タグ

食に関するsatotsun56のブックマーク (229)

  • 「超加工食品」を100g食べるごとに病気リスクが増加、今すぐやめたい食品はコレ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ポテトチップスやお気に入りの甘い飲み物に手を伸ばす前に、今一度考えてみよう。最近の研究により、1日あたり100gの超加工品を摂取するごとに、心血管疾患、高血圧症、消化器系疾患、さらには癌の発症リスクが高まることが明らかになった。 中国・広州、中山大学孫逸仙記念病院の循環器専門医、シャオ・リウはこの研究発表のプレスリリースに「超加工品の特徴は、糖分、塩分、その他の非栄養成分を多く含み、栄養価が低いにもかかわらず高カロリーであること」と記している。「これらの品は脂質異常症、腸内環境の乱れ、肥満、全身性炎症、酸化ストレス、インスリン抵抗性など複数の要因を引き起こし、健康に悪影響を与える恐れがある」 同研究では、ヨーロッパ、アジア、米国、オーストラリアの成人計828万6940人を対象に実施された、超加工品とその健康への影響に関する41件の調査を分析。その結果、超加工品の摂取量が1日100

    「超加工食品」を100g食べるごとに病気リスクが増加、今すぐやめたい食品はコレ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    satotsun56
    satotsun56 2025/06/09
    紹介されている食品は、どれも飽和脂肪酸を多く含みそうです。飽和脂肪酸の取り過ぎはLDLコレステロール上昇の原因と言われてますね。
  • 唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」:朝日新聞

    物価高が続くなか、全国各地の「貧相な給」が時折、SNSで話題になる。福岡市では今年4月、小学校の唐揚げ1個の給がX(旧ツイッター)で「少なすぎる」「寂しい」と指摘されたが、担当者によると昔ながら…

    唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」:朝日新聞
    satotsun56
    satotsun56 2025/06/09
    2個分の大きさということだけど確かに寂しい。基準のカロリーは満たしているということだけど栄養的に問題ないのかな?
  • 水のペットボトル1本に24万個のプラスチック片が含まれていた…ナノプラスチックへの暴露を低減する3つの方法 | Business Insider Japan

    主要3ブランドの水から数十万のマイクロプラスチックが見つかる研究者は、名前は挙げなかったが、アメリカで販売されている3つの人気ブランドのペットボトルの水について試験を行い、100ナノメートルまでの大きさの粒子について分析した。その結果、1リットルあたり11万から37万個、平均で24万個のプラスチック粒子が見つかった。その90%はナノプラスチックで、残りはマイクロプラスチックだった。 「この研究で使われた精緻化されたツールは、目に見えないナノプラスチックの世界を明らかにするため、新しい扉を開けるものだ」と、この研究の共著者でコロンビア大学ラモント・ドハティ地球観測所の環境科学者、ベイザン・ヤン(Beizhan Yan)はBusiness Insiderにメールで語った。 プラスチック粒子によって引き起こされる可能性のある健康上のリスクは不明だが、専門家はさらなる解明を急いでおり、それまでの間

    水のペットボトル1本に24万個のプラスチック片が含まれていた…ナノプラスチックへの暴露を低減する3つの方法 | Business Insider Japan
  • ガムをかむと数百個のマイクロプラスチックが口の中に放出されることが判明

    マイクロプラスチックの危険性についてはまだ研究が始まったばかりですが、血液中、脳、生殖器、さらには母体内の胎児まで、人体のあらゆる場所でマイクロプラスチックが見つかっており、健康への影響が懸念されています。被験者に市販のガムを与えて唾液中のマイクロプラスチック数を分析した新しい研究により、ガムをかむと100個を超えるマイクロプラスチックを摂取してしまうことが判明しました。 Chewing gum can shed microplastics into saliva, pilot study finds - American Chemical Society https://www.acs.org/pressroom/presspacs/2025/march/chewing-gum-can-shed-microplastics-into-saliva-pilot-study-finds.ht

    ガムをかむと数百個のマイクロプラスチックが口の中に放出されることが判明
    satotsun56
    satotsun56 2025/05/29
    天然ガムからもマイクロプラスチックが放出されていたそうだけど、天然ガムでも健康への影響はあるのかな?
  • チューインガムは使い捨てプラスチック?

    チューインガムはお好きですか?虫歯予防のためにキシリトールガムを噛んでいる方も大勢います。ところで、ほぼ全てのチューインガムは、プラスチックで出来ていることを知っていましたか? はい、ガムを噛んでいるということはプラスチックを噛んでいるという事です。 街の歩道に吐き捨てられたガム。べちゃっと路上に張り付いて丸く黒い塊になっています。あれ、ずっとなくなりませんよね。プラスチックだからです。 ガムの原料となるガムベースとは?昔ながらのガムはチクルという天然樹脂が主原料でした。現在のガムの基材(ガムベース)にはエステルガムのほか酢酸ビニル樹脂やポリイソブチルを含む合成樹脂が使われています(日品化学研究振興財団)。 さて、ガムベースの原料のひとつである酢酸ビニル樹脂(ポリ酢酸ビニル、polyvinyl acetate)とは何でしょうか。 ポリ酢酸ビニルは、酢酸ビニルを重合して得られる無色透

    チューインガムは使い捨てプラスチック?
    satotsun56
    satotsun56 2025/05/29
    ガムベースには石油由来の合成成分が入っている可能性があるそう。
  • ガム1枚かむだけで数百のマイクロプラスチックが唾液に放出 新研究

    ガム1枚に対して数百から数千のマイクロプラスチックが放出される可能性があるとの研究が発表された/Delmaine Donson/E+/Getty Images (CNN) ガムを1枚かむだけで、数百から数千個のマイクロプラスチックが唾液(だえき)に放出されることがわかった。新たな試験的調査で明らかになった。この研究は現在、査読を受けており、25日に米カリフォルニア州サンディエゴで開催される米化学会の学会で発表される予定だ。査読後は年内にもジャーナル・オブ・ハザダス・マテリアルズ・レターズ誌に掲載される見込み。 マイクロプラスチックはポリマーの破片で、大きさが5ミリ未満から1マイクロメートルまでのものを指す。それよりも小さいプラスチックはナノプラスチックとされ、10億分の1メートル(ナノメートル)で測定される。 ポリマーは、モノマーと呼ばれる分子の繰り返し構造を持つ長い数珠状の大きな分子化合

    ガム1枚かむだけで数百のマイクロプラスチックが唾液に放出 新研究
    satotsun56
    satotsun56 2025/05/29
    「チューインガムには通常、舌ざわりや弾力性、風味の持続性を高めるために合成または天然ポリマーが含まれている」これがプラスチック成分のよう。
  • ガムの中にはレジ袋と同成分の「プラスチック」が 英国では禁止運動も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    マイクロプラスチックが日常の生活必需品に含まれていることは、多くの人が耳にしているだろう。飲み水から衣類まで、マイクロプラスチックは至る所に浸透しているようだ。 だが、お気に入りのガムにプラスチックが含まれているかどうかについては、恐らくほとんどの読者は考えたことがないだろう。多くのガムには「ガムベース」と呼ばれる成分が含まれており、この中にポリエチレンやポリ酢酸ビニルなどの合成物質が含まれていることがある。 活動家らは、消費者には自らが消費するガム製品について十分な情報を得る権利があり、プラスチックを含まない代替品の選択肢があるべきだと主張している。英環境保護団体シティートゥーシーは、プラスチックを含有しないガムを製造する英ヌードガムと協力し、英政府にプラスチック含有ガムの禁止を求める運動を開始した。 同団体によると、英国では年間約40億個のプラスチック含有ガムが消費されており、プラスチ

    ガムの中にはレジ袋と同成分の「プラスチック」が 英国では禁止運動も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    satotsun56
    satotsun56 2025/05/29
    「多くのガムには「ガムベース」と呼ばれる成分が含まれており、この中にポリエチレンやポリ酢酸ビニルなどの合成物質が含まれていることがある」
  • 朝に食べると「ダイエットと睡眠」に絶大な効果、夜なら死亡リスク減…コンビニで買える"最強の一品"とは? 夕食に食べると血栓予防と骨量維持に役立つ

    健康とされる「納豆」だが、体にいいというイメージはあっても、何がどう働くのかご存知ない人も多いだろう。そこで納豆をした時に期待できる健康効果や注目の栄養成分、一方で“べてはいけない人”を2回にわたってお届けする。今回は納豆をする「時間帯」によって高まる作用を深掘りした。納豆を朝にべるか、それとも夜にべるかで一体何が変わるのだろうか――。(前編/全2回) アンチエイジングにも効く栄養素が豊富に含まれる 納豆1パック(50グラム=以下同)は、およそ90キロカロリーで糖質約2グラム、タンパク質約8グラム。つまり低カロリー&低糖質で、高タンパクの品だ。

    朝に食べると「ダイエットと睡眠」に絶大な効果、夜なら死亡リスク減…コンビニで買える"最強の一品"とは? 夕食に食べると血栓予防と骨量維持に役立つ
    satotsun56
    satotsun56 2025/05/22
    納豆は朝食べると睡眠に良さげ。
  • コメの値段、なぜ高い? 背景に農家の苦境も 「コメを作れない」と廃業続出【サンデーモーニング】 | TBS NEWS DIG

    令和のコメ騒動。そんな言葉が飛び交うほど、コメの価格高騰が続いています。背景には、日のコメ作りが抱える、深刻な問題がありました。客「バカ高。手が出ないです。(5kgで)4000円以上だと」客「新米の時期…

    コメの値段、なぜ高い? 背景に農家の苦境も 「コメを作れない」と廃業続出【サンデーモーニング】 | TBS NEWS DIG
    satotsun56
    satotsun56 2025/02/16
    農家の方「そもそも農政の大失敗。ギリギリしか作ってないから、ちょっと足らなくなるとこういう現象が起きる。このあり方、55年もやっている...」
  • 東大教授が緊急提言「牛乳廃棄、コメ減反」で日本は滅びる! | 文春オンライン

    「安全保障の基は自給率向上」 今、料品の価格が高騰している。ウクライナ戦争による穀物の値上がりや円安の影響を受け、3月の値上げ品は3442品目にもおよんだ。「物価の優等生」と言われる卵でさえ、過去5年間の平均と比較して25%も値上がりし、頭を抱えている読者も多いだろう。 ところがそれとは裏腹に、北海道などの酪農家では「生産調整」という名の下に、搾ったばかりの生乳を大量廃棄せざるを得ない状況に追い込まれている。 また、コメも安値が続いており、農家は政府から「減反」を強いられている。 高騰する料品のために家計が苦しくなる中、こんな不条理がなぜ続いているのか? 農業経済学の専門家で「安全保障の基は、料自給率を上げること」がモットーの鈴木宣弘氏(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)が、「文藝春秋」4月号に緊急寄稿し、このような事態を放置している政府を厳しく批判している。 薬殺される子

    東大教授が緊急提言「牛乳廃棄、コメ減反」で日本は滅びる! | 文春オンライン
    satotsun56
    satotsun56 2025/02/13
    よく言われる食の安全保障。食えない国は滅びます。
  • スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到 | デイリー新潮
  • 生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地・・・生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地・・・生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図(47NEWS) - Yahoo!ニュース
  • 日銀が気をもむコメ高騰 職員食堂にも「台湾米」 - 日本経済新聞

    日銀が、長引くコメの価格高騰に神経をとがらせている。2024年11月の全国消費者物価指数(CPI)によると、米類の前年同月比上昇率は63.6%と比較可能な1971年以降で過去最大となった。高騰の余波で日銀店の堂にも台湾米が採用され、職員は「令和のコメ騒動」を肌で実感している。新米供給が始まった後も価格はなかなか下がらず、物価動向を見極める調査統計局などが調査を進めている。「少し味が変わった

    日銀が気をもむコメ高騰 職員食堂にも「台湾米」 - 日本経済新聞
    satotsun56
    satotsun56 2025/01/14
    日銀の食堂にも台湾米使われ始めたそう。政府の完全な失策。減反政策止めて農家に補償金だしてコメを増産して下さい。防衛費にカネかけてもその前に飢えます。
  • コメ農家の倒産・廃業件数が過去最多 前年比2割増

    帝国データバンクによりますと、去年1年間のコメ農家の倒産・廃業件数は42件でした。前の年から2割増加し、年間の最多件数を更新しました。 農協などの集荷業者と卸売業者の間で取引される2024年産のコメの相対(あいたい)取引価格は、玄米60キロあたり2万3000円を超え、前の年と比べて50%以上上昇しています。 しかし、手元に利益が残りにくい経営環境が続き、トラクターなどの機材調達費が捻出できないことや、深刻な後継者不足がコメ農家の廃業を後押ししています。 (「グッド!モーニング」2025年1月13日放送分より)

    コメ農家の倒産・廃業件数が過去最多 前年比2割増
    satotsun56
    satotsun56 2025/01/13
    すでにコメの価格高騰してるのに生産量減ったらさらに高騰しますね。政府は今すぐ減反政策見直して農家に補償金だしてコメを増産すべきです。防衛費倍増してる場合ではない。
  • ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】

    <プラスチックを含むティーバッグのお茶を飲むことで、健康が危険にさらされる可能性が...> 多くのティーバッグには、マイクロプラスチックと呼ばれる微細なプラスチック粒子が少量含まれている。これらはお湯に反応するとお茶に溶け出し、最終的に体内に入ることになる。 品、包装材、調理器具はプラスチック汚染の主要な原因であるものの、健康にどのような影響を与えるかは、正確にはまだ分かっていない。しかし、「内分泌かく乱物質(endocrine disrupters)」と呼ばれる化学物質を放出し、ヒトのホルモンをかく乱し、特定のがんのリスクを高めると考えられている。 特にマイクロプラスチックは、細胞内の遺伝物質と相互作用することによって、がんのリスクをさらに高める可能性もある。 スペインのバルセロナ自治大学 (Universitat Autònoma de Barcelona, UAB) の微生物学者ら

    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
    satotsun56
    satotsun56 2025/01/13
    細胞核にまで到達してると。
  • 昭和の食卓では嫌われた「ふりかけ」が過去最高の売り上げに 節約志向で大人の「夜ごはん」でも重宝 | AERA dot. (アエラドット)

    ふりかけ市場は約575億円と過去最高規模になっている。画像はイメージ(GettyImages) この記事の写真をすべて見る 2024年は日で最も「ふりかけ」が売れた年になるかもしれない。 【写真】「ふりかけ持参」が議論になっている兵庫県川西市の給はこちら 日糧新聞は8月23日、「ふりかけ=過去最高更新へ 節約志向応える徳用感」との記事を掲載した。同紙によると、丸美屋品工業、三島品、永谷園といった大手メーカーのふりかけ出荷額は22年9月頃から伸び始め、27カ月で上昇基調だという。 これまでの出荷額の最高は00年度の412億円だったが、23年度は400億円に回復。年度も前年比4%増で推移しており、00年度の最高額を更新するのは確実だという。 さらに市場調査会社の富士経済の作成した「ふりかけ市場 販売推移額」によると、ふりかけ市場は80年代から基的に右肩上がりの成長を示し、202

    昭和の食卓では嫌われた「ふりかけ」が過去最高の売り上げに 節約志向で大人の「夜ごはん」でも重宝 | AERA dot. (アエラドット)
    satotsun56
    satotsun56 2025/01/09
    不況時にはふりかけが重宝されてきたそう。
  • 米輸出、初の100億円突破 24年1~11月 日本食人気が追い風 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    25年目標達成も視野に 米の年間輸出額が100億円を突破したことが26日、日農業新聞の調べで分かった。財務省が同日公表した貿易統計によると、2024年1~11月の米の輸出額は、前年同期比2割増の... 記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>> 会員登録(有料) はこちら ログイン 日農業新聞公式ウェブサイトの全ての機能をご利用になるには、会員登録が必要です。 メールアドレス、パスワードを入力後、「ログイン」ボタンを押してください。

    米輸出、初の100億円突破 24年1~11月 日本食人気が追い風 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    satotsun56
    satotsun56 2024/12/30
    食料自給率が4割切ってるのに輸出に力入れてどうするんでしょうか。これを推進してる政府や関係団体は日本人の食料事情に興味ないんですね。
  • 匿名出品のフリマでは対策困難? 約3割の野生キノコから基準値超のセシウム 最大で20倍検出:東京新聞デジタル

    東京電力福島第1原発事故による品の放射能汚染を調査する民間団体が、インターネットのフリーマーケットサイトで今秋以降に購入した野生キノコの3割で、品基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと明らかにした。厚生労働省は、匿名でも配送できるフリマサイトで売られる品の抜き打ち検査をしているが、限界が示された(大野孝志) 品と放射性セシウム 品摂取による体内の放射能汚染をできる限り避けるため、品衛生法で濃度の基準値を定めている。福島第1原発事故を受け、現在の規制値は一般品で1キロ当たり100ベクレル、乳児用品と牛乳は50ベクレル、飲料水10ベクレル。計算上は規制値の品を1年間毎日べ続けても、一般人の年間被ばく限度の1ミリシーベルトを下回る。 調査したのは、NPO法人みんなのデータサイト福島ラボ(福島市)。フリマサイト大手メルカリを中心に、9月以降に販

    匿名出品のフリマでは対策困難? 約3割の野生キノコから基準値超のセシウム 最大で20倍検出:東京新聞デジタル
    satotsun56
    satotsun56 2024/12/22
    原発事故で、東北、関東、甲信越、静岡あたりまで放射能が飛散しました。その地域のキノコ、山菜、ジビエは基準を超えて汚染されてる可能性あります。
  • 柿を食べ過ぎて緊急手術...? 「柿胃石症」にご注意 診察した医師も「びっくりした経験が」 | TBS NEWS DIG

    柿がおいしいシーズンも終盤。栄養満点の柿をおいしく味わうべ方も多く紹介されていますが、SNSではとある注意喚起が広まり、驚きの声が上がったことも。美味しすぎても、べすぎには要注意です。柿をべ過ぎ…

    柿を食べ過ぎて緊急手術...? 「柿胃石症」にご注意 診察した医師も「びっくりした経験が」 | TBS NEWS DIG
  • 全国の酪農家数 初めて1万下回る “所得減少が要因か”農水省 | NHK

    生産者団体の調査で全国の酪農家の数が初めて1万を下回ったことについて、農林水産省は餌代の高騰による所得の減少が要因の1つとみて、コストの増加分を価格に転嫁しやすくする仕組みの検討を進めています。 全国の酪農関係の団体でつくる「中央酪農会議」によりますと、日の酪農家の数は減少傾向が続いていて、ことし10月時点で去年の同じ月より5.7%減った9960となり、2005年に調査が始まってから初めて1万を下回りました。 このうち230余りの酪農家を対象に行ったアンケートでは、ことし9月の経営について 58.9%が「赤字」と回答したほか、「離農を考えることはあるか」聞いたところ47.9%が「ある」と答えたとしています。 この背景の1つとして、農林水産省は酪農家の所得の減少をあげています。 農林水産省の調査によりますと、2022年の生産コストは餌代の高騰などの影響でそれまでの10年間(2013年~20

    全国の酪農家数 初めて1万下回る “所得減少が要因か”農水省 | NHK
    satotsun56
    satotsun56 2024/12/12
    食料安全保障の点でも日本の酪農や農業を守る必要がある。海外頼みでは気象や災害などで輸入できなくなるリスク。他国に買い負けることもある。