【読売新聞】 JR東日本は、新幹線を使った荷物輸送サービスを事業化すると発表した。4月から東北新幹線の新青森―東京間で毎週金曜日、2車両分を荷物専用とする。秋には座席を撤去した「荷物新幹線」を盛岡―東京間に投入する。 これまでは新幹

【読売新聞】 JR東日本は、新幹線を使った荷物輸送サービスを事業化すると発表した。4月から東北新幹線の新青森―東京間で毎週金曜日、2車両分を荷物専用とする。秋には座席を撤去した「荷物新幹線」を盛岡―東京間に投入する。 これまでは新幹
【2月19日 AFP】ベトナム国会は19日、北部最大の港湾都市ハイフォンから首都ハノイ、中国・雲南省に接する山間部のラオカイまでの390キロを結ぶ鉄道計画案を承認した。推定コストは80億ドル(約1兆2000億円)超。これにより、両国間の連携が強化され、貿易も容易となる。 ベトナム国会の採決は形式的なものにすぎず、傍聴したAFP記者によれば、計画案には95%の賛成票が集まった。 新鉄道の路線には国内の主要な製造拠点があり、サムスン、フォックスコン、ペガトロンなどの世界的企業が集まっている。こうした企業の多くは、中国からの部品供給に依存している。 中国は、80億ドル超とされるコストの一部を融資する予定。 新鉄道は、中国とベトナムを結ぶ鉄道路線のうちの一つで、ベトナムの「二回廊一経済圏」計画の一環。同計画は、中国の「一帯一路」インフラ計画とも連携している。(c)AFP
【読売新聞】 11日午後3時46分頃、JR武蔵野線の東松戸―新八柱駅間で倒木があった。 この影響で、同線は西船橋―府中本町間の上下線で運転を見合わせ、同4時37分頃に見合わせ区間は西船橋―吉川美南駅に短縮した。 倒木の撤去作業が終わ
民営化から30年、イギリスの鉄道システムは複雑になり高額で遅延も多くトラブルだらけ(写真はロンドンのクラパムジャンクション駅周辺) TOBY MELVILLE-REUTERS <民営化を成し遂げたイギリスの鉄道システムが30年を経て静かに国有化に戻りつつあるお粗末すぎる事情> イギリスはある種の革命、あるいは見方によっては反革命の瀬戸際にいる。イギリスの鉄道網が民営化されてから30年、僕たちは今、鉄道網を事実上、再国有化しようとしているのだ。 不思議なのは、ほとんど議論の余地がないこと。おおむね、この30年間の民営化の実験は失敗だったと見られている。 単純に言えば、列車運行はうまく行っていない。料金は高くなり、システムは複雑になり、民間企業運営による競争と市場インセンティブがもたらすはずのメリットはほとんど、あるいは全く見当たらないようだ。 とどめを刺したのは、信頼性だ。電車の遅延や運行停
【12月28日 AFP】中央アジア・キルギスのサディル・ジャパロフ大統領は27日、中国とキルギス、ウズベキスタンの3か国を結ぶ新鉄道の起工式に出席した。同鉄道は、中央アジアを欧州への補給路として開拓することを目的としている。 中国は巨額を投じ、ロシアが長らく勢力圏と見なしてきた中央アジアを横断する鉄道や道路を建設している。 起工式はキルギスの国営テレビで生中継された。ジャパロフ氏が伝統的なフェルト帽をかぶって演説した他、南部ジャララバード州の雪に覆われた山々で3か国の国旗色の照明弾が打ち上げられた。 新鉄道は、中国北西部・新疆ウイグル自治区カシュガル~キルギスのジャララバード~ウズベクのアンディジャンを結ぶ。総延長約523キロで、内訳は中国区間約155キロ、キルギス区間が最も長い約305キロ、ウズベク区間が約63キロ。 ジャパロフ氏は起工式で、新鉄道により、中国からキルギス、そして中央アジ
新幹線に乗ったら、他人が自分の指定席に勝手に座っていた――。こういった場合、特に外国人なら、日本の列車のルールをよく理解していないのかもしれません。例えば欧州からすると、指定席と自由席が混在する日本の特急や新幹線の編成は、珍しいのです。 欧州の鉄道「指定席」ってどうなってる? 新幹線「のぞみ」などで、海外からの旅行客が勝手に自分の指定席に座っていて困った――そんな話を耳にするようになりました。しかしそれは、ルールをよく知らないだけかもしれません。例えば高速列車や特急列車が多く走る欧州は、日本と指定席のルールがどのように違うのでしょうか。 拡大画像 東海道・山陽新幹線の車内(画像:写真AC)。 指定席に勝手に座っている人は、「確信的犯行で、わざと指定券を買わずに乗っているのではないか」。そんな疑いを持つ人も多いようですが、実は日本の「のぞみ」のように1編成に指定席車と自由席車が連結されている
JRグループは12月2日、「往復乗車券」 「連続乗車券」の発売を2026年3月に終了すると発表した。片道601キロ以上を往復する場合に往路・復路の運賃がそれぞれ1割引になる「往復割引」もあわせて終了する。 販売終了の具体的な日程は追って発表する。販売終了後も、有効期間内の乗車券は期間満了まで利用できる。 交通系ICカードや乗車の都度ネットで予約できるサービスの普及が拡大し、「往復乗車券」 「連続乗車券」の販売枚数が減少していることから終了を決めたという。 学生割引などの割引証や「ジパング倶楽部」など一部の特別企画商品も、今後取扱いが変わるという。詳細が決まり次第各社Webサイトで知らせる。 関連記事 山陽新幹線「500系」27年で営業運転を終了へ 「N700S」追加で“個室”も JR西日本は24日、山陽新幹線の「こだま」として運用していた「500系」車両の営業運転を2027年で終了すると発
【読売新聞】 宮城県内を時速315キロで走行していた東北新幹線の連結器が外れた問題で、JR東日本は26日、連結器を強制的に分離するスイッチの裏側から金属片が見つかったと発表した。この金属片の影響でスイッチが誤作動し、連結器が外れた可
8月27日、リニア中央新幹線の工事の影響を調査している専門家会議が開かれ、最大2.4センチの地盤沈下が確認されたことが報告されました。 リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が行われていた岐阜県瑞浪市大湫町では、井戸やため池などの水位の低下が確認されています。 27日は工事の影響を調査している専門家による会議が開かれ、町内30地点のうち少なくとも12地点で、計測を開始した2024年5月末以降、最大2.4センチの地盤沈下が確認されたことが報告されました。 JR東海は、地盤沈下について「トンネル掘削工事が影響した可能性がある」としていて、今後住民らに説明した上で、地盤が沈下している地区のおよそ60世帯の住宅を調査することにしています。 【動画で見る】最大2.4cmの地盤沈下を確認…リニア工事行われていた岐阜県瑞浪市で水位低下に続き JR「工事が影響した可能性」
カナディアン・パシフィック・カンザス・シティ・サザンの車両基地で機関車が鉄道車両を動かす様子=カナダ・ブリティッシュコロンビア州/Darryl Dyck/The Canadian Press/AP (CNN) カナダの2大貨物鉄道会社であるカナディアン・ナショナル(CN)とカナディアン・パシフィック・カンザス・シティ・サザン(CPKC)が操業を停止した。両社が明らかにした。列車を運行する労働組合チームスターズに所属する9000人が締め出され、カナダと米国の経済に打撃となる可能性がある。 両社が扱う貨物のほぼ3分の1は国境を越え、米国に輸送されている。停止がどの程度継続するかによって、農業、自動車、住宅建設、エネルギーなど多くの米国産業の操業に支障が出る可能性がある。 両社が労働争議により同時に操業を停止するのは今回が初めて。同業界での直近の業務停止は、2022年に行われたカナディアン・パシ
Published 2024/08/05 22:20 (JST) Updated 2024/08/13 19:26 (JST) リニア工事に伴う静岡県の専門部会が開かれ、トンネル掘削などによる環境への影響のリスク管理について議論されました。 ●久須美舞記者: 「会議の出席者らが県庁の一室に集まってきました。これから生物多様性に関する13回目の県の専門部会が開かれます」 県庁で開かれた専門部会では、リニア新幹線の静岡工区で沢の生態系への影響に対するリスク管理について、意見が交わされました。 JR東海は工事着手前からトンネル掘削後にかけて想定外の事態が発生した場合の対応を説明。ボーリングなどで水の通りやすさを示す係数が基準以上になった際、影響の予測を修正しながら状況に応じて薬液注入などの措置を検討するということです。 委員からは「それぞれの措置を行った後も別のモニタリングをする必要がある」など
愛知県内の東海道新幹線で保守用車が別の保守用車に追突、脱線して浜松―名古屋間が終日運転見合わせとなった事故で、JR東海は5日、ブレーキ装置の点検方法を誤っており、一部の車両のブレーキがほぼ利かない状…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く