タグ

AFPBBとスリランカに関するmohnoのブックマーク (3)

  • スリランカ、非常事態宣言 経済危機でデモ暴徒化

    スリランカ・コロンボにあるゴタバヤ・ラジャパクサ大統領の私邸前で行われた抗議デモ(2022年3月31日撮影)。(c)Ishara S. KODIKARA / AFP 【4月2日 AFP】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は1日、過去最悪の経済危機に対する抗議デモの激化を受け、治安当局に広範な権限を与える非常事態宣言を発令した。前日に行われたデモでは、参加者数百人が大統領私邸への突入を試みる事態が起きていた。 非常事態宣言により、軍隊は容疑者を逮捕し、裁判なしで長期間拘束することが可能となる。 人口2200万人を抱えるスリランカは現在、1948年に英国から独立して以来最悪となる経済危機に見舞われており、物価高騰や生活必需品の深刻な不足、大規模な停電が発生。ラジャパクサ氏の退陣を求めるデモが全土に広がっている。 最大都市コロンボ(Colombo)で

    スリランカ、非常事態宣言 経済危機でデモ暴徒化
    mohno
    mohno 2022/04/02
    「スリランカ…過去最悪の経済危機に対する抗議デモの激化を受け、治安当局に広範な権限を与える非常事態宣言を発令」←スリランカは非常事態宣言が珍しくないから、コロナでも慌てなかった、とは聞いたなあ。
  • スリランカ、100%有機農業計画を中断 紅茶生産への打撃受け

    スリランカ・ラトゥナプラの茶園(2021年7月31日撮影、資料写真)。(c)Ishara S. KODIKARA / AFP 【10月19日 AFP】スリランカは19日、世界で初めて国内の農業をすべて有機生産にするという野心的な計画を一時中断し、化学肥料の輸入禁止を解除した。 ゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は今年5月、自国で100%有機農業を目指すとの方針を示し、化学肥料の輸入を全面的に禁止していた。 ラメシュ・パティラナ(Ramesh Pathirana)プランテーション相は19日、最大都市コロンボ(Colombo)で記者会見し、今回の方針転換について、年間輸出額が13億ドル(約1480億円)に上るセイロン紅茶の生産者を救うためだと説明した。 パティラナ氏は「工場で生産された紅茶の品質が落ちたという事実を考慮し、政府は(化学肥料の)硫酸アンモニウムの

    スリランカ、100%有機農業計画を中断 紅茶生産への打撃受け
    mohno
    mohno 2021/10/20
    「スリランカは19日、世界で初めて国内の農業をすべて有機生産にするという野心的な計画を一時中断し、化学肥料の輸入禁止を解除」←そんなことをしてたのか。「セイロン紅茶」←スリランカ茶とは言わないんだよな。
  • スリランカ、高級ホテルや教会6か所で爆発、137人死亡

    スリランカの中心都市コロンボで、爆発が発生した聖アンソニー教会の外を警備する治安要員ら(2019年4月21日撮影)。(c)AFP/ ISHARA S. KODIKARA 【4月21日 AFP】(更新、写真追加)スリランカで21日、教会や高級ホテルで相次いで爆発があり、外国人9人を含む137人が死亡した。警察関係筋がAFPに明らかにした。 匿名を条件に取材に応じた同筋によると、コロンボ(Colombo)にある高級ホテル3か所と教会1か所の爆発で少なくとも45人が死亡。 さらにコロンボ北郊のネゴンボ(Negombo)の教会で67人が死亡、同国東部バティカロア(Batticoloa)の教会で25人が死亡した。 最初に爆発の通報があったのはコロンボにある聖アンソニー教会(St Anthony's Shrine)と、コロンボ郊外にあるネゴンボの聖セバスチャン教会(St Sebastian's Chu

    スリランカ、高級ホテルや教会6か所で爆発、137人死亡
    mohno
    mohno 2019/04/21
    「スリランカで21日、3つの教会とホテル3か所で爆弾が爆発し、少なくとも52人が死亡」「キリスト教の祝祭日イースター(Easter、復活祭)で、爆発があった教会では礼拝が行われていた」
  • 1