タグ

毎日新聞とスキーに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「歩夢のために…」 借金で練習場造った男性、金メダルの瞬間に涙 | 毎日新聞

    平野歩夢の金メダル獲得に立ち上がって喜ぶ酒井喜憲さん(中央)たち=南会津町の会津高原南郷スキー場で2022年2月11日午前11時55分、三浦研吾撮影 北京冬季オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプ(HP)決勝で、11日に日初の金メダルを獲得した平野歩夢(23)=TOKIOインカラミ=と、9位で終えた弟の海祝(19)=日大。2人が訪れ、歩夢が小学生時代に練習を重ねた南会津町の会津高原南郷スキー場では、歩夢を自宅に迎え入れて支えた同町の酒井喜憲さん(75)らが特設のパブリックビューイングに集まり、歓声を上げ祝福した。 同スキー場は、平野歩が小学生の時に環境を気に入り練習拠点となった。幼かった平野海も両親に連れられ訪れていた。

    「歩夢のために…」 借金で練習場造った男性、金メダルの瞬間に涙 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/02/13
    #オリンピック #スノーボード #平野歩夢 どこで練習するのかと思っていたが、スキー場が作ってくれていたのか。「借金の重み」←しかも新型コロナでつぶれそうなのか→https://www.iza.ne.jp/article/20201225-F2SG6V6RFJN45P7IRHBHPHVX3U/
  • 高梨沙羅、インスタに真っ黒な画像「みんなの人生変えてしまった」 | 毎日新聞

    北京オリンピックで7日にあったノルディックスキー・ジャンプの混合団体に出場した高梨沙羅(25)=クラレ=が8日、自身のインスタグラム(写真共有アプリ)を更新した。4位となった日の1番手で出場し、1回目に失格になったことについて「日チームみんなのメダルのチャンスを奪ってしまったこと、今までチームを応援してくださった皆様、そこに携わり支えてくださった皆様を深く失望させる結果となってしまったこと、誠に申し訳ありませんでした」とつづった。 真っ黒な画像を示した上で「私の失格のせいでみんなの人生を変えてしまったことは変わりようのない事実です。謝ってもメダルは返ってくることはなく責任が取れるとも思っておりませんが、今後の私の競技に関しては考える必要があります。それほど大変なことをしてしまったこと、深く反省しております」とし、「私のせいでメダルを取れなかったにもかかわらず、最後の最後まで支え続けてく

    高梨沙羅、インスタに真っ黒な画像「みんなの人生変えてしまった」 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/02/10
    高梨選手本人が落ち込むのはしょうがないし、誰も責めないと思うけど、本人だけで調整をしたわけではないだろうと思うと、責任を感じている人が別にいる気がしないでもない。そちらのメンタルケアは大丈夫かな。
  • 1