初心者にも優しいUbuntuを仕事や趣味に活用!Google日本語入力がリリースされたのが去年の12月のこと。 早いものでもう一年なんですね。続いて今年の5月の連休明けにはChromium OSへの対応ということでオープンソース版となる「Mozc」が公開されました。 こちらの方は、Webデータから自動抽出された大規模語彙データは含まれてはいませんが、固有名詞以外の変換精度は Google日本語入力とほぼ同一となるこの「Mozc」。私のようなMacintoshのOSが6.0xから「ことえり」に鍛えられた者としては、文節ごとにこまめに変換を行う癖がついているもので、Ubuntu標準のAnthyでも夢のような極上な世界(^_^;;;なのでありますが、より進化したレベルの高い変換環境を体験して来ている方々でも、この「Mozc」であれば、一定の評価を得られているようでございます。さて、とある企業様か
がん検診はお任せ――。 九州大医学部第二外科の前原喜彦教授らのグループが、がん患者特有のにおいが分かる「がん探知犬」に、大腸がん患者の呼気などをかぎ分ける実証試験をした結果、9割以上の精度で患者を判別できた。研究成果は英国の医学誌「GUT」に掲載される。 探知犬は、千葉県南房総市の「セントシュガー がん探知犬育成センター」が飼育しているラブラドルレトリバー(9歳、雌)。名前は「マリーン」で、海難救助犬として飼育されていたが、嗅覚や集中力が特に優れていたことから、がんのにおいをかぎ分ける訓練を受けている。 グループは2008年6月から09年5月にかけ、福岡、佐賀県内の2病院で、消化管の内視鏡検査を受けた約300人から呼気と便汁を採取。内視鏡検査で大腸がんと分かった患者の1検体と、がんではなかった患者の4検体を一つのセットにして、探知犬に挑戦させた。呼気では36セットのうち33セット、便汁では
いよいよ本篇から、魔境記も大ものばかりになってくる。まず、その手初めが“Ser-mik-suah(セル・ミク・シュア)”グリーンランド中部高原の北緯七十五度あたり、氷河と峻険と猛風雪と酷寒、広茫(こうぼう)数百の氷河を擁する未踏地中のそのまた奥。そこに、字義どおりの冥路(よみじ)の国ありという、“Ser-mik-suah(セル・ミク・シュア)”は極光下の神秘だ。では一体、その「冥路の国(セル・ミク・シュア)」とはどういうところか。 まず、誰しも思うのは伝説の地だということ。グリーンランドの内部は、八千フィートないし一万フィートの高さのわたり、大高原をなしている。そして、それを覆う千古の氷雪と、大氷河の囲繞(いにょう)。とうてい五百マイルの旅をして核心を衝くなどということは、生身(なまみ)の人間のやれることではない。だから、そこに冥路の国がある、死んだ魂があつまる死霊の国がある――とエスキモ
ファッショ石原慎太郎都知事が画策する 東京都議会マンガ規制条例可決?の愚 週刊朝日 12月7日(火)15時13分配信 「国会の質問王」保坂展人前衆院議員が現場を歩く 第11弾 これが老醜というものなのか──。石原慎太郎東京都知事(78)が『太陽の季節』で鮮烈な文壇デビューを果たしたのは1955年のことだった。旧世代に挑発的なこの作品は若者たちを熱狂させた。しかし、半世紀を経た今、石原知事は漫画などの性的描写を「不健全」として取り締まる条例の制定に乗り出している。 作家としてデビューしたばかりの頃、石原知事は雑誌の鼎談でこんなことを話していた。 「おとなにとって罪にも見えるし、不倫にもみえるんだろうけれども、ぼくなんかの年代はおとながおぞましいと思うようなものに対して気がとがめないということはやっぱり大きな差だと思うんです」(「小説公園」1956年6月号) 当時の大人が眉をひそめるよ
11日、ジュリアン・アサンジ容疑者の釈放を求めマドリードの英大使館前に集まった「ウィキリークス」支持者ら(ロイター=共同) 【パリ共同】スペインからの報道によると、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」創設者で、英ロンドン警視庁に逮捕されたジュリアン・アサンジ容疑者(39)の釈放を求める集会が11日、首都マドリードなどスペイン各地で行われた。 逮捕に反発するウィキリークス支持者は、関係機関や企業にサイバー攻撃を行ってきたが、英BBC放送(電子版)によると、組織的な街頭行動は初めてとみられる。 マドリードの英大使館前で行われた集会には、100人以上が参加。「アサンジ氏を釈放せよ」などと書いたプラカードを掲げた。同様の集会はバルセロナやバレンシア、セビリアなどでも行われたという。 AP通信などによると、オランダやブラジルでも、容疑者釈放を求めるデモが英公館周辺で行われた。
ブログというかネット全般にうんざりすることが多くて距離を置いていたら、久しい更新になってしまった。 ひと月ほど前になるが、雁屋哲氏がブログで「日本が過去に」「全部で2000万人とも言われる中国人を殺戮した」と書いたところ、それに対し、はてブで「ありえねー」的な反応だったり「むし返すな」と恐れたり「証拠は」と誤魔化したりと、まぁ、テンプレ通りの反応が多くあって、既にいくつかの批判するエントリが書かれている。 ・冷静になりましょう | 雁屋哲の今日もまた ↓ ・はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 「尖閣衝突…まず日本は中国人2千万人虐殺謝罪しろ。尖閣に自衛隊?…日本がおかしくなる訳だ」…美味しんぼ・雁屋哲 - ライブドアブログ ↓ ・痛いニュース(ノ∀`) : 「尖閣衝突…まず日本は中国人2千万人虐殺謝罪しろ。尖閣に自衛隊?…日本がおかしくなる訳だ」…美味しんぼ・雁屋哲、のはて
「先の戦争、反省する必要ない」98% 世論調査 これは嘘ニュースです 虚構新聞社が今月4、5日の両日におこなった世論調査によると、「先の戦争について日本人は反省すべきか」という質問に対し、「全く必要ない」「必要ない」と答える回答が98%にのぼることが明らかになった。「必要ない」と答える割合は、戦後の調査以来最も高く、先の戦争に対する国民の評価が固まりつつあることがうかがえる。 虚構新聞社による「先の戦争に対する責任感」調査は、毎年8月に行なわれている。今年度の調査では「先の戦争に対して日本人として反省すべきか」など、4項目について、2000世帯に質問。うち8割以上の有効回答数を得た。 調査の結果、「先の戦争について日本人は反省すべきか」という質問に対し、「全く必要ない」という回答が84%にのぼり、「必要ない」の14%を含めると、98%の国民が先の戦争について反省する必要がない、との認識を示
浙江省・温州市は「東洋のユダヤ人」 「中国交友会ネット」と「21世紀人材報」が、「2010年中国大学生起業家ランキング」を発表し、トップはネットゲーム企業「杭州渡口網絡科技有限公司」を経営する金津(きん つ)さんだった。資産総額は12億元(約150億円)で、去年に引き続き連続で1位に躍り出た。2位は「金竜機電有限会社」の金美欧(きん・びおう)副社長で、資産総額は3.4億元(約43億円)。女性の中では最も若い億万長者となった。 ランキング1位と2位の二人とも浙江省・温州市出身。ランキング全体を見ても浙江省の出身者が最も多く100人中18人で、上海の11人を超えた。この地域の人たちは「東洋のユダヤ人」と呼ばれ、商才で知られているが、若者にもその精神は受け継がれているようだ。 今年でまだ26歳という若さの金津さんは、2005年3月浙江理工大学を休学し、家族の支援でインターネットゲームの会社を設立
日本産科婦人科学会(日産婦)は11日、新型の豚インフルエンザに感染した妊婦に抗インフルエンザ薬を使っても問題はないと発表した。抗インフルエンザ薬のタミフルとリレンザを使った場合、お産と胎児にどんな影響があるかを分析する全国調査で、治療薬が原因とみられる異常はなかったという。日産婦は引き続き、インフルエンザに感染した妊婦は48時間以内に抗インフルエンザ薬を使うよう推奨していく。 日産婦は日本産婦人科医会の協力を得て、昨年5月以降に妊娠した妊婦約80万人を対象に調べた。治療薬の使用の詳細が分かっている150人のうち、とくに薬物などが胎児に影響を与えやすい妊娠4〜12週で治療薬を使った妊婦は30人いた。うち2人が妊娠6週目で流産、1人が妊娠36週で早産になったが発生頻度は通常の妊婦と同じだった。
すぐ忘れる自分のための Ubuntu の設定メモ。初歩的なことしか書いてません。それと、自分にしか通じない日本語で書いてます。 w3m と比べると速度面で見劣りするものの、Emacs との連携が便利なので Emacs-w3m をインストールする。パッケージは、w3m-el-snapshot 。 w3m-el というパッケージもあるが、これは Emacs23 では動作しない。 $ sudo apt-get install w3m-el-snapshot .emacs に(require 'w3m-load) 続いて ~/.emacs-w3m を作成する。 (setq w3m-home-page "http://www.google.co.jp/") ;起動時に開くページ (setq w3m-use-cookies t) ;クッキーを使う (setq w3m-bookmark-file "~/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く