タグ

法律と齋藤智也に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 指定感染症とは何か|齋藤智也

    以前にも以下の記事で記載しておりますが、あらためて追記・改変して再掲します。よく「新型コロナは二類感染症相当の位置付け」とされますが、現状では、「新型インフルエンザ等感染症」とほぼ同じレベルの措置が規定されていること、そして、入院措置の運用状況についてこれまでの流れを整理してみました。 指定感染症とは新型コロナウイルス感染症は、感染症法で「指定感染症」に指定されています。指定感染症とは、四類以下の感染症法上の感染症、または感染症に位置付けられていない感染症について、一類〜三類感染症、新型インフルエンザ等感染症、新感染症に対して行う措置を時限的に準用することができるようにするための感染症法上のカテゴリーです。 「指定感染症」とは、既に知られている感染性の疾病(一類感染症、二類感染症、三類感染症及び新型インフルエンザ等感染症を除く。)であって、第三章から第七章までの規定の全部又は一部を準用しな

    指定感染症とは何か|齋藤智也
    mohno
    mohno 2020/08/27
    「「措置」を行政が執るためには、感染症法での位置付けが必要」「人権制限を伴う措置を伴う一類や二類感染症への位置づけは、法律で感染症法に位置付ける」「新型コロナ…指定感染症としての期限は来年2月6日」
  • 1