社保庁問題がメディアを賑わせている。 これだけのミスが累積するのだから、構造的にもいろいろとむずかしい問題がある制度なのであろうが、それにしてもここまで問題を深刻にしたのは歴代の社保庁の役人たちのメンタリティの問題だろう。 そして、そのメンタリティは悲しいかな程度の差はあれ私たちの社会の全域に瀰漫しつつある。 それは「前任者の不始末をなんで私が尻ぬぐいしなくちゃいけないんだ」という不満に「理あり」とする態度である。 「この不祥事の責任を問う」という言葉は勇ましいし、合理的に聞こえるけれど、実際には責任の淵源を探ってゆくと、最後に発見されるのは、誰でもやるようなわずかな事実誤認や見落としだけである。 ほとんどすべてのシステムトラブルは誰でもするようなケアレスミスから始まる。 そんなものにシステムをクラッシュさせるような力はない。 システムをクラッシュさせた責任は、「起源」にはない。 このこと
「桜子の超気まま日記」メルマガ後記の一覧(Footer Essay of Email Newsletter, Backnumber) IT業界に身を置く桜子のメールマガジンバックナンバー(2003年~2007年・サイトは2007年12月に終了)。PCViewサイトでメールマガジンの編集後記を書き始めたところ、読者からメールが届いて感動する。以来、読者へ一層のお徳感を提供すべく、日記以外にビジネスリーダーインタビューを開始する。仕事の傍ら、知り合った人や身の周りの人に、暇を見つけては質問して書き続け、気がついたらブログになっていた。匿名が徐々にバレていき今では自ら桜子を名乗っている。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ **
2007年06月07日20:00 カテゴリ翻訳/紹介 翻訳 - 自己管理チェックリスト12条 まだPOP*POPもGIGAZINEもツバをつけていないようなので。 A self-management checklist どんな人の人生のどんな側面にも、それぞれ異なった挑戦が待ち受けています。サイクリング好きな人は、エクササイズの必要を全く感じないでしょうが、読書のための時間を設けてきちんと本を読むのは苦手かもしれません。その一方、読書好きは本を置いて活動的に振る舞うのが苦手かも知れません。 以下の自己管理チェックリストは、どんな状況であれその状況を掌握するのに何らかの役に立つ事を念頭に置いてます。 目標は具体的に - Set specific goals. 成果測定しようにも、目的地がどこにあるか決まっていなければどうしようもありません。以下は具体的な目標の例です;一日30分歩く。一日10
恥ずかしながら今回の報道があるまでコムスンという会社を知りませんでした。だから報道があったときも、名前の語感からセコムみたいな警備会社や、サムスンみたいなIT系企業を頭に描いたぐらいです。もちろんそうではなくて介護業界の最大手企業である事はまず理解しました。 後は記事からの泥縄なんですが、この会社はバブル期にジュリアナで一山あてた会社の末裔で、介護事業が始まると素早く参入し、短期間のうちに巨大化したようです。そうであればこの会社は昔から医療に関与した事業をベースに拡大したのではなく、異業種からの新規参入を果たしていた事になります。 ジュリアナで一山あてた事も、異業種からの新規参入も批判する気はサラサラありません。私が気になったのは、そういう機を見るに敏な経営者をもってしても、介護事業は儲からない事業になっている事です。医療の慣習とか常識に囚われない発想であったから急成長したのでしょうが、そ
平成 19 年 6 月 6 日 各 位 会社名 代表者名 グッドウィル・グループ株式会社 代表取締役会長 兼 CEO 折口雅博 (コード番号 4723 東証第一部) 常務取締役 兼 CFO 金崎 明 ( TEL. 03-3405-9262) 問合せ先 連結子会社コムスンの事業譲渡に関するお知らせ 当社は、平成 19 年 6 月 6 日開催の取締役会において、当社の連結子会社である株式会社コムスン (以下コムスン)の全事業を、連結子会社である日本シルバーサービス株式会社(以下 NSS)に譲渡 する基本方針を決議致しましたので、下記のとおりお知らせ致します。 記 1. 事業譲渡の理由 厚生労働省老健局より、コムスンに対し本日付で指導を頂きました。コムスンでは、お客様へのサービ ス継続と従業員の雇用の確保を最優先するために、コムスンにおける全事業を NSS に譲渡する基本方 針を決定致し
(追記6/10:やや過激なタイトルにしすぎてしまった感がありますので、タイトルを読んで「そんなわけないだろ!」と思われた方は、ぜひ、次のエントリも合わせてご覧いただければ幸いです。) 社会保険庁のデータ不整合の問題は、まったくありえないとしか言いようがないですし、組織の運営として許される話でもないです。 一方で、(追記:「一方で…」というだけでは「今回の社会保険庁の問題は以上で終わり」「以下、今回の事件とは関係ない、年金の一般論ですが」、というニュアンスがうまく伝わらなかったようなので、その旨、補足させていただきます。)、世の中の人は「年金の掛金を払った人は、将来、年金をもらう権利がある」と思ってらっしゃる方が大半のようですが、これも大間違いなんでしょうね。 おそらく、世間の人のほとんどは、年金は預金などと同じく「自分のお金を政府に預けている」ものだから、いつか「(利息をつけて)返してもら
2007年06月07日15:25 カテゴリArt 好きを仕事にするな、仕事を好きにしてしまえ ネット言論的には、好きこそ仕事にすべきだというのが趨勢のようになっているけど、みんな、本当にそれでいいのか? 小野和俊のブログ:梅田望夫氏が言うように、好きなことを貫いて仕事にしていくためにはどのようにすればよいのか では、好きなことを貫いていくには、どのようにすればよいのでしょうか。好きを仕事にするべきでない三つの理由 というわけで、まずは好きを仕事にすることに関する問題点を指摘してみる。 みんなが好きな仕事は、常に過剰供給 作家、俳優、アスリート....どれも世界中の人が好きで、世界中から人材供給がある。どの国でも底辺は最低賃金ギリギリかそれ以下。それでも誰も文句を言わないのは、みんな「好き」だから。「好き」は最高の免罪符。極貧?過労?好きになったあなたが悪い。 あなたが仕事が好きでも、仕事が
このブログを始めた一つのきっかけは、価値観に根ざした習慣である「7つの習慣」と、日常のタスクマネージメントに密着した「GTD」のバランスこそが今後非常に重要になるだろうと思い、それを両方とも追いかけるブログを作ってみたかったのがあります。 しかしその二つに次ぐ、第三の潮流だと思うのが先日から紹介している Tim Ferris の The Four-hour Work Week です。自分の夢・目標に忠実になり、それに必要ない仕事は消去するか、他人にまかせてしまおうという考え方を説明した本です。 本の中には「トラブルしかもたらさない顧客はこちらから解雇しよう」とか「日常の業務もインドにアウトソーシングしてしまえばいい」といった、字だけを追っていると反感を買いそうなこともたくさん書いてあるので、素顔の Tim がどんな人物かには非常に興味がありました。 先日、Tim Ferris が Scob
出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松本卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松本卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)
Hi - Here's a short sampling of a few of the simple folk instruments whose construction Hi - Here's a short sampling of a few of the simple folk instruments whose construction is detailed on my webpage at http://www.ehhs.cmich.edu/~dhavlena/ This video was made in my back yard, on the spur of the moment and is not intended to be fancy music -- just to show some of the instruments, which include
2006年12月8日(金)に東京大学駒場キャンパスで行われた、加藤周一氏の講演会です。 老人と学生の未来、憲法九条、平和、反戦、教育基本法、日米安保、人権の尊重、有事法制、集団的自衛権 国旗、国家、イラク戦争、海外派兵、国民投票法案、学生運動、等々。お話の内容は盛り沢山です。 主催:東京大学 加藤周一氏との対話実行委員会 http://www.c.u-tokyo.ac.jp/jpn/topics/contents/kouenkai20061208.html (続きはこちら) 加藤周一氏講演会(2/7)老人と学生の未来-戦争か平和か- http://jp.youtube.com/watch?v=qCLW5ijf7Ho
2006年12月8日(金)に東京大学駒場キャンパスで行われた、加藤周一氏の講演会です。 (続きはこちら) 加藤周一氏講演会(4/7)老人と学生の未来-戦争か平和か- http://jp.youtube.com/watch?v=qQkr_3oLw0Q
2006年12月8日(金)に東京大学駒場キャンパスで行われた、加藤周一氏の講演会です。 (続きはこちら) 加藤周一氏講演会(5/7)老人と学生の未来-戦争か平和か- http://jp.youtube.com/watch?v=1tg12ng3QLE
2006年12月8日(金)に東京大学駒場キャンパスで行われた、加藤周一氏の講演会です。 (続きはこちら) 加藤周一氏講演会(6/7)老人と学生の未来-戦争か平和か- http://jp.youtube.com/watch?v=agsheH6iyzM
理 念 社民党宣言 社民党党則 基本政策 国会議員情報 自治体議員情報 お知らせ 第50回 衆議院選挙 選挙情報 声明・談話 過去の声明・談話 政策資料 広 報 社会新報 月刊社会民主 社民党ポスター ダウンロード 党員募集 社民党サポーター 寄付のお願い お問い合わせ 全国の社民党 50_shuinsen_01mizuho_fukusima_25th_annivposter_banner2sdp2021_01sdp2021_02sdp2021_03sdp2021_04 新着情報 新着記事 2024.03.15声明・談話【談話】殺傷武器を第三国へ輸出解禁する与党合意へ抗議する2024.03.15社会新報福島党首と 石川県連合が被災地の珠洲・輪島を視察~避難所の実態などを聞き取り2024.03.15社会新報「庶民は増税 自民は脱税」~市民らが国税庁に怒りの申し入れ2024.03.15社会新報
理 念 社民党宣言 社民党党則 基本政策 国会議員情報 自治体議員情報 お知らせ 第50回 衆議院選挙 選挙情報 声明・談話 過去の声明・談話 政策資料 広 報 社会新報 月刊社会民主 社民党ポスター ダウンロード 党員募集 社民党サポーター 寄付のお願い お問い合わせ 全国の社民党 50_shuinsen_01mizuho_fukusima_25th_annivposter_banner2sdp2021_01sdp2021_02sdp2021_03sdp2021_04 新着情報 新着記事 2024.03.15声明・談話【談話】殺傷武器を第三国へ輸出解禁する与党合意へ抗議する2024.03.15社会新報福島党首と 石川県連合が被災地の珠洲・輪島を視察~避難所の実態などを聞き取り2024.03.15社会新報「庶民は増税 自民は脱税」~市民らが国税庁に怒りの申し入れ2024.03.15社会新報
理 念 社民党宣言 社民党党則 基本政策 国会議員情報 自治体議員情報 お知らせ 第50回 衆議院選挙 選挙情報 声明・談話 過去の声明・談話 政策資料 広 報 社会新報 月刊社会民主 社民党ポスター ダウンロード 党員募集 社民党サポーター 寄付のお願い お問い合わせ 全国の社民党 50_shuinsen_01mizuho_fukusima_25th_annivposter_banner2sdp2021_01sdp2021_02sdp2021_03sdp2021_04 新着情報 新着記事 2024.03.15声明・談話【談話】殺傷武器を第三国へ輸出解禁する与党合意へ抗議する2024.03.15社会新報福島党首と 石川県連合が被災地の珠洲・輪島を視察~避難所の実態などを聞き取り2024.03.15社会新報「庶民は増税 自民は脱税」~市民らが国税庁に怒りの申し入れ2024.03.15社会新報
ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht
第1回全日本剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日本剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日本剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日本剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 本大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日本一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの
The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi
労働関連三法案を審議している六日の衆院厚生労働委員会で日本共産党の高橋千鶴子議員は、貧困と格差をなくすため低すぎる最低賃金を生計費に基づいて大幅に引き上げるよう求めました。 高橋氏は、最賃法改定案で「生活保護との整合性を図る」とすることについて、母子・老齢加算廃止など生存権が保障されないと批判されており、低い方に合わせて引き下げてはならないと指摘。税と社会保険料を考慮した可処分所得で比べると、すべての都道府県で最賃が生活保護を下回っており、この実態からスタートするべきだとのべました。青木豊労働基準局長は「重要な指標だと思う」と答弁。「生活保護水準を下回らないのが趣旨であり、最賃を引き下げることにはならない」と明言しました。 高橋氏は、最賃が生活保護費より低いことを柳沢伯夫厚労相が「遊んでいた方が高い手当が手に入るようなことがあってはならない」(一日)と生保受給者を攻撃したことは許されない認
日本共産党の笠井亮議員は六日の衆院外務委員会で「ネスカフェ」で有名な国際企業ネスレの不当労働行為や人権侵害をとりあげ、経済協力開発機構(OECD)の「多国籍企業行動指針」に反するのでないかとただしました。指針は、多国籍企業が労働組合の権利を尊重し、雇用条件などで労組と建設的な交渉をするよう求めています。 ネスレ日本では、一九八二―八三年に会社の介入で労働組合が分裂させられ、二十年以上にわたりネッスル日本労組(第一組合)の組合員に対する人権侵害、暴力行為、解雇を行ってきました。解雇事件では、最高裁が二〇〇六年に解雇無効を命じましたが、会社は茨城・霞ケ浦工場に復帰した組合員二人に「ゴミ集め」をさせています。 笠井氏は、ネッスル日本労組が兵庫労連、全労連と連名で〇五年にOECDの日本国連絡窓口に申し立てたことを指摘。行動指針に抵触するのではないかと問いました。 外務省の草賀純男大臣官房審議官は「
自民党は五日、参院選挙向け公約をまとめました。冒頭に「新憲法制定を推進する」の項目をすえました。改憲手続き法の成立強行を受け、二〇一〇年の改憲発議を選挙公約に初めて盛り込みました。 公約は安倍晋三首相の主張に沿い「美しい国の礎を築く」など四章構成。全体で百五十五項目からなります。「新憲法制定」では「次期国会から衆参両院に設置される『憲法審査会』の議論を主導しつつ、平成22年(二〇一〇年)の国会において憲法改正案の発議をめざし国民投票による承認を得るべく、新憲法制定推進の国民運動を展開する」と明記しました。 また集団的自衛権について、「憲法との関係を整理し、安全保障の法的基盤の再構築」を強調しています。 「教育を再生する」では、「『教員免許更新制』や不適格教員を教壇に立たせないようにするシステムを円滑に実施」「子どもたちに規範や礼儀を教える」として、教育への国家統制の強化を盛り込んでいます。
一人の青年が労働相談からローカルユニオン(地域労組)に出合い、働く権利を求めて立ちあがる姿を描いた全労連制作のビデオ映画「いまそこにあるユニオン」(二十六分)が完成しました。 映画は、無権利に置かれた非正規労働者を対象に、正社員中心の企業内組合とは別に、一人で入れる地域労組があることを紹介。「(組合は)作らなくていいんだよ。いまそこにあるユニオンに入ればいいんだ」と悩む青年の背中を押す相談員。会社との団体交渉のやりとりもリアルです。 ビデオとDVDがあり、各五百円。企業内に労組をつくる二年前の前作(DVDのみ)とのセットは千円です。申し込みは全労連組織局まで。電話03(5842)5611 ■関連キーワード 格差社会/ワーキングプア フリーター、派遣、偽装請負 失業・リストラ
〒113-8462 東京都文京区湯島2-4-4全労連会館4F TEL(03)5842-5611 FAX(03)5842-5620
「民主党の菅直人代表代行の責任だ」「導入したときの厚生大臣は小泉純一郎前首相だ」―。五千万件を超える年金記録が「宙に浮く」問題をめぐり、自民・公明の与党と民主党が責任押し付け合いの非難合戦を続けています。しかし、問われるのは問題の所在を知る立場にいながら、抜本対策をとらなかった歴代の厚相・厚生労働相全員の共同責任です。 年金記録が「宙に浮く」きっかけになったのは一九九七年一月の「基礎年金番号」導入でした。それ以前は、就職や結婚による改姓などにより一人が複数の年金記録をもっていましたが、加入者一人に一つの年金番号を割り当てることにしました。ところが、統合先不明の年金番号が膨大に残されたのです。 安倍晋三首相は演説で「先行き不明のシステムをつくったのは、民主党の菅さん」(二日、大津市)と批判。公明党は「菅元大臣の責任は重大であり、糾弾されてしかるべき」(四日の参院本会議、浮島とも子議員)と発言
憲法96条と国民投票法 2007年3月19日 春は別れと出会いの季節である。私の大学では、毎年3月の最終週に卒業式が行われ、その1週間後の4月第1週に入学式が行われる。大学は、学問の府としての伝統と枠組を維持しつつも、常に若者たちが出入りする新陳代謝の活発な場であり、その時代の「空気」や「気分」を鏡のように映し出す。大学教員は、学部の場合、常に18歳から22歳くらいまでの若い男女と向き合うことになる。 教員が、「いまどきの学生は何を考えているかわからん」といったら、それは敗北宣言である。どんなに老いても、「旬」の学生たちから学び、その時代の「呼吸」をキャッチする感性やセンスを維持し続ける努力が求められる。 目の前にいる学生たちの年齢は、ほぼ20±2歳と常に変わらないが、教員だけは年齢を重ねていく。 私が 最初に教えた1年生は今年43歳である。1年導入ゼミと3・4年専門ゼミ、そして各種の講
ヘルシー志向とCM攻勢で「梅酒ブーム」が若い女性を中心に広がっている。ビール、ワイン、日本酒など国内メーカーの梅酒製品が並ぶ中、最大手のチョーヤは、宮崎あおい(ウメッシュ)、黒木瞳(紀州)、伊東美咲(さらりとした梅酒)などをCMに起用、「国産梅100%使用」「酸味料・香料無添加」とアピールする。だが主原料に「醸造用アルコール」(ホワイトリカー)を使った梅酒は、梅酒の起源からみれば「似て非なるもの」であり、本来の梅酒とは言い難い代物である。 【Digest】 ◇ヘルシー志向が人気、売上げ倍増 ◇人気女優が出演するチョーヤ梅酒CM ◇「梅酒ブーム」は業界とメディア主導 ◇未成熟の梅の実を酒に仕込んで貯蔵 ◇伝統的な梅酒製法にホワイトリカーはなし ◇ホワイトリカー使用の梅酒に「異議あり!」 ◇角谷文治郎商店の梅酒がオススメ ◇チョーヤ「ホワイトリカーで作るのがよい」 ◇ヘルシー志向が人気、売上げ
20年前から「朝まで生テレビ」、18年前から「サンデープロジェクト」を続け、73歳でなお現役バリバリ、代わりとなる人物はもはや見当たらない存在となったテレビジャーナリズムの第一人者、田原総一朗氏。もともと学生時代から政治・政策を専攻しマスコミ志望だった私は、番組を見続けてきた。「想念」というやつだろうか。その田原氏が、雑誌の連載で、弊社にインタビューにやってきた。 実はこれまで、自分が新メディアを創る活動を進めてきたなかで、60代以上の旧世代マスコミ人と話しても徒労に終わることばかりだった。だからこそ自分で会社を起すしかなかった訳であるが、今回も「経営的成功なくしてジャーナリズムなし」という弊社の意図が理解されるのか不安があった。だが、それはすぐに消え去った。 田原氏は、ジャーナリズムとコマーシャリズムの両立というキーポイントを十分に理解し、いの一番に質問してきた。前段での説明はまったく不
「圧ダウン」「風なし」「肝エネルギー」--。一見、何のことか分かりにく いが、イラストなどとセットで医薬品のような効果を暗示している商品名の健康食品が増えている。厚生労働省が、5月末までの期限付きで、健康食品大手DHC、ファンケル、小林製薬などに対し、全面的な表示の改善を求めていることが分かった。主要新聞の広告表示をもとに改善指導していることもあってか、大手新聞は一切報道していない。表示は今月末で本当に改善されるのか。 【Digest】 ◇「圧ダウン」「風なし」奇妙な商品名増える ◇DHC、ファンケル、小林製薬の商品 厚労省が名指し ◇どこからも正確な情報が得られない消費者 ◇「そもそも健康食品という定義は無い」 ◇予防には「何を食べるかより、何を食べないか」 ◇「圧ダウン」「風なし」奇妙な商品名増える 「圧ダウン」「風なし」なんて、ちょっと見ただけでは意味不明なサプリメント。商品のパッケ
Google、「ウェブマスター向けのガイドライン」を更新、SEO目的のリンク売買サイトについて公式に言及 Googleがウェブマスター向けのガイドラインを更新した。より詳細かつ明確に記載されている。とりわけ、初めてGoogleが公式に「SEO目的のテキスト広告購入はガイドライン違反」と述べた点に注目。 公開日時:2007年06月07日 13:09 Googleがウェブサイト運営者向けに公開している、Google検索インデックスに登録するためのガイドライン「ウェブマスター向けのガイドライン」を更新した。 更新したのは検索エンジンスパム行為に関連する項目で、隠しテキストや隠しリンク、クローキング、JavaScriptによる不正リダイレクト、自動送信クエリ、キーワードの詰め込み行為(大量のキーワード書き込み、隠しテキスト含む)、 アフィリエイトサイトの取り扱い、MFAなどで頻繁に利用される無断複
昨日は NHK有名PDの「頬ずり」痴漢&日テレプロデューサーの60kmオーバーで実名報道 があったのだが、同時に 電通室長(56)の痴漢で逮捕 も報じられた。 不思議なことに 警戒中の警察官に逮捕された電通室長(56)の実名はどこにも出てない のである。 そうですか。電通様には逆らえませんか。 朝日より。 電通室長を痴漢の疑いで逮捕 2007年06月05日13時09分 電車内で痴漢をしたとして大手広告会社「電通」の室長(56)=東京都大田区=が都迷惑防止条例違反の疑いで警視庁に現行犯逮捕されていたことが分かった。 大崎署の調べでは、室長は1日午前8時ごろ、東急池上線大崎広小路駅(品川区)付近を走行中の車内で、30代の会社員女性の下半身を触った疑い。警戒中の署員に取り押さえられた。室長は容疑を認め、翌日釈放された。 他にweb上で記事になってるのが確認できたのは 朝日系の日刊スポーツ 電通の
内閣府政府広報室が新聞に掲載する「政府広報」の広告掲載業者との契約で、電通が契約額全体の約四割を占め、実質上「政府広報」を独占受注している実態が十一日の衆院内閣委員会で明らかになりました。日本共産党の吉井英勝議員の調査によるものです。 それによると、二〇〇一年度から〇五年度までの新聞の「政府広報」の契約総額約百三十二億三千万円のうち、電通は約四十九億七千万円で全体の約38%にのぼりトップ。二位の博報堂は約二十四億七千万円・約19%で、そのほかの会社の割合はすべて一ケタ台です。 吉井氏が入札予定価格の開示を求めたのに対し、政府広報室の高井康行室長は「一般競争入札をしている」と釈明し、開示を拒みました。 吉井氏は、入札には参加しながら入札を辞退する広告掲載業者が多すぎると指摘しました。同じ〇一年度から〇五年度までで日本経済社は最多の百十一回も辞退。落札件数が少ない会社ほど入札辞退件数が多くなっ
この記事へのコメント 名前:かおごん :2007年6月 7日 11:17 冤罪でつかまった人とかかわいそう。 名前:トミー★ :2007年6月 7日 11:29 たしかに、冤罪ってヒドイわね・・・ すごくかわいそう・・・ 名前:この世の :2007年6月 7日 11:29 ありとあらゆるマスゴミはすべてデンツウを中心にまわっているのでしかたない。 ある意味公的機関より影響力が大きいので書ける訳がない。 とあたりまえのマジレスをしてみた。 名前:太郎。 :2007年6月 7日 11:31 何が言いたいかはよくわかる。 わかるぞー。 もっとこういう記事を書いて欲しいね。 名前:310ken :2007年6月 7日 11:33 広告もらえなくなったら困るからだろ とウジレス 名前:倫子 :2007年6月 7日 11:44 こういうのはやっぱり素人のふりして、こっそりネットで実名リークで
e-procurement-cao.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く