「模試」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 模試とは

2025-01-01

老害が呟くゼロから始める楽しい 偏差値70&早慶上智MARCH 世界史受験 攻略法

[前書き]

keepメモに残っていた呪物みたいな文章のお焚き上げです。n年前の文章なので今も通用するか分かりません。

-----

こんにちは

もうタイトルの通りなのでどんどん本文入ります

まず注意書きとしては別にこれを見て真似れば必ず偏差値70取れる訳ではありません。

ただ自分はこの方法で独学で勉強して河合塾全統マーク記述模試でMAX71、アベレージ65-70、

高校2年終わりから受験直前まで偏差値を維持。

ほかの教科の出来の悪さを抑えて、世界史が難問悪問で有名な四谷私大滑り込みました。

良ければ参考にしてください。

必要ものはたったの5個(+1個)である

0.世界史学習漫画(買う必要なし、借りれば良い)

1.山川出版社世界史B教科書

2.山川出版社書き込み世界史教科書

3.山川出版社世界史資料集

4.山川出版社単語

5.実力をつける100題

チャートこちら。

世界史マンガを読む

②一節ごとに教科書を読んでみる。

③一節読んだら書き込み教科書を赤シートで消えるペンで埋める。

④全て埋まったらまた節ごとに赤シートを隠して別紙に空欄の答えを書くことを暗記するまで繰り返す。

早慶志望者は実力のつく100題を2周くらいこなす

以下説明である

マンガを読む

歴史はぶつ切りで覚えても年号問題にやられるだけなのでハナから流れで覚えるべき。ただ最初から教科書を読んでもワケワカメでつまんないはずである

そこで小学館集英社etc...どこが出しているのでもいいので「世界歴史」みたいな名前10巻くらいある漫画をとりあえず全巻読んでみる。

お受験生向けに1冊で漫画にまとめたものがあるけれど、

最初世界史を掴むなら年号などない小学生向けの平易なつの方が絶対ハマりやす図書館にもあるのでそちらをオススメする。

一周読めばなんとなく世界史の流れやナポレオンのような著名な人物&エピソードは掴めるはずである

万が一漫画を読んでもひとつも興味のある人物エピソードがない場合は残念ながらあなた世界史受験もっと言えば恐らく日本史にも向いてないので政治経済あたりに転向した方がいい。

②③教科書を読み穴埋めする

なぜ参考書ではなく山川教科書にこだわるのかと言えば高校世界史における最もスタンダードでありここからそのまま引用して問題文が作られることも多いバイブルからである

参考書も元を正せば教科書を参照しながら書いてるわけである

普通であれば教科書読んでもわけわかめだが、

漫画エッセンスを入れればこんなに面白いことが簡潔にまとめられている書籍もないことに気がつく。

勿論、ただ教科書を読むだけでは特に単語が頭に入ってこない。そこで穴埋め教科書の出番である

最初軽く教科書を読み流したあと、次は教科書を片手に赤ペンで穴埋めノートを埋めていく。

こうすることで教科書のセンテンスを流れで入れながら単語も手を動かすことによって自然と頭に入ってくる。

たこの時、対応する資料集のページを開いておくことも大切だ。

教科書で小さく表示された地図作品資料集では大きく表示されて視覚的に世界史を捉えるのにもたいへん向いている。

教科書・書込み教科書資料集黄金トリオを忘れずに!

④穴埋めを周回する

400ページにも渡る教科書重要事項のみとはいえ書き込みを終えただけでも、受験生の中であなたは皮が剥けた類にはいるでしょう。

ただ書き込み教科書書き込みが終わっただけでは、余程記憶力の好い人以外偏差値70には遠い。ここからが周回するのが本番である

これまで私は赤シートで隠れるペンで書き込めと言ったが、

この2週目からは赤シートで隠しながら何も無い状態で別紙に書き込み教科書の空欄を埋めていくわけである

この2週目からスラスラと答えが埋まる人はそうそういないだろうが、それでいいのである

思いつかない言葉があった節の教科書・書込み教科書資料集黄金トリオをまた傍らに読み込めばいい。

これを何周かするとあら不思議教科書を見ずに書き込み教科書の空欄が埋められるようになる。

更に書き込み教科書仕様上、一問一答のように単語だけを覚えるのではなく教科書文脈も揃った上で単語を覚えている最強の状態になる。

注意としては例え苦手な分野があっても、覚え切るまで時代地域を大規模に前後左右することはやってはいけない。

せっかく流れで覚えているのにごっちゃになってしまう。

ただ1周を順番通りにやり遂げることを覚えるまで何度も成すのが一番の近道である

⑤実力をつける100題

正直書き込み教科書マスターすれば早稲田文化構想や慶應文学部あたり、それからそもそも英語がめちゃくちゃ強い人ならこれ以上対策はあまり必要ないと思う。

過去問演習に入っていいだろう。そこで分からなかったことは追って学べばいいだけである

ただ世界史性格の悪い問題を出しやす早稲田の社学や慶應経済あたりを受ける人、

そして世界史国語英語を補強したい人にオススメするのが実力をつける100題である

書店で見ていただければわかるが実力をつける100題はテキスト穴埋め型の問題が多く、これが書き込み教科書穴埋めに馴染んだ人には非常に適している。

またレベル教科書では心もとない早慶レベル世界史を補うにはちょうどいい。

教科書を読んでも分からないことも多いと思うので実力をつける100題までやるなら山川世界史用語集は必須である(そうでなくても持っていると安心)

但し★マークのついた問題はこんなの誰も解けなくて当然なので余程の暇人以外は飛ばした方が賢明かもしれない。

これも何周でもやれるならやるべきだが、どこのどんな難化した世界史問題でも9割以上取らないと死ぬ人以外は正直2-3周でいいと思う。

深くやるにしても正答率の低い単元だけ周回を増やすくらいの感覚でいい。

このテキスト難易度もそうだが量とそこから広がる引き出しが膨大なので、時間を費やすぎると沼って他の科目や過去問演習の時間を奪いかねない。

何より知的好奇心を持って世界史勉強することを念頭書き込み教科書マスターして、実力をつける100題を数周するだけでも、

全統模試70はいけるポテンシャルと実力は得られるので、それ以上はもうお好きにどうぞの次元である

-----

以上である

時間はかかるがこれが恐らくどの大学でも1番確実で安価で何より楽しい世界史対策なので活用いただければ幸いである。

2024-12-26

女の人も学歴気にするんだ

飲み会で会った初対面の女性大学時代のことを話してくれた

大学時代というか大学受験時代か?

本当は〇〇大に行きたかったけど親に下宿駄目って言われたから✗✗大に行った、

予備校模試上位者一覧に名前が載ったことがある、

滑り止めで受けた△△大はバカからサークル交流会?でも△△大生とは話さなかった

みたいなことをずっと話してくれて

俺は大して受験勉強頑張らなかったタイプ人間からふーんって感じで聞いてたんだけど

そういえば、女の人で学歴の話するのって珍しいなと思った

受験の話が好きなのって男だけだと思ってたか

勉強できる人はみんな受験に対してそれなりに思い入れあるもんなのかな

2024-12-19

ブクマカ貧乏への解像度が低くてビックリする

https://note.com/iida_yasuyuki/n/ne2c739858955

この記事への反応を見たけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/4763570282402426560/

貧乏な家の子が、家系の状況と大学学費のことを知って進学を諦める実態を、ほんの少しだけでもいいか想像してほしい。それから議論しようぜ”

なんてブコメが星を集めてる始末。もしかして本気で学費のせいだけで進学できないと思ってる?

母子家庭から兄弟で旧帝院まで行かさせてもらえた実体から本物の貧乏な進学をお見せしますよ。

5年以上前の話なので今変わってるというならごめんね。




まず進学できない理由としてあり得るのは以下4点

①進学に値する学力がない

学費免除等の制度を知らない、また学費免除運ゲーである

③近場に通える国公立大がない

高校卒業したら家計を担わなければならない


以下各解説

ぶっちゃけ大半がこれだと思われる。国公立に行けるような学力学費のせいで〜って人は見たことない。

ま、大手塾の課金ゲーに付き合わされると金いくらあっても足りないのでどうしても学力スタート地点は不利になる。

俺は地元の塾と行った公立高校の面倒見が良かったのが本当に助かった。精々模試代くらい。

もし無償化になって国公立の倍率上がったらキツイだろうなあ…

これは知らないパターンあんま見たことない。行くとなれば調べればわかる。

ただ、運ゲーなのは参った。入る前にわかると助かる。どのみち奨学金は在学中は金利からないので借りるけど、この辺の手続き全てに親の収入が絡む。

親が万が一非協力的だと詰むので、是非とも改善してほしいところ。

あと経験上、国公立でも上位校の方が明らかにやすい。おそらく予算の量と使う人の少なさのせいだと思う。より貧乏なのは地方だと思うので改善必要そう。

これも地味に大きい。

自分は国公立大選びまくれるほどの地域だったが、妻は通える範囲になかったらしい(下宿)。こうなると貧乏ときつい。

これはたまに聞くパターン。18になったら親が子供収入を当てにして進学させない。高卒だと地元から出にくくて一石二鳥。最悪だね。

奨学金で全部カバーするパワープレイする人もいるらしいが、その覚悟は18では厳しい。それだったら俺も無理だったかな。

以上。例え学費タダにしても多くは解決しないのはわかってもらえると思う。

ただ、うちの場合母親が全力で進学させてくれたのがマジで大きかった。感謝してもしきれない。

ちなみにパチンコに全部溶かして離婚された挙句20歳になったからって養育費ぶち切ってきた父親は一生許さない。

追記

そこそこ反応と同意をもらえて嬉しい。ありがとう

ブコメ私立に行く選択肢はなくなるって話があってそれは確かにそう。

ただ個人的には授業料高くて実験設備が悪い(校舎は綺麗だけど)大学に行く理由がわからないので、あんまり問題には思わなかった。首都圏だと辛いかも。

どちらかというと私立に関しては(家が貧乏学力ないのに)無理に行って奨学金に苦労してる人が多いイメージかな…

追記

ちょろちょろ興味深い反論が見受けられるので書いておく。

「そうは言っても学費無償の方がいい」

まぁ一見もっともな意見だが、ちゃんと読んでくれればわかる通りそもそも俺の意見あんまり授業料を払う前提ではない。

かに②の親の協力が得られないパターンは救えるが、それ以上に①の受験が激化する方がキツいと思われる。

上にも書いたけど私学なんて学費的に論外だからいけない。受けたって入学金の時点で払えない。

公立最後の鍵。そんなところを中〜上流階級学費ケチりたい勢に荒らされたら終わってしまう。それを危惧している。

2024-12-18

anond:20241217040844

女だったら高校生時代恋愛にそんなに夢見てないと思うから男だと思うんだよなー

女だったら高校以前の恋愛だって普通にスペック勝負で、それに勝利した上位層が勝ち誇り、勝てない下位層が妥協で付き合う夢のない有り様が見えてるでしょうに。

高校生にもなれば(いや、小学校中学生でも)模試の成績や部活での活躍普段リーダーシップなんかで男女ともに厳しい目で将来性を選別されるものじゃん

とてもじゃないけど利益度外視したピュア恋愛なんかじゃないし、大人恋愛と何も変わらないと思うよ。

もっと年寄りならまだしもアラサーくらいの年齢でそれを忘れ去れるとは思えない。

2024-12-16

なんで競争するのが男子だけだと思ってるんだろう…?

女子普通に競争を強いられてるだろ。学校テストでも予備校模試でも点数付けられて順位が出されるし、

さら女子はそれに加えて厳しすぎるルッキズムで判定されるんだけど?

男は見た目が悪くても実力さえあれば評価してもらえるんだから、女に比べたら著しくイージーだろ。

https://x.com/honmono_femi/status/1867933101302984990

2024-12-15

あ、余裕が無くなったんだな

模試の点数が下がった。それも30点近く。会社は違うが直近にあった別の模試比較しても10点下がった。

どちらにしても点数が下がってしまった。

下がったといえど合格するために求められる水準はあるので絶望する必要はないが、今まで積み上げてきた貯金を食い潰してしまった。

今まで湧いて来なかった“焦り”がふっと現れて、あ、気持ちの余裕が無くなったんだなと思った。

これが本番でなくてよかった。

さて昨日はリフレッシュしたことだし、今日からまた頑張りますか。

2024-11-20

anond:20241120115051

学内テストなんて無価値だろ

模試とか入試でいい点取るために勉強しろ

暗記で取った90点より、ちゃん勉強して取った70点のが価値あるだろ?

2024-11-18

兵庫県知事所見

自分浪人してて当日は模試だったか友達に誘われて皆で期日前投票してきた。

県大が第一か第二志望の友達が多くてソイツらは齋藤に入れてる気がする。陰謀論信者みたいなやつはいないけど、一人はポロッと無償化なくなんのは困んねんって言ってた。私は齋藤元彦氏のことはあまりきじゃないから他の人に入れた。

逆に進学して今一回生友達高校時代から県で公務員になるって言い続けてたんだけどパワハラを受けて齋藤はほんまにイヤって言ってて、今回当選を受けて公務員にはもうならないってTwitterにつぶやいてた。あとは無償化のせいで神大じゃなくて県大しか親に許してもらえなかった友達あんなクソ許せるわけないやろって言ってた。お前のことは可哀想だと思うけどどれは逆恨みやんけ。県大の友達自分観測範囲では行ってないか齋藤っぽい。行ってないのほうが多くて頭抱えたけどな。

色々あるなー、若い子の投票は県大生の恩義票みたいな側面もありそう。私は何があろうとパワハラが県のトップにいるのがめちゃくちゃ嫌だったので今回の結果はちょっと萎える。色々いい側面があるのもわかるけど、自らの手で情報を調べた上で自分は本当に嫌だった。明石の件もあって模試から帰って親と兵庫ってパワハラの街やなって言いながらサンテレビ観てた。

2024-11-13

浪人したのに親知らずが痛すぎる

タイトルの修飾関係ゴミすぎる

Twitterは今ログアウトしてるしインスタにはこんなことあげたくないしLINEにもこんなこと話す友達いないか半年ぶりくらいにここに来た。

勉強頑張らないといけないのに左奥歯いたすぎる。身バレするかもだけど日曜は模試知事選が被ってるせいで期日前投票行かなきゃだし土曜日抜歯は絶対嫌だしでどうしようもないよーーー

時間ないしメンタル弱ってるのになんで今なんだよぅ、時間ないしメンタル弱ってるから痛いのかなぁ

2024-11-09

論文読む高校生キモいでしょ

学校先生馬鹿にしている

模試対策学生の本分

学校外の活動を重視する、特に論文を読むのは逃げ

論文やら読書やら社会活動やらそういうのは大学入ってからでいいんだよ

2024-11-07

横浜DeNAベイスターズ日本一を見て、いち巨人ファンが思うこと

今シーズン巨人は4年ぶりの優勝を成し遂げたが、CSで3位横浜に敗北して日本シリーズに出られず。

そして勢いそのままに、横浜絶対王者ソフトバンクホークスを倒し、日本一に輝いた。

彼らの歓喜の瞬間を見届けていたとき、胸に2つの大きな感情が渦巻いていた。

一つは言わずもがな、「羨ましいな」という、単純な"嫉妬"

そしてもう一つは、ハッキリ言葉に表すことは難しいけれど、おそらく"虚しさ"のようなものだと思う。

ポストシーズン激弱の巨人

"日本一"というタイトルに対する、今の巨人ファンの執着は物凄く強いものがあると思う。

最後日本一になったのは、ちょうど干支が一周する前の2012年

そこから12連続での逸日本一自体球団ワースト記録を更新中…というのもあるんだけど、ことはそう単純ではない。

日本一の翌年、2013年日本シリーズ楽天歴史的な戦いを繰り広げた末、3勝4敗で敗北。

最終的には東北感動のドラマの引き立て役になったけど、

シーズン無敗の主人公田中将大に唯一負けを付けたりとか良い場面もあったし、まあここまではまだ良かった。うん。

問題は次の2014年から11年間、ここからが苦難の始まりだった。

もちろん、巨人よりも長く日本一から遠ざかっているチームも広島中日ロッテ西武と4つくらいはある。(もう4つしかないとも言えるが)

ただ、巨人ファン特別ネガティブになる固有の要素としては、

この11年間でシーズン優勝4回、Aクラス8回、残り3年も僅差の4位…と、12球団全体でみてもソフトバンクに次ぐ戦績を残していること、

そしてこれだけシーズンで安定して好成績を残していながら、この11年間、日本シリーズでたったの1勝も出来ていないことである

4回優勝したうち、2回は日本シリーズに出ることすらかなわずCSファイナルで2位以下のチームに敗北。

そして残り2回は、ファントラウマでありアンチ笑い種…どこらかもはやアンチ巨人すらドン引きさせた感のある、

2019-2020の伝説的な対ソフトバンク連続4タテ(計0勝8敗)だ。

特に2020は、間違いなく史上最悪の日本シリーズと言っていい、あまり一方的なやられ方だった。

2005年阪神の"33-4"がネットミーム化で目立ってるおかげでちょっと隠れられてるけど、

あらゆる面で2020巨人の方が情けなく、惨めで、恥ずかしい、史上最低のチームだったと思う。

(どこがどう酷いのかを語りだすとキリがないので、ここでは割愛するが…)

そもそも、あの2020年コロナ特例で例外的CS開催無しで日シリに進出出来ちゃったため、

あの年CSが通常通り開催されてれば、チーム状態のマズさ的にCS時点ですでに敗退してた説が濃厚だったりする。

とすると、1勝+本拠地開催のアドバンテージがある首位立場でのCSファイナルで、実質3/4年も敗退していたような体たらくということに。

首位チームのCSファイナル突破率が80%(巨人除くと85%)なことを踏まえると、驚異的な弱さといえる。

なお。逆に巨人が2~3位だった4年間では、CS1st(2位vs3位)は3/4回と高確率で勝っているものの、

首位球団とのファイナルでは、1勝3敗、0勝3敗、0勝3敗とあっさり返り討ちに合っており、下克上の予感など微塵も感じさせてくれない。

つまるところ、この11年間我々は、

ペナントレース143試合の長期戦ではかなり強い方なのに、

ポストシーズン短期決戦になったとたん、嘘みたいに激弱チームになってしまって、

143試合で積み上げて熱量を、その後のたった数試合ですべて無に帰されてしまう。

そういう絶望を、ずっと味わい続けているわけだ。

普段模試では高得点をとれるのに、センター試験や2次試験の本番で大失敗する浪人生を、毎年見守っているような心境だろうか。

いくら貯金しても日本一にかすりもしないチームと、”貯金2"でも日本一になれるチームと

2012巨人日本一になった後、

ずーっとパリーグ(というかほとんどソフトバンク)の連覇が続いていただが、

2021にヤクルト、2023に阪神と、ようやくセリーグ球団にも先を越され始めてしまった。

それももちろん悔しくはあったけど、彼らはその年のリーグ優勝チームだったため、まだ気持ちの整理がついた。

特に去年の阪神なんかは、シーズン中もずっとボコボコにやられており、

近年の巨人のどの優勝年よりも強いと感じるチームだったため、

「ここまでシーズンで強いチームを作れれば、日シリでもやっぱ勝てるんだな」と、ある種救いを感じもした。

ところが、今年の横浜日本一ちょっとけが違う。

シーズン143試合の長い闘いでは、たった貯金2の3位。

しかも、シーズン中も割と早くに首位いから脱落しており、終盤にカープ歴史的失速で一気に4位まで転落したため、ドサクサ紛れでAクラスに浮上したような感じだった。

巨人視点でも、シーズン中は16勝8敗と最もカモにしていたお得意様であり、正直とても日本一になるような気配を感じるチームではなかった。

そういうチームですら、日本一になれてしまったというのは、かなり精神的にくるものがあった。

一応言っておくと、別に横浜日本一ケチをつけたいわけではない。

シーズン成績がどうだろうと、ルール範囲内で勝ち取った栄光だし、

シーズン中は弱点だったはずの守備力と投手力が良化していたポストシーズン横浜は、シーズン中とは別物の強いチームだった事実

何より、巨人ファンにとっては絶望象徴しかないソフトバンクホークスに勝ったんだから、素直に素晴らしいと思う。

CS制度についても…まあ、個人的には巨人関係なく、首位同士の日シリが見たいので一貫してあまり好きではないのだけれど、

シーズン中の消化試合を減らせるうえに臨時収入も入る、興行的には優れた制度なのは理解しているし、

だいたいは首位が勝ち上がれるようにできているアドバンテージバランスも、絶妙に上手くできている良い制度だと思っている。

…というか、贔屓球団が負けたタイミング文句を書くのは単純にカッコ悪すぎるので、このタイミングでは触れたくないね

廃止論もそうだけど、特に、毎回「貯金の差に応じてもっとアドバンテージ増やせ~」みたい言論が出てくるのは、正直惨めすぎて見るに堪えない。

巨人CS制度一方的に損しまくってるけど、制度自体はまあ平等なんだから、結局「負ける方が悪いでしょ」という正論には適わないのよね。

2位3位から勝ち上がれるチャンスもこれまで結構もらってる方なのに、横浜と違って全くそれを活かせてないわけだし。

昔はホークスポストシーズンに弱くて、秋の風物詩とか言われたらしいけど、2018-19の2位から日本一連発で、その風潮を完全に亡き者にしちゃったわけだし。こちらもそうあってほしいものだ…。

ちょっと脱線しちゃったけれど、要は何がキツかったかというと、

うちの贔屓球団は何回優勝しても、シーズンで勝ちを積み上げ続けても、日本一に手が届く気配すらまるでないのに、

余所シーズン貯金2でも、その日本一になれちゃうんだ…という落差なんだろうなと思う。

巨人も近年、優勝できない年は決まって貯金借金が±0~5の範囲内程度なので、貯金2くらいのシーズン空気感は非常に身に覚えがあって、

じゃあその空気感のまま、うちの贔屓が横浜みたく下克上日本一を勝ち取れるかというと、残念ながらその予感は全く感じられない。

微妙シーズン10月の数試合ですべてチャラにした横浜を見ていると、

逆に、どうせ10月で毎回全部台無しにしちゃうようなチームを、143試合応援し続けてることが、猶更虚しく思えてきてしまったわけだ。

今年の日本一に懸けていた思い

今年のポストシーズンが始まる前は、かつてないほど「今年こそ日本一に」という、縋るような思いを抱えていた。

あの惨敗2020年以来の優勝シーズンだったというのが一つと、

「今年はちょっと違うかも…」と、淡い期待を抱かせてくれるような要素が、以下のようにいろいろあったのが一つ

・長らく、FAで大物が獲れた時にしかV奪還出来なかったチームが、FA補強無しで前年4位→首位に変わったこ

監督が長年勤めていた原監督から阿部監督に変わり、良くも悪くもチームカラーがガラッと変わっていたこ

シーズン中の交流戦ではソフトバンクにも勝ち越せている

最近お決まりだった序盤ダッシュ→後半失速パターンと違い、8月9月の終盤に調子を上げていたこ

・最終盤ギリギリまで続いた優勝争いを勝ち抜き、ポストシーズン同様の「絶対に負けられない試合」を勝つ経験をすでに積めていたこ



加えてそこにもう一つ乗っかってきたのが、エース菅野が35歳の高齢ながらに、来季MLB挑戦することがCS直前にスクープされたこと。

菅野には、日本一にまつわる特別事情が2つあり、

1つは、最後日本一達成とちょうど入れ替わりで入ってきた選手であるため、

キャリア12年間ほぼずっと一線級で働き、おそらく今年含めて3度もMVPに輝きながら、一度も日本一を味わえていないこと。

本人もインタビュー等でよく「自分入団してから一度も日本一になれていない」と、強く意識していることを語っていた。

そしてもう1つが、色々複雑な背景から巨人以外は入団拒否宣言」という手法を使った最後選手であり、

かつ、強硬指名してきた日本ハムへの入団を実際に拒否一年浪人してから巨人入りした経緯があること。

こういう手を使ったことで、球界嫌われ者になったこ自体選択の結果なのでまあ良いとして、

問題なのは「あのとき日本ハム入団していたら…」というifストーリーが出来上がってしまたことだ。

日ハム入団した世界線菅野想像すると、

少なくとも2016年に一度、大谷翔平らとともに日本一を達成できていただろうし、

しか日ハムの体質的に、その後すぐ、ポスティングMLB挑戦させてもらえていた可能性が高い。

パフォーマンスの最盛期だった2017-18辺りで渡米できれば、本人としても後悔の無い野球人生を送れたのではないかと。

しかし、現実には選択した球団ポストシーズンクソザコナメクジだったため、

日本一には一度もなれず、2年連続沢村賞の最盛期をチームの低迷期に浪費し、

旬を逃したせいで一度MLB挑戦を諦めるような形になってしまった。

となると当然、「あの時日ハムに入ってりゃ全部うまくいったのになー」と憐れまれ嘲笑われ、"自業自得"みたくしたり顔で語られる。

批判誹謗中傷を浴びながら巨人に入った選手が、その巨人自身の至らなさのせいで、そういう立場に追い込まれているというのが、非常に悔しくて心苦しかった。

そして去年までは巨人も、菅野自身も年々下降線をたどっており、

チームはしばらく低迷するし、菅野もこのまま巨人一筋で引退に向かうだろうという空気感が漂っていた。

…がしかし今年、意外にもチームは盛り返し、まさか菅野自身MVP受賞濃厚といわれるほどの大復活を遂げた。

そこにやってきた、このタイミングでの渡米報道

自身活躍でチームを日本一に導き、日本でやり残したことがなくなってから、満を持してのMLB挑戦…」という、現役のプロ選手なら誰でも憧れているであろう成功ルートファンからしても、最も理想的な送り出し方。日ハムじゃなくて巨人を選んでせいで、一度は途絶えたかに思えたその道が、再び繋がる最後のチャンスがやってきた。

からこそ、何としても今年、このタイミングで…と願わずはいられなかった。

しかし、待っていたのは日本シリーズに挑むことすらかなわず挙句最後には菅野自身が負け投手になって終わるという、あんまりな結末だったとさ。

しっかり調べたわけじゃないけど、なにせ12連続日本一球団ワースト記録というくらいだから

これまで、長らく主力を張っていた巨人看板選手というのは、たぶんキャリアで一度くらいは日本一経験できてるはず。

そのルートから外れた第一号が、他でもない菅野になっていしまったというのはホント報われないなぁと。

たぶんもうこれで、菅野NPBでの日本一を味わえることは無いだろう。(MLB挑戦が頓挫して残る可能性も0ではないけど、それはそれで残念)

そして数年内のMLB挑戦が噂されている4番の岡本や、新エースの戸郷も、同じく日本一になれないままチームを離れちゃうんだろうなあ…。

まあ、今年シーズン優勝してるチームのファンがこんなにネガると嫌味みたいになっちゃうかもしれないけど、

ことポストシーズンに限ってはそんな思考を巡らせざるを得ないくらい、見えている景色グロテスクすぎるのだ。

(もちろん、シーズンから万年下位、ずっと優勝できていない…ってチームのファンかにも、こちらが想像する以上のしんどさはあるだろうけど。

 正直、今のこのチーム応援するのはうちより辛いだろうなあと思う球団も2つほどあるし。)

いやしかしほんと、なんで毎年毎年、10月になった途端、こうも呪われたように急激に弱くなっちゃうんだろうねー……。

このチームの首脳陣はまともに機能してるのかって文句言いたくなることもあるけど、

これだけずっと同じ失敗を重ねてるんだから、流石に現場プロが無策だとは思えない(思いたくない)。

余所と比べて選手メンタルが弱すぎるんじゃないのって文句言いたくなることもあるけど、

意外にも今の主力には、もっとプレッシャーがかかるWBC舞台で躍動した選手もけっこう多かったりして、

ところがそんな選手たちでも、巨人ユニフォームを着た状態短期決戦に入ると、パッとしなくなっちゃうのだ。

きっと、フロントスタッフ選手もやれることはみんな尽くしてて、それでもどうにもならない状態なんだろうなあと思ってて。

から見てるこっちも、このチームどうしたらいいんだろうなあ…っていうビジョンを見いだせない。八方塞がりの絶望感。

今年のソフトバンクみたく、貯金42でぶっちぎれるほど圧倒的な力を付ければ、ポストシーズンデバフ込みでも勝てるかも…って思ったけど、

SBと違って、大物のFA選手や主力助っ人を金で引っ張ってくるほどの力が無い今の巨人じゃ、そこまでのチームはさすがに作れない。

(今年大型補強無しで前年4位→1位に押し上げただけでもかなりよくやった方だと思う)

というかそもそも、そんなシーズン無敵のSBですら今年日シリで負けちゃったので、いわんや負け癖がしみ込んだ巨人をや…という感じだ。

来年以降への不安と、逃れらないカルマ

過去高潮日本一を願っていたところから、いつも以上の落差の結末を見せられた今年の秋は、ほんとにしんどすぎた。

こんなものを見せられてしまうと、来シーズンからは今まで以上に、

「どうせ今頑張っても、10月になったら余所のチームに全部持っていかちゃうんでしょ」って思いが頭を離れず、シーズンを虚無に感じてしまいそうな、そういう怖さがある。

巨人ファンなんて基本ネット社会では嫌われ者いじめられっ子だし、

リアルでどこの球団が好きかって聞かれた時も、答える時になんか後ろめたさあるし、

もうSBみたいに"強い"ヒールじゃないただの小悪党なのに、現地の敵応援団にも煽られまくるし、

プロ野球11球団興行的に成長している中、巨人だけは強さ的にも人気的にも全盛期に勝てるわけがいから、相対的に一人だけ伸びしろのない落ち目感あるし、

開き直って「別に弱くてもいいじゃん」ってスタンスで気楽に見るには、本気で優勝を目指す球団体質とか、弱くなると全方面から叩かれる環境とか、あらゆる面で相性が悪いし、

何より、球団側は「強い伝統球団であれ」みたいな感じだけど、その中身がここ一番の短期決戦でクソザコ化する集団ってあまりに噛ませムーブがすぎて見てらんないし。

……ってな感じで嫌な思いをすることが多くて、総量的には損の要素が上回ってるくらいの印象があって。

我ながら応援する球団を、趣味の選び方を間違えてしまったなあという感なのだけれど。

それでもCS敗退数日後のドラフトで、楽しみな選手が獲れてちょっと気を持ち直したりしちゃってるし、ファンであることから簡単には抜け出せない。

かの村上春樹(ヤクルトファン)がかつて、「お気の毒です。読売ジャイアンツファンなられてしまったというのは、きっと前世カルマが祟っているのでしょう」と冗談めかして記していたが、年々この言葉をまさにその通りじゃないかと感じてしまっている。うっかり良くない新興宗教にはまってしまって、気づけば抜け出せないみたいな…。

ともあれ、来年はもう、シーズン成績なんて貯金2どころか借金持ち3位でもいいので、

最後最後に全部ひっくり返して、横浜みたいに日本一光景を見せて欲しいです。はぁ…。

2024-11-04

県内模試一位で進学校に入ったのにラインで流れてくるごはんに具をつめる求人の詳細をクリックする人生なっちゃった

2024-11-03

嵐が人生の指針だった話

アイドルグループの嵐が、デビュー25周年を迎えた。活動休止中にも関わらず特設サイトができたり、映画館でのイベントを打ったりしていて、ファンお祭り状態だ。

かくいう私もファンの一人である。私は嵐がデビューした99年生まれで、10歳のときファンになった。それから小学生時代中学時代高校時代大学時代と、青春はすべて嵐だ。

初めてコンサートに行った日のことは今でも覚えている。11歳の時に当たった、「君と僕の見ている風景」の国立公演だ。

私は都心から電車で1時間くらいの場所に住んでいるが、当時は「都心に行く」ことそのもの冒険だった。ベティーズブルーで買ってもらったピンクトップスを着て、母親と、久しぶりに会った友達親子と電車に揺られて会場に向かった。お昼は乗り換えのために降りた新宿で、当時滅多に行けなかったスイパラに行って、ケーキを頬張りながら「何歌うかな!?」ってワクワクしてた。

コンサートが始まるともうそれはそれは夢みたいな時間で、帰りの電車でも興奮が覚めなかった。でも深夜に降り立った最寄り駅はシンとしてて、「コンサートわっちゃったんだな」ってちょっとさみしくなった。

それから運良く、ほぼ毎年コンサートに行った。ほとんどファン母親と2人で参戦していたが、2人でちょっといいランチお茶をしてから向かうのがお決まりみたいになった。ランチの後にアクセサリーショップイヤリングを見ていたら、母親が買ってくれたりもした。コンサートの日は、公演時間以外も特別時間だった。

嵐のおかげで勉強だって頑張れた。私は櫻井翔くんのファンだったので、「彼に見合うファンになりたい」と猛勉強した結果、そこそこいい大学に入れた。模試はいつもE判定で心が折れまくったけど、「サクラ咲ケ」と「きっと大丈夫」をリピートしまくって乗り切った。

嵐のおかげで友達だってできた。大学に入って初めてできた友達は、「嵐が好き」という共通点から話が弾んで、4年間どころか卒業した今も仲良くしてくれている。Twitterでは10年を超える付き合いになるフォロワーもいて、飲みに行ったり嵐に関係ない現場に行ったりしている。

アイドル応援することって、曲を聴いて番組を見てコンサートに行って……ってだけじゃない。アイドルきっかけに忘れられない思い出ができて、人の輪が広がって、人生が拓けることがある。嵐がいなかったら、きっと全然違う人生になっていたと思う。

推し活」なんて言葉が広まったし、傍から見たらカッコイイ男の人にキャーキャー言ってるだけかもしれないけれど、私にとっては人生だった。

きっとこれからもずっと、嵐の事が大好きだと思う。

25周年、本当におめでとう!

2024-10-28

私大2次試験の仕組みがよくわからん

今日記述模試なんやけど共テ利用しか考えてないから何を何科目受けるとかわからん

文系仲間につられて抜けたけど社会2科目受けんでええの?

2024-10-20

20歳の私が東大現役合格を振り返りやってよかったことを羅列する

文章をよめばわるかと思いますが、私は頭がありまよくないです。

それでも東大に入れた理由を振り返りしまた。

1 ちゃんと寝る

これに勝るものはなかったと思います

加速する可処分時間奪い合い競争の中において、睡眠時間を確保するためには漠然とした「ちゃんと寝なきゃなあ~~~」ではもう無理です。

「私は、何時間寝たい」 →

「私は、いつも何時に起きる」 →

「つまり、私はこの時間に寝なければいけない」

この三段論法によって寝る時間と起きる時間コントロールしていかなければ、理想的睡眠時間の確保は不可能です。

学校の授業が前もって何時に何をやるのかが決まっているのと同じように、自分人生において前もって「夜の何時~朝の何時までは寝る時間」と決めておく必要があります

その時間推し配信があろうが関係なく、寝る時間から寝るという絶対的ルールを定めていく。

もしも入試の日と推しLIVEが被ったとして、貴方入試をスッポかしますか?

本当に人生の全てを捧げる覚悟があるならスッポかすという選択もありますが、そこまでの覚悟がないなら入試を優先するべきですよね?

それぐらいの気持ちで「寝る時間は前もって絶対的に決まっている」という気持ちで日々を生きることにしていました。

同級生の中には様々な理由生活リズムを乱していた人がいましたが、そういった人達とは基礎的な体力や健康状態の面で圧倒的優位に立っていたと思います

2 毎日5分でいいか筋トレする

やはり人間運動をしないと身体バランスが悪くなります

ぶっちゃけ単なる有酸素運動毎日の通学時に少し早歩きしていれば勝手ハァハァ息が上がってくれるので十分だと考えています

ですが単に早歩きしただけでは痛めつけ方が足りない筋肉達が元気を持て余し身体リズムおかしくなっていくようです。

私は帰宅部な上に体育の授業も積極的サボるタイプだったので全く運動せずに高校生活の前半を過ごしましたが、段々身体調子が悪くなっていくのを感じました。

何より、いざ基礎体力が必要になった時に全然力が出ないんですよね。

椅子にいつもよりも長く座るとかそういうことさえ難しい。

そんな状態から脱するために筋トレを始めました。5分だけ。

ネットでHIITを調べてそれを実行するだけです。

ただ、タンパク質を取らずに筋トレだけすると筋肉痛がヤバイのでプロテインを飲むことにしました。

私は親がジムに持って行く分のプロテイン拝借していましたが、家族からプロテインを分けて貰えない人は自分で買う必要があるでしょう。

学生金銭感覚だと高いですけど、社会人健康維持に使う経費としてはかなり安いと思うのでプロテインちゃんと飲みましょう。

飲み忘れたあとの筋肉痛が筋トレ最大の敵だと思います

3 自分を褒める

他人に褒めてもらうことを期待して生きていると意外と上手くいきません。

頑張って成績を上げても親は段々と「よく分からんが、ガチればこれぐらい出来るもんなんだろう」みたいな感じで「そうなんだ。すごいね」で終わらせてくるようになります

なので自分で褒めます

1年・2年と続く受験勉強を日々積み上げていく中で「B判定が出たよ。頑張ったね」なんて薄っぺら模試の結果にだけ一喜一憂するだけではモチベなんて維持不能です。

定期的に「凄いな。ちゃん勉強してるぞ」 「今日委員会活動サボらなかったの偉いなあ」 「筋トレ毎日続いてるとか、帰宅部で一番健康なのお前だよ」とか褒めてやります

「1 ちゃんと寝る」の中で寝る時間を決めていると書きましたが、寝る時間を決めても中々寝付けないときがやはり出てきますので、そういうときがチャンスでした。

ベッドにいるけどいまいち意識が遠のかず、かといって起きて勉強なんてしたら生活リズムが乱れてしまうという状態を、「自分を褒めちぎってやるのに丁度いい時間が出来た」と解釈するわけです。

電気を消した部屋の中でぼーっと天井をみながら「今日も3食残さず食べたなあ」「毎日学校行くって案外大変だけどちゃんとやってるなあ」「毎日風呂で丁寧に身体洗ってるから清潔だなあ」といった今更誰も褒めてくれないし他人から褒められたら困るようなことまでひたすら自分を褒め続けます

他人から言われたら皮肉しかならないけど、それをやるのに全く何の苦労も一切ないわけではないもの」というのは人生に山ほどあるので、そういった「自分で褒めるしかないもの」をひたすら褒めて心をメンテしてやりました。

こういうのってジワジワと自尊感情に効くらしいんですよね。

うつ病になった人なんかはこれと同じことを毎晩積極的にやれって医者から指示されたりするとかなんとか。

私はメンタルがまだまだ健全なので、タイミングがいい時に数週間分まとめてやってしまってますが。

重要だと思ったことを上から3つ挙げたら見事に勉強無関係になりましたね。

でもこれが実態だって気はします。

受験勉強って結局のところは「モチベの維持が難しい長期戦」なわけで、そこで大事なのは如何にして心身のメンテを行うかなんですよね。

勉強の内容自体は究極は教科書過去問だけひたすらやってれば何とかなるとも言われてますし、あとは如何にして集中力時間を確保し続けるか。

要するに「心身の健康維持」 「勉強時間確保」を先に固めてしまうのが大事で、そっから先は個々人が好きなように気晴らしを選べばいいだけだと思うんですよ。

自由時間はひたすらゲームやるでも、部活に専念するでも、そこでの時間の使い方は大事じゃないっていうか。

そもそも勉強方法も脳のタイプが人によって違うから他人のやり方は参考にならないっていう話もありますからね。

というわけで、私としては1に睡眠、2に筋トレ、3に自分を褒めるの3つが東大現役合格できた理由なんだろうなと思ったわけですな。

うん。

頭わそるうな文章だな本当。

2024-10-15

自分大学受験の時

大学行くか就職するかも興味なくて願書出す一週間前とかに大学決めた

しかも何やりたいとかもなく家から通えて親の仕事場が近いから送ってもらえるな〜という理由

旧帝だったけど行き当たりばったりで受験できた

けど今の高校生ってなんか模試の結果とか普段の成績で受けられる学校が変わるんでしょ?

どうやったらそんな大学に興味持たせられるんだ?

自分場合親は学歴主義なので未就学児から難関大学OCとか連れていかれてたし、地元の旧帝が子供向けにやってる活動に参加させられたりしてたけど、ここまでやってもいきたいとも思えなかったし、全く興味持てなかったのにどうすればいいんだ

2024-10-10

今が辛い、全ての受験生へ~大学受験反省Fラン大学入学後~

増田偏差値64の高校へ通うも、

大学受験は大失敗し、私立文系Fラン大学9.5割推薦入学)へ入学した。

高校の同期はほとんど国公立トップ私立

今は23卒の社会人二年目だ。

結論から伝える。

我慢するのではなく、結果につながる努力をしよう」

当たり前と思うかもしれない。抽象的だからさらいかもしれない。

しかメンタルをやられると、合格志望校試験に受かるという結果であることを忘れてしまう。

増田の敗因を挙げるならば、

指定校推薦を取って遊んでいる友達が羨ましかった(遊びへの我慢

模試でいい成績をとる友達と比べては病んでいた(いい成績の人に囲まれて辛い環境我慢

毎日睡眠時間4時間半で勉強していた(睡眠欲に耐える我慢)(10/11追記:嘘っぽいのここか。マジで睡眠欲に耐えてただけなので肝心な勉強は集中できてないということ。通学1時間半かけてたから毎朝6時起きなのに寝るの大体1時半だった。)

というところだ。

辛くて病んでいる状況を我慢することが努力だと思っていた。

1つでも多くの問題を解けるようになることが大切なのに、

履き違えていた。

・遊んでいる友達を羨むのではなく、問題集を1ページ進めてから息抜きする

・人と比べて病むのではなく、1問でも多く問題を解けるように模試を1問解く

睡眠時間を減らして眠気に耐えるのではく、ある程度寝てから集中して単語5個を覚える

これを毎日意識するだけでも違う、と今となっては思う。

難しいのは知ってる。けどこれしか改善策はもう思いつかない。

4年間塾講師バイトもやっていたけど、

たまに我慢努力の履き違えをしたまま病むだけ病んで受検失敗した子を数人見た。

病み方があまりにも辛そうなので、変に声をかけられず、

質問されたことに答えることしかできなかった。

遊べないのが辛いなら、遊ぶべきだと思う。

実際に高校の先輩で、二年まで定期テストクラスで下から数番目、夏休みまで部活していたものの、

夏休み明けからは、日曜の午後は一切勉強しないというルールだけを徹底し、某公立大学合格した先輩もいる。

もう一度伝えるが、受験においては志望校試験に受かるということがゴールだ。

人生では受験大学入学は通過点であるべきだけどね。辛い人は今は考えなくてもいいかも。)



増田受験失敗後はどうなったか

別にどうってことないが、プライドは無くなった。

増田入学した大学は、推薦以外の0.5割は同じ受験失敗組だった。

そのなかの2人と友達になった。

2人がいたので、1年次は傷を舐め合いながら生きていくことができた。

1人は、某国公立大学編入した。

2人は、1年次終わったら休学して地方公立へ再受験すると言って大学で見なくなった。

私の代は、大学2年次でコロナ禍になってしまったので、

連絡が疎遠になってしまったが、2人目は再受験したのかどうかすらわからない。

この前連絡がきたが、今何をしているかは聞けなかった。

の子が言っていた「上ばっか見てるのは辛いから、たまには下を見てああはなりたくないと思うことも必要だよ」という言葉はずっと覚えている。

増田仮面浪人編入もせずそのFラン大学卒業した。意外と大学の授業が面白かったのと、もう二度と苦しい思いをしたくなかったからだ。

大学で割といい成績を取り、教授にもそこそこ気に入られてたため、卒業式の卒業代表挨拶に選ばれるかもと噂があった。

結局私より成績が良い人が1人いて、その人が代表挨拶だった。同じゼミAO入学の子だった。最後最後までプライドをへし折られた。

別に失敗したっていい。

大学名は就活に影響あるけど、ある程度大学での行動でカバーできるし、

しろこの経験を失敗談として活かせば強みにもなる。

何回か就活面接話題に出したし、ウケが良かったこともある。

大学受験から卒業までに、プライドをへし折られすぎて、

社会人強靭メンタル仕事できているのでこの大学に入ってよかったと思う。

受験の失敗経験を活かし、早めから就活対策して大手メーカーへ運よく就職することができたが、社内の新人賞も後少しのところで落とした。

人生こんなもんですよ。

辛い受験生、どうか少しでも落ち着いて。客観視して受験から逆算してほしい。

増田みたいな人生が嫌なら、目の前の勉強自分の状況からどうか逃げないでください。

anond:20241010114845

されんだろ

誰が他人高校時代模試結果なんか気にするだよ

東大に十人以上受かる高校から高卒介護士になる人がいないといけない

模試東大B判定取れている人が高卒介護士見習いになる

そうなれば一層介護士リスペクトされるだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん