タグ

2010年5月5日のブックマーク (2件)

  • 鳩山さんが首相であり続けることが国家安全保障上の問題: 極東ブログ

    驚いた。鳩山首相にはまだまだ驚かされることがあるに違いない、動顛するなよ、と気を張っていたというか、逆に脱力し切って連休だしい物ものことでも考えつつ見守っていたのだが、すごいことになった。瞼を閉じたのではないのに視界に鉄板のブラインドがずんと落ちてきて、日の未来なんにも見えない状況に陥った。我ながら修行が足りない。 何に驚いたか。普天間飛行場撤去問題を自民党案の修正に戻しますごめんなさい、ではない。そんなことは、昨年の政権交代選挙の一か月前に「民主党の沖縄問題の取り組みは自民党同様の失敗に終わるだろう: 極東ブログ」(参照)に予想していたことだ。沖縄県外移設をまともに探ぐってないツケでやっぱりダメでしたが徳之島に一部名目上の移設はしますから許してね、でもない。その手の論法は、「オバマ米大統領が民主党鳩山首相にガッカリしたのがよくわかった: 極東ブログ」(参照)でわかっていた。驚いたこと

    mshkh
    mshkh 2010/05/05
    こんな首相と政権を選んだのも民主主義か.民主主義で,こういう政権を交代させることを期待しています
  • 2010-05-04

    特になし。 鳩山さんが沖縄に行く日であったかな。 江戸時代も技術革新はあった。紅の製造元が、玉虫色に輝く紅を開発して人気を呼んだ。紅やおしろいを入れて持ち運ぶ「板紅」という平たい容器も登場。最初15センチの長さがあったが、5センチ四方の小型の器になり携帯に便利になった。化粧品を売る側も需要を増やそうと知恵を絞った。先人に負けてはいられない。 負けてないですよ。当時のおしろいは鉛白、紅は水銀が含まれていた。有毒だった。 江戸時代末期の歌人、橘曙覧(たちばな・あけみ)は「たのしみは子(めこ)むつまじくうちつどひ頭(かしら)ならべて物をくふ時」と詠んだ。親子が寄り添って事をする光景ほど、幸せを感じさせるものはない。 「たのしみはまれに魚煮て兒等皆がうましうましといひてふ時」とも。つまり、煮魚がえるのがごくマレなほど貧しい生活で親子が寄り添うしかなかったつらいのぉという時代。そして、子供に

    2010-05-04
    mshkh
    mshkh 2010/05/05
    まとめてこちらにブクマ.