タグ

2018年3月13日のブックマーク (9件)

  • 圏論に最短で入門する - 俺の Colimit を越えてゆけ

    はじめに 対象読者 数学以前 数学の基礎 ホモロジー代数 圏論 もっと手取り早く圏論の勉強を始めたい人へ おわりに 紹介した書籍 はじめに 私が圏論という分野を知るきっかけは、おそらくこの文章を読んでいるほとんどの人と同様に Haskell の勉強をしたことがきっかけでした。 Haskell のモナドなどを利用する上では圏論を理解する必要は全くないのですが、型システムや処理系に関して詳しく知りたくて論文を読むと圏論の言葉が普通に使われていて、理解できずに断念していました。 そこで、当時数人が集まってやっていた圏論勉強会に参加して圏論の勉強を始めました。当時読んでいた書籍は Conceptual Mathematics: A First Introduction to Categories でした。このは圏論の初学者向けに書かれたで、数学的な知識をほとんど仮定せずに理解できるように書かれ

    圏論に最短で入門する - 俺の Colimit を越えてゆけ
  • なぜ急成長しているスタートアップではUI/UXが優れたサービスを作れるのか?|~高垣のりこ~自分100年戦略ノート

    日は、LBSのEntrepreneurship Clubが主催するMONZO社のプレゼンがあったので、聞きに行ってきました。MONZOはRevolutと並ぶ、ロンドンを拠点とするFintechの雄で、オンライン銀行口座やコンタクトレスデビットカードといった一般ユーザー向けの金融サービスを提供する企業です。 (HPはこちら→https://monzo.com/) User Interface(UI:ユーザーがサービスを使用する際に触れるウェブサイトやアプリのデザイン)やUser Experience(UX:ユーザーが製品・サービスを使用する経験)に定評があり、LBSの学生にもユーザーが沢山いる有名な企業です。 さて、ユーザーにとって良いデザインのプロダクトを作ることを目指し、実際に非常に使いやすいアプリを作っているMonzoはどうやって優れたアプリを作っているのでしょうか。 答えは「徹底的

    なぜ急成長しているスタートアップではUI/UXが優れたサービスを作れるのか?|~高垣のりこ~自分100年戦略ノート
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
  • gson/UserGuide.md at main · google/gson

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    gson/UserGuide.md at main · google/gson
  • Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く

    Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く InternetWeek2016

    Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く
  • JJY - Wikipedia

    JJY(ジェイ・ジェイ・ワイ)は、日標準時(JST)を送信する日の無線局である[1]。総務省所管の国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が運用している[1]。 JJYは呼出符号であり、この名称に何かの由来があったり何かの略称(バクロニム)でもない[2]が、無線局そのものも指す。 電波法令上の無線局の種別は標準周波数局である。原則として常時運用しているが、メンテナンスや落雷などで停波することがある。周波数偏差などの情報はNICTより随時アナウンスされており、高精度な周波数の基準として利用できる。また時刻の情報がタイムコードとして重畳されており、これを利用することにより時計の時刻を自動で調整することができる。従前は短波も使用していたが、2001年3月31日正午以降は長波のみを使用している。 送信所は福島県田村市・双葉郡川内村境のおおたかどや山標準電波送信所(周波数40 kHz・空中線

    JJY - Wikipedia
  • 文字列リソース  |  Android Developers

    始める 初めてのアプリを作成することから始めてみましょう。トレーニング コースを活用して理解を深めるほか、ご自身でアプリ開発を習得することもできます。

    文字列リソース  |  Android Developers
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/03/13
    pluralsの項読んでるんだけど、特定の数が特定の条件で数字の末尾に出現したときに特別扱いする必要のある言語糞面倒だな
  • 野ウサギ駆除のウイルス散布へ ニュージーランドで - BBCニュース

    同国の一部の地域では、野生のウサギは有害鳥獣と考えられている。当局は、ウサギに効果がある兎出血病ウイルスの一種、「RHDV1-K5」を散布することでウサギの増殖を抑えたい考え。

    野ウサギ駆除のウイルス散布へ ニュージーランドで - BBCニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/03/13
    『「RHDV1-K5」はオーストラリアで昨年散布されているものの、ワクチンを投与されたペットのウサギが死亡したという報告はない』とりあえずオージー入国禁止にしてくれ…
  • 生産性向上を前提にしたソフトウェア開発に警鐘--IPA

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア高信頼化センターは3月6日、ソフトウェア開発の傾向を分析した結果を発表した。ソフトウェアの信頼性が向上している一方で、生産性は低下傾向にあることがデータから判明したという。 この分析は、IPAが10月発行予定の「ソフトウェア開発データ白書2018-2019」を作成するために収集したソフトウェア開発プロジェクトのデータをもとにしている。 IPAによれば、近年のソフトウェア開発では、生産性が向上していることを前提にしながら、実際には予算管理や価格交渉などの場面で、年率5%の開発コスト削減や前年度比10%のライン単価の低減といった強い値下げ圧力にさらされるケースがある。このためIPAは、データ分析から実

    生産性向上を前提にしたソフトウェア開発に警鐘--IPA
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/03/13
    『中央値で見た場合、2004~2010年度(前半)では6.0 SLOC/人時だったのに対し、2011~2017年度(後半)では4.6 SLOC/人時と、生産性が約23%減少した』