タグ

盗聴に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (17)

  • 米NSA、日本にメール監視システム提供か 米報道 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    調査報道を手がける米ネットメディア「インターセプト」は24日、日当局が米国家安全保障局(NSA)と協力して通信傍受などの情報収集活動を行ってきたと報じた。NSAが日の協力の見返りに、インターネット上の電子メールなどを幅広く収集・検索できる監視システムを提供していたという。 インターセプトは、米中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン氏が入手した機密文書に、日に関する13のファイルがあったとして公開。NHKと協力して報じた。 報道によると、NSAは60年以上にわたり、日国内の少なくとも3カ所の基地で活動。日側は施設や運用を財政的に支援するため、5億ドル以上を負担してきた。見返りに、監視機器の提供や情報の共有を行ってきたと指摘している。 たとえば、2013年の文書では、「XKEYSCORE」と呼ばれるネット上の電子情報を幅広く収集・検索できるシステムを日側に提供した

    米NSA、日本にメール監視システム提供か 米報道 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/04/25
    そりゃアメリカさんが動きやすいようにスパイ天国化してますからねぇと妄想(´ω`)
  • 【主張】米の日本盗聴 「不動の同盟」疑問残すな(1/2ページ)

    これほどの疑惑を抱えたままでは「不動の同盟国」と胸を張ることなど到底できない。 内部告発サイト「ウィキリークス」が暴露した米国家安全保障局(NSA)による日の政府、企業への電話盗聴疑惑である。 日米安保体制が極めて重要だからこそ、重く受け止めねばならない。 真相は今もやぶの中である。国民が不信感をもつのは当然だ。疑惑解明は急務で、盗聴が事実なら米国の謝罪や再発防止の確約を取り付けるべきだ。 にもかかわらず、政府は腰が引け、米国の誠実さは足りないように見える。国家の主権や同盟の安定性にかかわることを十分認識しているのだろうか。 告発サイトによると、NSAは少なくとも平成18~19年ごろから日への盗聴を行っていた。経済産業相や日銀総裁ら要人、内閣官房、三菱商事など35カ所の盗聴対象リストが明らかにされた。 盗んだ情報で作ったとされる報告書によれば、19年の安倍晋三首相の訪米に際し、気候変動

    【主張】米の日本盗聴 「不動の同盟」疑問残すな(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/11
    流石に3Kとしては捨ておけんよな。遅いけど。っつーか(仮想敵国相手や自国民ぇなら兎も角)友好国でも盗聴されるがままって愛国者()として許し難い暴挙の筈ですよね…何故他のアレな方々は続かないのだろうか(´ω`)
  • 米NSA傍受影響なし…菅氏「機密漏えいない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米国家安全保障局(NSA)による日政府機関の通信傍受を示すとされる文書に関し、日政府は、現時点では盗聴による深刻な影響は出ていないと冷静に受け止めている。 菅官房長官は3日の記者会見で、「要機密(情報)の取り扱いは万全を期しているので、機密は全く漏えいしていない」と強調した。 日政府関係者によると、政府高官や通商・外交交渉の担当者などは、米国を含めた他国の諜報(ちょうほう)機関による盗聴を常に想定。重要なやり取りをする際は、盗聴防止の機能がついた電話を使用するなど細心の注意を払っているという。政府内では今回の盗聴に関して、「織り込み済みで実害は少ない」(外務省幹部)との声がある。一方で、「まだ、公開されていない文書も多くあるはずだ」(関係者)と被害の広がりを懸念する見方もある。

    米NSA傍受影響なし…菅氏「機密漏えいない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/06
    "身も心もアメリカの犬ですから"なんて自虐ネタ書きたくないけどねぇ…(´ω`)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/05
    しばらくの間、「盗聴されててもたいしたことなかった」みたいなちっさいベタ記事くらいしか見かけなかったというのもアレだなぁ…偽情報つかませられるほど情報戦に長けている訳でもあるまい(´ω`)
  • 米情報機関が日本政府を盗聴──WikiLeaksが資料など公表

    WikiLeaksは7月31日、米国家安全保障局(NSA)が日政府や日企業などを標的に盗聴していたという内部資料を公表した。「諜報活動が日政府の省庁など多数に及んでいることを示している」という。 WikiLeaksによると、資料は2006~07年の第1次安倍政権時のもの。WikiLeaksのページでは、内閣や日銀行幹部の電話番号の一部を公開しているほか、NSAが盗聴をもとに作成したという、地球温暖化についての政府方針や通商交渉についてのリポートの一部を掲載している。 関連記事 TPPの草案か 知財関連の秘密文書、Wikileaksが公開 WikileaksがTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の知的財産部分の草案だという文書をWebサイトに公開した。TPP交渉は秘密のベールに包まれており、物なら国内世論に影響を与える可能性もある。 米情報機関、ソニー攻撃以前から北朝鮮を監視か 報

    米情報機関が日本政府を盗聴──WikiLeaksが資料など公表
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/01
    もう一度)やっぱりなぁという気はする。/だが、盗聴には善し悪しというものはない、するかされるかだ(´ω`)
  • 米政府が日本企業、官庁の電話盗聴か 日銀、三菱商事、三井物産… ウィキリークスが機密文書を暴露(1/2ページ)

    内部告発サイト「ウィキリークス」は31日、米国家安全保障局(NSA)が日の内閣官房や経済産業省をはじめとする中央省庁、日銀など35カ所を対象とした盗聴で得たとする機密文書の一部をインターネット上に公表したと発表した。 ウィキリークスによると、機密情報は電話を盗聴する手法で収集され、盗聴活動は少なくとも第1次安倍政権時代にまでさかのぼるという。盗聴の対象には、菅義偉(すがよしひで)官房長官や黒田東彦・日銀総裁、三菱商事や三井物産など民間企業の電話も含まれていた。 公開された機密文書は5つで、うち3つが気候変動問題、2つが農産物などの貿易交渉に関する報告書。このうち07年の報告書は、同年4月の安倍晋三首相の渡米に際し、日側が打ち出そうとした「温室効果ガス排出量を50年までに半減する」との目標を事前に米側に伝達するかどうかをめぐる政府内の検討状況が記録されていた。経産省や外務省の盗聴情報を基

    米政府が日本企業、官庁の電話盗聴か 日銀、三菱商事、三井物産… ウィキリークスが機密文書を暴露(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/01
    "別の政府高官は「情報の世界では、首相や閣僚は盗聴されていることが当然だと思って対応するのが普通だ」と述べ、殊更に問題視しない考えを示した。"でも國によっては非常に問題視しますよね。まぁいいけど(´ω`)
  • 米が日本政府など盗聴か ウィキリークス発表 NHKニュース

    内部告発サイト「ウィキリークス」は、アメリカの情報機関、NSA=国家安全保障局が2006年の第1次安倍政権のころから日政府や日企業を対象に盗聴を行っていたと発表しました。 さらに、盗聴の結果を基にNSAが作成したとされる、日米の通商交渉や日の地球温暖化対策に関する文書などを公表しています。 ウィキリークスは「NSAが第1次安倍政権の時代から日企業や日政府の担当者、省庁などを監視していたことを示すものだ」としています。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/07/31
    やっぱりという印象しかないけど、信じるか信じないかはお任せ。…っつーても、アノ方々はガン無視してとなりの脅威だけを強調するだけでしょうが(ないとは言わんよないとは)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/07/02
    別にマスメディアとて"正義の志士"なんてことは無いし、だって霞喰って生きてるわけでもないでしょ(´ω`)…とはいえ、何が起きているのかを知らしめるという仕事は、あっていい筈ですよね(´ω`)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32) 米国務長官から面前で激怒された駐米大使も…その役割とは? 中台も関係構築に腐心、経験者「人間関係が仕事の8割」【ワシントン報告(12)駐米大使】

    47NEWS(よんななニュース)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/04
    ふむ。/こにたんによると、双方の言い分も解るというのが、米国人の反応なのだそうだ。これが日本人だと一旦決まれば「お上に逆らうのは悪い奴」となるんだよね。いや、それが間違っているという訳でもないが…
  • 米紙「日本もNSA活動対象」 NHKニュース

    アメリカの情報機関による通信傍受への国際的な批判が高まるなか、アメリカの新聞は、この情報機関が、アメリカの「経済的な優位性」を保つことなどを目的に日を情報収集活動の対象にしていると伝えました。 各国のメディアは、アメリカのCIA=中央情報局の元職員、スノーデン容疑者が持ち出した情報を基にアメリカのNSA=国家安全保障局がドイツのメルケル首相の携帯電話の盗聴などを行っていたと伝え、アメリカに対する国際的な批判が高まっています。 こうしたなか、アメリカの新聞、ニューヨーク・タイムズは2日、スノーデン元職員から提供を受けた文書を基に「NSAの作戦リストは、アメリカの経済的な優位性を保つことを目的に日を情報収集活動の対象国と記していた」と伝えました。 そのうえで「NSAは、日韓国、イギリス、オーストラリアなどに人員を配置し、アメリカ軍基地やアメリカ大使館を拠点に活動している」と指摘しました

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/06
    『信じたくない』って中学生のガキじゃあるまいに(´ω`)。まあ『「通信記録をよこせ」と言われれば「どうぞどうぞ」と恭しく差し出すのが日米同盟と言うものだ』とかいうコメントを聞かれるよりもましか( ̄▽ ̄)コラ
  • 指導者の意図探るのは基本…米情報長官が正当化 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山口香子】米情報機関をたばねるクラッパー国家情報長官は29日の下院情報特別委員会の公聴会で、国家安全保障局(NSA)による外国首脳の通信傍受を事実上認め、これを正当化したと受け取れる発言をした。 長官は公聴会で「国家指導者の意図を探るのは、情報機関の基だ」と語った。また、「情報機関の活動は、秘密裏に行われ、新聞に漏れないという前提で行われている」と活動の意義を強調した。 NSAの活動について、ジョン・ベイナー下院議長(共和)は29日、「バランスを欠く部分がある」と指摘。ハリー・リード上院院内総務(民主)も「透明性の確保と活動見直しが必要だ」と語った。NSAによるメルケル独首相への盗聴疑惑を受け、NSAの活動を再検討すべきだとの見解を示し、議会から圧力をかけた形だ。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/31
    何処も表だって言わないだけだけどね( ̄▽ ̄)
  • 秘密裏に暗号解読の仕組みもぐりこませる 米英、ネット企業の協力で - MSN産経ニュース

    英紙ガーディアン(電子版)は5日、米英両政府による個人情報収集活動について、両国の通信傍受機関がインターネット企業の協力を得て、ネット上の通信に掛けられている暗号を解読できる仕組みを秘密裏に企業側のシステムにもぐり込ませていた、と報じた。 米中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデン容疑者から提供された内部文書の内容という。ネット上での買い物や銀行決済などで使われている暗号を解読して個人情報を得ることが可能で、同紙はネット企業が利用者に保障している通信の秘密はほごにされていると指摘した。 内部文書によると、米国家安全保障局(NSA)は2010年に暗号を解読できるプログラムを開発。ネット上の情報を大量に入手できるようになり、年間約2億5千万ドル(約250億円)を投じている。英政府通信部(GCHQ)は内部文書で「国民に知られれば好ましくない認識が広まる」とし、同紙は政府筋から記事にし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/06
    ああ、そういや某国製PCは秘密裏に情報を漏らすチップがあるかも知れないから使うなといってたとこでしたっけね。ところ変わってもお国のやることはたいがい似てくる、そして日本もいずれは…( ̄▽ ̄)
  • 米機密漏洩事件 問われる情報管理のずさんさ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米機密漏洩事件 問われる情報管理のずさんさ(7月8日付・読売社説) ひとりの男が世界中を揺るがしている。 米国家安全保障局(NSA)が違法な通信情報収集をしていると告発したスノーデン容疑者のことだ。南米や欧州などの26か国に亡命申請し、2週間もモスクワの空港で待機している。 スノーデン氏は香港に滞在していた1か月前、NSAが、極秘に構築した監視・傍受システムを使って、電子メールやネット電話、動画サイトの情報を大量に収集していると英米紙に暴露した。 NSA職員ではなく、契約請負企業で働いていた民間人だが、個人のプライバシーが侵害されるのを見て、「良心が許さなかった」と、告発の動機を語っている。 NSAは、秘密のベールに包まれた情報機関だ。日を含む世界各地に施設を保有している。 それにしても、民間人が機密情報をかくも容易に漏洩(ろうえい)できたことには驚くしかない。 米情報機関では、膨大な情

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/08
    まあ、日本なら『情報を所望する』となれば、へへーっと平伏して恭しく差し上げ奉るかも試練ね( ̄▽ ̄)それだけに、簡単に漏らすと困るわけだ( ̄▽ ̄;)ェ
  • #NSAfiles #Snowden NSAと同じ事をフランスもやっていた : DON

    2013年07月05日06:53 カテゴリメディアを巡る事件 #NSAfiles #Snowden NSAと同じ事をフランスもやっていた スノーデン氏の暴露で話題となってしまった、NSAのデータ入手スキャンダルですが、実はフランスも同種の活動をやっていた事がル・モンドの報道で明らかになりました。 ニューヨーク・タイムズが報じています(2013年7月4日付け)。NSAを巡っては、オランド大統領が同盟国へのスパイ活動に当たるとして中止するようにと発言していましたが、その数日後にル・モンドが報じた格好となりました。 同紙が報じたのは木曜日。フランスもまた、同じようなプログラムで膨大なデータ収集を行っていました。こちらの方はフランスでの通話や電子メール、ソーシャル・メディア活動等、ほぼ全てのデータ通信が対象となっていたそうです。 ル・モンドによると、活動を行っていたのはフランスの対外治安総局。NS

    #NSAfiles #Snowden NSAと同じ事をフランスもやっていた : DON
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/05
    いやまぁ本当に暴露合戦してほしいですねぇ( ̄▽ ̄)マテヤコラ/『自由』というのはいったい"何に対するものか"を、ここらではっきりさせないとね。この文脈でいくと『嫌がらせをする自由』って奴が大手を振って(ぁ
  • アメリカ盗聴事件について色々 - Afternoon Cafe

    恐らくみなさんこう思っているんでしょう… 「なにをいまさら」と… この件に関して、日が「協力」していたとしても私は一切驚きません。 (むしろそれくらい「狡猾」だったらこんな状況にはなっていないでしょうけど) 盗聴をされてて当たり前、電子メールは見られていて当たり前だと思っていないとダメなんでしょうねぇ… “盗聴事件”と聞きまして、ボクの世代(1960年生まれ)で想起されるのは、下記、二大盗聴事件…でしょうか?(笑) 宮顕治宅盗聴事件 概要:Wikipedia出典 Feペディ http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E9%A1%95%E6%B2%BB%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6?guid=ON&page=1 ……一部抜粋開始…… 1970年、自宅(杉並区在住当時

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/05
    ま、米国のいう『自由』とは『戦争を起こす自由』とかつて揶揄されましたっけね( ̄▽ ̄)、その点で言えば『盗聴する自由』だってあるのではと( ̄▽ ̄)。で、日本は言うならば『米国の犬である自由(笑)』ってか( ̄▽ ̄)
  • 日本の在米大使館も通信傍受されていた…英紙 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    そりゃパールハーバーよりも前、満州事変の頃からずっと(違います…よね?w)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/11
    MDセンセがラジヲで『マイナンバー法案の問題点』として語られたこととほぼ同じですね>官の政に対する監視
  • 1