はてなキーワード: 模型店とは
恐ろしい事実を書くぞ
週刊新潮には2010年代からガンプラの広告が載ってる!!!!
(ここ3年ぐらいはきちんと読んでないが)
元増田の表現に従えば俺ら1970年代生まれは高齢者なのだ!!!!
・
・
・
もう一つイヤなことを指摘すると
模型雑誌のモデルグラフィックスはここ10数年ずっと
定番の第二次世界大戦ミリタリー系に艦これやがるぱんを絡めたものを除けば
「1980年代の」ロボアニメ(ダグラムボトムズマクロスダンバインその他)か
「1980年代の」Fレースマシンやバイクやジェット戦闘機その他ばっかり特集してる
なぜか「若者の××離れ」系で「若者のプラモ離れ」だけは言われんけど
だって現実に模型店に行けばガンプラとか数千円の高額路線ばかり目立って
・
・
・
自分は中央公論や世界は20代の頃から変わらずつまみ読みしてたけどな
あとNEWSWEEKもか
増田で挙げられたものについて、我が町(某県県庁所在地)はどんな感じか振り返ってみる
模型店の一角にそういう箇所があったような。今は新古書店(要はブックオフ)とかにある
PCショップは10年くらい前にあらかた潰れて、今はPCデポと家電量販店しか無いな。企業向けのシステム屋に業態変更したのは増田と同様
ゲームショップも10年ほど前に全滅した記憶。ブックオフ・ゲオ以外の独立系の新古書店・中古CD店・レンタル店の退潮と同時期だったような
駅前にある。できたのは15年くらい前だっただろうか
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1340233.html
ブコメではかなり絶賛のこの記事だけど、メーカーとネット通販、量販店に尻尾を振っているだけって感じで、それほど良い内容だとは思わない。
クビになった人が指摘しているように欲しい人が買えないのは根本的にはメーカーの生産数が少ないから。まず、ここを指摘していない。
つまり最も簡単な転売対策はコンビニ弁当みたいに供給過多にすること。
コンビニは棚がスカスカになるのを避けるために廃棄上等で店に並べている。プラモデルも同じようなことは可能なはず(一つの金型から作れる上限はあるはずだけど、現状そこまでは製造していないと思う)。
供給過多にする代わりにメーカー希望小売価格を上げる。2割なのか5割なのかわからないけど、在庫を持つことが出来る程度に価格を上げる。
ただ、十分な在庫があると転売はなくなるけれど今度は廉価販売が出てくる。
以前はそんな供給過多の状況だった。
最初の記事だと量販店やネット通販のおかげで購入しやすくなったとあるけれども、購入しやすかった頃は量販店が割引するから小さい模型店は苦戦していた。
今は絶対的な販売数がないから量販店も値引きはないしポイントもほとんどないくらいに低くなっているため、量販店でも小さい模型店で買っても同じという感じ。
つまり、供給が少なく転売されやすい現状は小さい模型店にとっては悪くない状況にあるとも言える。
ホビーウォッチの記事はその点を冒頭で全否定するかのようにも読める内容なので、私は良い内容だとは考えない。
バンナムは転売をぶっ潰したいとは考えているだろうけれども、同時に街の小さい模型店も守りたいと考えているんじゃないかと想像している。
プラモデルとかラジコンの初心者は詳しい人に聞くのが一番だけど、知り合いに聞く相手がいないかもしれない。
他人でも詳しい人でそれでも聞きやすいのはお店の人であり、そんな街の模型店をバンナムが大切に考えいてもおかしくない。
ガンプラはよく知らないけど、タミヤはそんな風に小さい模型店を大切にしていると感じられる。
なので廉価販売が当たり前の以前の状況が「ユーザーとメーカーの幸せな関係」だと言い切るホビーウォッチの記事を私は素直に肯定出来ない。
転売がムカつくっていうのはよくわかるけれど、転売をぶっ潰したいあまりに供給を増やせば小さい模型店までぶっ潰してはやはり市場が収縮してしまう。
都心じゃないけど首都圏の大きなホビーチェーンの店員です。電気屋の一角とかじゃ無いよ。そもそも同業他社が少ない分野だから具体的な地域は勘弁。
まず結論。新作発売日の開店前に居るのの7~8割は転売屋です。流石に分かるわ。
もちろんうちの店舗にコミュ障のプラモ大好きで同じプラモを大量に買う人達が徒党を組んでやってきている可能性もゼロではない。でもやっぱ分かるんです。どんなにエロ本やAVを「私、こういうの全く興味ないんです。社会勉強(頼まれて)買いに来ただけなんです」って感じで買う人だって未成年かどうかはさておき興味持ってる感じは店員は感じ取れます。転売屋は何ていうかやりがいみたいなのが無いからか、全くそういうこれを買いたかったってのを感じない。
じゃあ店舗で対策しろよって言われるだろうが、一応人気商品は一限にしてたりするし過去には抽選とかもやったが、抽選とかって暇な転売屋には他の店舗行く余裕与えるだけで対して効果ないし、何より転売屋って文句だけはいっちょ前に言って業務止めるの。ちょっと前のアメリカみたいに警官が店外に引きずり出して警棒で殴ってくれるなら良いけど、日本は無いだろうし最悪は転売屋ライブズマターとか言われたら頭抱える。
ほんとどうにかしてよバンダイさん。お前んとこがネットで1限で通販すれば良いんだよ。そしたらネット使える奴はとりあえずそっちで買うから。でもガンダムベースって自前の転売仕入市場経営しているし期待するだけムダかな?
萌え萌え博物館、萌え萌え図書館、萌え萌え漫画喫茶、萌え萌え動物園、萌え萌え水族館、萌え萌えドッグラン、萌え萌え猫カフェ、萌え萌えペットショップ、萌え萌え古本屋、萌え萌え古着屋、萌え萌えメイド喫茶、萌え萌え美容院、萌え萌え精神病院、萌え萌え公園、萌え萌えコンビニ、萌え萌え家電量販店、萌え萌え模型店、萌え萌え警察署、萌え萌え刑務所、萌え萌え演習場、萌え萌え道場、萌え萌え体育館、萌え萌えトレーニングジム、萌え萌え山、萌え萌えプレイベートビーチ、萌え萌え海の家、萌え萌え空港、萌え萌え港、萌え萌えマンション、萌え萌えホテル、萌え萌え料亭、萌え萌え無料低額宿泊所、萌え萌えトキワ荘、萌え萌え実家、萌え萌え国の重要文化財、萌え萌え発電所、萌え萌え豪華客船、萌え萌え寝台列車、萌え萌え宇宙ステーションetc.
[B! アレ] アオイ模型店:就職活動中 on Twitter: "「ラブライブは児童ポルノ」 「日本のアニメは全て法律で規制すべき」 なんて人達と、どう理解して話し合えばいいのだろう?"
ラブライブが児ポとかそんな奴がどこにいんだよ、少しでも批判すれば全て法規制主張扱い。後半の非難がまるっきり自己紹介にしかなってない。
kammのコメント 2020/02/19 16:00
id:Gl17 >柿の木 @kakinokimomo31 ラブライブって実質児童ポルノですし、、。 https://twitter.com/kakinokimomo31/status/1229556333625499650
grdgsのコメント 2020/02/19 16:18
「ラブライブは児童ポルノ」「日本のアニメは全て法律で規制すべき」ゴジラ並のでかさの藁人形だな。そりゃこんな藁人形職人たちとは理解も話もできんだろ。自ら日本語が不自由なことを大々的に広めてどうするの君ら
frothmouthのコメント 2020/02/19 16:23
こっちも「ラブライブ!は児童ポルノ」とhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/leglaneur1/status/1228569292527923202 妄想とか藁人形ってことにしたいのかな? 🤔
hate_flagのコメント 2020/02/19 17:26
そういうキチガイは滅多にいないから対応する必要ねえだろ。妄想か藁人形か知らんがちゃんと問題に向き合えよ。向き合うのが嫌だから藁人形持ち出すんだろうけど
backnetのコメント 2020/02/19 19:53
勝手に藁人形扱いするのはまだ理解できるんだけど、実在をブコメで指摘された後に藁人形かのようなブコメつける人とそれにスター付ける最初に藁人形扱いした人が理解不能で怖い。非表示で見えてないのか?
zu2
hate_flag
fusanosuke_n
Gl17
rdrd042rd
thnn
mrwkn8832
gatorera
white_rose
spin8823
senbuu
catwalk1101
worris
Gl17
Zephyrosianus
yas-mal
demakirai
rabque
Fubar
ichiki18
white_rose
bloominfeeling
uunfo
sabumon34
eringix
zyzy
tzt
skrnf
seven_cz
Bantoya_Banto
mustelidae
oya03
senbuu
i_ko10mi
iwasi8107
worris
catsnail
やぶはら先生が昨日言われていた
ラブライブ!コラボの件で、表現がアウトと伝えてきた国会議員って立憲民主党の大河原まさこ議員 @Waku2_ookawara なのですね。
多種多様な価値観で皆が自由に様々な表現をし、それぞれが他者の表現を尊重しあえるのが大切と思います。
今回の件は非常に残念です。 pic.twitter.com/q89YT0Z3TS— 兎バウアー@⋈ (@HomuHomu1983) 2020年2月17日
ラブライブを応援している地方議員を恫喝してきた国会議員、表現規制推進+反ワクチンという左翼の悪いところを煮詰めたような人だった— アオイ模型店:就職活動中 (@aoi_mokei) 2020年2月18日
Amazonやヨドバシの方が安いのは分かっているけど、やはり模型店で育てて貰った義理もあるので極力近所の模型店にお金を使っている
ただ、お願いだから常連とレジでダベるのはやめて欲しい。確かにレジに行けば店員は会計してくれるし、常連も一歩くらい後ろに下がるけどさ
が居るレジに「ちょっと会話途切れさせちゃってすまないね」って気持ちになりながら行くのって面倒よ
常連同士がダベるのも良いし、レジ以外のスペースでダベるのも良いと思う。客が常連だけならレジで話したって良い
でも客が入ってきたら少しは遠慮しようよ。そりゃそこに居る常連の方が落とす金多いかもしれないけどよ
ただ、変わんなきゃいけないのは常連な。居酒屋でもバーでも八百屋や魚やでも、常連がダベるのは多いけど大体空気読んで常連から帰っていく
プラモ屋の常連は違う。レジが終わったら戻って再び話し始める。帰れよ。お前が居て良いのは平日17時まで。それ以降は子供や会社帰りの大人が来るの。週末はむしろ17時以降に来い。開店から夕方は普通の客が来るんだ
と言うか、模型店にたむろする時間あるなら家帰ってプラモ作れ。空気読め。お前の唯一居場所とか知らないわ。そんなんだから上みたいな見た目なのか、上みたいな見た目だからそんなのになったのか
どうせなら結婚して子供作って新しい模型世代を育成しろよ。良いか、常連ってのは金落とすのも大事だが、新しい顧客が居着きやすい雰囲気を作るのも大事だぞ。金落とすだけが正義じゃない
死、というか単に成熟したってだけだと思うけどな。
昔はスポンサー、製作(企画とか取りまとめ)、制作(現場)、関連商品メーカー(おもちゃメーカーなど)が今ほどガッチリ連携してなくて、それぞれの立場の範囲でわりと好き勝手にやりたいことをやれていた故の「純粋さ」みたいなのは失われたかもしれないな。
例えばスポンサーはおもちゃが売れればいいと思っていたけど、アニメ制作側はその子供向けの中で映画のように大人にも見せてやろうとして、デザイナーは自由にやれる脇役で冒険をして、後発プラモデルメーカーはおもちゃのなかで大人の模型店をターゲットにした。
今はそれで育った世代がいて、最初の企画の段階からガッチリとコンテンツも関連商品も展開も全体でマーケティングされてしまっている。それは当然の結果ではあるけれども、隙間が減ってしまって、各分野のクリエイターが隙間からチラッと覗かせるような執念や純粋さみたいなものが存在する領域が減ってきてるとは思う。
逆に純粋に子供向けにがっちり振り直したゾイドなんかは、がっちり子供向けすぎて子供にもイマイチ受け入れられていない模様。結局のところ、子供向けかどうか、というよりは、昔の子供向けコンテンツは子供向けという体裁さえアレばいろんな隙があって、そこで燻っていたクリエイターがやったことのギャップが楽しかった、ということでないだろうかと思う。
かといって、じゃあ最初から隙を作ってあげる、というのもこれまたうまくいくわけではなくてな…
ゾイドと同時間帯で全方位に媚びて媚びて媚びまくっているマーケティングの鬼みたいなシンカリオンは成功している…
なんだろうな、人間ってやつは。