タグ

PharmaとNikkeiに関するShalieのブックマーク (18)

  • 武田、欧州製薬大手のM&A検討 企業価値4兆円 - 日本経済新聞

    【ロンドン=篠崎健太】武田薬品工業は28日、アイルランドの製薬大手シャイアーのM&A(合併・買収)を検討していることを明らかにした。「初期かつ予備調査の段階」で、同社の取締役会に接触していないと説明している。世界の製薬業界では有望な新薬候補の獲得を目的に大型再編が続いており、海外勢との競争をにらみ水面下の動きが活発になっている。武田は「海外メディアの報道を受け(買収を含めた協力関係を模索してい

    武田、欧州製薬大手のM&A検討 企業価値4兆円 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/03/29
    "仮に全株取得に動けば、16年のソフトバンクグループによる英半導体設計アーム・ホールディングス買収(約3兆3千億円)を上回り、日本企業の海外買収で過去最大になる公算"
  • 武田薬品工業 クリストフ・ウェバー社長 「日本人後継者育てる」 幹部7割超が外国人、25年までは経営関与 - 日本経済新聞

    グローバル化の進展でマネジメント層に外国人を招く上場企業は珍しくなくなった。武田薬品工業は執行役員クラス14人中、トップを含め11人を外国人が占める。大阪発祥の老舗企業の変身ぶりには世間も社員も驚き、あつれきを指摘する声も小さくない。就任3年が過ぎたクリストフ・ウェバー社長に武田の経営や社風の変化を聞いた。――社長を含め幹部ポストに外国人が次々に就いています。「武田は研究開発(R&D)主導型

    武田薬品工業 クリストフ・ウェバー社長 「日本人後継者育てる」 幹部7割超が外国人、25年までは経営関与 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/10/08
    "大きな変化に不安があることは理解している。方向性を知ってもらうためにもビジョン、戦略を明確に打ち出す。武田は組織として急速にグローバル化している"
  • 富士フイルム、治験が最終段階に 開発中の認知症薬 来年度にも - 日本経済新聞

    富士フイルムは臨床試験(治験)を実施中のアルツハイマー病の治療薬について、重症になる前の患者に対して症状の進行を抑える効果を確認したと19日に発表した。2018年度にも最終段階の治験に入る。アルツハイマー病分野は製薬各社が新薬開発に挑んでいるが、開発の失敗が相次いでいる。今後の富士フイルムの治験動向が注目を集めそうだ。同社は米国で実施した「T-817MA」の第2相(フェーズ2)の治験の結果を公

    富士フイルム、治験が最終段階に 開発中の認知症薬 来年度にも - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/20
    "日本を含めた国際共同治験を実施する予定だ。製薬大手との協業も視野に入れる。国内の認知症患者は、25年に約700万人と、12年比で1.5倍になる見通し"
  • TPP11、具体論へ 首席会合、日本で12日から 発効要件を修正 - 日本経済新聞

    米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国は12日から、事務方トップによる会合を神奈川県箱根町で開く。11カ国が具体的な協定の内容について協議入りするのは初めて。日は年内の大筋合意を目指すため、もともとのTPPの合意内容を維持して、発効要件など一部の修正にとどめたい考え。日と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)の大枠合意も追い風になる。12~14日の3日間、各国の首席交渉官に

    TPP11、具体論へ 首席会合、日本で12日から 発効要件を修正 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/08
    "日本政府関係者によると、多くの国が医薬品のデータ保護の期間を短縮するよう求めている。TPPでは医薬品産業が強い米国が強硬に期間の長期化を主張したため、実質8年で合意していた"
  • ワクチン開発目指す官民ファンド、200億円を調達 - 日本経済新聞

    塩野義製薬など日の製薬会社や厚生労働省などで作る官民ファンド「グローバルヘルス技術振興基金(GHITファンド)」は1日、新たに約200億円を調達すると発表した。資金は2018年度から22年度までの5年間に活用する方針で、ファンドを設立した13年以降に始めたマラリアワクチンなどの臨床試験を進め、製品化することを目指す。200億円の資金のうち、半分は日政府が、もう半分は民間企業などが拠出する。

    ワクチン開発目指す官民ファンド、200億円を調達 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/06/03
    "200億円の資金のうち、半分は日本政府が、もう半分は民間企業などが拠出"
  • 米、薬価制度見直し要求 高額な新薬値下げ「待った」 日本側は反発 - 日本経済新聞

    18日に日米が開いた経済対話にあわせ、米国側が日の薬価制度の見直しを要求してきたことが分かった。高額な新薬の公定価格を安易に引き下げないよう要求。ロス米商務長官が19日に塩崎恭久厚生労働相と水面下で会い、この意向を伝えたもようだ。財務省や厚生労働省は薬価制度は内政の問題として米国側の要望には応じない構えだが、今後の経済対話の争点に浮上する可能性もある。日米両政府は18日、麻生太郎副総理とペン

    米、薬価制度見直し要求 高額な新薬値下げ「待った」 日本側は反発 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/21
    "米製薬業界は政治力が強く、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉でも新薬のデータ保護期間を巡り最後まで紛糾した。「ロス氏周辺は自動車などより製薬のほうが米国にメリットが大きいと考えている」(国際金融筋)"
  • 武田薬品、長谷川会長が退任 - 日本経済新聞

    武田薬品工業は13日、長谷川閑史会長(70)が6月の定時株主総会後に退任し、相談役に就くと発表した。長谷川氏の退任後は会長職は当面の間設けない方針。取締役会議長には社外取締役の坂根正弘氏が就く。長谷川氏は2003年6月に創業家出身の武田国男氏の後任として社長に就任。この時点では会長兼CEO(最高経営責任者)だった武田氏が実権を握り続けた。2006年に武田氏からCEO職が外れてから長谷川氏が名実

    武田薬品、長谷川会長が退任 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/13
    "「製薬会社トップが優れていたかどうかの評価は退任の10年後にはっきりする」。製品の仕込み期間が長期にわたる製薬業界ではよくこう言われる"
  • 中国発医薬品 世界を狙う - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    中国発医薬品 世界を狙う - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/22
    "中国の人口高齢化や所得の伸び、医療需要の増大を考えると、同国がなぜ医薬品の技術革新を他に優先させてまで進めようとしているかがわかる。中国の医薬品市場は近年急成長し、世界第2位の規模となった"
  • がん治療「オプジーボ」類似薬 米メルクが無償提供 条件付き、早期浸透狙う - 日本経済新聞

    米製薬大手メルクの日法人であるMSDは19日、がん免疫薬の「キイトルーダ」について、条件付きで一定期間患者に無償提供すると発表した。薬価が決まるまで患者が使えない状況に対応するため。患者の要望に応えるとともに、医療現場で早く浸透させる狙いがあるとみられる。キイトルーダは小野薬品工業が売る「オプジーボ」の類似薬。がん細胞が免疫の攻撃を逃れる仕組みを解除し、がんを治療する。9月に皮膚がんの一種で

    がん治療「オプジーボ」類似薬 米メルクが無償提供 条件付き、早期浸透狙う - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/20
    製薬でもこういう形で面を取りに行くやり方あるのか。
  • 医療M&A件数 最高に 今年100件超、業種越え参入 製薬会社、選択と集中 - 日本経済新聞

    医療関連で日企業が絡んだM&A(合併・買収)の件数が2016年に過去最高となった。富士フイルムホールディングス(HD)が武田薬品工業子会社を買収するなど、業種を越えて医療分野へ参入する動きが活発だ。一方、製薬会社は特許切れ薬の事業を売却、その資金でバイオや再生医療への投資を進めるなど事業の入れ替えを急ぐ。医療費削減を打ち出す政府の方針もあり、今後もこの流れは続きそうだ。

    医療M&A件数 最高に 今年100件超、業種越え参入 製薬会社、選択と集中 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/18
    "背景には政府が進める医療費削減がある。薬価引き下げや後発薬の普及促進で、特許切れ薬の採算は下がっている。成長の見込めない事業を早めに売却し、得た資金をがんなど得意分野の新薬開発に「集中」"
  • 富士フイルム、武田の試薬子会社を買収 1500億円、再生医療に弾み - 日本経済新聞

    富士フイルムホールディングス(HD)は15日、事業子会社の富士フイルムを通じ、武田薬品工業子会社で試薬などを手掛ける和光純薬工業を買収すると正式に発表した。2017年2月から実施するTOB(株式公開買い付け)の費用は1547億円で、4月に子会社にする。技術革新が進む再生医療分野で試薬などを総合的に手掛け、成長市場の需要取り込みを狙う。(関連記事企業総合面に)買収に際して武田薬品などから和光純薬

    富士フイルム、武田の試薬子会社を買収 1500億円、再生医療に弾み - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/16
    "技術革新が進む再生医療分野で試薬などを総合的に手掛け、成長市場の需要取り込みを狙う。買収に際して武田薬品などから和光純薬が3割超に当たる自社株を買い取るためTOBとは別に970億円の費用がかかる"
  • 広がる日ロ経済協力 三井物産、食糧・製薬に出資 きょう首脳会談 - 日本経済新聞

    15日からの日ロ首脳会談に合わせ、両国企業が新たな協力をめざす動きが相次いでいる。三井物産はロシア糧大手ルスアグロと製薬大手のアールファームにそれぞれ出資する方針を固めた。エネルギーが中心だった日ロ企業の協力分野が広がりを見せつつある。(1面参照)三井物産とルスアグロは資・業務提携をめざす覚書を交わす。出資額は数十億円とみられる。ルスアグロは穀物や用油、畜産を手がけ、2015年度の売上

    広がる日ロ経済協力 三井物産、食糧・製薬に出資 きょう首脳会談 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/15
    "三井物産はロシアの食糧大手ルスアグロと製薬大手のアールファームにそれぞれ出資する方針を固めた。エネルギーが中心だった日ロ企業の協力分野が広がりを見せつつある"
  • ユニゾンと最終調整 アステラスの特許切れ薬売却 - 日本経済新聞

    アステラス製薬は特許切れ薬の一部を投資ファンドのユニゾン・キャピタルに売却する方向で最終調整に入った。医療費抑制のため政府が薬価引き下げに動いており、特許切れ薬の利益率は低下する見通し。アステラスは業績が好調なうちに事業を切り離し、売却資金を新薬開発に投じる。アステラスは複数の特許切れ薬をユニゾンに売るもよう。売却額は200億円を超える可能性もあるが、対象や条件などで詰めの交渉をしている。年内

    ユニゾンと最終調整 アステラスの特許切れ薬売却 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/11
    "特許切れ薬は医療現場で既に一定の評価を得たものが多く信頼度は高い。ユニゾンはアステラスの特許切れ薬を手に入れることで、医薬品分野で領域を広げられると判断したとみられる"
  • 薬価改定 崩れる聖域(上)2年ごとから毎年へ オプジーボ呼び水 - 日本経済新聞

    政府が薬の公定価格(薬価)の抜改革に乗り出した。市場の実勢価格を迅速に反映させるため、原則2年に1回の改定を毎年実施に改める案が急浮上。高騰する医療費の抑制と患者の負担軽減を狙う。毎年改定などの取り組みは収益減に直面しかねない医師会や製薬会社の反発でうやむやになってきた。今度こそ「聖域」を打ち破れるか。薬価改革の議論は11月25日の経済財政諮問会議で着手し、安倍晋三首相が年内に抜改革の基

    薬価改定 崩れる聖域(上)2年ごとから毎年へ オプジーボ呼び水 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/07
    "医療費は2015年度に前年度より3.8%伸びたが、薬剤料の伸びが1.4%分ある。高齢化に伴う伸び(1.2%分)よりも大きく、薬価抑制は大きな課題"
  • 富士フイルムが漢方薬 中国国有大手と提携 - 日本経済新聞

    富士フイルムホールディングスは中国の国有複合企業大手の華潤集団と提携し、漢方薬市場に参入する。華潤集団は傘下に病院やビール会社などを抱え、漢方薬にも強い。医薬品需要が伸びている中国のほか、日などでも漢方薬の販売増を目指す。華潤集団は冷え症を改善する漢方薬などを製造、販売している。有効成分を抽出したり、微細に加工して人体に吸収させやすくしたりできる富士フイルムの技術を活用し、従来より効果を高め

    富士フイルムが漢方薬 中国国有大手と提携 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/11/21
    "華潤集団は冷え症を改善する漢方薬などを製造、販売している。有効成分を抽出したり、微細に加工して人体に吸収させやすくしたりできる富士フイルムの技術を活用し、従来より効果を高めた漢方薬などを共同で開発す
  • 富士フイルム、武田薬品子会社の買収提案へ 最大1000億円 - 日本経済新聞

    富士フイルムホールディングスは武田薬品工業に子会社の買収を提案する。買収対象は創薬研究用試薬の国内首位、和光純薬工業で、武田が8月にも入札を実施する。買収額は最大で1千億円規模となるもよう。富士フイルムはがん治療薬など創薬部門の成長を加速し医療事業の強化を狙う。武田は非中核事業を切り離し、大型の新薬開発に経営資源を集中する。富士フイルムは2019年3月期に医療事業の売上高を前期比で2倍超の1兆

    富士フイルム、武田薬品子会社の買収提案へ 最大1000億円 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/07/22
    "買収対象は創薬研究用試薬の国内首位、和光純薬工業...富士フイルムはがん治療薬など創薬部門の成長を加速し医療事業の強化を狙う"
  • ファイザーM&A、米政府が批判 節税目的「フェアでない」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】米製薬大手のファイザーとアイルランドの同業大手アラガンの合併合意に関し、米政府などから批判が相次いでいる。アーネスト米大統領報道官は23日の記者会見で、個別の買収案件には言及しないとしながらも「中流家庭の利益にならない」と課税逃れを目的とした合併を非難した。これまで米国社会に様々な恩恵を受けていながら、節税のために社を移転する行為は「フェアではない」と指摘した。来年1

    ファイザーM&A、米政府が批判 節税目的「フェアでない」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2015/11/24
    "アーネスト米大統領報道官は23日の記者会見で、個別の買収案件には言及しないとしながらも「中流家庭の利益にならない」と課税逃れを目的とした合併を非難"
  • 塩野義、インフル1日で治療 18年にも新薬実用化 - 日本経済新聞

    塩野義製薬はインフルエンザを1日で治療できる世界初の新薬を2018年にも国内で実用化する。従来の薬はインフルエンザウイルスの増殖そのものを止める効果がないが、新薬はウイルスの増殖を抑えて死滅させる仕組み。厚生労働省は画期的な新薬候補として優先的に審査する方針だ。塩野義の新薬は喉や鼻から人体に入ったウイルスが増殖するときに使う酵素の働きを邪魔する。ウイルスは増殖できず、そのまま死滅する。飲み薬と

    塩野義、インフル1日で治療 18年にも新薬実用化 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2015/11/02
    "従来の薬はインフルエンザウイルスの増殖そのものを止める効果がないが、新薬はウイルスの増殖を抑えて死滅させる仕組み。厚生労働省は画期的な新薬候補として優先的に審査する方針"
  • 1