「しょっぱなから」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しょっぱなからとは

2025-08-05

最近話題の“参考資料”を用いた絵描きと生成AI使いの対立問題につ

この記事anond:20250805040011】の続き。

  

  

4.オリジナリティとは

 オリジナリティとは一体なんなのでしょうか。芸術とは模倣から始まる、とはよく聞く言葉ですが、ならば模倣がその人特有オリジナリティに変化するのはいつなのか。

 ここはわかりやすく、法律見解をお借りしたいと思います

 先んじて述べさせていただきますが、生成AIイラスト著作権侵害にあたるのか否かということに関しては、一切議論しません。あくまで、オリジナリティとは? という追究の参考にとどまります

  

 まずは、生成AIか否かは置いておき、一般的な“著作権侵害”にあたる基準等について考えてみます法律的な専門知識は薄いため、法律解釈等についてはこちらのサイト記事著作権侵害とは?事例や罰則、成立要件などをわかりやす解説』【https://kigyobengo.com/media/useful/2118.htmlから引用・参考にさせていただきました。より詳しく知りたい方ははリンク先へどうぞ。

  

 著作権侵害となるのは、以下の四つの項目を満たすときだそうです。

  

1.著作物性……侵害対象となる、イラスト画像映像などが『著作物であること。オリジナリティ創作性)が全くないものは通常は著作権対象になる著作物にはあたらない。

  

2.依拠性……他人著作物をもとに、そのコピー等が行われたこと(依拠性)。

  

3.同一性類似性……既存イラスト画像映像類似していること。

  

4.引用などの例外的に利用が許される場合ではないこと……他人著作物を無断で利用すること。

  

 困ったことにしょっぱなからオリジナリティ(創作性)とそのままの意味で出てきてしまいました。

 なので、次に“創作性”について調べてみます

 こちらのサイトhttps://www.jfpi.or.jp/webyogo/sp/index.php?term=4360から引用させていただきました。

表現創作性……著作権法で保護される著作物と認められるためには、思想又は感情創作的表現であること、すなわち創作性があることが必要で、事実の伝達にすぎないものや時事報道著作物には含まれないとされている。創作性が認められる程度は「単なる事実を素材にした場合であっても、筆者の事実に対する何らかの評価意見等が表現されており、何らかの個性が発揮されていれば足りる」とされている。

  

 なんとなくわかりにくいので、さらにもうひとつ引用

 こちらのサイトhttps://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/pdf/93726501_05.pdfからです。

創作的」に……他人作品の「模倣品」など(創作が加わっていないもの)が著作物から除かれます

また、「ありふれたもの」(誰が表現しても同じようなものになるもの)も創作性があるとはいえません。

  

 さらにもう一件。

 こちらのサイトhttps://www.weblio.jp/content/創作性#goog_rewarded】から引用

創作性……著作物につき、著作権が発生するために必要とされる要件の1つ。創作性があるかどうかは、創作者の個性著作物にあるかどうかで決まる。たとえば、だれが作っても同じ表現プログラムになるのであれば、出来上がったプログラムには創作性がないとされる。極めて単純なアイコンなども同様である。つまり、もともと選択や組み合わせが限られているものは、創作性がないといえる。他の著作物についても同じように考えてよい。

  

 ふんわりとしか概念ですが、おおよそとして、創作性とは、著作者本人の個性独創性が発揮されているかどうかということですね。つまり創作性=個性独創性である

 創作性ーーオリジナリティについて理解を深めたところで、本題へと戻りましょう。

  

 絵描きと生成AI使いのオリジナリティ解釈の差について。

  

 オリジナリティとは、著作者個性独創性の発露と一旦定義しました。それでは絵描きと生成AI使いにおいてのオリジナリティはどの程度のものなのでしょうか?

  

 絵描きに関しては特別考えるべくもなく、既存イラスト創作物等をトレースしたものでなければ著作者それぞれで異なる独創性がありますね。

 それでは生成AIどうでしょうこちらも与えるプロンプトによって出力が変わることを考えたら、全く個性がないとも言い切れません。たとえ絵柄が特定既存著作者と同一だったとしても、法律言葉上の概念からすればその著作者が生み出し得ない構図や色使いであればそれは“個性”と呼べるかもしれません。

  

 超絶個人的見解ですが、パッとみて一目で“生成AIイラストだ”とわかるということはすなわち、生成AIイラスト特有オリジナリティがあるからだと思っているのですが、果たしてこれはオリジナリティといっても良いのかどうか。加えて、あくまでこれは生成AIオリジナリティであって、もしこれが認められるとしたら、著作者は出力者ではなく“生成AI本体”、もしくは“生成AI自体を使ったプログラマー”になるという解釈もできますし。どうなんでしょう?

  

 話を戻して、ではなぜネット上では“生成AIイラストにはオリジナリティがない”と言われるのか。

  

 自分が思う最大の要因は、絵柄という最大の特徴を欠いていることです。

  

 これまでに何度か出てきていますが、絵描きイラストは“イラストから作者がわかる”が、生成AIイラストは“生成AIで出力されたイラストから出力者が特定できない”。この点が一番の要因ではないかと思います

 絵柄というのは強烈な個性ですので、それを欠いてしまうと一気にオリジナリティ喪失を感じるのかな、と。

  

 生成AIは“既存イラストデータ学習”と“より学習データに似た出力を求められる”という観点から、“学習データに似せないorないイラスト”の出力は難しいです。これは絵柄に限らず、構図や色彩についても同様です。つまり、どう頑張っても特定の生成AI使いにしかないオンリーワン個性が薄くなる。よって“生成AIイラストにはオリジナリティはなく、ただの既存コピー模倣品、本物の劣化版でしかない”と言われるのではないかと思いました。

 やはりクリエイティブ領域では“その人だけの”という唯一無二の個性や特徴が評価されて、作品のみでなく、著作者自身価値が生じますからね。

  

   

5.まとめ

長々と書いてまいりましたが、最後に改めて主題に対する個人的見解をまとめさせていただきます

   

主題:“絵描き資料を見て描くことが、なぜ生成AIを用いてイラストを出力することと同義ある”とされるのか。また、そのことに対し、絵描きと生成AI使いで意見が異なるのはなぜか。

  

個人的見解

絵描きにとっての資料を見て描く

 →“資料”を“参考”にイラストを描く。

生成AI使いにとっての資料を見て描く

 →“蓄積データ”を使って適切なプロンプトでイラストを生成する。

  

 この時に、絵描きにとっては“蓄積データ”=“素材”≠“資料”≠“経験”という前提で考えているのに対し、生成AI使いは“蓄積データ”=“素材”≒“資料”≒“経験”という前提で考えている。

  

 上記に付随して、絵描きと生成AI使いでは、素材や資料経験オリジナリティといった単語に対する解釈が異なる。そのため、それぞれの言葉に対して対応している範囲が異なるので、お互いに想定していない範囲意見が特出して見えている。

  

 要するに、絵描きに於ける“素材”の概念に比べて、生成AI使い側の“素材”に含まれ概念が多すぎるってことと、その噛み合ってない部分同士でずっと言い合いをしているということですね。

  

 まとめてしまえばなんでことのない、面白みのないありきたりな回答です。

 そも、対立が起こるのは意見や考え方の違いの衝突が起こるからです。なので、まあ、根本の考え方が違うからなんだろうなぁという一言で終わってしまうといえばその通りです。

  

  

 終いに、もしここまで長々とお付き合いいたただいた方がいらっしゃいましたら、お疲れ様でした。

 興味本位で調べてみたら、注意喚起の終わりから4.オリジナリティとはの末尾までで7500字を超えているらしいです。書いた本人が言うことではないですが、よくここまでお読みになられましたね。ありがとうございます

 少しはあなたさまの肥やしになりましたでしょうか?

 もしも、そうなれたのならば嬉しいです。

  

 こうして、答えでない考えるだけ無駄なことをぐるぐる考えるのは楽しいですね。

  

 連日、酷暑が続いておりますので、みなさまも体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

  

 それでは、これにて失礼致します。

 さようなら

  

  

2025-05-24

anond:20250524214008

ワイが子供頃始まったけどしょっぱなから震毒倒末とかネガティブ感満載やったの覚えてるやで…😷

2025-03-20

anond:20250320140837

いちいち釣られてんじゃねえよ

こんなんしょっぱなからお前みたいなコメント釣るための作文だろ

そもそも女が「間違ってる」なんて自分で認めるわけねえんだから

2025-03-02

air無料公開されてるけど

しょっぱなから夏影もってくるのマジで わかってる感すごくてマジで

原作やったの中3で今はアラフォーおっさんだぞ

独身チビデブハゲでよお

うんち

2025-01-26

anond:20250124234444

しょっぱなから性別を名乗ってあれこれ書くとか嘘松臭さ丸出しやないかい。

今は、男を叩くといろんなやつから注目を集められるからな。

バズるためにどっかの業者や男叩きが大好きな奴とかがやっていてもおかしくはない。

2025-01-13

[]ファイブレンジャー1,2話

無料公開されたか初見

ちなみに戦隊ものはほぼ見てない

1,2話セットで公開して正解ね

実質前後編だから

しょっぱなから恥丘じゃなくて導入こってんなと思った

あと今更ではあるけど、何で自衛隊とか出てこんのと思ってしまった

ゴジラとか怪獣ものは見てたか

合体ロボのバトルもあっけなく決着ついてびっくりした

そりゃそうかこんな動きにくいロボスーツだと格闘もできないよなあと大人の事情を考えてしまった

人間ドラマシーンが割と短く感じてアクション特撮シーン多めでカネかかってんなー

キャスト炎上してるらしいのは残念だけど

直前にまほプリ関連のこと考えててあっちは高橋李依がすげーまほプリ愛がすごいの、本人もファン制作サイドもうれしいよねえってじんわり悦に入ってたか

2024-12-29

続・俺がお勧めするガンダム作品10選【追記あり

なんか途中で途切れたので2つ目にする。

~~新機動世紀ガンダムX

ガロ×ティファしか勝たん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ガンダム界の中では理想カップルなんだよな……

後、基本的に登場女性人物がほぼまとも。

(Vガンはシュラク隊の面々は割とまともなんだが、ザンスカール側が……)

女性キャラ基本的にまともなのは安心できるよね。

何故か判らんが。

ガロ×ティファしか(ちょっと記憶曖昧で語彙力)

なお、艦長名字ニート

~~機動戦士Ζガンダム ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに

宇宙世紀のサイドストリーは数あれど、全巻(と言っても4巻だが)読んで一番面白かった。

ストーリーとしては

0083年のデラーズ紛争後結成されたティターンズサイドを描いていく物語

……もうしょっぱなからクワクとドキドキが止まらないんですよ……

既に神の目視点でティターンズがどうなるかを知った上で、真面目なエリアルドが、カールが、マーフィー隊長が、オードリーが……ティターンズという中でどうなっていくのか……

終わってしまっている物語を別視点から楽しむ、という。

そして本来デラーズ紛争引き起こしジオン残党を掃討するはずだったティターンズが……

その片鱗が1巻の最終話にも描かれていて……

判っていながらも目が離せない、という。

この先の未来を知りながらも真摯に向き合っていくエリアルド達。

そして遂に来るあの日……「私はジオンシャア・アズナブルと呼ばれていた男だ!!」の全世界中継……

そして、オードリー真実を知りながらも、エリアルドに教えることができないままメールシュトローム作戦の発動しているグリプス2にに向かわせてしまう……

結末が予想出来ているんだけど、すごく味わい深い。

1巻のラストからこれから起きる事、2巻冒頭のぬいぐるみ……そして「伝染病」……

神の座視点で見ていることしかできない、という……

MSの見どころとしては、ヘイズルが段々とガンダムMK.IIに近づいていくフォルムを見るにつれてこれだよ、これ、と。

後、キハール(宇宙使用)。

あの脚がプロペラトタンク(?)形になっているのが開発途上段階で、という感じがあってものすごく好きなのよ。

けど、財団Bとはいえ、あれはキット化されないよなあ……されないよなあ……

終盤戦のリック・ディアス・シュトゥツアーとかもきちんと見てみたい感じなんだが、終盤戦はMSがいろいろ多すぎて……

みずきたつさん、また何かで描いてくれないかなあ……「いや、MSとか線多すぎて……」「メカが……」と言われそうw

今描いてきてどうだったか聞いてみたい気もする。

1巻と4巻では絵柄が……という声もあるけど、これが上達したプロなんです!!

後、エリアルド達が生き生きとしていて、見ていて悲壮感がないんだよねえ……結末が判っている側から見ていて。

そして、ゾラ大尉ツンデレぶりとか。

こうしてみると、ツンデレって、おっさんがするからいいのではないか? と思わないでもない。

「その前にこの細腕を何とかしろ!」

「俺に説教する奴がいいるからな」

やはりおっさんツンデレは良い。

俺にもヒルデさんみたいな人がいれば……

……小説版については……もういいよね……


その他:

何とかなって欲しいという点では「ガンダムセンチネル」。

今色々版権で揉めているのがね……

せっかくコンテンツとして充実していて面白いのだから、何とかなって欲しいよなあ……色々思う所はあると思うけど。

寝かしておくのがもったいないと思うのよ。

後、機動戦士ガンダムF9112話ぐらいで全編作り直してもいいと思うのよね……

ブッホ・コンチェルンの勃興からラフレシア撃墜の後まで。

ちなみにビスト財団関連は絡ませないで欲しい。

理由は……ご察し下さい。

もう後付けのオカルトパワー乱立は……ねえ……

で、ハサウェイの新作マダー?

(小説版比較してどうなるのかが……)

ここまで読んでくれてありがとう

10選以上もある気がするが、まあその辺はよしなに。

ここまで語れるガンダムってすごいよなあ……もう50年に入ろうというんだから、改めて考えると古典に入ると言われてもいいかもしれん。

今後のガンダムをはじめとするロボアニメを期待するなら、まあもしよしんば時空因果律が発動して某電脳戦機のアニメ化でもあればと思わなくもないが……まあ本体がね……

氷菓でちらっと出たぐらいで満足するしか

もしガンダムに飽きた、というなら以下の作品お勧めする。

伝説巨神イデオン(覚醒編・発動編含む)……二つの種族宇宙で争いを行ってきたが、最後には和解する話。正月YouTube接触編と発動編をやるらしいぞ。

ブレンパワード……オーガニック的でクリスマスとすべてを察しながら受け入れてくれる嫁さんの話「今何をしたあーっ!!」「私は愛されずに育ってきた!」「花をくれたことがあったね……嬉しかったんだよ!」「……覚えてない」

オーバーマンキングゲイナー……【悲報ゲイナーさん、リンク / リンナ / リンスのどれかにおしっこをひっかけられる。富野「絶叫告白とは、こうやるんだぁぁぁぁっっっ!!」

絶対無敵ライジンオー……普通小学5年生達がライジンオー地球を守る戦いをする話。ジャークサタンデザインは今見ても秀逸。

何か知らんけど終わるw

追記

改めて読むと誤字とかあったので一部修正しました。

例:Distiny → DESTINY

英語力(スン

新起動性器 → 新起動世紀

お礼のブコメ返し:

ブコメありがとう!! みんな読んでるよぉぉ!! サンキュゥゥウゥゥ!! ベリマッチ!!

id:mujisoshina ……ファースト書くと、もういいかなって感じで。というか、まあファースト、という人多いので違う視点で、と。既に色んな人が書いているだろうからいかな、と。

id:mutinomuti ……年越しそばはまだかいのうw

id:pseudomeme ……ソンナコト、ナイヨ? Vガンダムオススメ デスヨ? 近々YouTubeで14話が公開されるし。この間13話マヘリアさん回だったよ。

id:zzteralin ……Ζは書いてて力尽きたんだよ……すまない。内容は面白いんだけど、組織(何で戦っているのか)と流れの説明が辛いので誰か頼む。

id:zefiro01 ……最近主にマンガでリメイク的なのやっているじゃないですか……あれがね……内容的に……うん……。それを考えるとティターンズの旗の下にぐらい「丁寧に」「可能な限り齟齬の無いよう」やって欲しいのよね……「こうだったらいいよなー」という後付け感作品が多すぎて……UCEとか……UCEとか……他にも挙げると「……あっ……あれか……」となるので……零式って、何? とか、サイ○フレームといえば何やっても許されるとか……

id:yellowsoil ……リックドムIIとゲルググJもおながいしまつ。

みんな争ってブコメなさい! ブコメしたはてブ民を全身全霊をかけてスター(※但し黄色)を付けてあげるよ!!

(※付いていない場合は「……甘いよねえ……はてブ民」(えー)

閑話休題

ごじだつじははずかしいのでちゅういしましょう。まる。

書いてて、もっとこの辺書けば良かったかなあ、と思うことがあったりしますが、取り敢えず今回はこれにて締めたいと思います

アズラエルとか好きなんですよ……。

読んで頂きありがとうございました。

BGM作曲者の違いや、OPED曲について語ってみるのも面白いかもしれませんね。

やはりファーストジャブロー戦の「哀・戦士」が~という下りが多そうな気がしますが。

SEEDオーブマスドライバー破壊時の「暁の車」(だったと思う)も結構いいと思うんですけど。

個人的には「弦が飛ぶ」「圧倒的な力」をドラクエユーザーに聞かせて「どのシリーズの曲だったっけ???」と悩ませたい……そういう黒い愉悦……持っているだろう?w

AOZ ティターンズの旗の下ににアニメ化マダー? ということで。

2024-08-10

グラセフSA

psstarsで50Pもらうために最初ミッションだけやったけどしょっぱなから追跡ミッションストレスまりまくったわ

自転車運転方法もわかんねーしよお

バツ連打で早くこぐとか長押しで進むっつーけど進まねーの

今思ったけど車とかバイクと同じようにR2も同時に長押しせんといかんかったかもしれん

でもチュートリアルが悪いよ

バツ長押しで進む 連打で早くこぐとって表示されたもん

乗り物を進ませるすべての原動力R2ってのは常識ってか?ゴミ

結局自転車でおいかけるの無理だったから車でむりやりおいかけたし

2024-05-18

anond:20240518191944

しょっぱなから頑張る人を応援するだけで自分も何かやってるような気になってるお気楽ポジ狙いとか人生ナメナメすぎる

2024-03-07

働いてないけど1000万もらった

頑張っていい大学に入りいい会社就職したけど、しょっぱなからパワハラ上司の下で精神おかしくなり、もともとコミュ障だったのもあって仕事するのがどんどん苦痛になって1年半くらい休職した。

そのあと復帰してしばらく働いたけど妊娠したので産休、育休2年とった。その間にもう一人妊娠したのでまた育休3年とった。

勤続年数は10年ちょいだけど、会社に行ってない期間の方が長い。

その働いてない期間に、傷病手当金や育休給付金やらを合計1,000万円くらいもらった。もともと残業しまくりで給料がまあまあ高かったからもらえる額も多かった。

働いてないのに月20万とかもらえて、まじめに働くのがほんとアホらしくなったw

いろんな人に迷惑かけて申し訳ないけど、仕事自分かどっちが大事か選べって言われたら自分に決まってるよね。無理して働いて自分や家庭がめちゃくちゃになるより働かないで金もらってる方がぜんぜんよかったし……

休みまくるの許してくれる職場、働いてなくても補填してくれる制度、ほんとにありがたい。あと私がいくら休んでも文句言わない旦那ありがとう

私は仕事休んで給料減ってもあまり問題はなくて、職場も許容してくれたし、恵まれ環境だった。他の人には休めない事情がいろいろあるだろうけどもっとみんなも気軽に休めればいいのにな〜〜〜働かなくていいの最高すぎる〜〜〜働いてないのに金もらうの精神に良すぎる〜〜〜と好きな時間まで寝ながら思ったりしてた。

まあとりあえずいい会社に入るのはだいじだよね。この会社人格ぶっ壊されたから大嫌いなんだけど非正規とかでなくちゃんとした企業正社員で入っておいてよかったとほんとに思う。

2024-01-26

大人ディズニー再履修(シンデレラ白雪姫美女と野獣,眠りの森の美女

ディズニー+に入った。小さい頃に観ていた作品をふと改めて観てみたくなったからだ。

しかしいざ流してみると記憶と違うところや知らないシーンばかりで、懐かしさよりもむしろ新鮮な楽しさの方が勝った。勢いで4作品ほど観たので感想メモを残しておく。

シンデレラ

・思いのほかシンデレラの芯が強い

記憶ではメソメソ泣きながら床を拭いているイメージだったが、ディズニーシンデレラは起きて早々「分かった。起きろって言うんでしょ?起きて働けって」と鐘にキレ散らかすしネズミと鳥に絶対王政を敷いている

・こんな強いシンデレラの心をどうやって折るんだと思ったら、なんとネズミさんたちが一生懸命つくったシンデレラドレスビリビリに破られる。ちょっと人として許されるラインを超えている

・本当に心底絶望したタイミングフェアリーゴッドマザーが出てくるのが救い。でもネズミを馬にしたあと元々いた馬を御者にするのは二度手間だと思う

舞踏会有象無象の女を出迎える王子ペッパーくんぐらい感情がないお辞儀してる

大臣の持ってきたガラスの靴が継母の意地悪で粉々に割れとき、「もうひとつ持ってるの」ともう片足の靴を出すシンデレラがカッコ良すぎた。安心してこの国を任せられる

白雪姫

・かわいすぎる白雪姫がかわいすぎて命を狙われるがかわいすぎて見逃され、かわいすぎて匿われたあとかわいすぎて殺されたあとにかわいすぎて生き返る話

白雪姫カワイイの才能がありすぎる

・森で白雪姫ヒトカラしてたら勝手ハモってきたのが王子との出会い キモすぎたのか白雪姫がいっぺん逃げる

小人たちの衛生観念が終わっており、食事の前に手を洗うよう言われただけで「洗う?」「洗うとは?」とざわつく

白雪姫より美しくなるために毒みたいな薬を飲んで苦しみまくってわざわざ汚い老婆になる女王、さすがに体を張りすぎている。もう優勝でいい

小人サーの姫と化していた白雪姫が急に知らん男とくっついても歌って踊って祝福できる小人たち、真の漢

美女と野獣

ベル父親発明家だが特にそのスキルが活かされることはない→[追記]と思ったら終盤で自動薪割り機を活用してた

ガストンベルIQ20ぐらい違うため会話がぜんぜん成立していない。やめた方がいい

・働きたくて仕方がなかったらしい屋敷使用人たちを見てたらなんだか泣けてきてしまった

ベルに懐いた野獣、「みてみて小鳥さんきたよ」「ご本読んで」みたいな所作をするようになり、かわいい

・野獣のセルフネグレクト物語でもあるかもしれない。「どうせ醜いから」と自分自分呪いをかけてマナーも覚えず人当たりも最悪だった野獣がベルに大切にされて自己肯定感を取り戻し、自分も周りも大切にできるようになる

眠れる森の美女

妖精たちのチート付与しょっぱなから強い

マレフィセントの部下たちが脅威のアホ。「オーロラ姫を探せ」という命令で16年間愚直に赤ん坊を探し続けてたのを聞いた時は流石のマレフィセントも笑うしかなくなってた

オーロラの育ての親になった妖精3人、16年経っても家事スキルまるで成長していない

・と思ったら料理裁縫詰んだ瞬間「魔法は(敵に見つかるから)使っちゃいけないんだけど」と言って慣れた手つきで窓に目貼りをし始めた。たぶん初犯じゃない

・出た、動物使役ディズニープリンセスの得意技

・またヒトカラハモってくるパターンだ。しかもこの王子は踊りもいける

王子「次はいつ会える?明日?」←せっかちすぎる

 オーロラ姫「今夜よ!」←お似合いだったわ

王子vsマレフィセント戦、妖精たちのバフが強すぎる。なんならほとんど妖精たちが倒したまである

最後オーロラ姫のドレスの色が妖精たちの更新合戦コロコロ変わる演出がオシャレすぎた。もしかして色が変わるからオーロラってこと?

----------

「どうせストーリー知ってるし」と思って長らく観ていなかったのが悔やまれるぐらいどれも面白かった。他に観た方がいいものあったら教えてください。

2023-08-13

AV冒頭のインタビューシーン

ただエロだけでは抜けないやつもいるし、

より興奮させりゅカンフル剤としての意味合いもある

その人間がどういう人間なのかを知ってからエロをみるとより興奮する

エロ漫画の導入のようなもの

ただエロをみても興奮できない

二次創作ならすでに原作キャラストーリーが入ってるからそれを無意識に踏まえて一枚絵のエロラストでも抜けるけど

オリジナルだとそうはいかない

コイカツでもそう

ただエロシーンみてもいまいちだったりする

乱暴にいってしまえばエロのわびサビなんだと思ってる

海外AVだとしょっぱなから全裸でおーいえーおーいえーいってるのに興奮できないのはそこの違いだと思ってる

2023-07-17

anond:20230717000726

しょっぱなから束縛が〜なんて話始められたほうがついてこれないよw

2023-07-03

anond:20230703000840

こんな不毛なこと考えてないでしごとしろ

月曜しょっぱなからさぼってんじゃない

2023-06-04

映画怪物

・名作〜〜〜〜良すぎる

・生きにくさ各種取り揃え乱闘ブラザー

 〜純愛を添えて〜

 校長の業、格が違う

障害者手帳で観るジョーカー面白いかァ!と同じ見心地のタイプ映画かと思ったらちょっと違った

 それぞれ好き

アスペ先生の細かなアスペ仕草彼女適当な「自分らしく生きればいいじゃん!」アドバイスをやったらアカンとこでやらかしお母さんの神経を逆撫でするシーン、ヴァ〜!!ってなって

いじめられっ子服装チョイス?が絶妙

 「小学生男子」というよりは柔らかい印象を持たせる、しかしわざとらしくない服装チョイスが絶妙すぎる 

・「しょうもない一部の人しか得られない幸せなんて幸せなんて言わない 皆が得られる幸せ幸せっていう」的なセリフ楽器吹くのと相まって良すぎる

校長先生の演技、すごすぎ

最近学校ものテーマゆうたら発達障害LGBTやろ!思ったら欲張りセットだった 先生発達障害枠は予想してませんでした 先生はい先生

・「あれ?予告とちょっと話が違う?」(嵐の日に子供達がいなくなる〜(クラス全員がいなくなると思ってた)とか「先生は豚の脳入ってるんかって言っきたんだ」〜とか無かった?)と思いながらみてた

子供達が互いのシビアな家庭環境フランク言及するの、互いが互いの立場から言える関係

・お母さんは悪気はないんや…

 一生懸命なんや

・お母さん、学校に凸しすぎて凸描写を進めるごとに移動描写短縮されてくの草(最初の2,3回位は駐車描写とか校舎移動する描写あるけど最後しょっぱなから部屋にいる)

・是枝監督作品安藤サクラクリーニング店勤務て「おっ万引き家族」ってなった

・森に打ち捨てられた廃バスの中で飾り付けたり遊んだりしてまとまりきれていない自己の内側を見つめ直す、っていうの、ちょっとスイス・アーミー・マン思い出した

・ロン毛女子雑巾のシーン、少し前のBL漫画に出てくるカプの片方をけしかけてハッパかけてくれるタイプの女キャラじゃん というかBL漫画みてなかった?気のせい?

テレビくん…君もいじめ助長してる面もあるんやぞ映画

・転生ものは苦手なのでラストは「だよね!」ってなった 己を生きろ…!

・当たり前すぎるが音楽、神

追記

・ 亡エンドマ?

自分は「どっちか未確定」でひとつ

2023-05-24

家電関係仕事してるので反論説明してみる

anond:20230524090520

//もうちょい書いた

anond:20230525172029

//追記

ごめんだけどブコメのこれはハッキリ反論させてくれ「できない理由を並べ立てて結果的守旧するだけの思考回路こそが家電メーカー文化なっちゃってるのよね」などその手の意見

出来ないとは言ってない「今主流じゃない理由」や「作らない理由」を書いてる。

ちゃんと読んでもらうと分かると思うんだけど、大体は一部メーカーが作っていたりするし、過去に作ったメーカーもある。

炊飯器のとこは無理って書いちゃってるけど実はやってるメーカーもある(内窯はタイガー、パーツはt-fal。これは凄いと思う。無理って言っちゃダメね)

他にもドラム式は日立なんかが挑戦してるところ(使ってないので本当にメンテフリーかは自信無くて触れなかった、あと主流にはなってないので)

家電ジャンルって硬直してるって思われがちだけど大手含め各社挑戦と失敗は繰り返してるよ。

この辺は周知する側の問題もあると思うんだけど「やってない」と言い切る前に「やってるけど知らないんじゃないかな?」と思って調べてみてほしい。

//追記ここまで

スルーしてるとこは反論出来ず「おっしゃる通りです」ってところです

冷蔵スペース1番でかい設計をいつまで続ける気だよ

共働きで平日にちまちま買い物行けるわけねーだろ

冷凍庫野菜室をでっかくしろ

しょっぱなから反論難しいとこなんだけど、野菜室はともかく確かに冷凍庫の大きさ求める声は年々増えてる。

たださ、冷蔵庫って各メーカー主力なので大胆な規格変更とか難しいんだよね。かと言ってラインやすのもキツい。

なので小回りが利く小さいメーカーが出してきたりしてるし、大手大手冷凍専用機作って様子見たりしてる。

ただその冷凍専用機が設置場所問題とか電気代の問題とかでそんなに売れてないのでこの先も中々変わらないだろうね。

製氷皿のメンテナンスができる機種が三菱のみってアホなの?

日本の男は冷蔵庫の掃除したことが無いからわかんないのかなー

製氷皿は他メーカーも取り外し清掃出来るよ。三菱はそれ以外の部分も取り外し出来るけど。

でも製氷機のメンテナンスする人めっちゃ少ないよ。三菱冷蔵庫で「全部外してメンテ出来るんですよ」って言っても「メンテ?要るの?」って言う人の割合高いです。

からこれは間違いなく売り上げに繋がらない。三菱冷蔵だってメンテ出来るから買います」って人そんなにいると思うか?

冷蔵庫の棚もいい加減可動式にしろ

何が「鍋も置けるように1番下の棚高さを上げました」だよ

あんなもん1cmピッチ簡単に可動式にできるだろうがw

これは正直気持ちも分からないし、そういう要望全然無い

だって慣れるでしょ?仮に細かく稼働出来るようにしたってわざわざ物取り出して頻繁に調整する?

メーカーも缶やペットボトル、色んな食品や容器を想定して決めてるから結構使いやすいと思うよ。

出来るか出来ないかで言うと出来るけどコストかけてやるか?って言うとやらないんじゃないかな。

挙句グリル部分を電子レンジにしちゃうメーカーも出てくるし何考えてんだかw

あんな狭い電子レンジ使い道がねーよ。しかも高いしw

使ってる人の評価はすこぶる高い。あれは自動調理家電一種なので使いこなすのは難しいだけでかなりポテンシャルあるよ。

例えば毎朝の弁当作りの時とかに冷凍鮭突っ込んでそのまま自動で焼き鮭にまで出来る。

これは今までグリルでやってた事なので便利さの向上も想像やすいと思う。我が家にも欲しい。

あと「それそこにつける必要ある?」って話については

増田が言う通りグリルを嫌がる人が増えたので代わりに付けてる。そこは挑戦として暖かくみてやってよ。

トースターも同じだぞ

なんで扉外せないんだ?外せるの象印海外メーカーだけだぞ

一回でも掃除したことあるなら扉の開閉部分にゴミたまるのはわかるだろ?

これは俺も気持ち分かるし仰る通りなんだけど、冷蔵庫の話と一緒で掃除のしやすさってポイントにならんのよ

増田みたいに声上げてくれる人が増えたらメーカーも考えるかもな。一応アンケートとかとると必ずくる意見ではある。

炊飯器もいい加減食洗機対応しろ

これは今のとこ無理。

考えてみてほしいんだけど、米みたいなめちゃめちゃこびりつく食材を油も使わずきっちり水分吸わすまで加熱するのが凄いと思わん?

そのためにコーティング大事だし、それを剥がれないようにするっていうメンテ必須なんよ

高級炊飯器って趣味家電だと思うので、メンテ性を捨てて味に振ってる部分もあるから

増田みたいにメンテ性重視するなら安物を使い潰す方がいいんじゃないかな?

「食洗器入れてもまぁ壊れない」と「食洗器OKです」には高い高い壁があるので

実際は食洗器入れても当分は問題無いし入れてる人いるよ。

扇風機サーキュレーターも埃がたまるのわかりきってるのに分解洗浄できない

これ簡単にって意味だよね?分解自体は出来るし説明書に乗ってるはずだよ

でも簡単に出来るようにするには危なすぎる機械なので、安全性を重視しすぎるメーカー姿勢と相まってここはもう変わらんね。

埃つきにくいようにコーティングするとかそっち方面期待した方がいいよ。

あとドラム式の話はともかく

全体的に「増田くらい清潔にメンテしておきたいって気持ちを持つ人は極少数」なのは知っといてもらいたいね

修理とかで使われた物見ると分かるけど「一切の掃除をしない」っていう人も相当数います

//追記

・ここ書かなきゃいけなかったと思うんだけど、中の人女性はいるし女性の声はかなり重視されてます

 今でも大物家電特に女性が決定権を持っている」事が多いので「男の意見だけで作ってる」はあり得ないです。

 メーカー量販店社員女性意見は勿論集めてるし、お店での会話で出た意見ちゃんとありがたく収集して分析しているよ。

要望あるのになんでやらんの?って意見基本的にはコストです。

 炊飯器の食洗器対応とか、トースターの扉とか。多分みんなが想像してるよりコストかかるので「対応します!値段上がるけど良い?」って聞くとなかなかね…

掃除しないのは掃除しにくいからじゃない?って意見

 エアコンなんかは自動メンテの機種と、メンテやすい機種が出てるんだけど買う人が求めるのは圧倒的に前者だったり。

 元増田も書いてる象印トースターや、三菱冷蔵庫、あと三菱エアコンみたいにメンテやすい機種はあるのでそういうの買ってくれると他メーカーも真似すると思う。

 (三菱名前何度も出てくるのはメーカー姿勢がそっち寄りなので。メンテ重視する人にオススメな機種が多い)

 あと掃除機なんかはダイソンが水洗い出来ないのが嫌って声が結構あって、水洗い可能な機種結構出てます

 

技術的にできないんだったら網と受け皿ぐらい別売りしておけ

あとこれ書くの忘れてたんだけど、基本的にこういうのは全部別売りしてるよ(特に大手は)

量販店とかで取り寄せてくれるし、メーカー直販サイト量販店サイトヨドバシ.comなんか)で検索すると製品ページあったりしま

炊飯器のパーツや内窯も基本売ってるので気にせず食洗器かけてダメになったら買うのもアリかもね。

2023-05-07

ゴールデン麻婆豆腐ウィーク

今週は麻婆豆腐たくさん食べた!

いつもは丸美屋麻婆豆腐しか食べないんだけど、ちょっといろいろ(コストダウン目当てで)試してみた。

いくつか食べてみた結果、お安いなりに…というか自分の口がもう丸美屋に染まっているせいかこれじゃないなぁと空振りするばかりだった。どれもまずくはないが、いや嘘。ひとつだけこれは麻婆豆腐じゃないだろという商品があった。キムチの素が入っていてチゲ鍋豆腐を食べているのでは?と一口ごとに疑問が渦巻く品があった。それを除き、丸美屋から乗り換えれるほどの妥協点に達しない感じだった。

そして一通り安い品を試し終えた昨日、最後手作りしてみようかと思い立った。

中華料理なんてご家庭で手作りするには調味料特殊すぎるでしょうとレシピも調べてなかったのだけれど

https://www.kurashiru.com/recipes/d928b358-e7ab-4ab6-9ad8-409f1d4c21e9

豆板醤

しょうゆ

鶏ガラスープの素

ねこの三つで作れることがわかった。

!?豆板醤だけでいいの!?他は和食自炊に使ういつメンだけど!?

他のレシピでは甜麺醤を使ったりもするそうだけど、とりあえずこれだけであの味が出るという。

半信半疑ながら、豆板醤を買うだけで試せるのなら試してみるかと本日作ってみました。

そしてレシピ再確認したら、二人前で豆板醤が小さじ1しか要らないらしい!半信半疑から8割不信で眉唾ながら作ってみることに。

調味料はあるものだけで

豆板醤

醤油

チューブニンニク

鶏がら代わりの味覇

砂糖を切らしてたのでみりん

作ってみたしょっぱなからアレンジするのは料理下手の基本!かまへんかまへん。

黒いフライパンに各種調味料を落とす…。分量で言えば醤油と酒が支配的だ…。

醤油色の黒い水にまだ溶けきってない味覇ふわふわと浮遊する。多少豆板醤トウガラシ?の赤みが見え隠れするが、怪しい…。

豆腐を投入し、火にかける。ひと煮立ちし、水溶き片栗粉を入れる。

うーん、たったこれだけで麻婆豆腐なのか?やはり怪しい。全然麻婆豆腐の気分にならない。

しかし、それは黒いフライパンの中での話だった。

とろみを確認し完成と見て皿に盛り付けてみる。おや?

黒い水と思っていた液体が、気付けばあの麻婆豆腐黄金色になっているではないかゴールデン豆腐の白と片栗粉のとろみが合わさりテラテラと輝いている。

こ、これは…!麻婆豆腐ッ…!

いや…しかし…騙されんぞ。味はどうなのだ味は!

たかだか小さじ1の豆板醤!一皿分だとさらに半分の分量!それがなければ醤油と酒とみりんの和煮物ではないか

……イタダキャス……

……

……

……

麻婆豆腐だコレー!!

えーマジー!?普通に麻婆豆腐なんだけどぉ~!?

予防線としてちょっと多めにいれた味覇豆板醤の辛みのせいかちょっとしょっぱい気もするけれど既製品塩分量も相当だったので全然OK

様々な添加物もないせいでごくシンプルな味だけどそれはとても自分好みな方向性から許せる!

この味が常備調味料だけで出せるってすっごくお安くない!?

まあひき肉を入れたら豆腐以外で100円トントンぐらいになるのかな?それでも大豆タンパクの鳥そぼろに比べれば同じ値段で随分リッチになりそう~。

こういうとき自分のやっすい舌に感謝するのよねー。

自炊の何が楽しいって自分が納得した味と栄養がこの値段で!って食べるたびにかみ締めることができること。

麻婆豆腐はいままで豆腐を使うこともあってそこの納得感が足りなかったんだけどそこが解消された気分よ。

他の麻婆豆腐の素を試したのは遠回りだったかもしれないけれど、でも逆にもう味がわかったから。未練なく自炊の道に走れるわー。

最後大成功。満足したゴールデンウィークにできました。

でも次に作るのはちょっと先ね!しばらくは食べなくていいわ!

2023-04-30

好きなものを、それを知らない人に話すということ

相手が何を求めているかによる

どんなものかだけ求めてるなら事務的

どこが好きとかみたいな主観求められてるならフレーバー程度に

お世辞抜きで食いついてきたらはじめて熱く語るフェーズに入る

お世辞っぽいとか食いついてこない・反応悪かったらさっさと切り替えて相手の話を聞くフェーズに移行して自分のお口はチャック

それを勘違いしてしょっぱなからフルスロットル早口マシンガンになるのがオタクコミュ力ダメダメさということになるんだろう

誰もお前の趣味全開の話なんかききたくねえ

飲み会おっさん説教とか武勇伝に近い苦痛さがある

それをまず自覚すべき

じわりじわりと距離をつめる、剣豪同士のような緊張感

コミュニケーションは殺し合いなんだよ

恋愛告白と同じ

告白なんてのは勝ち確がみえから確認作業しかない

それまでのさや当てから始まる内実切羽詰まったせめぎあい

それがコミュニケーション本質

かといって何も話すなといっているわけではない

たびたび婚活ネタ話題になる、女をキャバ嬢かなんかと思ってるみたいに無言で話題もふったりしないとかはそれはそれで論外

相手に興味を持て

お前が相手に興味を持たないのになんで相手がお前に興味を持ってくれると思うのだ

ギブアンドテイクともいうだろう

ギブが先なんだよ

なぜ先にテイクでうまみを得ようとする

そのくせテイクを得たら満足してギブしねえだろうそういうやつに限って

2023-04-18

anond:20230417153701

世帯年収1500万くらいなのに、まともな広さだと最低でも8000万円以上する新築タワマン買う人いるけどあれ強すぎないか

しょっぱなから管理費修繕積立金で合計4万円くらいを毎月召し上げられるし、しかもそれ10年毎ぐらいで上がっていくわけだし

ローン返済とそれらで手取りの何割占めてるのよ

2022-11-22

公立小学校動物園と呼ぶのは差別ではありません!(※はてなリベラル認定済み)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201210074954

このブコメをご覧ください!

grdgs 「あいつらは動物。関わり合うべきでない」←しょっぱなから捏造改竄だな。単に治安が悪いという意味しか無い。そのうち「治安いい場所に住みたがるのは差別治安傾向を判断するのも差別」と言い出すな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4695410445082205538/comment/grdgs

quick_pastさんスターを付けました。

kamorou 動物園って表現しているだけなのに、「関わりを避けるべき動物」の集まりって勝手に捻じ曲げた解釈して、そこから批判されてもねぇ。自分公立中だったけど、動物園って言われて確かにそうだなって思ったよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4695410445082205538/comment/kamorou

grdgsさんスターを付けました。

RRDさん がスターを付けました。

公立小学校動物園と呼ぶのは「単に治安が悪い」という意味しかなく差別にはあたりません!

はてなリベラル代表的存在grdgsさんとquick_pastさん、今はなきRRDさんが認定してるのでこれは間違いないです!

私のような知性の足りない人間動物園で犯罪が多発してるなどとは寡聞にして聞かず、「動物園」=「治安が悪い」がまったく理解できないので

「そういう含意を持たせているのならやはり公立小学校の子供を危険動物に例えてしまっているのでは・・?」と疑問に思ってしまうのですがアップデートが足りないせいだと思います


yas-mal 「(公立動物園)」が、本当に書いたのか、予測変換でのタップミスなのか、判断に困る。/追記。前者らしい。 b:id:entry:4728407656880626052



yas-mal先生!これはいけません!あなたはてなリベラル一角なら動物園呼ばわりに疑問を抱いてはいけません!

もっと意識アップデートしましょう!

2022-09-07

ゆゆ式シモネタまじでいらんわ

アニメとか原作コアなファンがいることは知ってたけど、

1巻の著者近影が男だったかちょっと嫌な予感してたが、

しょっぱなからシモネタだらけで正直幻滅してるわ・・・

シモネタだけではないけど、シモネタの程度がなんかすごくねっちょりしてて気持ち悪いレベル

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん