売。価格は8万4240円(税込)だ。11月2日10時1分から全国のセブン-イレブン店舗で申し込みを受け付ける。先着5000台分は2015年12月下旬に発送、残りの2万5000台は2016年4月下旬以降に発送するという。 365枚の壁紙、人気キャラの音声を収録 同モデルでは、メタリックな初号機カラーのグラデーションの中に、初号機がホログラムとして浮かび上がるデザインと、サイドボタンのオレンジ色がアクセントのボディ
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます この1年半、いくつかの企業買収を重ねてきたDockerが米国時間10月21日、Tutumの買収を発表した。TutumはDocker化されたアプリを統合するためのクラウドサービスだ。 買収金額など詳細は公開されていないが、この買収はDevOpsチームが運用環境でDocker分散アプリの実装と管理を高速化することを狙ったものだ。 Tutumは、アプリケーションライフサイクルのための完全な商用プラットフォームを提供するというDockerの計画を支援するものとなる。Dockerの既存の「Docker Hub」クラウドサービスがコンテナアプリの構築と出荷をサポートするのに対し、Tutumはプロビジョニング、実装、管理をカバーする。 Dockerは
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 買収により、Western Digitalは市場へのリーチを倍に広げ、SanDiskが27年間取り組んできた不揮発性メモリのような、高い成長率を誇るセグメントでプレゼンスを高められるとしている。また、(SanDiskの)NAND事業と垂直的に統合し、「低コストで長期的にソリッドステート技術にアクセスすることが可能になる」とも述べる。 Western Digitalは、両社の製品ラインが良い補完関係にあると述べ、ハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SSD)、クラウドデータセンター用のストレージソリューション、フラッシュストレージソリューションといった製品が「消費者からデータセンターまでをカバーする幅広い製品技術の礎
Appleが「iOS 9.1」で修正したセキュリティ脆弱性は49件だった。 米国時間10月21日に「iPhone」と「iPad」向けにiOS 9.1をリリースした同社は、セキュリティ文書を更新し、修正された脆弱性について詳しく説明した。 これらのフィックスの2つは、中国に拠点を置く有名な脱獄チームPanguTeamの功績だ。同チームは10月、「iOS 9」搭載端末向け脱獄ツールを初めてリリースした。 Appleによると、ヒープベースのバッファオーバーフロー問題が悪用されると、悪質なアプリによる「権限の昇格」が可能になるおそれがあるという。これは脱獄の仕組みに似ている。悪意のあるアプリがメモリ破壊問題を悪用して、「カーネル特権で任意のコードを実行」することが可能になる脆弱性もあった。Appleは、メモリ処理の改善によってこの脆弱性を修復した、と述べた。 これらの脆弱性を修復するiOS 9.1
Twitterの最高経営責任者(CEO)を務めるJack Dorsey氏は米国時間10月21日、年次開発者会議「Twitter Flight」で講演し、開発者とユーザーに対する責任を果たすためにこれまで以上に努力すると言明した。オープンでグローバルな会話を促進する基盤としてプラットフォームを強化することで実現すると、Dorsey氏は述べた。 またDorsey氏は、外部開発者コミュニティーとTwitterの間の会話に混乱があったことを認め、今後は透明性の向上に努めるとし、基調講演に集まった開発者にフィードバックや提案を寄せるよう依頼した。 開発者らがTwitterプラットフォームに引き続き満足と魅力を感じるように、同社は、同社の中核的なクライアントである、アプリとバックエンドデータインフラストラクチャの両方に対する複数のアップデートを発表した。 Twitterのソーシャルアナリティクス部門「
企業向けに最適化したメッセンジャーサービス「direct」を運営するL is Bは10月21日、新しいオプション機能「ゲストモード」を発表した。directは社内専用のメッセンジャーだが、社内だけでなく外部のパートナーや特定の顧客ともdirectでつながりたいというユーザー企業からの要望を受けて開発したという。 通常のdirectでは、1つの組織に招待されたユーザー同士がお互いにトーク相手として認識でき、自由にやりとりができる。それに対して今回のゲストモードは、管理者や通常ユーザーとはトークができるが、ほかのゲストユーザーの存在は見えないため、ゲストユーザー間でコミュニケーションはとれないしくみだ。 例えば、営業担当者など企業の担当者が客をゲストユーザーとして紹介すると、個別に1対1でつながれるほか、一斉配信機能も備わっているため1対nとしても利用できる。具体的には、学習塾と保護者、人材派
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今回は、松岡功さん風のタイトルにしてみました。ビッグデータやIoTの広がりによりデータ活用が話題になり、多くの記事のタイトルなどに“データ活用”や“ビッグデータ活用”という文字が踊ります。 しかし、欧米ではデータ活用という言葉がトレンドになっているとは聞いたことがありません。米国の人に分かるような英語に訳するのも難しかったりします。それは、「何のため」のデータ活用かという視点がかけているからだと思います。また、データは過去も活用してきたわけですが、今話題のデータ活用と「何が違うか」という点もクリアではないと思います。 米国でデータ活用に関連したサーチワードとして、一番多いのは何かご存知ですか?それは“Analytics”です。データ活用
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます マイナンバー対応の最初の関門 収集業務 中小企業にとって、マイナンバーの取り扱いで最初に必要な作業が、従業員などからのマイナンバーの収集です。前回、従業員本人および扶養親族などからのマイナンバーの収集時期としては、実際にマイナンバーの通知カードが送付される10月中旬から11月下旬にかけての時期が最も収集しやすいのではないかということを書きました。 この期間にマイナンバーを収集するためには、それまでに必要なシステムを整え、安全管理措置なども講じておく必要があります。また、従業員の居住する市区町村により通知カードの送付時期がずれることも想定すると、届いた従業員から順次集めていくのか、全員に届いたことを確認して一斉に収集するのか、またどのよう
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ドイツが好調な経済を追い風に”Industrie 4.0”として、新しい産業革命を起こそうと試みている。Huawei Technologiesが6月にドイツで開催した「Huawei Innovation Day 2015」でのパネルではIndustrie 4.0では、実現に向けた課題が話し合われた。センサーとインターネットの力を借りて、効率化、そして新しいビジネスモデルを――日本でも学ぶべき点は多いだろう。 左からSAPのChristoph Behrendt氏、SiemensのDieter Wegener氏、HuaweiのWalter Weigel氏、モデレーター、AccentureのAlexander Zeier氏、Fraunhofe
Appleが最新のiOS「iOS 9.1」をリリースした。外観の変更点としては、タコス、ホットドッグ、シャンパン、ユニコーンといった新しい絵文字が追加されている。 「Live Photos」も修正されて、「iPhone」の位置が下げられたことを検知するとカメラが録画を停止するようになっている。また、「CarPlay」やAppスイッチャーなどのツールのバグも修正されている。 Appleのサイトによると、米国時間10月19日時点で、Appleのモバイル端末を使用するユーザーの61%がiOS 9にアップグレード済みであるという。30%はまだ「iOS 8」を使用しており、9%はAppleモバイルソフトウェアのそれよりも古いバージョンを使用しているという。 iOS 9は9月にリリースされた。iOS 9には、「iPhone」や「iPad」のユーザーのニーズや関心を適切に予測できるようにするための変更が
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Teradataは米国時間10月18~22日の5日間、カリフォルニア州アナハイムでユーザーコンファレンス「Teradata 2015 PARTNERS」を開催している。期間中は約4000人のパートナー企業やユーザー企業が集い、日本からも約40人が参加している。 PARTNERSは、同社のユーザー企業が主体となって運営されているコンファレンスだ。講演とセッションなどは、ユーザー企業で構成される「PARTNERS運営委員会」がすべて審査する。 そのため、Teradataの製品紹介セッションよりも、同社製品を利用した事例セッションが大半を占める。今回も200以上のセッションやワークショップの中、約6割がユーザー企業の事例に基づくセッションだ。
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Oracleは米国時間10月20日、10月のCritical Patch Updateを公開した。Critical Patch Updateは、Oracleが3カ月ごとにまとめて提供している、同社の製品ラインに対するセキュリティパッチ群だ。 今回のアップデートでは、同社のさまざまな製品に存在する154件の新たな脆弱性に対してパッチが提供されている。対象には、「Oracle Database」「Oracle Database Mobile/Lite Server」「Oracle Fusion Middleware」「Oracle Enterprise Manager 」「Oracle Supply Chain Products Suite
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます GEヘルスケア・ジャパンは、CT(コンピュータ断層撮影装置)やMRI(磁気共鳴断層撮影装置)などの大型画像診断装置から在宅医向けポケットエコー、造影剤や研究用試薬などを幅広く提供する医療機器メーカーだ。同社は2014年6月に、病院や医師に向けたデジタルマーケティングの社内基盤として、米Marketoのマーケティングオートメーション(MA)ツール「Marketo」を導入し、運用成果を上げている。 導入プロジェクトを指揮する同社 チーフ・マーケティング・オフィサーの伊藤久美氏は、MAツールを効果的に運用するポイントは「マーケターと営業担当者の連携」だと指摘する。同社がMAツールに期待していたこと、MAツールを効率的に運用するための社内調整、
Andrew Brust (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2015-10-21 06:00 ビジネスインテリジェンスを扱うフランスのスタートアップBIME Analyticsは10月13日、クラウドベースの顧客サービスプラットフォーム企業であるZendeskに買収されたと発表した。その1日後には、ビッグデータとメインフレーム技術を手掛けるSyncsortが、Clearlake Capitalに買収されたことを発表している。またその1週間前には、IBMがビッグデータストレージプロバイダーであるCleversafeを買収するという発表があった。 短期間に多くの買収が発表された形になったが、これらは2014年の初めからビッグデータ市場で進んでいる一連の買収劇のごく一部に過ぎない。この記事では、これらの買収を並べて分類し、整理してみたい。これは次に起きる買収を
Microsoftは、2015年に入っておよそ8000人の人員を削減したが、さらなるレイオフを実施している。同社関係者が米国時間10月22日に認めた。 The New York Timesの報道によると、およそ1000人が削減されるという。この人数は、Microsoft全世界従業員の1%未満に相当する。筆者がMicrosoftにコメントを求めたところ、関係者は、何人削減するかについては言及しなかったが、「削減された人員が一部にいる」(同社広報担当者)ことを認めた。 「人員削減は、複数の事業や国にまたがり、業務ニーズに適応するためのものだ」と同社広報担当者はメールで述べた。 筆者の情報筋は、Microsoftが「かなり」の数の契約社員を今週削減すると述べており、それには経理や法務の人員も含まれるという。 Microsoftは7月に発表した7800人のレイオフは、「Windows Phone」
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます HTTPS接続を難なくバイパスしてしまう複数の脆弱性が見つかった。スパイ行為やシステムダウン、認証の迂回を誘発するとして、セキュリティ専門家が警鐘を鳴らしている。 Ciscoのセキュリティインテリジェンス&リサーチグループTalosが米国時間10月21日、Network Time Protocol(NTP)に存在する深刻な脆弱性を明らかにした。NTPは、ネットワークに接続されたコンピュータ上で時刻を同期するために広く利用されている技術で、開発の歴史は1985年より前までさかのぼる。現在も使われる古い技術の1つだ。 Talosのウェブサイトによると、NTPデーモン(NTPD)のロジックエラーにより、攻撃者は認証プロセスを回避してネットワー
ネット番組「Windows Weekly」で筆者と共にホストを務めているPaul Thurrott氏の新たな報道に基づくと、この噂は正しかったようだ。Thurrott氏の情報筋によると、Threshold 2が11月にリリースされるのは間違いなく、Microsoftは正式に「Windows 10 Fall Update」と命名する予定だという(ただし、Microsoftは、ユーザーにWindows 10を「サービス」と考えてもらおうとしていることから、Windows 10 Fall Updateと言わずにただのWindows 10と呼ぶようパートナーなどに求める意向だ)。 間もなく実施されるFall Updateは、通常の「Windows 10 Cumulative Update」(Windows 10向け累積アップデート)としてユーザーに提供され、その内容は「Windows Inside
Charlie Osborne (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-10-23 10:44 Dellは進化し続けるネットワーク上の脅威からエンタープライズ顧客を守る、一連の新たなセキュリティソリューションを発表した。 同社は米国時間10月20~22日にかけて開催されたカンファレンス「Dell World」で、これらの新製品は、マルウェアのブロック、サンドボックス利用、およびデータセキュリティに対する「新たなアプローチを提供する」と同時に、企業の柔軟性を高めるものだと述べている。 Dellは同イベントで、「SonicWALL APT Protection Service」を披露した。この新サービスは、ファイルをスキャンして、疑わしいファイルが発見された場合、そのファイルのリスクが判断できるまで隔離するもので、ファイアウォール用のソリューションと電子メー
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Amazonは米国時間10月22日、株式市場終了後に2015会計年度第3四半期決算(9月30日締め)を発表した。今回も、大手クラウド企業として大きな成功を収めているAmazon Web Services(AWS)に注目が集まった。 AWSの第3四半期売上高は前年同期比78%増の20億8000万ドルだった。営業利益は5億2100万ドル。 全体で見ると、Amazonの利益は驚くべきことに7900万ドル(1株あたり17セント)となり、前年同期の4億3700万ドルの損失から大きく伸びた。 非GAAPベースの利益は1株あたり17セント、売上高は前年同期比23%増の254億ドルだった。 アナリストらの予想では、第3四半期の売上高は249億ドル(1株
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OpenStack Foundationは10月27日~30日の4日間、「OpenStack Summit Tokyo 2015」を東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で開催する(イベント公式サイト)。初の日本開催となる同イベントでは、OpenStackの開発者、ユーザー、システム管理者向けに多数のセッションが予定されている。一般向けのセッションだけでも450以上あり、とてもすべては回りきれない。そこで、一般向けセッションを中心に同イベントの見どころについて、ビットアイル 執行役員の成迫剛志氏に解説してもらった。 Ambassadorのセッションで世界のOpenStack利用動向を知る OpenStack Summitは、世界各国の
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Linuxが大好き」と銘打つMicrosoftの最高経営責任者(CEO)にSatya Nadella氏が就任して以降、同社はAzureを中心とした同社クラウドサービスとオープンソースとの融合を急進しているように見える。 Azureは、「Ubuntu」「CentOS」「CoreOS」「Oracle Linux」「SUSE Linux」などの主要なLinuxディストリビューションをサポートするだけでなく、「Hadoop」や「Docker」コンテナなどのオープンソースとも連携。9月には、Azure上のUbuntuでApache Hadoopを利用できるサービス「HDInsight on Linux」が正式リリースされている。 7月に日本法人
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ネットワーク技術の専門家が、誰を信用していいかわからないクラウドの世界で、セキュリティを向上させるための実験的なシステムを作ろうとしている。 今日では、単純なウェブアプリでさえ、さまざまなオンラインサービスに依存している場合がある。現代のアプリケーションでは、それらのサービスが重要な機能を幅広く担っている。例えばFacebookは認証を、Boxはストレージを、Twilioはメッセージングを、Squareは決済を、Google AdSenseは広告をそれぞれ提供している。 さらにソフトウェアスタックの下層を見れば、「Amazon ElastiCache」やクラウドベースのグラフデータベースである「GrapheneDB」などの、より小さなオ
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ユーザーがウェブブラウザを使用する際に最も重視するのは、ページのロード時間を置いて他にないだろう。 ある調査によると、ウェブユーザーの半数近くはウェブサイトの読み込み時間として2秒以内を求めているという。そしてGoogleの「Chrome」ブラウザが成功したのは、そのページ読み込み速度があったゆえと言ってよいだろう。 Microsoftは「Windows 10」のテクニカルプレビューで3月に新ブラウザ「Microsoft Edge」を公開して以来、ページ読み込みの高速化に力を注いできている。 同社の取り組みの成果は、われわれが5月に実施したブラウザのパフォーマンステストで既に現れていた。このテストで、EdgeはChromeに肉薄する結果
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ドローン、自動運転車、介護ロボットなど、AI(人工知能)は急速にわれわれの日常生活に入り込んできている。そのルーツは1950年代に知られた学者Alan Turing氏にまでさかのぼるが、現代のAIは非常に洗練されてきている。これまでマシンは単純な作業しかできなかったが、今ではより人間に近い特徴を持つよう設計されつつあるのだ。 ここでは、AI初心者で、その分野に追いつきたいという人にお薦めの7冊を紹介する。急速に変化しているAIの世界について、重要な情報を得ることができるはずだ。 1. 「The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology」(「特異性はすぐそこに:人間が生体を超える
2015年10月23日11:27 カテゴリ法/政治 「人種の戦争」としてのナチズム イスラエルのネタニヤフ首相がベルリンの記者会見で、1941年にパレスチナの指導者がヒトラーに「ユダヤ人を焼き殺せ」と提言したことがホロコーストの原因だと発言し、世界から批判を浴びている。ホロコーストは1939年に始まっているので、これは悪い冗談だが、ヒトラーの戦争が「人種の戦争」だったことは他に例をみない特徴だ。 戦略的にはホロコーストは無意味だったが、ヒトラーはユダヤ人を根絶して「民族共同体」を建設することを理想としていたので、それは戦争の目的だった。この大規模な「民族洗浄」に彼が熱中したのは一種の狂気だが、多くのドイツ人がそれに熱狂したのはなぜだろうか。 敗戦とワイマール憲法と大恐慌で国内が無政府状態になっていたドイツにとって、「世界に冠たるアーリア人の国家」を建設するというヒトラーの理想は魅力があった
新たな成長の機会を求めて、海外からの集客(いわゆるインバウンド施策)や越境ECなどに取り組む企業・組織が増えている。それを実現する上で要となるのが、海外向けWebサイトの展開である。日本の製品・サービス、観光地などに関心を寄せる外国人は少なくない。こうした人々が求める情報を適切に発信することは、さまざまな施策の入り口となるのはもちろん、実際にWebでの商取引増加にもつながるだろう。 ただし、せっかくのコンテンツも見られなければ何の意味もない。当たり前のことを言っているようだが、実際には多くの人が重要な事実を見落としているのだ。それは「海外からWebサイトを閲覧したときに、日本で閲覧するのと同じ速度で表示されるとは限らない」ということだ。 日本にサーバを置くWebサイトは一般的に、海外から閲覧すると表示に時間がかかる。東南アジアのある国では日本に比べて表示に7倍かかる場合もあることが確認され
一昔前、銀行の女子行員が銀行のお金をパクってしまう事件がよく起きていました。滋賀銀行、足利銀行、三和銀行事件などは大きかった例で新聞の社会面を賑わしていましたが最近、めっきりきかなくなりました。実情は結構まだあるそうですが、着服の金額が一ケタ小さくなっているような気もします。それ以上に銀行のシステムが着服をそう簡単にさせないように整備されていることがもっと大きいのではないでしょうか? 私が就職活動していた頃、「銀行は給与がいいぞ」と囁かれていました。なぜ、と聞けば、「良い給与を払わないと着服するからさ。だから、銀行員はお金に満たされるようにしているそうだ」と銀行に内定した同期が自慢げにしゃべっていたのを覚えています。となれば、当時、女子行員は満たされていなかったということでしょうか? 今、社会面を賑わす二つの事件、横浜の杭打ちの偽装問題、それと巨人の3選手による野球賭博関与事件、共に共通す
先日16日、安倍総理は政府と経済会の代表が出席した「未来投資に向けた官民対話」という会合で、企業に対して投資を積極的に行うように要望したと報じられた。 甘利経済再生相は「過去最高の原資があるのに、投資しないのは重大な経営判断の誤り」とまで言及したという。内部留保を過剰に貯め込むな、という話のようだ。 これには二つの間違いがある。一つは「内部留保」という名目の現金があると思い込んでいること、もう一つは日本企業はすでに内部留保の1.6倍も設備投資を行っているという間違いのない事実だ。 ■内部留保は現金ではない。 内部留保=現金、という勘違いはそろそろ卒業してほしいと思うが、問題は企業が積極的な設備投資を行っているにも関わらず、それを政府が理解していない事だ。 投資要請 背景に企業の内部留保354兆円 NHKニュース 2015/10/16 財務省の統計によりますと、昨年度・平成26年度
「労働安全衛生法の一部を改正する法律」の公布にともない労働者のストレスチェックの実施が事業者に義務付けられました。メンタルヘルス対策の強化を目的として、従業員数50人以上の全ての事業場にストレスチェックの実施を義務付けるもので2015年12月1日に施行されます。 今回は「過去は自由に変えられる マジックミラーの法則」(産経新聞出版)の著者であり、「心の学校グループ」創立者の佐藤康行氏に、メンタルヘルス対策のポイントについて伺いました。 ●結果ではなく原因そのものに着目する ---心の病に対する企業の対策が急がれています。 佐藤康行(以下、佐藤) 人にはそれぞれ固有の悩みがあり誰もがストレスを感じながら生きています。法律の施行にともない企業の対策が急がれていますが、心の病ほど判定が難しい疾患はありません。心の病という見えないものに対して「結果を見るのではなく原因そのものに着目して手を
季節のせいか、年齢のせいか、旅に出て人生について考えてみました。人生とは「目の前にある課題を毎日解決していくプロセス」と定義できます。楽しい課題もあれば、辛い課題もある。でも、そのプロセスを味わうように自分を仕向けていくことこそが、生きている醍醐味です。 そして、そんな人生における人間関係とは「お互いを許しあっていくプロセス」と定義できます。 自己中心的なエゴイズムというのは多かれ少なかれ誰もが持っているものです。それを振りかざせば、周囲にいる人を傷つけたり、迷惑をかけたりしてしまう。そのぶつかり合いは、時には戦争や暴力のような形になってしまうこともあります。 お互いが自分の主張ばかりしていては、いつまで経っても信頼関係は成り立たず、人間関係を確立することはできません。そこには相手のエゴイズムを受け入れて、許容する「許す力」が必要です。 若いころには、お互いが主張をして、その合意点を見出す
今回の主人公は「象」だ。タイで若者が煩い音を出しながらバイクを飛ばしていた。近くにいた象たちはその煩い音に堪らなくなって怒り出した。象の群れが襲ってくると思ったバイクの若者は路上に倒れた。動画を観ていると、怒った象たちがその若者に襲いかかろうとしている。ところがだ。その青年が命乞い(?)のため祈り出したのだ。すると、その若者の祈りを聞いた象たちが暫く考えた後、若者を置いて退去した。若者の祈りは聞き入れられたのだ。 その動画を見ていると、「象は想像以上に進化している」といった新鮮な驚きを受けた。象は仲間が亡くなると、死体の場を離れず、涙を流して別れを惜しむ。動物学者は「一種の葬式」だと評しているほどだ。象は群れで生き、仲間を大切にする情の深い動物とは聞いていたが、命乞いをする若者の祈りを聞き入れ、相手を許すほど高次元の生き物とは考えてもいなかった。繰り返すが、象の世界では祈りは聞かれるのだ。
カナダの首相にハンサムでサラブレッドである弱冠43歳のジャスティン トルドー氏が就任します。それまでの右派の保守党から中道左派の自由党にバトンが移ったわけです。正直、映画俳優としてでも一流になれる素質を持っていそうな気がしますがカナダ国民は彼を国のリーダーとして選びました。 注目すべき点は下院の過半数を確保し、安定政権になること、前回2011年の時は自由党が屈辱的敗北を喫していたのに今回は保守党が議席数を166から99と67席も減らしてしまっています。これはとりもなおさず、国民の政治に対する期待と実態がなかなか合致しないということを意味します。 オーストラリアでも9月に首相が変わりましたが、経済が不振になる中で親日派のトニー アボット氏から親中派のマルコム ターンブル氏に代わっています。実はアボット氏の前の首相はケビン ラッド氏なのですが、白人の切れそうな顔つきながら流ちょうな北京語で政府
労災認定の基準に対するデマと誤解から、我々原子力作業従事者の健康をご心配いただくのは、大変ありがたいのですが、私は元気ですからご安心下さいませ。 そして、デマや誤解に基づいて必要以上に心配されるのは、正直、気分のいいものではないというのも、ご理解いただきたいと思います。 — 竜田一人 (@TatsutaKazuto) 2015, 10月 21 朝日新聞の大岩ゆり記者が「原発事故後の被曝、初の労災認定 白血病の元作業員男性」という記事で「原発事故への対応に伴う被曝と作業員の疾病に一定の因果関係がある」と書いています。 リードだけ読んだ読者は「ついに福島第一原発事故で被害者が出たか」と思うでしょうが、よく読むと彼は「2012年から13年まで、東京電力の協力企業の作業員として、3号機や4号機周辺で、構造物の設置や溶接の作業に当たり、14年1月に急性骨髄性白血病と診断された」。つまり原発で作業して
マネックス・ユニバーシティ元代表であり、アゴラメンバーでもある内藤忍氏の「ネット上での“マックいじめ”はもうやめよう」 が話題になっていたので一考。 ●水に落ちた犬を叩く人たち 水に落ちた犬を叩くなということわざがあります。ロゴマークのデザイン問題の佐野氏しかり、佐村河内氏、小保方氏。ウイークポイントを見つけるとよってたかって叩く。なにも知らないのに叩く。反論や反発をすれば「生意気である。反省が無い」として余計に叩かれます。 なにか揚げ足をとれそうなネタがあれば叩く。目立つもの、なんらか活躍しているもの、叩かれます。陰湿なくらいに。そのときに感じたのが、自分が満たされていないから人を叩くしかないのかなと。ネットで誹謗中傷しても匿名だから分からないし構わないよねと。 内藤氏はエントリーのなかで2つの仮説を提示しました。 仮説1 マック批判の記事は人気が高く、PVを稼ぐことができる
今回の清掃活動の背景になった「ふくしま浜街道・桜プロジェクト」 伝えられない清掃活動への嫌がらせ NPO法人ハッピーロードネットや浜通りの青年会議所でつくる「みんなでやっぺ!きれいな6国(ろっこく)」実行委員会は10月10日、福島県浜通りの国道6号で、約1400人が参加した。住民、東京電力社員、除染作業員、地元中高生200人がごみ拾いを行った。(福島民友記事)東京福島第一原発事故以来、5年ぶりの清掃活動であった。 ところが、このイベントの影には、伝えられない問題があった。「福島は危険」「反原発」を唱える人たちが「抗議」と称する嫌がらせを繰り返したのだ。手紙、匿名電話、ファクス、メールを事前に実行者に送り、またインターネットでも批判記事が各所で書かれ、その中には「殺人だ」「嘘つき」という、聞くに堪えない言葉があった。 当日は放射線防護服を着た集団がサングラスをかけ、一部の参加者の周り
こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 先だって、東京都では今年4月から男性の不妊治療にも助成制度が始まったことを議員にあるまじき形でお伝えしましたが(笑)、 都議会議員だけど、精液検査(男性不妊治療の例のアレ)を受けてきた【ほぼ雑談】 http://otokitashun.com/blog/daily/8222/ 来年(平成28年)4月から、また制度に変更があります。 残念ながら、不妊治療は43歳までとの年齢制限がつくことになりました。 東京都特定不妊治療費助成の概要 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/josei/funin/top.html >43歳以上(治療開始日)の方は制度変更に伴い平成28年4月以降は申請できません。(受付期間の特例なし)必ず平成28年3月31日(消印有効)までに申請
人気投資マンガ「インベスターZ」とのコラボ企画のインタビュー記事がダイヤモンドオンラインに掲載されています。「テーマは「投資家」と「資産運用」の話」です。 人生の2つの制約要因である「時間」と「お金」のうちのお金について、自分が日頃から考えていることを、自由に語り、それをライターの方にまとめて頂きました。いつも言っていることですが、ポイントは3つあります。 ポイント1 日本人は労働者から「インベスター=投資家」にシフトすべきだということ 会社に勤めて給料をもらう生活は、自分が働いて稼ぐ方法です。仕事に生きがいを見出し、収入を増やそうと努力するのも良いですが、年齢と共にいつか限界がやってきます。定年になれば収入は激減しますし、体力が無くなれば仕事量は減らさざるを得ません。 そこで必要になるのが「お金に稼いでもらうこと」です。投資家になるというのは、自分以外のもう一人の稼ぎ手を持つということで
欧州が危機に見舞われていなかったのは一体いつのことだったろう。それを思い出すのがだんだん難しくなってきた。 EU(欧州連合)はギリシャにおける”火事”を消し止めたものの(とはいえ燃えさしはまだくすぶっているのだが)、今度は対応しきれないほどの数の難民の流入に直面することになった。ロシアがウクライナを侵略したことで既に深刻化していた対ロ関係は、ロシアがシリアに軍事介入したため、さらにややこしさを増している。そして英国がここ数年目指してきたEU加盟条件の再交渉は、「Brexit(ブレキジット=英国のEU離脱)」という結果になりかねない一か八かの事態に展開しようとしている。 この「恐怖の巣窟」は別にして、貿易協定の締結は容易なはずだった――。欧州のリーダーたちは2013年、EC(欧州委員会)に対して米国とのTTIP(環大西洋貿易投資協定) 交渉を始めるよう指令を出した。そのとき彼らは協定の締結に
カツオのたたきを豪快に焼き上げる、わらやきを店舗で再現した居酒屋「わらやき屋」や、不思議の国のアリスの世界を模したレストランなど、ユニークな飲食店を展開するダイヤモンドダイニングは気鋭の外食企業だ。100業態で100店舗を達成したように、多様な業態で店を展開するのはなぜなのか、創業者で社長の松村厚久氏に聞いた。 初っぱなから本題を外れますが、今年8月刊行の『熱狂宣言』という本で若年性パーキンソン病にかかっていることを初めて公にしましたね。なぜ、このタイミングだったのですか。 松村:隠しきれなくなってきたからです。言わなくても周りはみんな分かっていたと思うんですけれど、去年あたりからそれを知らない人から「昼間から酔っ払っている」とかいろいろなことを言われ、誤解されることが増えてきて、それでは社員に悪いなと思うようになりました。 本当は一人ひとりにご挨拶に行って説明しなきゃいけないんですが、難
アプリ紹介サイト「アプリヴ」を提供するナイルが米国版を公開した。今後計8カ国に進出する計画だ。英語圏ユーザーの獲得の先には、米アップルや米グーグルに次ぐアプリ提供プラットフォームとなる目標を掲げる。 スマートフォン(スマホ)にアプリをダウンロードするとき、iPhoneなら「アップストア」、アンドロイドOS(基本ソフト)の端末なら「グーグルプレイ」を利用している人は多いはず。定番となったこうしたアプリ選びに目をつけ風穴を空けようとしているのが、NYLE(ナイル)だ。2012年から同社が提供しているアプリ紹介サイト「アプリヴ」は、グーグル、アップルに次ぐ新たなアプリプラットフォームへと育ちつつある。 9月に海外進出、今後8か国に展開 五反田駅から徒歩数分。オフィスビルの7階にあるナイルの受付を訪ねると、お祝い用の花がずらりと並んでいた。ナイルは9月に社名をヴォラーレから変更した。 「米国版公開
米スターバックスが8月末、日本で缶コーヒー市場に参入した。サントリー食品インターナショナルと共同開発したボトル缶のタイプでコンビニエンスストアを中心に展開するが、注目は税別200円という価格設定だ。 長らくビジネスマンの仕事の合間の一服を支えてきた缶コーヒーだが、近年はカフェチェーンやコンビニのいれたてコーヒーの台頭で市場は厳しい。品質やブランド力を前面に打ち出した「スタバ缶」は消費者に受け入れられるのか。 スタバが日本を舞台に世界で初めて売り出した缶コーヒーは、「スターバックス ブラックコーヒー パイクプレイス ロースト」。1971年に米国・シアトルでスタバが1号店を出店した「パイクプレイスマーケット」を冠したブレンドコーヒーだ。 高品質なコーヒー豆を厳選して使い、コーヒー本来の味を強調するため香料は不使用。カカオやナッツのような香ばしさ、丸みのある口当たりとなめらかな味わいで、やわらか
主人が怒りっぽい性格に変わってしまいました Q同年齢の主人の性格が2年前から豹変してしまい、ショックを受けています。主人は優しくて、私たちは仲の良い夫婦でした。きっかけは私が旧友の誘いで、フルタイムで8年前から働き出したことです。それまでは専業主婦で、主人や子供達、親戚に尽くしてきました。しかし、私が仕事に向いていたのか、重要な役職に就いた頃から、協力の姿勢を見せていた主人が怒りっぽくなりました。そしてタイミングが悪いことに、主人は会社から退職を勧められ、子会社へ異動。秘密ですが、今は私の給料の方が上です。主人が暴言を吐くと、家にいられないこともあります。ただ子供たちの学費などは、彼も有難く感じています。私は今後、どうしたらよいでしょうか。 (52歳・女性) ミツハシ:今回は身につまされる相談ですね。 シマジ:仲の良い夫婦でもこういうことが起こるんだな。 ミツハシ:それくらい、相談者の夫に
両社の小競り合いは1カ月続いた。ビール世界第2位の英SABミラーは9月16日、世界最大手であるベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)から買収の打診を受けたと発表した。矢継ぎ早に提案がなされ、マスメディア上で議論が巻き起こり、緊迫した交渉が内密に行われた。 交渉に加わった両社の主要株主には、世界的なタバコ大手、コロンビアで最も裕福な一族の颯爽とした後継者、ブラジルの3人の億万長者、そしてもちろん南アフリカ共和国の政府系投資ファンドなどがいる。 両社は10月13日、買収の暫定合意に達したと発表した。この日は、英国の買収規則が定める買収の正式提案期限(SABミラーはロンドン市場に上場している)の前日であった。 提案額690億ポンド(約12兆8000億円)のこの買収が成立して両社が合併すれば、史上3番目の大規模合併となる。新会社はビール業界の利益の約半分を稼ぎ出し、世界のビール
難しい仕事ですね。なぜ引き受けたのですか。 前田新造(以下、前田):暑いころでした。社長の室町(正志)さんから「会いたい」との連絡がありまして、しかも1人でお出でになるという。丁度、東芝さんがコーポレート・ガバナンス(企業統治)を強化するために社外取締役を増やしたいとか、いろいろ新聞が報じていたので、ひょっとして、そういうお話かなと予感しました。 室町さんは単刀直入に「社外取締役を引き受けていただきたい」と言われましたが、お断りしたのです。「私はその任にありません。資生堂の社長を2回やり、昨年6月に会長も退き、後継者にすべて任せて肩の荷が下りたところです。ご理解いただきたい」と申し上げました。 最初から引き受ける気はありませんでしたが、お話を聞いて、室町さんは極めて厳しい状況で社長になって、相当な覚悟と並々ならぬ使命感でやっておられると感じました。最後に「1日でもいいですから、就任される方
女性で管理職に就いている30代、40代の女性に、「成果を出し」「人に影響を与えるように動き」「組織内でキャリアアップする」ために身に付けておくべき考え方を紹介していく本連載。前回に続き、女性のための人材コンサルティング会社社長で、著書『愛は技術』が話題になっている川崎貴子さんとの対談をお届けします。後編では、既にパートナーを選んでしまった人のために、「毒になる男」の捨て方やいいパートナーの育て方、家族との付き合い方などについて聞きました。 川崎貴子(かわさき・たかこ) 1972年生まれ。埼玉県出身。97年に働く女性をサポートするための人材コンサルティング会社ジョヤンテを設立。女性に特化した人材紹介業、教育事業、女性活用コンサルティング事業を展開。 女性誌での執筆活動や講演多数。著書に『私たちが仕事を辞めてはいけない57の理由』(大和書房)、『愛は技術 何度失敗しても女は幸せになれる。』(K
皆さん、こんにちは。野呂エイシロウです。 私は放送作家と経営コンサルタントという、あまり接点のない二足のわらじを履いています。しかし、この二つの職業には大きな共通点があります。 それは「会議が勝負」ということです。 会議でいいアイデアをまとめていくことが、私の重要な仕事なのです。 さまざまな企業で、年間2000件以上の会議に出席している私は、しばしば「もったいないなあ」という思いにかられます。 おそらく本人は、良かれと思ってやっているのでしょうが、「この人、いま評価を落としまくっているな……」と感じる行動をとっている人が結構いるのです。 そして、そういう人は次の会議にはいなかったりします。たぶん、上司から声がかからなかったのでしょう。 あ、いま、「いやいや、会議なんて面倒くさいだけだから、呼ばれなくていいよ。うん、呼ばれない方がいい。いや、私は呼ばれたくない!」なんて嘯いたりしていませんか
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
日本法人の代表はアンディ・クラーク氏。また、初期スタッフとしてアクセス解析業界の著名人である海老澤澄夫氏などが加わっている。 ティーリアム http://tealium.com/ja/主軸はタグ管理ではなく「データのリアルタイム一元管理」、ツールごとに分断されたデータを一元的に管理ティーリアムは、 タグマネージメントリアルタイム顧客データプラットフォームなどのサービスを提供する企業。 当初はサービスとしてタグ管理を打ち出していた同社だが、現在はそのタグで利用するさまざまなマーケティングツールのデータを一元的に管理する「リアルタイム顧客データプラットフォーム」としてのサービスを主軸に置いている。 同社によると、今日の平均的なマーケターは、 メールソーシャルメディアディスプレイ広告検索パーソナライゼーションモバイルプッシュ通知ECのトランザクションアクセス解析A/Bテストなどといったカスタマー
広報・Web・マーケティング担当者などを対象とした「ニュースリリーステンプレート(22種類)」を、ニューズ・ツー・ユーが10月16日に公開した。 ニュースリリーステンプレートの例 「製品/サービス」「調査/報告」「企業動向」「告知/募集」「その他」といったジャンルのリリースを、空欄や「XXXX」と表記されている個所を埋めていくだけで、簡単に作成できる。 テンプレートには、文言執筆時のポイントや例文、実際の参考リリースへのリンクなど、リリース作成時のアドバイスも含まれている。 ニュースリリーステンプレート(全22種類)【製品 / サービス】 新製品 / 新サービス(BtoC)新製品 / 新サービス(BtoB)機能拡張 / アップデート導入事例製品 / サービスの不具合 / お詫び【企業動向】 業務提携 / 契約イベント協賛売上 / 販売実績評価 / 受賞決算発表人事採用情報会社設立 / 創業
ページタイトルが適切でないと、内容を予測できなかったり、他のページと混同したりします。明確なページタイトルをつけ、事前に内容を予測したり、他のページと見分けたりできるようにしましょう。 この記事では全9章の書籍から、第7章「コンテンツ設計」のページタイトルがわかりづらいサイトの改善ポイント、7-1「ページタイトルがわかりづらい」の内容をお届けします。 不適切なタイトルでは内容を連想できないWebには膨大な量のコンテンツが存在します。ページタイトルは、目的のコンテンツを探し出すための最大の手がかりです。タイトルがなかったり、内容が連想できないと、目的のページを選ぶことができなくなってしまいます。 ページタイトルがないページタイトルは、コンテンツを識別するための基本情報です。検索エンジンでコンテンツを検索すれば、ページタイトルが表示されます。ソーシャルメディアでコンテンツをシェアすれば、やはり
自社のブログを読んだことがあるユーザーに絞り込んでAdWords広告を出稿して、さらに購入の可能性を高めたいオンラインで商品やサービスを販売する事業者は、 関連商品に関する「情報ブログ」販売を主目的とする「eコマースサイト」の2種類のサイトを併設している場合がよくある。情報ブログ設置の目的としては、 さまざまな角度から商品を説明することで強い関心を寄せてもらうその商品を使った活用事例を紹介することで利用シーンを想像してもらう直接商品とは関係しない周辺情報を提供してユーザーからの信用を得るなどが考えられる。 一般消費財のeコマースサイトだけでなく、オンライン申し込み可能なB2B系商材などでも、こういった取り組みを行う例はありそうだ。 今回は、そのような場合に利用できるセグメントを紹介しよう。具体的には、次のようなセグメントだ。 1つ目のセグメントに対応したユーザーリストで広告のターゲティング
広報担当になったのが2015年の4月で、5月にはSNSを本格的に運用し始めました。入社して5年目ですが、3年は営業、1年は住宅トレンドニュースサイト「HOME'S PRESS」の編集を担当していました。 HOME'Sの公式Twitterアカウントを開設したのは2009年です。弊社はモノづくりの会社ということもあって、「クリエイターの日」という制度があり、エンジニアやデザイナーが通常業務の枠を離れて新たなプロダクトやサービスを作っていいことになっています。このクリエイターの日の成果としてできたのが、物件情報を自動的につぶやくTwitterのボットでした。 FacebookはTwitterよりも後に、コミュニケーションを目的として2011年から本格的に運用を開始しました。 ――現在は独自のツイートを投稿する運用スタイルですよね。方針を切り替えたのはなぜですか。 現在のように、キャラクターのホー
コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) ブブブ、ブブブ、ブブブ。毎晩、午後8時になると私のガラケーは揺れ、メールの到着を知らせます。近所の食品スーパーからの「メルマガ」です。「会員特典として玉子L玉48円」のお誘いは、さすがに魅力的ではありましたが、実に残念で仕方がありません。 いまから10年ほど前、「携帯メール会員」なるものが流行りました。要するに「携帯電話向けメルマガ(ケータイメルマガ)」ですが、DMやチラシと比較してはるかに安価で、リアルタイム
実際に、普段はここまで細かく管理はしていませんが、始めのうちは練習だと思って、企画が完成するまでにどのくらいのタスクを行う必要があるのか見える化してください。またこのように、タスクを文字化して実行していくことは、身体に作業を覚えさせるのにとても有効です。 企画書が完成するまでの道のりは、紙、メール、ワードでも何でも良いので、必ず何かに落とし込んでドキュメント化しましょう。企画を書くときのことに挫折しないポイントは、全体を俯瞰して見てみて「企画書のゴール」と「作業が進んでいること」を実感することです。自分が、「自分の力で企画書を書き始めたんだ」ということを確認してください。 状況にもよりますが、ここの段階で一度提案予定先にスケジュールを提出し、報告相談してコミットしてしまうのもオススメです。リスクなく加点されますし相手も安心して、今後の相談もしやすくなります。 では、次の章から事前準備①②で
Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại
YouTubeは、月額9.99ドルの有料サービス「YouTube Red」を米国で提供開始すると発表した。 同サービスを利用することにより、YouTubeを広告表示なしで視聴できるようになるほか、動画を端末に保存してオフラインで視聴することも可能になる。ダウンロードしたコンテンツは30日間視聴できる。また、YouTubeの音楽をバックグランドで再生可能となる。 このほか、定額制音楽サービス「Google Play Music」の会員はYouTube Redの機能を利用可能で、逆にYouTube Redの会員もGoogle Play Musicを利用可能となる。同社は米国以外の地域についても開始を予定している。
ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、2016年3月までに提供終了を予定しているアプリやサービスを発表した。 提供終了するアプリは、「Homee(Android)」、「icon(iOS/Android)」、「Pairgram(iOS/Android)」、「SmartSearch(iOS/Android)」、「Yahoo!辞書アプリ(iOS/Android)」「coneco.net(Android)」「スポナビスコアボード(iOS)」、「クーポン from Yahoo!ロコ(iOS/Android)」、「カガミル(iOS)」、「ペタットメ(iOS)」、「piqUp(Android/KDDI版Androidアプリ)」「Yahoo!ゲーム 情報アプリ(iOS/Android)」「Yahoo!家庭の医学(iOS/Android)」「Cocmel (iOS)」の14アプリ。 PC/スマートフ
Appleは、iPhone/iPod Touch/iPad向けOSの最新版「iOS 9.1」アップデートを提供開始した。 本バージョンでは、「Live Photos」においてiPhoneを上げたり下げたりした時の録画を自動的に回避するため、これらの動きをインテリジェントに完治する機能が追加された。また、Unicode 7.0と8.0の絵文字に完全対応した150以上の新しい絵文字も追加された。 このほか、CarPlayや「ミュージック」、「写真」、「Safari」、検索などの安定性が向上したほか、マルチタスクUIのパフォーマンスも向上した。 さらに、カレンダーが月表示で応答しなくなることがある問題や、一部のユーザーがGame Centerを起動できない問題、一部のアプリの内容が拡大表示される問題、POPメールアカウントの未開封メール数が誤って表示されることがある問題、新しいメールやメッセージ
株式会社翔泳社は、「続・和文フリーフォント集」を10月16日に発売した。「マンガやイラスト、アニメやゲーム系のデザインに使うと楽しいフォント」を意識しながら、人気が高い定番書体/手書き書体なども加えて日本語のフォント80種を付属DVD-ROMに厳選収録し、それぞれのフォントの特徴や効果的な使い方をカラー見本サンプルで紹介。インターネット上では入手できないオリジナルのフォントが数多く収録されている。A5判で192ページ。 本書には、マンガの吹き出しや効果音にピッタリのフォントや、使い勝手のよい手書き風フォント、本書のために著者が作成した明朝体やゴシック体、個性あふれるユニークな書体などが含まれており、90年代カタカナフォントブームの1バイトフォントも日本語化して収録されている。デザインの印象を変えるためのフォント選びが容易になるほか、眺めているだけでもデザインのインスピレーションが湧いてくる
サーバ証明書の無料配布を目的としたプロジェクト「Let's Encrypt」は、ルート認証局の1つである米IdenTrustからのクロス署名を10月19日(現地時間)に受け取ったと発表した。これは、Let's Encryptによる証明書の、安全性の証明を意味する。 Let's Encryptの中間認証局である「Let's Encrypt Authority X1」および「Let's Encrypt Authority X2」どちらもクロス署名を受け取っており、Let's Encryptの顧客はWebサーバに求められるクロスサイン証明書を自動的に利用できるようになる。 【関連リンク】 ・Let's Encrypt(英語)
業務アプリケーション開発に適したクロスプラットフォーム対応のUIライブラリ「ComponentOne Studio」について、具体的なサンプルを交えながら、その特長を紹介していきます。ComponentOne Studioは先日2015J v2がリリースされ、Windows10やVisual Studio 2015への対応が行われました。今回は2015J v2の簡単な紹介と、注目機能であるWeb APIを中心にサンプルを交えて紹介します。 対象読者 Visual Studio 2010/2012/2013/2015でVisual BasicやC#を使った開発経験のある方 必要な環境 Visual Studio 2010/2012/2013/2015を使用してASP.NETによるWebアプリケーション開発を行うことのできる環境。 本連載で紹介するサンプルは以下の環境で開発、動作確認を行ってい
こんにちわ。せじまです。今年に入ってからアクティビティトラッカーを二回壊しまして、新しい分野の製品って設計いろいろ難しいんだなと、しみじみ思う今日このごろです。 先日、社内勉強会で Ethernet や CPU などの話をしました。前回のCPUに関する話に続き、今回のスライドも幅広い方に読んでいただけそうな内容かと思いましたので、公開させていただくことにしました。前回のスライドを読んでない方は、できればそちらを読んでいただいてからの方が、より理解が深まるのではないかと思います。 忙しい人のために三行でまとめると 2020年代には、サーバのネットワークインターフェースが 40Gbps 超えてそうな予感 もし Ethernet でそれだけ大量のパケットをさばくなら、(標準化されてないけれど) Jumbo Frame 使わないと厳しいかも 2020年代には、NICやブロックデバイス等、CPUを取
米HP、パブリッククラウドから撤退し、マネージドサービスと仮想プライベートクラウドへ注力。「HP Helion Public Cloud 」は来年1月で終了へ 「最適なパブリッククラウドの組み合わせを提供してほしいという要望に応えるため、われわれは戦略を変更する」。米HPのHP Cloudシニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャのBill Hilf氏は、10月21日付のブログポスト「A new model to deliver public cloud」(パブリッククラウド提供の新しいモデル)で、これまで提供してきた同社のパブリッククラウドサービスを来年1月で終了することを明らかにしました。 米HPはOpenStackをクラウド基盤ソフトウェアとして採用し、プライベートクラウド向けにはパッケージソフトウェアとして「HP Helion OpenStack」を提供し、パブリッククラウドとし
MySQL 5.7が正式公開。前バージョンより3倍高速、マルチソースレプリケーションなど。一方で新しい「罠」に対する警告も 来週10月26日にはサンフランシスコで開催されるOracle OpenWorld 2015でMySQLのイベント「MySQL Central」が行われます。それに合わせて新バージョンのお披露目となりました。 MySQL 5.7の主な特長は次の通りです。 実行速度の向上 SysBenchのSysBench Read-only Point-Selectsの結果、1024コネクションでMySQL 5.7はMySQL 5.6の3倍となる160万クエリ/秒(QPS)の値を示しました。 InnoDBの新機能など 性能向上や並列度の向上に加え、オンライン状態での操作向上、Spatial Index、ネイティブパーティショニングなどの新機能が加わりました。 レプリケーションの強化 マ
たいへんいいご質問です! イケハヤ相談小屋 : まだ東京で消耗してるの? 丁寧に書くと、文章の勢いが落ちるんです。 イケハヤさんの文章は総じて面白いのですが、たまに違和感を感じます。片面的な意見しか仰らない時です。 あえてそうしてるのでしょうか? 例えば「借金は面白くない」という主張を私なりに解釈すると、「借金は行動をリスク回避的する=面白くない人にする」です。 借金のそういう側面も分かりますが、リスク選好的な人(例えば孫正義など)は「大事を成すために背伸びをする」方法として借金をします。これは借金せずに小さくまとまってるより、何倍も面白くありませんか? 「Aっていいね」という主張はいいんですが「Bって馬鹿だね」という時はもう少し丁寧に文章を書いて欲しいです。気持よく読めるためにどうにかなりませんでしょうか どうにもなりません! というのも、「当たり前の話」を注釈として施すと、文章がつまら
日本のアニメと漫画に感動し、北欧から来日して3年目。コンビニおにぎりが便利すぎる! ホストの髪型はアニメみたいで素敵! オタクなスウェーデン人漫画家が描く、日本への愛に溢れた驚き&爆笑のコミックエッセイ! 北欧から日本にやってきたオーサさん、日本で生まれ育ったぼくからすると「なるほど…」と変に納得してしまうような「つまづき方」をしています。たとえばこれ。 なるほど確かに!「大丈夫」って、文脈によってどっちの意味にも取れますね。日本人でも理屈がよくわからない微妙な表現ですから、外国の方が混乱するのも当然ですね。 「NO」の言い方の複雑さにも戸惑います。「行ければ行く」は日本人的には「NO」ですねw なんとも、日本語について考えさせられてしまう一冊です。 書中では知られざるスウェーデンの文化も多数紹介されています。ほとんど知らない文化の話だけあって、「へー」の連発。「横掛けカバンしてたらゲイに
メールが溜まって溜まって…。 基本的に返しません。メール返信に30分も費やしてしまった…。真面目に返していたら1時間だな。なんかbotとかでうまく返せないかなぁ。さて、畑に行ってぬき菜を摘もうっと。 — イケダハヤト (@IHayato) 2015, 10月 6 マジでメール返信嫌いなのですよ。後回しにして、後回しにして、催促されて、それでも返さなくて、もう一度催促されてようやく返す、みたいな感じです。すみません。文字通り非生産的な時間なので、時間を割きたくないんです。 というわけで、最近はInboxの「完了」機能を乱用してまして、ぱっと見で「これはピンとこないな」というメールはスルーさせていただいております。マジですみません。だって、時間は有限なんですもの…。 というわけで、ちゃんと公言しておこうと思うのです。ぼくは、きっとあなたのメールを返しません。返信率は30%くらいで見積もっておい
現在、小さな会社で経理をやっておりますが、暇です。 めちゃくちゃ暇です。私を入れて5名のスタッフでやってますが、正直一人で十分です。 私はエクセルでマクロを組むことができますので、2時間かけて入力している作業が10秒とかで終わったりします。 そこで、個人で経理業務の受託を月額5万円でやろうと思います。 池田さん、経理の業務委託ってどう思われますか? 最高だと思います。さっさと独立しちゃえばいいんじゃないでしょうか。いや、本当に。 経理に困っているフリーランスはたくさんいます。うちもそうで、freeeでごまかしながらやっていますが、事業規模がもう少し大きくなると面倒な感じです。節税のアドバイスまで込みで、経理作業を全部代行してくれる人がいないかなぁ、とか思っています。 独立にあたってのポイントとしては、最初は「人とのつながりで仕事が集まる」ということでしょうか。サラリーマンをしているうちに、
ここでは、『販促会議』2015年11月号に掲載された連載「販促NOW-アプリ編」の全文を転載します。 日本におけるスマホのメッセージアプリと言えばLINE。軽快な操作性と豊富でかわいいスタンプの存在によって、一気にメジャーとなった。LINEがないと仲間はずれになるからと、わざわざガラケーからスマホに乗り換えた人もいて、一躍「社会インフラ」になってしまった感もある。すでにLINEは日本だけでなく、台湾やタイといった東南アジアやスペイン、中東などでもユーザーが広がっている。 一方、中国となると、LINEは苦戦を強いられている。テンセントというネット企業があり、「WeChat」と呼ばれるメッセージアプリを提供しているからだ。すでにWeChatは、9億人のユーザーがおり、中国人のメッセージツールとして、社会インフラのようになっている。
【前回のコラム】「新米パパ・シンガタ権八成裕に聞いてみた「イクメンとクリエイターって両立できますか?」」はこちら 気鋭のクリエイターやメディア業界の人たちは、今とこれからの広告やメディアについてどう考えているの? ACCならではの視点で、これからの広告のカタチについてお聞きしていくシリーズ企画「ACCプレミアムトーク」。今回は、現在勢いが留まるところを知らないLINEの上級執行役員 法人ビジネス担当である田端信太郎さんに話を伺いました。 (聞き手・文:博報堂ケトル 原利彦) ——田端さんの仕事は、シンプルに言うと、LINEの法人向け営業責任者として、企業の宣伝予算を獲りにいくお仕事ですよね。その時、LINEの競合は、もはやテレビだと思うんですよ。広告業界で働く僕の感覚からしても、LINEはもはや数少ないマスメディアと言える存在です。 田端:そうですね。僕も普段は仕事なんで、テレビを仮想敵と
米ヤフーは20日、米グーグルの検索サービスの提供を受けることで同社と合意したと発表した。検索結果と検索連動型広告をパソコンとモバイル端末の双方で表示できるようになる。米マイクロソフト(MS)の検索サービス「Bing(ビング)」との併用で、MSとの契約は続行する。ことし第1四半期(1~3月)に他社の検索サービスも使えるよう更新していた。 2011年から4期連続で減少していたディスプレー広告がことし第1四半期にようやく成長転換し、3四半期続けて前年比増となった一方、ユーザー流入のためのトラフィック獲得費(TAC)も増え続けており、重荷になっている。 2015年第3四半期のTACは、前年同期比4倍超の2億2300万ドル(約270億円)に急増した。当四半期の総収入は12億2600万ドル(約1470億円)。TACを除くと10億300万ドル(約1200億円)で、前年同期比8.3%減となる。最終利益は、
【前回記事】「戦国時代か、カンブリア爆発か。VODサービスが次々登場して追いつけない件について」はこちら チャンネル権ではなくテレビの使用方法を争う 先日、ある集まりがあって、10名ぐらいの若い人たちに「皆さんテレビは持ってますか?」と聞いたら、一人だけ「持ってません」と答えました。その場は、テレビに関係する議論をする会だったので、それはいけませんねと言ったら彼が慌てて「あ、でもテレビ見てます、アメトークとか大好きです。これで見てますんで」と、スマホを指しながら言うのです。 大っぴらに言いにくいけど書いてしまいますが、YouTubeで誰かがアップしたテレビ番組を見ているようです。面白いなあと思ったのは、彼がスマホを手に「テレビ見てます」と言ったこと。もちろん、スマホでテレビ番組を見ている、という意味ですが、あたかもスマホのことをテレビと言っているようにも受け取れるのが興味深いなあと思ったわ
技術情報共有サイト『Qiita』は、日本で働くプログラマーにとっていまや、なくてはならない存在となっている。また、チーム内の情報共有に『Qiita:Team』を利用しているという声を聞く機会は多い。こうしたプロダクトを通じて、「ソフトウエア開発をよりよくすることで世界の進化を加速させる」ことを目指しているのがIncrementsだ。 情報感度の高いプログラマーに向けたプロダクトの作り手は、おそらく情報感度が高いはずである。『Qiita』の「中の人」は今、どのような技術に注目し、どうやってそれを身につけているのか。 同社CTOの高橋侑久氏に、現在注目し、インプットしている技術領域と、学びのソースについて聞いた。 高橋氏は、注目している技術領域として次の3つを挙げた。 【1】Railsの課題に回答をもたらすElixirとPhonenix Framework 【2】Terraformでインフラを
ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 2015年9月末に一身上の都合によりインフィニティ・ベンチャーズLLPおよび関連企業を退任してから半年ほど経ちました。 気持ちも新たに2016年4月にICCパートナーズ株式会社を立ち上げ、代表取締役に就任しました。 ICCパートナーズは「産業を共に創る」(Industry Co-Creation)をコンセプトに大型カンファレンスの運営および戦略コンサルティング/アドバイザー業務を行います。 2016年3月24日に第一回目となる「Industry
https://developer.apple.com/library/ios/documentation/Swift/Conceptual/Swift_Programming_Language/Initialization.html を適当におぼえるためにまとめただけ。 基礎 すべての property はインスタンス化に初期化されていないといけない 例 // 初期値は declaration と initializer の中どちらでやってもOK struct Fahrenheit { var temperature = 32.0 } struct Fahrenheit { var temperature: Double init() { temperature = 32.0 } } // initializer はパラメータをとれる struct Celsius { var tempe
アメリカ国民一人ひとりのスクープを暴き出すサイトとして紹介されている「Instant Checkmate」。人の名前で検索をすると、その人にまつわるあらゆる公的記録を引っぱり出して来る。 例えば、過去に酔っぱらい運転で捕まったことがあるとか、スピードの出し過ぎでチケットを切られたとか。いかなる逮捕歴も対象。友だち、家族、恋人の名前。入力ボックスに入力するだけで、いとも簡単に情報が出て来る。 こうした情報は、裁判所で手続きするなどしなければ入手できなかったもの。そもそもそんな必要性がなかったり、あったとしても手間だから実際にそこまでして記録を入手する人は少なかったかもしれない。でも、Instant Checkmateならあっという間にそれが手に入ってしまう…。 犯罪歴だけに絞られているなら、自分の身を守りたい人が不安を感じる相手について調べるような形で使えて安心できるかもしれない。でも、どう
アクティビティトラッカーを開発している「Withings」が、ユーザーデータを集計して世界主要都市の歩数分析をインフォグラフィクスにまとめたそう。普段どれだけ歩いているかの健康のバロメーターとも言えそうね。 集計対象となった都市は、ニューヨーク、ロンドン、パリ、上海、東京。東京の人はたくさん歩いているのかと思いきや、1日の平均歩数は5703歩とこのなかでは最下位。1位はニューヨークで6200歩、次いでパリ、ロンドンですって。 女性と男性の歩数比較では、東京は男性のほうが女性より約28%多く歩いているとのこと。これって、Withingsのウェアラブルのつけ忘れみたいなものはどう考慮されてるのかしら。男性はつける人は毎日つけそうだけれど、女性は忘れちゃったり、そもそも週末だけにつけるみたいなことをしてそうだけれど。 このインフォグラフィクスを見て、ニューヨークにいる友だちとの会話を思い出した。
関連キーワード ビッグデータ | データ | データサイエンティスト | データ分析 | データマイニング | 業務部門 New York Timesの公式Webページ《クリックで拡大》 21世紀に入ってからインターネットは印刷媒体に取って代わってきた。インターネットが多くの読者にとっての主要なニュース源となり、印刷媒体を中心に事業を進めていた大部分の報道機関は売り上げが急減した。広告主が新聞紙面の広告スペースに対して高額な料金を支払う意欲は薄れる一方でインターネット広告はまだ実績が少ない。報道機関はそうした状況への対応を迫られている。 多くはまだ、ニュース配信の新事業を軌道に乗せられずにいる。そうした中で、米New York Times紙は、この状況に順応する取り組みとして、予測アナリティクスをビジネスモデルの中心に据え始めた。購読者を増やす努力からソーシャルメディアを使った記事の宣伝に
2014年の某教育関連企業における情報漏えい事故や、2015年10月に番号通知が開始されたマイナンバー制度を契機に、情報漏えい対策を前面に押し出したIT資産管理ツールのプロモーションが世の中に広く展開されている。 その半面、情報漏えい対策を行う上でベースとなる“IT資産管理”に関する課題については、棚上げされたまま放置されているケースも散見され、本末転倒な事態に陥っている企業も少なくないだろう。 また、今後、本格的な「IoT(モノのインターネット)」時代の到来に向け、これまで以上にIT資産として管理すべき対象が拡がる事も予想される中、ハードウェアやソフトウェア(ライセンス管理)以外に、情報(データ)そのものに対する注目度も高まりつつある。 そこで今回は、IT資産管理の適正化を図るとともに、IT資産に関するさまざまなデータを柔軟に管理し、活用できる“情報管理プラットフォーム”について紹介して
.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く