タグ

放射線に関するmohnoのブックマーク (16)

  • 放射線科 - 受診案内 - 聖路加国際病院

    mohno
    mohno 2024/02/24
    「2024年1月より、医師の人員体制変更に伴い、放射線腫瘍科の外来診療体制が変更になりました。新規予約は、当面の間中止にいたします」←放射線科と放射線腫瘍科があって放射線腫瘍科の新規受付が止まるのか。
  • 『キュリー夫人の手』として出回っている画像は本当にキュリー夫人の物なのか|白山風露

    ビュー数を稼ぐためならセンセーショナルな見出しとショッキングなサムネを付けて、掲示板の住人の発言という体で真実ではない情報もそのまま垂れ流すまとめサイトの情報をそのまま鵜呑みにする人はいないかと思いますが、どうやら以下の画像がキュリー夫人の手としてネットに出回っているのは確かなようです。 画像1キュリー夫人が放射線に被爆して健康被害を受けたこと(人は認めなかったらしい)は有名な話ですが、しかし私はキュリー夫人の手がこうなっていたとは聞いたことがありませんでした。Wikipediaのキュリー夫人の記事なども見てみましたが(これはこれで完全に信頼できる訳ではないですが)そのような記述は見つかりません。 という訳でこの画像の来歴を辿ってみようと思いました。まず、画像をGoogleの画像検索にかけてみます。Twitterなどでも同じ画像が流布しているのが見て取れますが、IAEAが公開しているスラ

    『キュリー夫人の手』として出回っている画像は本当にキュリー夫人の物なのか|白山風露
    mohno
    mohno 2023/09/13
    この話を知らなかったけどIAEAが公開してるくらいなら騙されてもしょうがないと思う、と思ったら、IAEAは別に「キュリー夫人の手」として紹介してるわけじゃないのか。だったら「違うに決まってる」ってなりそう。
  • 世界初「軽水素とホウ素による核融合実験」に成功、スタートアップが描く未来 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    3月、自然科学研究機構核融合科学研究所(岐阜県土岐市)と米国の核融合スタートアップ「TAEテクノロジーズ」(TAE、カリフォルニア州)は共同で、軽水素とホウ素による核融合実験に世界で初めて成功した。軽水素とホウ素による核融合は、重水素と三重水素を使った一般的な核融合に比べて反応条件は厳しいが、放射線である中性子が発生しない点で優れる。今回の成果について、TAEの最高科学責任者(CSO)でカリフォルニア大学教授の田島俊樹氏は「軽水素とホウ素による核融合実現の入り口に立った」と力説する。 炉壁が放射化するリスク軽減 TAEは1998年に創業し、長年にわたり核融合発電に挑戦してきた。核融合スタートアップとしては最古参の存在だ。核融合は重水素と三重水素の核種を用いるのが一般的だが、非主流の軽水素とホウ素による核融合を目指している。 今回の実験は、核融合研の大型ヘリカル装置(LHD)で行った。磁場で

    世界初「軽水素とホウ素による核融合実験」に成功、スタートアップが描く未来 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    mohno
    mohno 2023/05/07
    「FRCは通常想定する核融合発電よりも高温のプラズマを使うため、それに耐えうる材料開発が不可欠」「2、3年後に核融合発電を実現できるとは言わない。ただ30年かかる話ではない」←この目で見られるかどうか
  • 月面の宇宙放射線、ISSの2.6倍 「滞在2か月が限度」

    【9月26日 AFP】米国は今後10年以内に再び人類を月へと送る計画を進めているが、未来の宇宙飛行士が直面する最大の危険の一つが、健康に長期的な影響を及ぼす可能性のある宇宙放射線だ。白内障やがん、神経変性疾患など、さまざまな病気を引き起こす恐れがあると指摘されている。 1960年代から1970年代にかけてのアポロ(Apollo)計画のミッションでは、数日間であれば人間が月面で過ごしても安全であることは証明されたが、宇宙飛行士がどれくらい月に滞在できるのかを計算するのに必要な日々の放射線量を、米航空宇宙局(NASA)は測定していなかった。 だが、この謎は25日、中国ドイツ合同研究チームが科学誌「サイエンス・アドバンシス(Science Advances)」に掲載した、中国の月探査機「嫦娥(Chang'e)4号」が2019年に実施した実験の結果によって明らかになった。 論文の共同執筆者で、独

    月面の宇宙放射線、ISSの2.6倍 「滞在2か月が限度」
    mohno
    mohno 2020/09/27
    「ISS乗組員の1日当たりの被ばく量よりも約2.6倍」「月面での被ばく量は1日当たり1369マイクロシーベルト」←ってことはISSは20μSv/時(200mSv/年)くらいか。ISSに1年滞在した人とかいるよね。
  • 実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー

    量子コンピュータの性能を決めるものCredit:ナゾロジー量子コンピュータは上の図のように「0」と「1」の状態を重ね合わせる量子ビットによって構成されています。 既存のコンピュータのビットは「0」か「1」のどちらかの情報しか持たないので、2ビットの計算結果を表すには上図のように4通りの計算をしなければなりません。 しかし量子コンピュータの2量子ビットの場合は、「量子もつれ」により「0」と「1」の状態が同時に存在しているので1通りの計算で終わります。 従来では4通りの計算をしなければならないのに、1回の計算ですべての結果を表現する不思議な性質を量子コンピュータは持つのです。 まるでSF世界のような話ですが、量子コンピュータは、組み合わせの数だけ複数の世界で同時並行的計算を行っている、と考える科学者までいるとのこと。 平行世界で行われた計算は、終わった瞬間に現実世界で1つに収束します。 しかし

    実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー
    mohno
    mohno 2020/08/30
    ジョセフソン素子を思い出した。結局、シリコン離れはできないんだろうな。
  • 福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果について(お知らせ)

    環境省では、福島県が行う県民健康管理調査の甲状腺検査において、約40%の方で小さなのう胞等の所見を認めている(いわゆるA2判定)ことを踏まえ、平成24年度事業において福島県外3県の一定数の方に甲状腺の超音波検査を行いましたので、その結果について報告いたします。 福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果 1.調査の背景・目的 福島県が行う県民健康管理調査の甲状腺検査において、約40%の方に20.0mm以下の小さなのう胞(注1)等の所見が認められています。 こうした小さなのう胞(注1)等は精密検査を必要とするものではありませんが、これらの軽微な所見も記録することとした結果、かえって住民の方の不安を招いていると指摘されています。 このような大規模かつ精度の高い調査は世界初の試みであり、子どもでのう胞を認める頻度や、検査結果に生じうるばらつきについて、正確にはわかっておりません。 こうした状況の

    福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果について(お知らせ)
    mohno
    mohno 2019/06/03
    「平成24年度事業において福島県外3県の一定数の方に甲状腺の超音波検査」←調査してたんだな、というのと、平成24年度事業って民主党政権時代?という。「このような大規模かつ精度の高い調査は世界初の試み」
  • 国から見捨てられ命を絶った、とある「母子避難者」の悲劇(青木 美希) @gendai_biz

    原発事故で避難した人たちの生活が困窮している。特にやむなく自主避難に至った人たちの生活は苦しく、2017年に住宅提供を打ち切られた今、未来への不安と孤独にさいなまれ自死した母子避難者の母親まで現われた。 事故から立ち直っていく人たちがいる一方で、助けを求める人たちが声をあげられなくなっている。こうしたメディアが報じない「不都合な真実」を、若手女性ジャーナリストで『地図から消される街』の著者・青木美希氏が描く。 子どもの未来を守る、その一心で 2018年1月10日、筆者は神奈川県の公園を訪れた。風が緑地を吹き抜け、ササや下草を揺らす。サクラやタケなど多種多様な木々が茂る雑木林。ドングリや落ち葉の中で、二股に分かれ、遊歩道を覆うように空に伸びるコナラが茶色の木肌をさらす。 54歳になる一人の母親が2017年5月、この木に洗濯物用ロープをかけ、首を吊った。子どもたちと福島県から東京に避難していた

    国から見捨てられ命を絶った、とある「母子避難者」の悲劇(青木 美希) @gendai_biz
    mohno
    mohno 2018/04/03
    「どうして平常時の20倍なのか」←平常時じゃないから。不安を煽って煽られた人を記事にするマッチポンプ。そもそも事故の際に作業員の被ばく上限を100mSvから250mSvに引き上げたのは菅直人なんだが、それは。
  • 作業員被ばく事故 5人からプルトニウム検出されず | NHKニュース

    茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の施設で作業員が被ばくした事故で、治療にあたっている放射線医学総合研究所が会見し、その後の検査で作業員5人からはいずれも肺からプルトニウムが検出されなかったことを明らかにしました。一方で別の種類の放射性物質が検出された人がいるということで、さらに調べることにしています。 放射線医学総合研究所は12日夜、記者会見し、作業員5人に対して3回から4回肺を検査した結果、いずれの人からもプルトニウムは検出されなかったことを明らかにしました。 その一方で、アメリシウムという別の放射性物質が検出された人がいたということです。 アメリシウムは、プルトニウムが核分裂したあとに発生した可能性があるとしていますが、検出された量や人数については明らかにしていません。 そのうえで、これまでのところ5人に被ばくによる健康への影響は出ていないとしています。 放射線医学総合研究所で

    作業員被ばく事故 5人からプルトニウム検出されず | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/06/13
    「いずれの人からもプルトニウムは検出されなかった」「放射性物質を洗い流すのが結果として不十分だった可能性がありますが、原子力機構は医学的な措置を迅速に行うことを優先した」
  • 東大学食で福島浪江町産米での「浪江定食」提供の報を嫌悪する人たちとのやり取りから学ぶ、米検査の実情。

    まとめ 福島県産玄米の検査結果と相対価格推移 東大の学に浪江定が出るという話に端を発して、検査結果や価格推移を調べてみました。 10730 pv 112 15 users 31 間 龍  ryu.homma @desler 作家。著作は「東京五輪の大罪」「ブラックボランティア」「電通巨大利権 東京五輪で搾取される国民」「メディアに操作される憲法改正国民投票」「原発プロパガンダ」等。東京五輪問題、国民投票とメディアコントロールを研究。クラシック音楽映画、スコッチと葉巻を愛します。YouTube「一月万冊チャンネル」で時事問題を解説中。 homma-ryu.main.jp

    東大学食で福島浪江町産米での「浪江定食」提供の報を嫌悪する人たちとのやり取りから学ぶ、米検査の実情。
    mohno
    mohno 2015/12/07
    今なお福島産の危険を言いたがる人って事実に向き合うのが苦手な人たちだよね。福島に関する話題に限らず。
  • 東京の公園で高い放射線量 地中に何らかの発生源か:朝日新聞デジタル

    東京都豊島区は23日、区立公園「池袋町電車の見える公園」で、1時間あたり最大480マイクロシーベルトの放射線量を測定した、と発表した。福島第一原発事故で、国が避難の目安とするのは年間20ミリシーベルト。40時間余り居続けると達する計算になる。 最大値が測定されたのは、二つの滑り台が組み合わさった遊具がある地表部分。ただ、そこから数メートル離れた滑り台の先端は0・07マイクロシーベルトに下がるという。地中に何らかの発生源がある可能性が高く、同区は遊具周辺をフェンスで囲み、公園への立ち入りを当面禁止した。 同日の調査に立ち会った原子力規制庁は、「線量が高い範囲は狭く、長い時間立ち止まるような場所ではないため、普通に遊んでいる場合であれば人体に影響はない」としている。

    東京の公園で高い放射線量 地中に何らかの発生源か:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2015/04/24
    民家の床下からラジウムとかあったけど、そんなものかなあ→ http://www.news24.jp/articles/2011/10/14/07192529.html
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
    mohno
    mohno 2015/04/22
    ヒトは被爆しなくたって死ぬよ。
  • 『放射線で鼻血』はどこから来たか。

    順一 @jyunichidesita はい。フィクションからの影響というのは侮れないですよね。“@lalakarinn: 横からすみません。放射能=鼻血というのは、原爆関連の映画「ザ・デイ・アフター」や絵「風が吹く時」の影響もあるのではないでしょうか?少なくともアラフォーはこの辺に衝撃を受けてる世代です” 2014-05-04 01:30:23 兄ぃ @any_k ちょっと、『放射線といえば鼻血』がどこから来ているのかを考えてみようと思う。 自分はそこそこのオタなので、映画漫画、様々な創作物で、放射線による害を表現するのに『鼻血』が使われてきたのは知っている。 2014-05-09 00:06:50 兄ぃ @any_k 2013年にドハマりして3回観たの映画『パシフィック・リム』においても、過去に動力源に原子炉を使用しつつ、 急造のため放射線防護が考えられていない巨大ロボを炉の直下で操

    『放射線で鼻血』はどこから来たか。
    mohno
    mohno 2014/05/09
    余談だが、マンガ「エルフェンリート2」(岡本倫)の収録されていた「デジトポリス」も症状が鼻血から始まるんだが結末が「ねーよ」と思った。東海村臨界事故で死亡した人も最初は「やけど」程度の外見だったはず。
  • 低線量率の放射線が動物の寿命に与える影響(4000匹のマウスを使った終生飼育実験から) (09-02-08-09) - ATOMICA -

    <概要> (財)環境科学技術研究所は、4000匹のマウスを用いて、セシウム137(137Cs)ガンマ線の低線量率長期照射による晩発障害に関する実験を行った。この実験の結果の中で、寿命短縮に関する知見は以下の通りである。実験に用いた線量率は、0.05、1.1、21mGy/日の3種類で、8週齢から照射を開始した。蓄積線量がそれぞれ20、400、8000mGyに達するまで(約400日間)照射を継続した。用いたマウスの系統は、B6C3F1で、実験はすべてSPF条件下(病原微生物を排除した環境下)で実施された。その結果、雄マウスの21mGy/日群と、雌マススの21mGy/日群と1.1mGy/日群に、統計的に有意な寿命短縮が観察された。その他の群には、統計的に有意な寿命短縮は観察されず、また寿命の延長も認められなかった。 <更新年月> 2006年09月 <文> (財)環境科学技術研究所は1993年か

  • 世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 21 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 22:31:49.16 ID:ot8p/Lkh0 世田谷の高放射線量、原因ラジウム?地中に薬瓶 東京都世田谷区八幡山のスーパー敷地内外から高い放射線量が検出された問題で、文部科学省は1日、放射線の原因は地中の「ラジウム226」の可能性が高いと発表した。 また深さ約40センチの地点で毎時40ミリ・シーベルト(4万マイクロ・シーベルト)の高い放射線量が測定されたことを明らかにした。40ミリ・シーベルトは一般住民の平常時の「年間被曝(ひばく)線量限度」の40倍に相当する。 文科省によると、地表から約40センチ掘ったところに薬瓶が1あり、この地点の放射線量が毎時40ミリ・シーベルトあった。その真上の地表では同1ミリ・シーベルトだった。放射線量が極めて高いため慎重に作業を進めており、瓶は2日

    世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mohno
    mohno 2011/11/02
    これ世田谷区が念入りに調べているから見つかっているのであって、きっとほかでも埋まっているんだよね? リアル・マインスイーパーだな。
  • 【世田谷放射線】発生源はラジウム226 高線量、原発と無関係+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    mohno
    mohno 2011/10/14
    「民家の壁からは最大毎時18.6マイクロシーベルト」「所有者の高齢女性は今年2月まで住んでいた」
  • 【放射能漏れ】 放射線を測定 柏に「ベクミル」オープン - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故の影響で、放射線量が比較的高いとされる千葉県柏市に11日、一般利用者が持ち込んだ品などの線量を測定できる施設「ベクミル」がオープンした。運営するソフトウエア開発会社経営の高松素弘さん(47)は、「気軽に測定して安心につなげてほしい」と話している。 ベクミルでは、スタッフから説明を受けながら利用者が機器を操作して、数値を確認する仕組み。野菜や果物のほか、水などの液体、土の線量も測ることができる。計測時間は15分程度で、その場で数値が分かる。 オープン初日のこの日、流山市の主婦、阿木博子さんは、家庭菜園で使っていた自宅の井戸水を持ち込んだ。原発事故以来、使用は控えていたが測定結果は「不検出」だった。阿木さんは、「安心しました。これでまた家庭菜園ができます」とホッとした様子。「手頃な値段で気軽に測れるので、小さな子供がいる人にも紹介しようと思います」と話していた。 ベク

    mohno
    mohno 2011/10/12
    なんか気休めっぽいと思ったけど、気休めが必要ってことなのかなあ。
  • 1