タグ

関連タグで絞り込む (240)

タグの絞り込みを解除

交通に関するdaisukeeHTNのブックマーク (1,997)

  • 「ムサコ」呼びは浸透しているの? 首都圏3つの「ムサコ」 本丸はどこなんだ!? | 乗りものニュース

    武蔵小金井駅、武蔵小山駅、武蔵小杉駅は略して「ムサコ」と呼ばれることがあるそうです。では地元ではどのくらい浸透しているのでしょうか。 武蔵小金井vs武蔵小山vs武蔵小杉 「ムサコ」と聞いてどこが思い浮かぶでしょうか。首都圏に多い「武蔵〇〇駅」のうち、特に〇〇の部分が「こ~」で、「ムサコ」と略称されることがある駅は次の3つがあります。 「ムサコ」といえば…?(大藤碩哉撮影/写真AC)。 ・武蔵小金井駅(東京都小金井市/JR中央線快速) ・武蔵小杉駅(川崎市中原区/東急線など) ・武蔵小山駅(東京都品川区/東急目黒線)。 興味深いのは、それぞれの駅近くに「ムサコ」を名乗る店や施設などが見られることです。例えば武蔵小金井駅の高架下には、「nonowa武蔵小金井・ムサコガーデン」なる商業施設があります。運営会社によると、名称に「ムサコ」を取り入れた理由は「地域に長く愛されたいという思いから、地元で

    「ムサコ」呼びは浸透しているの? 首都圏3つの「ムサコ」 本丸はどこなんだ!? | 乗りものニュース
  • Googleマップ、Yahoo!カーナビ、iPhoneのマップ、無料アプリのカーナビ機能を同時に試してみた | &GP

    今や、カーナビ装備車でも利用が増えているカーナビアプリや地図アプリのナビ機能。多くが無料で使えて、かつ地図データは最新。ラクに目的地検索できて、使い勝手も年々良くなっていることもあり、利用者増は納得といったところです。 ではいったい、どのアプリが人気なのか。 一度使い始めて、操作や表示に慣れると、他のアプリに乗り換えを考えることはあまりしないのではないでしょうか。 そこで&GP編集部では、3台のクルマで3つの無料アプリの使い勝手を比較してみることに。 ・Googleマップ ・iPhoneのマップ ・Yahoo!カーナビ それぞれ、普段使っているアプリではないものを使うことにして、11月の平日昼下がりに都内をドライブしてみました。 ■ルールとルートを発表 同じ場所からスタートし、2カ所を回ってスタート地点に戻ってきます。 3台は10分おきにスタート。あくまで使い勝手の比較するだけ。どのアプリ

    Googleマップ、Yahoo!カーナビ、iPhoneのマップ、無料アプリのカーナビ機能を同時に試してみた | &GP
  • 山手線内“大幅値上げ”で崩れる「中央線最強説」 他社まで揺さぶるJR東日本の運賃改定の“衝撃ポイント” | 乗りものニュース

    JR東日が大幅な値上げを発表しました。とりわけ大きな値上げとなるのが「東京のど真ん中」区間です。これまでが「安すぎた」のでしょうか。東京の鉄道の均衡が大きく崩れる可能性も秘めています。 「電車特定区間」「山手線内」の値上げ率が高い 2024年12月6日にJR東日が運賃の値上げを行うことを発表しました。実際に値上げが行われるのは2026年3月と、まだ1年以上も先のことになります。国鉄が分割民営化されJR東日が発足してから約39年間において、初めて(消費税率の引き上げや、バリアフリー料金制度の導入を除く)となる値上げについて紐解いてみます。 JR東日の値上げは東京都心部の値上げ幅が特に大きくなる。新宿駅(画像:写真AC)。 JR東日が発足した1987年、日はバブル景気の真っただ中にありました。以来約39年間、バブル崩壊やリーマンショックなどの不景気、東日大震災などの災害があったに

    山手線内“大幅値上げ”で崩れる「中央線最強説」 他社まで揺さぶるJR東日本の運賃改定の“衝撃ポイント” | 乗りものニュース
  • 「圏央道ー新4号国道」直結の“新バイパス”とは? ポキポキ現道に代わる“ビシっと1本” アクセスポイント多重化へ | 乗りものニュース

    茨城じゃなくて埼玉! 確かにビミョーに使いづらい「幸手IC」 埼玉県の杉戸県土整備事務所が2024年11月、幸手市内で整備を進める県道「惣新田幸手線バイパス」について、地元で事業説明会を開催しました。 拡大画像 圏央道 五霞IC-幸手IC間。4車線化が目前だ(乗りものニュース編集部撮影)。 このバイパスは、幸手市内を通る「新4号国道」(国道4号バイパス)と、圏央道「幸手IC」を直結する道路です。 全長2940mのうち、幸手IC付近の産業団地を貫く650mは整備済みですが、そこから東、新4号国道までの2290mは未整備となっています。 現道の惣新田幸手線は道が細いうえ、ところどころ折れまがり、主要県道へクランク状に接続するなどして、渋滞が発生。幸手ICのアクセス強化と周辺の混雑緩和を目的に4車線のバイパスが整備されます。 圏央道と新4号は、幸手ICの隣、茨城県内の五霞ICで接続していますが、

    「圏央道ー新4号国道」直結の“新バイパス”とは? ポキポキ現道に代わる“ビシっと1本” アクセスポイント多重化へ | 乗りものニュース
  • 車の車線変更「絶対にいれないマン」が生まれるワケ。年間走行距離2万kmのゴールド免許保持者が怒りの問題提起 | 日刊SPA!

    クルマ好きの腕時計投資家の斉藤由貴生です。 私は、都内在住なのですが年間2万キロぐらいクルマを走らせています。そして、それだけ走っているにも関わらず免許の色はゴールドであります。手前味噌ではありますが優良ドライバーの私が、日の交通マナーにおいて、今最も言いたいことがあります。それは、「サンキューハザードはいらない!」という主張です。 おそらくですが、日のドライバーは、運転するたびに少なくとも1回ぐらいサンキューハザードを出しているのではないでしょうか。サンキューハザードは、他のクルマに譲ってもらったときに、その御礼として出すのが一般的だといえますが、私は「譲ってもらう⇒すみません」という風潮こそ変えていかなければならないと思うのです。 私が考える、サンキューハザードを出す必要がない場面は、『2車線が1車線になる場合』や『工事による車線規制』、『合流』、『路上駐車車両がいるため車線変更を

    車の車線変更「絶対にいれないマン」が生まれるワケ。年間走行距離2万kmのゴールド免許保持者が怒りの問題提起 | 日刊SPA!
  • 成田空港への最短路「北千葉道路」に“新IC”追加へ 渋滞緩和に効く!? 都市計画変更でどう便利に | 乗りものニュース

    千葉県は2024年12月13日、第201回千葉県都市計画審議会を開催。国道464号「北千葉道路」の整備中区間に、新たなICを追加する一部変更案が原案通り可決されました。 北千葉道路の「新IC」可決! 千葉県は2024年12月13日、第201回千葉県都市計画審議会を開催。国道464号「北千葉道路」の整備中区間に、新たなICを追加する一部変更案が原案通り可決されました。 拡大画像 北千葉道路の現在の終点、成田市押畑IC付近。ここへ向かうクルマで混雑する。正面は成田スカイアクセス線、その奥が北千葉道路延伸部の橋桁(乗りものニュース編集部撮影)。 北千葉道路は外環道から東へ、千葉ニュータウンを貫き“東京方面-成田空港の最短路”となる高規格道路です。現在は、千葉ニュータウンを貫く北総線・成田スカイアクセス線に沿う約30kmの区間が開通済で、成田市街に近い同市押畑(押畑IC)が終点となっています。 さ

    成田空港への最短路「北千葉道路」に“新IC”追加へ 渋滞緩和に効く!? 都市計画変更でどう便利に | 乗りものニュース
  • どうりで“いい道”だ! 実は「もと有料道路」関東甲信の神ルート5選 無料化で地域の動脈に/知る人ぞ知る抜け道に!? | 乗りものニュース

    一般道のなかでたまに遭遇する「やけに立派な区間」。そうした場所はもともと有料道路だった可能性があります。昔も今も非常に“使える”ルートとして機能しつつ、有料時代の痕跡が急速に失われてしまった道路を振り返ります。 有料時代の恩恵を今に伝える?「もと有料道路」5路線 一般道を走っていて、ある地点から歩道が明確に分離されたり、立体交差が連続したりして、「ずいぶん立派な道路だな」と思ったことないでしょうか。また急に拡大した道幅がすぐに元通りになったり、中途半端なサイズの駐車帯が路肩に現れたりと、不自然に感じる道路の作りを見かけることもあります。 拡大画像 国道254号「富士見川越バイパス」。かつては有料道路だった(乗りものニュース編集部撮影)。 じつはこうした道路は、もともと「有料道路だった」可能性があります。首都圏から気軽にドライブできる範囲にある、そうした“もと有料道路”を5つ、ご紹介しましょ

    どうりで“いい道”だ! 実は「もと有料道路」関東甲信の神ルート5選 無料化で地域の動脈に/知る人ぞ知る抜け道に!? | 乗りものニュース
  • 「追越車線を延々と走るマン」は“独特の解釈”を持っている? 行動心理を交通心理士がズバリ解説 ただ下手なだけの可能性も? | 乗りものニュース

    「追越車線」を走り続けるドライバーが後を絶ちません。後ろに渋滞を作っているケースもありますが、ドライバーは何を思って走っているでしょうか。その心理と、望ましい対策を専門家に聞きました。 追越車線を塞いで渋滞を作っているドライバーは何を思う? 一般道・高速道路などの2車線以上の道路では、前方を走る車を追い越す場合、最も右側の車線を走行する必要があります。この右側の車線に「追越車線」と標識があるにもかかわらず、走行車線に戻らず延々と走行し続けていると「通行帯違反」となり、罰則が課されることがあります。 また、左側の車線を使っての追い越しをすれば、これもまた違反。つまり、追い越しをする場合は、必ず右側の車線でなければいけません。 拡大画像 高速道路などの追越車線を延々と一定速度で走り続けるクルマ。そのドライバーの運転心理とは(筆者提供)。 ――なのですが、この右側の追越車線を延々と、一定速度で走

    「追越車線を延々と走るマン」は“独特の解釈”を持っている? 行動心理を交通心理士がズバリ解説 ただ下手なだけの可能性も? | 乗りものニュース
  • 小田急の“停車駅”大幅変化! 準急は“経堂から各停” 急行・快速急行も停車駅増 3月ダイヤ改正 | 乗りものニュース

    多摩線から千代田線への直通も復活。 乗り換えの利便性が向上 小田急電鉄は2025年3月15日(土)、ダイヤ改正を実施。小田原線や多摩線で停車駅が変更となります。 東京都内の喜多見、和泉多摩川の各駅は、新たに「準急」停車駅に。これにより、準急は経堂以西で全駅に停車します。 開成駅(神奈川県開成町)には新たに「快速急行」が停車。これにより、快速急行は厚木~開成間で各駅に停車し、また一部列車を除き実施している新松田駅での「快速急行」⇔「急行」の種別変更が廃止されます。 多摩線では、五月台、黒川、はるひ野の各駅に「急行」が停車。実質的に、多摩線内は各駅停車となりますが、都心方面へは、新百合ヶ丘駅での乗り換えが不要になります。 なお平日・土休日日中に、東京メトロ千代田線への直通列車を新設。千代田線からの急行も、向ヶ丘遊園行きから唐木田行きとなります。 【了】 拡大画像 小田急線(画像:写真AC)。

    小田急の“停車駅”大幅変化! 準急は“経堂から各停” 急行・快速急行も停車駅増 3月ダイヤ改正 | 乗りものニュース
  • 通勤客はどうなる…?JR東日本が京葉線「通勤快速」を廃止も、異例の9月1日のダイヤ改正で対応…その裏にある「やむを得ない事情」(鐵坊主) @gendai_biz

    2024年3月のダイヤ改正において、京葉線の通勤快速が全面廃止された。この改正においては、当初、日中を除く全ての通勤快速、快速列車を普通列車に変更するというものだった。しかし、沿線自治体の猛烈な反発により、JR東日は朝の上り快速列車2のみを維持するという対応を行った。 その背景には、何があるのか? 前回【いま「JR北海道」が窮地に…!「オリンピック特需」を受けられず、頼りの新区間も延期で赤字が止まらない】に引き続き、12月10日発売される、鐵坊主氏の新刊『鉄道路線に翻弄される地域社会―「あの計画」はどうなったのか?―』よりお届けする。

    通勤客はどうなる…?JR東日本が京葉線「通勤快速」を廃止も、異例の9月1日のダイヤ改正で対応…その裏にある「やむを得ない事情」(鐵坊主) @gendai_biz
  • 東京メトロ「1駅だけの支線」が大化け!? 沿線に“駅直結”商業施設が誕生へ 開業はいつ? | 乗りものニュース

    利用者もどんどん増えています。 北綾瀬駅直結の商業施設が開業へ 東京メトロ千代田線の北綾瀬駅前が大きく変化します。三井不動産は2024年12月5日(木)、同駅とデッキで直結する商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」が2025年6月に開業すると発表しました。 拡大画像 千代田線(画像:写真AC)。 北綾瀬駅は、千代田線「北綾瀬支線」の駅。同線は当初、綾瀬~北綾瀬間を往復する3両編成の列車が発着するのみでしたが、ホームが延伸されて10両編成が乗り入れ可能となり、2019年3月から代々木上原方面への直通運転が開始されています。 ホームの延伸工事後も、環七通り北側の駅出入口や、駅から「しょうぶ沼公園」に直接出られるエレベーターなどの整備が進められてきました。駅の利用者数も増加傾向にあり、2023年度の一日平均の駅乗降人員は4万648人となっています。 商業施設の計画地は北綾瀬駅の北側

    東京メトロ「1駅だけの支線」が大化け!? 沿線に“駅直結”商業施設が誕生へ 開業はいつ? | 乗りものニュース
  • 年末年始の休暇禁止…相模鉄道、残業150時間、1カ月連続勤務でギリギリ運行

    相模鉄道の車両(「Wikipedia」より) 相模鉄道の乗務員が、尋常ではないほどの過剰な残業を強いられているとの情報がある。欠員は20人を超え、在勤の乗務員たちの時間外労働によって、なんとか運行しているのが現状。時間外労働が月に100時間を超える乗務員も多く、36協定に抵触するほど厳しい状況にある人も少なくないようだ。1カ月間まったく休みが取れないという人もおり、間もなく訪れる年末年始に関しても、実質的に休むことを禁じるような通達すら出ているという。事実であれば違法な労働環境にあるといえるが、相模鉄道に事実確認を行ったところ、現在までに回答はない。 YouTubeチャンネルの「しごとリーチ!」で11月13日に、相模鉄道(相鉄)の女性車掌の働く様子が紹介された。このチャンネルは、社会で働く人に1日密着し、多様な働き方やライフスタイルを映し出す、職業紹介をメインとした密着ドキュメンタリー番組

    年末年始の休暇禁止…相模鉄道、残業150時間、1カ月連続勤務でギリギリ運行
  • 「動く車線」ついに“東京を代表する橋”でも廃止へ 3車線+2車線で“固定”に | 乗りものニュース

    東京を代表する橋の一つ、隅田川の「永代橋」(中央区ー江東区)が大きく変わりそうです。警視庁は2024年12月2日、永代橋を含む永代通りの約250m区間について、通行方法を変更すると発表しました。 永代橋名物「中央線が変わります」廃止へ 東京を代表する橋の一つ、隅田川の「永代橋」(中央区ー江東区)が大きく変わりそうです。警視庁は2024年12月2日、永代橋を含む永代通りの約250m区間について、通行方法を変更すると発表しました。 拡大画像 〇と×で通行帯が示される永代橋(画像:写真AC)。 永代橋の区間では、時間により中央線の位置を移動させ、上下線の車線数を切り替える「中央線変移システム」が導入されています。橋のトラスには、通行できる車線が「○」「×」で示されています。 この変移システムを廃止し、終日「上り3車線/下り2車線」で固定に。中央線の位置は変化しなくなります。 運用変更は2025年

    「動く車線」ついに“東京を代表する橋”でも廃止へ 3車線+2車線で“固定”に | 乗りものニュース
  • アクアラインがたった“400円”に!? 効果薄れた“時間帯値上げ”さらに変動へ 値下げ幅も拡大で“分散”なるか | 乗りものニュース

    千葉県が「東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会」を開催。混雑時間帯に実施している変動料金制について、さらに変動幅を拡大する方針です。 アクアラインの変動料金制 さらに拡大 千葉県は2024年12月3日、「東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会」を開催。混雑時間帯に実施している変動料金制について、さらに変動幅を拡大する方針を示しました。 アクアラインの変動料金制がリニューアルされる(乗りものニュース編集部撮影)。 アクアラインでは2023年7月から混雑対策の一環として、土休日の13~20時に上り線(川崎方面)でETC普通車料金(以下同)を800円から1200円に値上げ、20~24時には600円に値下げする実証実験を行っています。今回、時間帯を調整のうえ、その変動幅をそれぞれ「1600円」「400円」とするとしています。 さらに、これまで変動料金を実施していなかった下り線(木更津方面)でも導

    アクアラインがたった“400円”に!? 効果薄れた“時間帯値上げ”さらに変動へ 値下げ幅も拡大で“分散”なるか | 乗りものニュース
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2024/12/04
    木更津方面は、土休日の0~4時を「400円」に
  • 伝説の「10円高速」って!? 「100円高速」「50円高速」いや“タダ”も…? いろいろ特殊な「橋の区間」 | 乗りものニュース

    かつて高速道路を、たった「10円」で利用できる区間が存在しました。ネットワークの進展に伴い不可になりましたが、なぜそのようなことが可能だったのでしょうか。 「原付で高速道路に進入!?」が合法的にできた区間 滋賀・京都・大阪で建設が進む新名神高速。そのなかで1区間だけ、2017年に開通したのが、京都府内の「城陽JCT/IC-八幡京田辺JCT/IC」間です。それから7年以上が経ち、城陽JCTにはすでに新名神の線(大津方面)の橋桁も接続するなど、大きく変化しています。 拡大画像 京奈和道・新名神どちらにも行ける城陽IC付近。正面は新名神の橋桁(乗りものニュース編集部撮影)。 この1区間は、城陽JCTから奈良方面へ延びる京奈和道と、八幡JCTが接続する第二京阪道路をつなぐために開通しましたが、このとき京奈和道では、地元で知られていた「ある通行方法」が不可になりました。 それは、「原付で高速道路の

    伝説の「10円高速」って!? 「100円高速」「50円高速」いや“タダ”も…? いろいろ特殊な「橋の区間」 | 乗りものニュース
  • 「東急田園都市線にあったよ、“田園”が…」 行って納得「最閑散駅」の風景 なぜ利用者少ない? | 乗りものニュース

    東急電鉄は駅ごとの乗降人員を公表していますが、混雑することで有名な東急田園都市線において、最も乗降人員が少ない駅はどこでしょうか。周辺の土地利用を見ると、少ない要因も見えてきました。 「田奈駅」なぜ乗降人員は少ない? 川崎市や横浜市のベッドタウンを経由し、渋谷と神奈川県大和市とを結ぶ東急田園都市線は、朝夕のラッシュ時間帯を中心に混雑する路線としても知られます。東急電鉄は毎年度、各駅の乗降人員を公表していますが、では田園都市線で最も乗降人員が少ない駅はどこでしょうか。 拡大画像 田奈駅に差し掛かる東急大井町線からの直通列車(急行)。同駅は各駅停車しか停車しない(大藤碩哉撮影)。 最新の2023年度を見ると、それは田奈駅(横浜市青葉区)です。定期券/外を合計すると9167人とのことで、田園都市線では唯一、1万人を割り込んでいます。これは、2両編成の列車が日中20分間隔で発着するこどもの国駅(同

    「東急田園都市線にあったよ、“田園”が…」 行って納得「最閑散駅」の風景 なぜ利用者少ない? | 乗りものニュース
  • 旅行中に「オービス」が反応し、自宅から「100キロ以上」離れた警察署から「出頭依頼」が来ました。遠くて行けない場合はどうすればよいのでしょうか…? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

    FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。 編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。 FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。 このように編集経験豊富なメン

    旅行中に「オービス」が反応し、自宅から「100キロ以上」離れた警察署から「出頭依頼」が来ました。遠くて行けない場合はどうすればよいのでしょうか…? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド
  • 東京メトロ「エリザベス線」が実現した4つの背景とは 東京の地下鉄“だからこそ”選ばれた大動脈の事情 | 乗りものニュース

    東京メトロ、住友商事、Go Ahead Groupの3社で設立した合弁会社が、ロンドンの鉄道路線「エリザベス線」の運行に乗り出します。東京メトロが海外の鉄道運行を担うのは初めてですが、競合他社に勝って運行事業を受託するに至ったのには、4つの背景が考えられます。 2025年からエリザベス線を運行 英ロンドンの空の玄関口であるヒースロー空港に乗り入れた新しい鉄道路線「エリザベス線」の運行に、2025年5月から日企業が携わることになりました。 拡大画像 エリザベス線(ロンドン交通局)。 エリザベス線は地方行政機関であるロンドン交通局が、子会社を通じてインフラの維持・管理をしています。このほど、ロンドン交通局が運行会社の入札を実施したところ、東京メトロや住友商事、多国籍企業Go Ahead Groupの3社で設立した合弁会社が受託する見通しとなりました。 海外の鉄道運行を担うのは初めてという東京

    東京メトロ「エリザベス線」が実現した4つの背景とは 東京の地下鉄“だからこそ”選ばれた大動脈の事情 | 乗りものニュース
  • 東京メトロ「エリザべス線」誕生へ 海外鉄道運営に初参画 合弁会社が大都市横断117kmの最新路線を担当 | 乗りものニュース

    東京メトロなど3社の合弁会社が、英ロンドンの地下鉄エリザベス線(Elizabeth line)の運営事業を始めます。 ロンドン最新の路線 東京メトロは2024年11月20日、同社が参画する合弁会社が2025年から英ロンドンのエリザベス線(Elizabeth line)の運営を受託すると発表しました。 エリザベス線の車両(画像:ロンドン市交通局、東京メトロ)。 英国大手の鉄道事業者The Go-Ahead Group(Go-Ahead)65%、東京メトロ17.5%、住友商事17.5%で出資した事業会社GTS Rail Operationsが、ロンドン市交通局と契約を締結し、2025年5月からエリザベス線の鉄道運営事業を開始します。契約期間は7年ですが、オプションを含めると最長9年半です。 エリザベス線は、ロンドン西部のヒースロー空港からロンドン中心部を通って東部に至る延長117km、41駅を

    東京メトロ「エリザべス線」誕生へ 海外鉄道運営に初参画 合弁会社が大都市横断117kmの最新路線を担当 | 乗りものニュース
  • バスがズラ~リ並ぶ「壮観すぎる光景」今年も再び!? ピーク時は“1時間あたり50便”運行へ 人気の航空祭輸送で | 乗りものニュース

    航空祭は早めに切り上げて帰るのがスムーズだとか。 茨城県のバス会社が「気出す日」とは 茨城県に鉄道・バス路線を持つ関東鉄道は、2024年12月8日(日)に開催される「航空自衛隊創設70周年記念 令和6年度百里基地航空祭」に合わせ、常磐線のJR石岡駅、JR土浦駅、茨城県三の丸庁舎、大洗サンビーチ駐車場から百里基地までのバスを運行します。 拡大画像 関東鉄道バス(画像:写真AC) 航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)で開催される航空祭には、例年多くの来場者が集まることで知られます。ただ、百里基地は鉄道駅から離れた場所にあるため、航空祭の日は、駅と基地を結ぶシャトルバスが運行されます。 多くの乗客をさばくため、県内から多数のバス車両が集結し、ズラリと並ぶ壮観な光景を見ることができます。昨年は、約300台体制で運行されました。 メインとなるのがJR常磐線の石岡駅~百里基地を結ぶシャトルバスで、ピ

    バスがズラ~リ並ぶ「壮観すぎる光景」今年も再び!? ピーク時は“1時間あたり50便”運行へ 人気の航空祭輸送で | 乗りものニュース