タグ

あたまわるいに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (20)

  • 軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府・与党は、適切に反論するとともに、丁寧な説明に努めねばならない。 民主党の岡田代表は、約1兆円の財源を要することについて「財政再建の旗を降ろすのか。1兆円のバラマキで参院選を乗り切ろうということだ」と決めつけた。 やや性急で、近視眼的な批判だ。医療などの自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」の見送りで4000億円の財源は既に確保された。残りについても、たばこ増税案などが浮上している。 将来の社会保障費の増大を考慮すれば、消費税の再増税は不可避だ。これにも備える軽減税率の導入は財政再建に逆行するまい。 民主党は、消費増税の低所得者対策として「給付付き税額控除」の導入を主張している。所得税の課税対象者に減税し、免除者には給付金を支給する制度だ。 しかし、軽減税率に比べて分かりにくく、消費者の痛税感も緩和されないのではないか。 給付付き税額控除は、所得を正確に捕捉できなければ、不正受給の恐

    軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/21
    さぞかし新聞紙はうまくて栄養がたっぷりあるのでしょうな(´ω`)オモイッキリヒニク/追記;"新聞紙"は防寒防湿に優れていると聞くが、喰ってもうまいとか栄養があるという話はさすがに聞いたことはない(´ω`)ヤレヤレ
  • 朝日新聞デジタル:日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ - 経済・マネー

    【福山亜希】東京都の猪瀬直樹知事は、22日の政府の産業競争力会議で、日の「標準時」を2時間早めることを提案する。東京の金融市場が始まる時間を世界で最も早くすることで、金融機関の拠点を日に置く動きを促す狙いだ。政府は6月にまとめる成長戦略に盛り込むことを含めて検討に入る。  日の標準時は1886(明治19)年に定めて以来、変更していない。しかし、海外ではシンガポールが1982年に標準時を早めるなど、政府の判断により標準時を変えた例はある。  東京の標準時が2時間早まれば、外国為替市場などが1日のうちで世界で最初に開くことになり、世界の金融市場で東京の存在感が高まるという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/22
    またなにを言い出したこの男は。しか『余所がやってるならうちも』かよ…
  • 「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官(1/2ページ) - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は13日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を視察し同飛行場の司令官と面会した際に「もっと日の風俗業を活用してほしい」と促していたことを明らかにした。米兵による性犯罪などの事件が後を絶たない状況を踏まえての発言だが、司令官は「米軍では禁止されている」などと取り合わなかったという。

  • 【柔道五輪代表暴力問題】告発した15選手の肉声なし 「痛み」伝わらず - MSN産経ニュース

    告発した15人が「被害者」で全柔連の強化体制が「加害者」。1週間足らずの報道で、こんな構図が世間に定着しつつある。前代表監督は顔の見えない相手に実態も程度も定かでない「暴力」の担い手として批判され、社会的地位に致命傷が加えられた。 その一方で、告発した15人は今もJOCの配慮で氏名が伏せられている。JOCが匿名性を重視したことは、指導者より弱い選手の立場を思えばやむを得ないとしても、顔の見えない選手側の要求だけが次々と形になっていることに違和感を覚える。 選手個々が「暴力」や「パワーハラスメント」で具体的にどんな実害を受け、忍従を強いられたのか、いまだに明かされていない。だから、15人の苦しむ顔が痛みを伴って伝わってこない。 近く選手の聴き取り調査に当たる橋聖子JOC理事は「選手には訴えた責任がある。あまりにもプライバシーを守りすぎると改革ができない」と指摘する。より具体的で詳細な被害が

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/07
    つまりさらし者になれとおっしゃるか。
  • 【正論】終戦67年 単身世帯の急増は亡国への道だ 拓殖大学総長・学長 渡辺利夫+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    の人口動態を多少なりとも子細に観察してみると、社会存立の基礎的単位である家族が崩壊の危機に瀕(ひん)しており、これによって共同体と国家が再生不能なまでに貶(おとし)められかねない不気味な様相が浮かび上がってくる。危機を象徴するものが、単身世帯の急増による後継世代再生産メカニズムの毀損(きそん)である。 ≪単身世帯、標準世帯上回る≫ 夫婦と子供から成る家族が標準世帯である。2006年、単身世帯数が標準世帯数を上回って最大の世帯類型となった。日の人口史上初めての事態である。10年の国勢調査によれば、全世帯に占める単身世帯の比率は31%、標準世帯の比率は29%である。国立社会保障・人口問題研究所は、単身世帯比率が2030年には37%にまで増加すると推計している。 単身世帯といえば誰しも思い浮かべるのは、配偶者と死別した女性高齢者のことであろう。しかし、これは男性より女性の方が長命であること

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/09
    S刑論客らしい妄想感溢れた文章(笑)。もう、盛大に「突っ込んでくれ」と言わんばかり。いちいち突っ込むと100文字軽く越えますんでここではやりませんが(苦笑)
  • 朝日新聞デジタル:消費増税で「三丁目の夕日」再来? 首相、理想を力説 - 政治

    関連トピックス参議院選挙野田佳彦  「『三丁目の夕日』の時代は、今日より明日がよくなると皆思っていた。そういう時代をつくりたい」。野田佳彦首相は27日の参院消費増税関連特別委員会で、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」を引き合いに、自らが理想とする時代について力説した。  首相が国会答弁や講演でたびたび持ち出す「三丁目の夕日」の舞台は、1957年生まれの首相の幼少期と同じころ。講演では「私は(映画に出演している)薬師丸ひろ子から堀北真希までストライクゾーンが広い」と笑わせ、「ツケを将来に残しておいて、今日より明日がよくなるとは思えない」と、消費増税の必要性をさりげなく説く。  ただ、こうした首相の発言については「美化された思い出で情緒的にしか語らない。政治家のビジョンとしては具体性がない」(エコノミストの飯田泰之・駒沢大准教授)という指摘もある。(三輪さち子) 関連記事消費増税、参院審議入り

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/28
    「消費増税であの世界にしたい」というと、「ほとんどの国民は貧乏になれ」というメッセージしか受け取れないのは、おいらだけではないだろう…
  • 【WBC】埋められなかった溝…日本球界の孤立化の懸念も - MSN産経ニュース

    プロ野球選手会の臨時大会後、硬い表情で記者会見する新井貴浩会長(左端)ら=20日午後、大阪市内のホテル 決勝戦でのテレビ視聴率が36、4%(関東地区)に達し、日中を歓喜の渦に巻き込んだ3年前のWBCは、今も記憶に新しい。しかし、来春に迫った次回大会について選手会は不参加という決断を下した。「出場したい気持ちはあるが、次の世代を考えると、苦渋の決断をせざるを得なかった」。そう話す新井会長の表情は終始堅かった。 WBCでは代表チームのスポンサー権やライセンシング(商品化)権を主催者側に譲渡することを参加条件にしている。選手会では再三にわたり日側への帰属を求めたが、ライセンシング権は莫大な利益を生むため主催者側も譲らず、改善はみられなかった。 今後の交渉の余地について新井会長は「(主催者側から)アプローチがあるとは考えにくい」と指摘するが、ある大リーグ関係者は「MLB選手会に所属する日

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/21
    はぁ?孤立?…「日本やきう界はアメリカメジャーのマイナーリーグなんかぢゃない」と主張してませんでしたっけ。それに、世界で片手の指くらいの国にしかプロ普及してないスポーツで「孤立」ってのもなぁ…
  • 【産経抄】7月15日 - MSN産経ニュース

    「青の洞門」は戦前の教科書に載っていた話である。菊池寛は『恩讐の彼方に』として小説に描いている。江戸時代中期、禅海という実在の僧(小説では了海)が大分県の西部、山国川の耶馬渓で、人を寄せつけない断崖にトンネルを穿(うが)ち、多くの命を救うのだ。 ▼物語では、禅海は主人を斬り殺して逃げた過去を持つ。その罪滅ぼしに何十年もかけ槌(つち)やノミを握り続けた。そこへ主人の息子が「父の敵(かたき)」を探りあててくるが、やがてその尊い姿に感動し、工事を手伝い、完成に導いたという。語り継ぎたいような話だ。 ▼昨日、九州地方の豪雨がその耶馬渓一帯も襲ったとのニュースに絶句した。禅海にちなんだらしい名前の橋が、山国川の濁流に翻弄されている画像があった。あの「青の洞門」の良き伝承まで押し流そうとしているのではないか。そんな気さえした。 ▼耶馬渓だけではない。今回の九州豪雨では平野部に加え、山峡部の渓流も暴れ川

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/15
    税とか公共事業とかそういうのではなく、治水技術が昭和からま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ったく変わってないのが問題ではないのか。
  • ハロワの求人に、手取り30万以上の仕事なんて、そうそう無い痛いニュース(ノ∀`):「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマ

    「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマガジン 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/05(木) 11:04:45 ID:???0 大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給 市民で作るインターネット新聞「JANJAN」に、大阪の中学校に勤める吉田みえこさんの記事が掲載されていました。タイトルは『橋下知事へ「府職員も大阪府民やで!人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』。 記事の内容ですが、知事の給与が145万円、それに対して私の手取りは34.5万円と少ない。とても贅沢な暮らしなんてできない。大型プロジェクト失敗のつけを人件費の削減で解消 しようというのは筋違いだ、と訴えられています。もうあきれかえるしかありません。 手取り34.5万円。こ

    ハロワの求人に、手取り30万以上の仕事なんて、そうそう無い痛いニュース(ノ∀`):「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/06/05
    ソースがJANJANで、さらしあげてるのがν即民で、嘆いてるという職員の給料が手取り"34万"っておい、おれより多いじゃんorz
  • J-CASTテレビウォッチ閉鎖のお知らせ

    読者の皆様 J-CASTテレビウォッチは閉鎖いたしました。 長らくのご愛顧に、深く感謝申し上げます。 (株)ジェイ・キャスト メディア事業

    J-CASTテレビウォッチ閉鎖のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/06/05
    Jカスも相変わらずだな(笑)。そのばのふいんき(なぜry)でしか発言しないおっちゃんを記事にするなよ(失笑)
  • asahi.com:首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」 - 政治

    首相、サマータイムに前向き 「やってない日が異例」2008年5月26日21時44分印刷ソーシャルブックマーク 福田首相は26日、夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)制度の導入について、記者団に「やっていない日が異例。我が国も制度を入れるべきだとの意見が強くなってきている。特に環境の問題があり、私もサマータイムをやってもいいのではないかと思っている」と述べ、前向きな姿勢を示した。 首相は「かつて日も戦後一時期(制度を導入)したことがあったが、やめてしまった。今は大体どの国もやっている。党の方でも検討をお願いしている」と語った。 サマータイム制は、日中の明るい時間を有効活用し、エネルギー消費量を抑えるとされる。北海道洞爺湖サミットを控え、自民、民主、公明、国民新各党議員らの「サマータイム制度推進議連」が制度導入の法案を今国会に提出する方針を固めており、首相の発言で導入論議に

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/27
    図らずも首相自身がチンプ(要するに猿まね)であることを吐露したわけですね。
  • F速VIP(・ω・)y-〜 少女漫画はじまりすぎだろwwwwwwwwwwww

    1 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/11(水) 10:08:54.18 ID:zrqHrkr9O じゃむおじさん 2 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/11(水) 10:09:16.38 ID:KxZztEls0 チンシュですね、分かります 3 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/11(水) 10:09:51.78 ID:bIMiFY+TO 全部 4 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/11(水) 10:10:21.05 ID:zfN8/uzB0 >>3で全てが終了した 6 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/11(水) 10:11:21.66 ID:3S4NRRmGO ぶっちゃけツンデレ系は実際いたらうざいだけ 8 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/11(水)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/24
    エロゲや虹単純所持がだめってんなら、当然少コミ・レディコミ・BL・ショタのエロ描写もNGですよね?>フェミ団体/これも健全な青少年(少女)の人間性を破壊してる(=スイーツ(笑)化)といえるか(笑)。
  • 越えられない壁( ゚д゚):ホワイトカラーエグゼンプションが名称変更、「ワーク・ライフ・バランス」へ

    1 名前: 美姫ちゃんの母(49才)[] 投稿日:2008/05/11(日) 15:58:03.76 ID:P8i+lKO00 Aさん(34)が勤める都内の中堅商社では、社長の号令のもと、今年から残業は月40時間までに制限された。毎週水曜日の 「ノー残業デー」は、夜8時で消灯されるという。 「上は『仕事と家庭を両立させるため』だの『効率アップ』だのと、もっともらしいことを言いますが、ただでさえ少ない給料から 残業代がカットされ、月収は5万円以上減りました」 仕事の合間に同僚と軽口を叩いている余裕もない。職場の雰囲気は殺伐としてきている。 持ち帰りの仕事も増える一方だ。 「家族団欒どころじゃないし、いいことはひとつもない。もうヘトヘトですよ」とAさんはこぼす。 給料は減るわ、家庭に仕事を持ち込むわでは、も不機嫌になる。それで仕事と家庭を両立 できるわけがない。 ところが

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/12
    「ワーク・ライフ・バランス=残業代ゼロ」の式が一般庶民の頭の中で成立するまですべてこの言葉で埋め尽くしてもとの意味をうやむやにしてしまえということですね。わかります。
  • 【児童ポルノ】「テレビで女児の裸は出ないが、男児はいいのか?」…視聴者の抗議受け、BPOが各テレビ局に注意喚起 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【児童ポルノ】「テレビで女児の裸は出ないが、男児はいいのか?」…視聴者の抗議受け、BPOが各テレビ局に注意喚起 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/11(金) 19:19:41 ID:???0 男児の裸以外の表現を=各テレビ局に注意喚起−BPO青少年委 放送界の自主検証機関である放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会(大日向雅美委員長)は11日、児童ポルノに悪用される恐れがあるなどとして、テレビ番組で児童の裸、特に男児の性器を映すことについて「ほかの表現方法がないかなど、慎重に検討されることを望む」とする異例の注意喚起文書をテレビ各局に送付した。 同委によると、女児の裸は既に放映されなくなっているが、ニュースなどでの男児の 裸についても問題視する視聴者の声が急増しているという。与党などで検討中の 児童ポルノ法改正の動きとは直接関

    【児童ポルノ】「テレビで女児の裸は出ないが、男児はいいのか?」…視聴者の抗議受け、BPOが各テレビ局に注意喚起 : 痛いニュース(ノ∀`)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/12
    (※180より)結果、日本が誇る優良ソフトは「砂の嵐」に決定いたしました('A`)
  • asahi.com:子どもの道徳心を偏差値化 各地の小中学校でテスト - 社会

    子どもの道徳心を偏差値化 各地の小中学校でテスト 2008年04月10日14時19分 子どもの道徳心を検査し、偏差値や5段階評価を示す民間業者作成のテストが全国の小中学校で実施されている。テスト結果を受けて教師に渡される各児童・生徒の個人診断票には「重点指導項目」として「愛国心」「郷土愛」などが記される。今年3月に文部科学省が公表した改訂学習指導要領には道徳教育の目標に「我が国と郷土を愛し」という文言が加わったが、道徳の数値評価は「行わない」とされている。それだけに、保護者からは「先生がテスト結果をうのみにして生徒を色眼鏡で見るようになってしまうのではないか」などと不安視する声も上がっている。 「偏差値30」 今年に入って、福岡県内に住む小学生の息子(10)の母親は、来教師が持っている道徳テストの個人診断票を偶然知り、驚いた。道徳心の5段階評価は「1」だった。 テスト結果の評価コメントに

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/10
    まず、先に採点者や業者への道徳テストを行っていただきたい。
  • 『(財)日本ユニセフ協会インタビュー【第1回】外国からも「声」が届いている』

    『2007-2008 マンガ論争勃発』(マイクロマガジン社)の情報サイトです。 増刷出来ました。書店にてお求め下さい。 「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の改定をめぐり、与野党内で意見調整がはじまっている。単純所持の違法化、マンガ・アニメ・ゲームをはじめとした創作物を「児童ポルノ」と含めることなど、論議は広く人々の関心を集めている。そうした中、「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンなど児童保護の観点から規制強化を進める意見を発信しているのが、(財)日ユニセフ協会である。なぜ、児童保護のためには規制強化が必要なのか? 広報室長の中井裕真さんに聞いた。 --最初に今回「なくそう! 子どもポルノ」キャンペーンをはじめられた経緯をお伺いしたいのですが。 中井さん:まずキャンペーンの前段階として、1996年にスウェーデンのストックホルムで開催された「第1回 子供

    『(財)日本ユニセフ協会インタビュー【第1回】外国からも「声」が届いている』
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/22
    伝聞的とは、要するに『又聞きの又聞き』とも取れる罠。/それなら、日本人は海外の目で見ると"実年齢よりも若く見える(ことが多い)"ということをまさか知らぬとでも(笑)。/だから規制するなら元締めをだな(ry
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/20
    やれやれ、インドの次はフィンランドですか(その間何件かあったらしいが知らん)。これ以上バズワードを増やしてどうすんのw/見聞や参考にするくらいならいいが、ただのデッドコピーじゃ絶対失敗する罠。
  • ニュース超速報! 【秋葉原】ケチなアニヲタに関係者大ショック。アキバで三浦元社長募金、成果は8,456円

    1 名前: ゲーデル(京都府)[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 10:33:04.27 ID:G1uRep7s0 ?PLT(12357) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif アキバで三浦元社長募金、成果は8456円  81年のロサンゼルスでの銃撃事件で、サイパンで逮捕された元会社社長、三浦和義容疑者(60=日で無罪確定)の 弁護士費用などに充てるため、友人の俳優辰巳佳太(42)が16日、東京・秋葉原で三浦元社長支援の募金活動を行った。 オタクの聖地は日曜日の歩行者天国で道が埋め尽くされる人出があったが、俳優仲間8人が集めた募金は、2時間で 40口8456円にとどまり、「厳しい」結果となった。辰巳は今後、飲店や映画館に募金箱を設置し、支援を訴えていく 計画だ。  活動初日の秋葉原、約2時間の募金で8456円を集めたが、終了

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/17
    ソース元は日刊スポーツ/もうね、ねらーの反応を見て楽しんでくださいとしか言いようがないねw
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/17
    ねらーに代弁させる法務省の答弁ってどうよw>>「素直に構成要件に該当するが違法性を阻却すると答えろよw」
  • 【断 中村文則】過剰なサービス - MSN産経ニュース

    どうして飲店では、客のべ終えたばかりの器をすぐ下げようとするのだろう。 正直、気分が悪くなる。居酒屋なら次々料理が来るのでわかるが、ファミレスなどですぐ下げようとするのはなぜだろう。しかも大抵の店員が、こちらの会話が弾んでいることにも構わずに、会話に割り込んで「お下げしてもよろしいですか?」と聞いてくる。大体、下げて欲しければ自分達で店員を呼ぶ。余計なお節介(せっかい)だし、はっきり言って邪魔である。まるで「帰れ」と言われているようで、混(こ)んでいたならわかるが、空いている店だと意味がわからない。「あなたの店にはそんなに器が足りないのか」と思ってしまう。 客は飲と同時に、会話を楽しむために店に入る。店員は、客をそっとしておくのが一番いい。なのに店の責任者は従業員をやたら動かし、迷惑なのに客に干渉させ、それをサービスと勘違いしている。いちいち水を汲(く)みに来るのも、邪魔である。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/16
    ニュー速@芸能経由でぶくま。/あれ「帰れコール」だから。行間読めなかったのを人のせいにしないでよw/野暮ついでにもっと詳しく言うとだな準備が整うまで客待たせるには食器をあえて片付けないでおくわけよ(ry
  • 1