新幹線「500系」引退 27年めど―JR西 時事通信 経済部2024年07月24日20時26分配信 引退が決まった山陽新幹線の「500系」(JR西日本提供) JR西日本は24日、山陽新幹線の「500系」の営業運転を2027年をめどに終了すると発表した。1997年に「のぞみ」として運行を開始。時速300キロでの営業運転はギネス世界記録にも認定された。人気アニメ「ハローキティ」や「新世紀エヴァンゲリオン」のデザインを取り入れるなどして幅広い世代に愛されたが、車両の老朽化を理由に引退を決めた。 「夢の超特急」50年 現在、500系は「こだま」として運行している。長谷川一明社長は記者会見で「名車であり、一つの時代を築き上げた」と述べ、30年間の労をねぎらった。JR西は今後、「N700S」を追加投入する。 経済 コメントをする 最終更新:2024年07月24日21時04分
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 西宮と東京と神戸|NHKドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』原作|書いてるエッセイはだいたいnoteか本で全部読める|ABCテレビ「newsおかえり」木曜レギュラー|関西大学客員教授 note.kishidanami.com 岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 新幹線のアプリでチケット購入すると、知人のSuicaに転送できるから遠隔で「オッケー……いまそっちに転送した。券売機の列には並ばずSuicaを改札でかざして。大丈夫、チケットなしでそのまま通れる」って電話したら「ハリウッド映画か?」って褒められた。おるよなこういうハッカー。 岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 「うわっ!京都駅の券売機の行列えぐいんやが!外まで続いてる」 「あー、じゃあこっちでやる
広島県の湯崎英彦知事は2日、赤羽一嘉国土交通相とオンラインで会談し、地方ローカル線の廃線手続きの見直しを提言した。コロナ禍でJR各社の業績が悪化するなか、JR側の届け出によって廃線できる現行手続きのあり方を問題視し、国や地方の関与をより強めるよう求めるものだ。 提言は湯崎氏が代表となり、東北や中・四国など全国23道県の知事の連名で行った。提言書では、廃線手続きを定める鉄道事業法について「事業者の事情・判断のみによって廃止が可能である」と指摘。国に「公の関わりを強める方向に(手続きを)見直すこと」を求め、地域にもたらされる影響や地元の活性化策の取り組み状況などが評価されるべきだと主張した。 湯崎氏は会談後の記者会見で、2018年に廃止されたJR三江線(広島県三次市―島根県江津市)に触れ、「手続き的にあまりにも(JR側が)安易に、一方的に廃止できるとの問題意識を持っている」と強調した。「JRが
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
JR西日本は、同社線とJR九州、JR四国線が乗り放題の「どこでもドアきっぷ」を発売する。2人以上で同行程の旅行をする際に利用できる。 公開中の映画「ドラえもん のび太の新恐竜」と、公開予定の映画「STAND BY ME ドラえもん2」とのタイアップによるもの。2日用と3日用の2種類で、いずれも2人以上が同一行程で乗車する場合に限り利用できる。2日用はJR西日本全線の新幹線・特急を含む全列車の自由席が乗り放題。3日用はJR西日本に加え、JR九州とJR四国全線の全列車自由席が乗り放題。いずれも6回まで指定席を利用できる(寝台列車など一部列車は対象外)。 いずれも智頭急行線とJR西日本宮島フェリーがフリーエリアに含まれる。IRいしかわ鉄道線の金沢~津幡駅間、あいの風とやま鉄道線の富山~高岡駅間は、JR西日本線に通過利用する場合に限り利用できる。 発売額は、2日用が平日15,000円、土休日12,
JR大阪駅(大阪市北区)に8年前、全国の駅で初めてできたエコタクシーの専用乗り場が苦境に立たされている。乗り入れを認められた電気自動車(EV)のタクシーが、激減したためだ。1日40万人以上が利用する西日本最大のターミナル駅に直結する好立地だが、乗り場はいつも閑古鳥が鳴いている。運営するJR西日本は「根本的な解決策を考えなくては」と頭を抱えている。 専用乗り場(広さ約700平方メートル)は2011年5月、リニューアルした駅北側のノースゲートビル2階西端に新設された。環境への配慮を掲げるJR西はEVに加え、ガソリンと電気を併用するハイブリッド車(HV)のタクシーに乗り入れを限定。約30分で「満タン」になる急速充電器も備え付けた。
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
最高時速300キロの「のぞみ34号」の台車は破断寸前だった。乗務員は異音などの兆候を察知していたのに、途中駅で「異常なし」と引き継いでいた。運行停止の判断が遅れた疑いがある。年末の帰省ラッシュを前に、交通機関の安全性が問われる事態となった。 のぞみ34号は最初の停車駅の小倉駅を出発した後、焦げた臭いなどの異常があったため、保守担当者3人が岡山駅から乗車した。その後、亀裂が生じた13号車付近でうなり音が確認され、異臭もあったという。 JR西日本によると、この保守担当者は輸送指令とのやりとりで「次の駅で止めて点検したらどうか」と進言していた。ところが、異臭はしたりしなかったりしていたこともあり、「運行に支障はない」と輸送指令が判断。運転を継続したという。 JR西では、新幹線の運行では異音が生じた場合は直ちに停車や次の駅で点検するなどの対応マニュアルはあるが、異臭に関しては特に対応は決められてい
台車に亀裂が生じたのぞみ34号を新大阪駅まで運行してきたJR西日本の乗務員が、JR東海の乗務員に引き継いだ際、「異常なし」と口頭で伝えていたことがJR東海の関係者の話でわかった。 19日に会見したJR西は、新大阪駅で引き継ぎを行ったことは認めているが、具体的なやりとりについては「調査中」として明らかにしなかった。 のぞみ34号は11日午後4時ごろに新大阪駅に到着し、約2分後に出発した。JR東海の関係者によると、車掌と運転士が交代する際、JR西の乗務員は「異臭はあったが、岡山駅から検査班が乗り込んで異常がないかどうか確認した」という内容の報告をしたうえで、車両については「異常なし」と告げたという。JR西は車掌と輸送指令との走行中のやりとりで、新大阪駅に到着するまでに「運行に支障はない」と判断していた。
JR西日本は8月28日、発足30周年を記念したフリー切符を発売すると発表した。新幹線や在来線特急も含め、同社の鉄道路線を自由に乗り降りできる。 切符の名称は「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」。10月中の土曜・休日の1日に限り、JR西日本の全線で特急列車(新幹線含む)と普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席を利用できる。北陸新幹線『かがやき』やSL列車『やまぐち』など、全車指定席の列車は利用できない。 このほか、JR西日本宮島フェリーと智頭急行線、IRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線、えちごトキめき鉄道線(日本海ひすいラインの市振~糸魚川間のみ)でも、特急・普通列車の普通車自由席を利用できる。 発売期間は9月1日から10月15日までで、利用できる日は10月1・7・8・9・14・15・21・22・28・29日。発売額は大人1万円・子供1000円になる。山陽新幹線の場合(大人)、新
杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲーム、PCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日本全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 月曜日の朝のテレビニュースに“今週の主な動き”を紹介するコーナーがある。しかし今週2月27日の朝、3月4日の欄に“ダイヤ改正”という見出しがなかった。さびしかった。 さかのぼれば
北陸新幹線の大阪延伸は14日の与党検討委員会で「小浜京都ルート」に決まり、今後の焦点は、決定が持ち越された京都-新大阪間で南北2ルート案のどちらが選定されるかに絞られた。検討委は、東海道新幹線の北側を走るルートが事業費などの観点で「優位」と判断。一方で地域開発の観点から、南側を走るルートを「有望」としている。 北側ルートは大阪府北部を通り、途中駅は作らない。南側ルートは関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)に途中駅を設ける計画だ。ただ南側ルートをめぐっては11月24日、奈良県の荒井正吾知事が「費用に見合うメリットがない」と意見表明し、国土交通省が同県を経由しないルートの試算作業を始めた。 今のところ有利なのは北側ルートだ。石川、富山、福井の北陸3県から「南側ルートは時間短縮効果が小さい」などの意見が出されたほか、国交省が11月11日に公表した前回の試算では、南側ルートは北側ルートに比べ
九州内の新幹線に関して、JR九州・JR西日本の発表によれば山陽・九州新幹線直通「みずほ」「さくら」は博多~鹿児島中央間で運転を見合わせ、山陽新幹線は正常に運転を行うとのこと。九州新幹線「つばめ」も運転見合わせとなる。 JR九州は15日の運転計画にて、在来線の特急「有明」(博多~長洲間)・「九州横断特急」(熊本~別府間)・「あそぼーい!」(熊本~宮地間)・「A列車で行こう」(熊本~三角間)と「SL人吉」(熊本~人吉間)を終日運休とすることを発表。鹿児島本線荒尾~八代間、豊肥本線熊本~宮地間、三角線宇土~三角間、肥薩線八代~吉松間で始発から列車の運転を見合わせるほか、久大本線北山田~恵良間で徐行運転を行う。 鹿児島本線博多~荒尾間も快速・普通列車の本数を減らして運転。西日本鉄道は全線で始発から通常運転を行うとしている。熊本市内などに路線を持つ熊本電気鉄道は、被害箇所の復旧を済ませ、今後大きな余
10日午前4時15分ごろ、大阪府羽曳野市駒ケ谷の近鉄南大阪線駒ケ谷-上ノ太子間の踏切付近で、広島市で先進7カ国(G7)外相会合が開かれるのに合わせて特別点検のため走行していた電車(4両編成)が、線路上に置かれ、中にコンクリートブロックが入っていたランドセルに接触した。運転士や乗っていた作業員ら計5人にけがはなかった。 現場から西に約12キロの堺市内で9日、線路上に置かれていた座椅子に普通電車が衝突する事故が発生しており、大阪府警は、いずれも何者か置いたとして往来危険容疑も視野に調べている。 近鉄によると、走行中の運転士が線路上に異物を発見、急ブレーキをかけたが間に合わず衝突した。降りて確認したところ、異物は赤いランドセルで、中にコンクリートブロックが入っていたという。 羽曳野署によると、ブロックは1つで、重さ約4・7キロ、厚さ約6センチ。ランドセルは傷もあり新品ではなかったという。ブロック
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く